清原和博 525本塁打(育成失敗) 松坂大輔 170勝(育成失敗)

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:U8O1v5lIa

なぜなのか


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:uSch/GzP0

初期値の高さが高すぎたのと、野球以外のところ


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:LnE8JLf80

高卒ルーキーで31本と16勝やぞ


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:tQr/H2PU0

高卒1年目で.304 31本打つ奴と高卒1年目で180回16勝防2.60で抑える奴とか今後出ないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:PQfckfxL0

入団前の期待値と引退後の成績が期待通りの選手って誰なんやろな


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:7x5ZlyuN0

>>5
松井秀喜



38:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:lUNTrg6b0

>>5
ドラ6くらいで指名されて気づいたらいつの間にかクビになってる奴ら


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:G2K+Xxznp

>>5
コチョウさん


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:QIx7q4E/0

松坂は誰も失敗とか言ってなくね


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:UeXnkRnM0

>>6
人格は失敗
無免許運転
練習日にゴルフ


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:QkIlCgTUa

育成途中にでてってたんやろ
ソースは和田さん


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:8yLHQCr+0

清原 巨人移籍が失敗
松坂 メジャー移籍が失敗


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:8wLYU1PvM

>>9
きよにかんしては西武に入ったことやろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:YsKjIBH/0

>>9
西武での無茶な酷使も失敗やな


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:eABrd4JN0

松坂はNPB時代はタイトル獲りまくってたしWBCで壊れたの誰の目にも明白だから育成失敗なんて言われてないだろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:SISwTr470

育成失敗ではなく長生き失敗や まあ現役生活自体は長かったけれども


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:FjXUd3Zz0

西武さぁ


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Ws2SKH5m0

松坂は東尾時代の酷使が痛かった


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:I+yoI2JPM

>>16
130試合制で年4000球超えたのヤバ杉


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:gN9/+Xfb0

>>16
東尾は最後のシーズン300イニング達成者だからシャーない


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:QIx7q4E/0

ノムオッチから才能を認められた清原
松坂以上の化け物やと思う



18:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:EqeXdkuf0

数年後には森友哉も言われてそう


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:JndSUsl2a

松坂は育成失敗っていうより酷使だろ
ルーキーから中2日で先発やったりしてた上に国際試合もほぼ全部出てたし


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:rcG5w13G0

藤浪に比べたら大成功なんだよなあ


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:WKKlvk7b0

松坂腕上がらないらしいな


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:oGqoNV9H0

松坂2002年に一回怪我して半年休んだら次の年から調子よくなったから何年かに一年休養してたら長持ちできたんじゃないの


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Ws2SKH5m0

キッヨは今思うとただの早熟やな
本人の不摂生もあるやろけど


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:RaJ/i9aPa

清原はルーキー時の成績がキャリアハイに近いから言われるのもあるやろな


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:goa4mvsc0

清原はこんなもんやろって感じはする
松坂は西武が投げさせ過ぎや


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jWmXlbO00

清原はもっとやれた
松坂はメジャー行ったんだしこんなもん
晩節を汚しすぎた感じはあるが


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ujAEksxD0

清原は今なら三冠王やろ
中田翔ですらある程度マネジメントできる世の中やぞ



40:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:iNOqkn1UM

清原は巨人行って終わったとはいうが西武最終年は既に衰えだしてたよな


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:byHRIgFj0

松坂って30歳くらいから怪我であんまり働いてないのに170勝ってなかなかやな


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:llNoh51q0

>>41
このまま200いけるやろってとこからのアレやからな


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:FjXUd3Zz0

清原は巨人西武阪神以外に入るべきだったな


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ujAEksxD0

>>43
当時の広島に入ってたら更生されそう


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:u4n9yS9/p

球際発言あたりの松坂って選手として完成してたよな
あの頃が全盛期だと思う


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:JndSUsl2a

ルーキーの年の松坂
4/7 8回 123球
4/14 9回 155球
4/21 7回 145球
4/27 9回 146球
5/3 3回2/3 70球
5/16 8回 141球
5/23 8回 141球
5/30 9回 145球
6/6 7回1/3 115球
6/15 6回 105球
6/23 9回 135球
6/30 6回 113球
7/6 8回 126球
7/13 9回 140球
7/20 9回 145球
7/31 7回2/3 112球
8/6 2回 49球
8/12 8回2/3 146球
8/20 6回 113球
8/27 7回 95球
9/2 9回 137球
9/5 3回 41球
9/8 6回2/3 125球
9/15 9回 106球 ※五輪予選
9/21 7回 118球
9/29 7回 90球
今なら発狂されてそう


