古田敦也←リードと肩が売り 阿部慎之助←打撃が売り 谷繁元信←な…なんだぁっ?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:qpML1+tud

正直何が凄かったのかわからないよな


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:LkEdFt2aM

応援歌


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:U+srWpMu0

試合にいっぱい出た


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:oxzl+Yzz0

消せ


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Q42lHcn90

試合数


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:8W//FuBo0

丈夫


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ZxoBT1h40

シゲは体が丈夫なんよ
ほとんどケガしない
これは重要なんよ
無事、これ名馬


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ufHMkZyz0

タフ


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:FC99RIPO0

あの横浜を優勝させた


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:2uU6Mo+b0

同時期にバケモンが多すぎたからアレなだけで谷繁も普通に打力が武器の捕手やろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:uAKU8XV40

まあ長く試合に出続けるのはすごいことやと思うで


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:KrcBNV63M

誰もが気を使ってた石井裕也に谷繁だけは本気で叱ってくれたってエピソードはすこ
谷繁は何も考えてないかもしれんが


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:3SHALfGH0

古田←リードと肩と打撃とキャッチングが売り


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:aG3bYYSxM

プロから古田に次ぐ評価なのは谷繁
捕手であれだけの試合数こなせるのはプロからしたら異常らしい


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:3UWO28eM0

丈夫さ


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:zQG2lLWnp

谷繁が悪いっていうより古田が打撃もいいのが問題やろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:tZol5vIvF

古田さんなぜ解説だけはあんなに全方位攻撃なのか


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ZxoBT1h40

阿部は評価低いよね
打撃はいいけど、リードは・・・って
そんなに糞やったん?


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:nmvbngmK0

>>26
普通にいいよ
なんなら肩も悪くない


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:PexUscND0

>>26
阿部は指標全てええからマジで風評被害や
城島は結構ポロポロしてたからしゃーないけど


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:BHrMz/Cn0

元々漫画だとアホ扱いされてたよな



29:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:r6dvaGZs0

終身名誉FBFBB


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Ao6so+NQ0

でも200本打ってるから


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:tZol5vIvF

伊東勤さんも何が凄いんかよく分かりませんでしたし


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:sWQ2OP0D0

ギネス保持者やぞ


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:peBeUEw50

胸の触り方は顔に似合わず品があるわね


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:KrcBNV63M

名捕手って基本オラついてるよな
松川くんもそのうち朗希みたくなるんかな


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:2pyKm6bn0

投手の精神安定剤みたいなもんで落ちる球でも荒れ球でも捕球してくれる


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:v+Gn597F0

怪我あんましなかったとこじゃないか
頑丈なのは大事やね


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:tZol5vIvF

木俣達彦さんとかいう記録にだけ名前だけが出てくる中日の捕手


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:koq3ltUN0

打てる捕手的な感じやったけど中日移籍後数年前以外は全然やったわ


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Y+CTtZC8M

谷繁ってたしかに何が凄いのかわからんわ
キャッチャー力みたいなんが凄いのはわかるけど


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:YxRai/WB0

阿部は身体デカいからピッチャーは投げやすいやろ
これけっこう大事


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Y+CTtZC8M

>>60
何だかんだこれめっちゃ大事よね


127:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:t5lLO5M40

>>60
たぶん違うんちゃうか
投手の的はミットやから
デカく構えずに猫背にして小さく構えろって谷繁が言うてたで


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:NxRrz/5+0

キャッチングや


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Q1H5UoqUp

25年大きな怪我なく出続けるきちがいキャッチャーやん
贔屓のキャッチャーで考えてみろ あいつもあいつもすぐ怪我するやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:h8+yVlbH0

