ベルセルクって魔物とか出たあたりからだんだん変な方向行ったよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:xrrW916P0

ああそっちの方向性行くんだ…ってなった
ベルセルクに期待してるのはああいうのじゃななかったんだけどな



2:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:wcU3Q3gg0

1巻やんけ


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:8H4q+3lH0

1話から使徒出てるよ


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:kJmy1dYt0

牛頭のデーモン


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:yx5MI7Ok0

魔術でしょ
精霊が~とか
あれがだるい


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:A1lnNqf+0

黄金時代面白すぎてタクシー出るまで魔物の存在一瞬忘れる


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:MsvCdWB+0

むしろバケモノしか出てねえ


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:XO7mV0cyM

つまりグリフィスが全部悪いってことだろ?


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:rBrffNw40

黄金時代からが最高


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:2qTC8Ju90

ワイアルドは最高やん


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:JBPbM8izM

愚かァ!


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:rQ1mSOSD0

断罪編最終盤クッソおもろかった気がする


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:Nm9pNH4BM

>>20
あのへんが絵的にも一番よかった気がする
ゴドー甲冑だしガッツも若々しくてカッコいい
キャスカ助けたとことかシビれたわ


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:xrHLpaLh0

戦闘がガッツのズバーで終わるから単調よね


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:ldBUOu/90

人間同士のやり合いしか面白くないのは事実


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:2qTC8Ju90

あんなほのぼのパーティー組むならジル連れて行ったれと


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:Sbm6aACY0

ファスカの記憶戻ったら次ゴッドハンド討伐か?


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:uTIjMt1OM

ガッツ…戦士
セルピコ…戦士
イシドロ…盗賊
ファル…?????


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:MMqJFNkw0

ピピンの成虫が描かれなかったのは残念や


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:ILMMrI3X0

ヤングアニマル創刊から詠み始めたら黄金時代からで普通に戦記物だと思ってた


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:GRf6Lppj0

>>39
一巻の最初って突っ込まれるけど
黄金時代連載中に読んでるやつとかそんな感じかもな



43:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:2qTC8Ju90

新生鷹の団めたくそにしてほしかったのに


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:Hlvk730z0

最初から出てるけど


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:k/mt9coy0

だんだんガッツの心情も変わっていってただろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:BJu5csxA0

変な妖精みたいなやつ出てからつまらなくなったわ


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:2qTC8Ju90

一番変な妖精はパックだよ


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:W0Z7MnaJ0

新生鷹の団の巫女がマジで嫌いだった


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:APa95026M

>>59
新生鷹の団で好きなキャラ作る方が難しいからな


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:oqAJOT1I0

一話から出てなかったっけ
それから回想始まって忘れたころに魔物出てきてあーこんな漫画やっけってなった記憶


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:3BtONa3C0

イキってるガキとかガイジのキャスカとか少年漫画じゃないんだから切り捨てて欲しかった


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:U6wfYB4a0

ガッツとグリフィスが幸せなキスをすれば全て解決するという風潮


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:2qTC8Ju90

キャスカがガッツとろうとせんかったら捧げんかったのになぁ


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:x6jwVG3V0

FFTも


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:udUyszkZM

ロリ魔女が出てきてからダークファンタジー感がなくなった


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:uTIjMt1OM

漫画家って若くして突然死ぬパターン多いよな
座りっぱなしって微妙に体に悪いんか


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:uQi7l76E0

なんかいきなりテイルズみたいなRPG的な大人数の仲間との旅になってて萎えたのは覚えてる



95:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:nZ5BtQQJ0

>>87
そこから展開まで遅くなってどうしようもなくなったな


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:TN7bhV8Q0

ベルセルクの拷問シーンの雰囲気でリョナに目覚めたやつ多そう


97:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:fz6Ol2/9p

最新刊で今後どうするか協議中言うてたけど誰かが引き継いで再開する可能性もあるんか?


100:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:gpnCFDUT0

>>97
絶対プレイボールみたいになるからやめて欲しい


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:2qTC8Ju90

海神なんかに時間使ってなけりゃな


105:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:ILMMrI3X0

>>102
蝕の前からインタビューで海編やるって言ってたからな
構想通りなんだろ


104:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:mHvjDZgK0

遅筆すぎ、早く描けや


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:ngoCgWU80

っぱ彼岸島よ



113:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:G+eqXfSI0

魚人いらねえ


115:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:EPLmYxRH0

イシドロが出た時点でベルセルクは終わりや


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/26(木) ID:hCLBftFF0

1巻の扉ページでもう化け物でてきとるやんけ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653515731
未分類
なんJゴッド