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:8wLYU1PvM

>>50
投げすぎやな


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:QIx7q4E/0

>>50
いやこれ当時でも十分やばいやろ


76:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jesHZ0l4M

>>50
山本由伸が3000球越えただけでもう野球人生終わりくらい言われてたしな



91:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ovmgel0SM

>>50
代わりにリリーフ陣の投手寿命が延びてそう


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:N28ASCuj0

>>50
佐々木なら引退してそう


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:WCrh5U7u0

キヨはタイトル取りまくってればな
最高出塁率だけって


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:8wLYU1PvM

>>55
落合が言ってたなお前このままだと無冠で終わるよって


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:WCrh5U7u0

松坂菅野みるとなんやかんやマーは凄いわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:/T8xwgy70

でも三振と死球の記録保持者やしええやろ


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:DhXDu7am0

清原は順調に育てば大リーグで本塁打王取れただろうけど松坂は難しそう
いきなり大リーグに行ってれば可能性はあったかも


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:JndSUsl2a

村上がメジャー行く前提ならおかわり以外の現役でホームラントップ10に食い込める可能性あるの山田岡本くらいか


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:1AVaMPTL0

清原40本もないんよな


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:JndSUsl2a

清原は出塁率が評価される現代ならもっと評価高かったやろ


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:MLvG3yS90

清原はもっとやれたが人格が問題だったし残当ともいえる


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:yoa9mFaka

飛ぶボールの時代の選手やし今は大体30本代で強打者扱いでHR王争いやからもう比べられんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jesHZ0l4M

松坂なんてイチローの深いところで舐めてる発言を真に受けたアホが叩いてたけど、単純にキチガイじみた酷使で終わっただけやん
ようあそこまで保ったわ
ほんまもんの怪物よ


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:AD0VO45Da

>>72
まあなんかあったら理由つけてシーズン休んだり国際大会拒否する
今の投手よりずっと働いてたわな
壊れてからしか知らない世代が叩いてるがマジで日本のエースやった


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ovmgel0SM

>>72
いまとなっては考えられないわな
高校時代含めて酷使無しだったらどうなってたのか


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:c2Bevdwwa

〈歴代本塁打上位〉
(1)王貞治 868本
(2)野村克也 657本
(3)門田博光 567本
(4)山本浩二 536本
(5)清原和博 525本
(6)落合博満 510本
(7)張本勲 504本
(7)衣笠祥雄 504本
(9)大杉勝男 486本
(10)金本知憲 476本
(11)田淵幸一 474本
(12)土井正博 465本
(13)ローズ 464本
(14)中村剛也 445本
(15)長嶋茂雄 444本


93:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:5zuGcEXe0

>>74
育成成功してても王超え無理じゃねこれ


197:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:gg+15mMu0

>>74
セゲヲってすごいのな
忖度されまくってたんか


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:/Ybjnh200

西武じゃだらけて遊び呆けてたとか世間じゃ言われてるけど
伊/原とか伊東にしばかれまくって周りもガチってる奴らばっかりだったから
遊び呆けるなんてありえないって本人言ってたけどどうなんだろうな


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jklorqtj0

>>77
オーナー公認で特別待遇だったって当時の関係者の証言があるんやがな



89:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jesHZ0l4M

>>77
仮に遊び呆けてても毎年のようにあれだけ投げてたんだからどのみちアカンわな


82:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:llNoh51q0

おわりは450が限界かな


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:IG9wc+adx

キヨは大谷みたいに野球全振りなら恐ろしい成績だったに違いない


84:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:0BTO988u0

私生活で甘やかしすぎた


97:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jesHZ0l4M

>>84
年間3000球は当たり前(今年の山本由伸ペース)4000球も
こんな使われ方してたら私生活にどんだけ気を配ったところで肩が逝くわ


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ILjjof1v0

清原は育成失敗やけど松坂はぶっ壊れただけやろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:5zuGcEXe0