タフさ


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:tF8HVQw+0

そこそこ打ててちゃんと守れる頑丈な捕手て貴重じゃね


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:cQYGwF0u0

>>67
全部の基準満たしてるの今一人もいなさそう


71:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:GZUmU8gM0

古田ってそんなに打撃いいか?
今復活したらせいぜい中村晃程度やろ



86:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Pjqx82M40

>>71
首位打者やぞアホか


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:s1iWCn410

>>71
それでポジション捕手やから凄いんや
しかも2000安打と首位打者やし中村より上やろ


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:cQYGwF0u0

阿部の守備が悪かったのはデマだけど城島は肩だけでポロポロこぼしまくってたし普通に難あったから言われてもしゃーないよな


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:WN5llsJM0

矢野里崎レベルの捕手なのにまるで古田阿部と肩を並べてるかのような態度と自尊心のデカさが売りだろ


126:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:jk2lwjAc0

>>77
その2人は谷繁並みに頑丈なら古田並の扱いになってそうやな


78:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:svoy11LB0

困ったら陽気な名無しの評価を聞け


81:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:tZol5vIvF

皆監督やるもんやな、しかし捕手は


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:caxa5LWS0

野球界のインフルエンサー部門だよな
ハッタリでレギュラーとれるけどそのかわりボロカスに叩かれる


83:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:s+SsRWOY0

ユーチューブで老害丸出しなの悲しいわ


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ji6zOjlF0

古田のリードがいいとかいう風潮どっからきたんや


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:yRiUGXLT0

身体が丈夫
意外性のある打撃
ねちねちした性格


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:7tBJtbwHp

タフさと考えられる


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:nmvbngmK0

ここに並べるなら伊東勤だな
守備はガチで上手かった


198:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:yVbo21PC0

>>90
工藤がいうにもリードも良かったらしい
変わったら打たれまくったとか


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:s1iWCn41p

でも今の12球団で谷繁が正捕手になれないのは森が万全の場合の西武だけじゃね


98:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:PSNG7Tzi0

>>91
森をDHかコンバートさせたくなるね


94:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:yeH9tUDsM

リード肩打撃全部あるのが谷繁やろ


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:a0spjnzP0

なまじセーフコで18本打ってしまったせいで城島の評価をまともに語れんよな
守備がどんだけカスでもメジャーでレギュラー取れるんか?ってなるし


100:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:YxRai/WB0

城島はワンバン捕球うまくなかったからな
あれで組み立てもかなり狭くなる


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:JYt04/hrM

谷繁ってナゴドで20本打ってなかったっけ



106:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:I6CRZfld0

ミラクルナインで古田ナインvs長島ナインのとき燃えるよな


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:hNT6SY6X0

伊東勤は?


113:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:I6CRZfld0

>>108
どっしり感


114:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:nmvbngmK0

>>108
壁性能はガチ


110:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:s1iWCn41p

阿部はリードは知らんけど守備は悪くなかったな
なんか落ちる印象あるが


111:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:s1iWCn410

城島は打撃やな
ホークスも阪神もマリナーズも本拠地広いのによう飛ばして凄いわ


112:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ZxoBT1h40

悲報 里崎さん通算1000安打も打ってない


115:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:IiNOv8H2x

古田のリード良かったとかいう幻想
現役時代のチーム防御率を見てくるといい


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:I6CRZfld0

捕手の名監督ってもしかして野村克也しか居ない?


121:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:s1iWCn410

>>116
梨田はあかんか?


122:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ZxoBT1h40

>>116
森(西武)


117:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:pCmzUNRg0

巨人って名捕手いないのにファンがやたらと阿部に厳しかったな
本当に守備悪くてもあんだけ打てばおつりがくるやろ


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:EBmaiYEo0

横浜で絶対的正捕手、中日でも絶対的正捕手
2球団で長年天下とった選手はまずいない


120:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:kfPGApkO0

3000試合出てたったの2100安打は逆にすごい


129:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:t2vg0jVH0

古田は最高の選手会長


131:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:9NhJrANz0

結局シゲシゲファイトってなんやねん


134:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:I6CRZfld0

城島が筋トレと王貞治のバッティングについて語る動画すき



135:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ZxoBT1h40

阿部以前の巨人のキャッチャーってひどいよな
村田の二人とか
西山とったり、デーブ大久保とか


140:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:s1iWCn41p

>>135
村田真一のほうが今の巨人のキャッチャーより打つけどな


136:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:OvJC/s/ep

谷繁って間違いなくレジェンドやけどいい投手あり気みたいなイメージあるわ
横浜一筋ならあんな評価高くない



143:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:wteEHEjk0

>>136
いい投手ありきってそれに当てはまらん捕手存在するんか?
リード幻想も大概やで


137:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:BTpVzGbY0

里崎は?


141:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Oxwl2iKyM

谷繁なんてそれこそリードで売ってるもんだと思うけど


142:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:I6CRZfld0

古田はまた監督やる事無いんかな
仙人監督ならどうにかなるんちゃう


146:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:I3cS98s30

阿部は長打力もあったのがズルい


149:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:/MMnDCsu0

タフという言葉は谷繁のためにある


154:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:EBmaiYEo0

コリジョンないのに古田谷繁伊東勤は何で壊れなかったんだろうな
意味わからん


277:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:PSNG7Tzi0

>>154
どっかのキャッチャーは事前に話をして仲良くしとくみたいやね
そうするとタックルしてくる頻度減るって
あとはちゃんとコース開けておくことかな


283:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:yVbo21PC0

>>154
痛み止め飲んでやってた
トレーナーとくすりの調合について話してたとか


291:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ow0DfS8O0

>>154
クロスプレー意図的に避けてたんじゃないかな
古田は優勝した年に膝壊したけども


292:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:xV2VvwGYp

>>154
ノムとかいうガチの殺スラ当たり前の時代でクソ重プロテクターつけて3000試合出場してた奴が一番頭おかしい


161:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:tZol5vIvF

阿部は走ってる姿があまりに見栄え悪かった


162:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:EBmaiYEo0

古田と谷繁、互いに言いたいこと言いながら認めあっている関係が好き


164:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:GZUmU8gM0

フルタニシゲ尊い


165:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:oMoKu8W90

いたずらな笑顔がいい


166:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:UQhdDn5l0

リードやろ
晩年でも阪神手球に取ってたの凄かったわ


169:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:vFRCKSEj0

球辞苑でたまーに豚と谷繁が同じ放送になって
豚がキャッチャー代表みたいな顔で安易なリード論言って谷繁がバッサリ切る流れ好き


173:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:OAP0z92IM

横浜を優勝させて中日の黄金期に完全に被ってるんだからすごくないわけがない


175:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:JBgWrWrk0

古田って今で言ったら誰くらいの選手なんや?


176:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:CpgNsLva0

谷繁のイメージって横浜時代のイメージ強いから打撃強いイメージしかないイメージだわ



177:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:wLXCiMfB0

谷繁は頑丈さと平均的に良い


178:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:wteEHEjk0

中日の谷繁兼任監督は完全に時間のムダやったな
おまけにいきなり監督やったからバッテリーコーチもやり辛くなって結局手腕はどんなもんなのかわからんくなったわ


179:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:EYDqHk070

星野に殴られた中村の話は皆してるのに、伊東の話はあんま聞かないな


180:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:IIf3/Ruh0

その後の横浜と衰えと同時に弱くなっていった中日を見ると優勝請負人言うてもええんやないか?


182:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:vFRCKSEj0

横浜と中日で同時に優勝してる奴ってもう2度と現れない存在やろな


185:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:I8vDMBSJ0

マネモブ負けてて草


188:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:CpgNsLva0

個人的に
古田>谷繁>城島>>アベ>>>中村>矢野
こんな感じやな


189:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:vFRCKSEj0

伊東って指導者として良い方に普通やと思う
10のチーム力があるなら10そのまま出せるタイプ
逆にハッパかけて頑張らせて12にするとかはできないけど
イメージが悪いとしたらあのコピペのせい


191:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ww3In8JxM

いや古田のウリは打撃と肩とリードと守備と捕球だよね
あ、阿部…?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


194:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ZxoBT1h40

ここまで達川の話なし


206:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:pCmzUNRg0

>>194
達川って目立ってただけでどれも及第点みたいな選手やろ
誰も捕手能力褒めてないし


195:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:vFRCKSEj0

野村ヤクルトやべーよな
ショートとキャッチャーでクリーンアップ作ってたわけやし


196:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:NOjzqh9V0

頑丈さがおかしい


200:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:q/QbyZcH0

野村ヤクルトがすごいのは外人の当たり率よ
なんで毎回タイトル争いする外人引っ張ってこれんねん


210:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:usmgHQzF0

>>200
そらフロントが有能だから
あの時の強さの半分はフロントの成功が占めてるやろ


203:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:vFRCKSEj0

現役時代の伊東見ると痩せてて笑うわ
割と盗塁もするし


205:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ueFx/ccb0

谷繁は打てないから逆張りガイジが守備とリードを評価する
普通に古田城島阿部から比べたら数段落ちる


218:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:2pyKm6bn0

>>205
あのレベルの捕手で20年正捕手してくれたらええやろ


212:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:zCs4qD5M0

言うほどリードって重要なんかね
9割がた投手の力量ちゃうの


216:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:usmgHQzF0

>>212
中村が肩の強さが一番でリードなんて最後の最後だと言ってる
少なくともは中村の場合はそう



214:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:3UWO28eM0

東京ドームで防御率1位とか記録したのにリード悪いと言われる阿部


221:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:GZUmU8gM0

野球エアプやが鶴岡ってリード力ありそう


223:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:pCmzUNRg0

>>221
鶴岡にあるのはバキューム力や


224:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:1A/krf+p0

ぶっちゃけ古田と城島の2強
阿部は一塁手みたいなもんやし


227:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:dpTRnpQG0

阿部はなんか毎日ホームラン打ってた時期あったよな
4月だったか
頭おかしいんちゃうかと思ったわ


230:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:OmBUYNG90

古田のキャッチングて捕る前にミット動かして捕る瞬間ビタッと止めるて言うてるけど
昔の映像見たら結構ガッツリ捕ってから動かしとるよな


231:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:nNvz5XrCp

バランスの古田 打撃の阿部 守備の谷繁 肩の城島


234:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:1A/krf+p0

>>231
打擊が城島や
守備古田、打擊城島そんだけ
阿部とかは正直時代が違うからそこに並ばない


233:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:lYK2eJTP0

色々と目新しい作戦を持ってくるのが谷繁やろ
フロントドアバックドアなんかも川上にやらせて天下取らせたし


237:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:9zInN+4R0

阿部みたいなキャッチャーが贔屓におったら野球観るのが楽しいやろなあ


239:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:c0kTrjtqp

谷繁はそこそこ打てて守備信頼できる器用貧乏タイプなのに全く壊れんのが魅力やわ
その上優勝や日本一の実績もちゃんと持っとるからほんま凄い


240:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:1aLayQqpp

谷繁元信 3021試合出場(NPB歴代一位)
タフって言葉は谷繁のためにある


241:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:1odV7GaSH

出場数歴代一位のタフさ


242:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Jpoi3Hzv0

谷繁はタフ


244:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:lYK2eJTP0

打撃面で衰えまくってた谷繁どころか小田すらも超えられなかった当時の中日の捕手陣wwwwwwwww


245:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:fQYnGnlC0

広陵高校は名前書けば受かると聞いて全く勉強せず落ちた模様


249:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ow0DfS8O0

>>245
広島商業だぞ


251:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:SOOP3NjSM

>>245
名前が漢字で書けんかったんやぞ


252:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:LlrQFok5M

tanosige


254:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Owj3hvMV0

打てない者ほどリードを誇る…!


257:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:XKnYxbX90

ギネス記録保持者やぞ敬え


263:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:0qHoDfb2p

>>257
27年連続本塁打(世界記録)とかいうもう抜かれそうもない記録


267:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:KmoVoPhT0

総合力?


268:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:jsGs3k7Y0

中村武志とかいう語られる事のない名捕手


272:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:lYK2eJTP0

>>268
横浜時代がね…


273:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:ow0DfS8O0

>>268
星野にボコボコにされた人って文脈でしか語られない


269:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:mmu5UbZW0

古田のYouTubeチャンネル見てたらリードも大事だけどキャッチングの方が大事なんやなって思った


271:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:lkpVzX5/0

古田は打撃もすごいだろ
4打席連続でブチ込まれたぞ


284:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:xV2VvwGYp

>>271
あれはまあラビ時代だったのがね…
落合と首位打者争いして勝ったり3割30本達成したから打撃はそら凄いよ


274:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:FltzWmIN0

最近梅野って梅野から見て右側のボール捕る時左膝内側に折ってない?
今の捕手ではそれが当たり前なんか?


276:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:h6xrrasZ0

こいつらの記録はもう抜かれんやろな
イチロー 3620試合出場(日米通算歴代1位)
谷繁元信 3017試合出場(日本歴代1位)


278:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:Lbsfjtag0

第一回wbcだっけ
上原か松坂やったけど古田のキャッチング超綺麗やった


281:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:P+JrmoOh0

この捕手は打撃がいいから守備やリードは糞やな
この捕手は守備やリードがいいから打撃は糞やな


290:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:1A/krf+p0

基本的には古田と城島で贔屓に欲しいキャッチャーはどっち?みたいなそういう話よ
阿部が~言うてる奴は何か違う


296:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:nmvbngmK0

>>290
圧倒的に阿部やね
上が歴代でもノムさんしかいない


294:なんJゴッドがお送りします2022/06/01(水) ID:roRWGBNTp

古田、阿部、里崎、矢野、城島、谷繁とかがおったのは冷静に考えるとすごいよな
今は打てないやつばっかだもん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654073804
未分類
なんJゴッド