PCにメモリ増設すべきかどうか教えてくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:mtPzMxD50

趣味と仕事で動画編集と3DCGをやってる
CPU i7- 11700
メモリ 32GB
GPU RTX 3060ti
編集ソフトと3Dソフトを同時に動かすと結構ガタガタになる
メモリがスペック不足だと思うんだがどう思う?


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:XeLwAHNN0

増やせばいいじゃん


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:mtPzMxD50

>>2
ボトルネックがメモリじゃなくて増やしても効果ないのが一番キツイ


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:Evdz51LzM

動かしてる時の使用率見ろよ


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:mtPzMxD50

>>4
どれも低いんだよ
なのにガタガタする


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:VtSYM3NS0

仕事でやっててそれを足らないかどうか自分で判断できないとは


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:3EybMpD50

ボトルネックはグラボ


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:mtPzMxD50

>>7
マジ!?これでも足りねえのかよwww
>>10
3Dのレンダリング中に編集したい


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:PU0qq6be0

ヒトラー「メモリは多ければ多いほどいい」


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:7483Dc6M0

たとえボトルネックじゃなくてもその用途なら増やして損はないだろう


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:OpUTHgQv0

両方動かすってエンコードしながら3dでもやってんの?


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:raT7GHcp0

タスクマネージャーも使えないのはお前は


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:mtPzMxD50

>>11
タスクマネージャー見ても>>6なんよ


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:EoG4dQFV0

そのスカスカな脳みそ買い換えた方が早い


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:3EybMpD50

つかそれらを同時にやるってほとんどないけど
エンコしながら3D弄ったりしてんの?


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:mtPzMxD50

>>13
3Dのレンダリングがアホみたいに時間かかるからその間に別の編集したい


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:EDr9g8DS0

タスクマネージャーで使用率見て99とかなってるのを増設する


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:7483Dc6M0

CPUかGPUの冷却うまくいってないんじゃね?


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:mtPzMxD50

>>18
一番怖いやつじゃん……
>>19
無理なのかぁ
RTXシリーズはレンダリング中もサクサクとか言ってたやつ出てこい


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:3EybMpD50

なるほどな
やっぱりグラボだ


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:5M1VpQL90

そういったクリエイティブ向けなら
3090とか買っておけよ


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:mtPzMxD50

>>21
>>23
グラボかぁ……
メモリじゃないなら我慢するわサンクス


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:/w2HC9zL0

グラボがゴミじゃん
QuadraRTX8000に買い替えろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:GYSWkb190

グラボのほうのメモリが足りないとか


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:FFmfgKTf0

つうか同時にやるなよ


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:mtPzMxD50

>>29
レンダリングで8時間も占領されたら流石にキツイっす……


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:KnaevmzB0

3DレンダはGPUつかってんの?


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:cH0IkvHDp

3dソフト使うなら3060使ってるのがアホなだけやん
Quadroシリーズ使えや馬鹿かよ


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:mtPzMxD50

>>34
こんなシリーズ初めて知ったわ
たけ~~~


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:KnaevmzB0

OpelGL使う系か
ならQuadroかえ


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:KnaevmzB0

>>36
あ、間違えた
OpenGLね


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:mtPzMxD50

3Dを仕事でバンバン使わなきゃいけない状況になったらグラボ買い換えるわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:HucqIFmQ0

CADってQuadroなんだ
まあ業務用って紹介されていたしその通りだな


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:KnaevmzB0

ゲームのレンダリングはいい加減だから単精度演算のRTXでいいけど、CAD系は正確性重視なので倍精度浮動小数点演算が重要
quadroは倍精度に強い




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653654391
未分類
なんJゴッド