プロで最多勝争いレベルのピッチャーが甲子園で高校生相手に投げていたという事実
???「よくあいつらこんな球打ったな」


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:A7hHXWEda

>>88
デビュー戦の印象の割には打ってる方の片岡さん


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:xJ2YjMd30

長生きしたくはないが大谷と朗希の野球人生がどうなってくのかはみたいな


98:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:gz2wXpfr0

あの公民館みたいな寮があかんかったんや
チンピラばっか育成しとる


100:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jWmXlbO00

酷使は確かにあるけど松坂ってずっと球数多いタイプだったやん


101:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:MgA75vOi0

松坂は肘肩股関節やってるからな
肩壊さなければ200いってたと思う


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:yoa9mFaka

>>101
ほんならてょも200いけたな


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:UEoUcpU10

二人とも高卒一年目から体格が完成されてるってまあおかしいよな


105:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:gN9/+Xfb0

松坂の扱いっていまの山本に人気あるくらいの扱いだったよな
当時のパ・リーグで防御率2点台は化け物だろ


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:LjyOy/EMM

中継ぎのおかげもあるとはいえメジャーの瞬間最大風速の成績もようやっとると言えないか?


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:AD0VO45Da

>>106
あんま言われないけど2008年だけ成績良かったんだよな


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:gN9/+Xfb0

>>106
2008年はWAR5超えで被安打率リーグ1位
イニング短いだけで叩くのはアホ


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Lx3MWJB10

桑田173勝(野手なら2000本)
今なら二刀流あったか


121:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:1AVaMPTL0

>>114
ショートやってた方が活躍できたかもしれんな



122:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:r9R376W8M

>>114
そのifがありえない


143:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:gN9/+Xfb0

>>114
センスあっただけで野手でやる選択肢はないやろ


115:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:9+B29MAc0

3年目で240イニングとか被害者でしかないよな


116:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:+ISIiRg10

15勝15敗 防御率3.60 240.1回 214奪三振


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ZEk8g9aV0

桑田は失敗言われんよな


126:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:r9R376W8M

>>123
桑田の頃なんかは甲子園優勝投手は大成しないって言われてたからな


127:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:bJe4ORAka

そろそろ200勝の基準改めないとだめやろ
現役はマー以外可能性ないし今後二度と出てこないやろ


139:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:VM7fAzgK0

>>127
ポイント制にすればええと思うわ
勝利数以外に奪三振数とかいろんな指標ポイント化して基準に到達したら名球会入りで


153:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:c5WyVOdIp

>>127
ダルビッシュもあと25勝やから日本帰って2年くらいやったらいけそうな気はする


161:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ocgskxIO0

>>127
安定した実力で見るならQS数とかになるんか


129:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:VY+p4swz0

西武は清原も松坂も育成失敗してる


130:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:W9c1DEd/0

松坂は高卒1年目から酷使され代表も全部でてたからな


136:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:NCNmXQLE0

理想より伸びなかっただけで選手としてはレジェンドクラスやろ


140:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jWmXlbO00

誰も望んでないけどメジャー行かせずに幽閉したら200勝出てくると思うで


150:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:oirs64/ja

>>140
日本なんて中6で良くて年間25登板やんけ
稼げる時に一気に稼げるメジャーの方がええやろ


141:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:02k/6gPh0

松坂はルーキーイヤー、WBCと活躍してくれたから人気知名度全部高いからなおさらよな


142:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:TO+GuNTK0

上原は1年目あれだけ勝ったのに育成どうこう言われんよな


152:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:VY+p4swz0

>>142
大卒やし中継ぎ転向した後メジャーでWS胴上げ投手になってるしなぁ


144:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:W9c1DEd/0

176cm右腕のさいてょがプロの先発で活躍するのは端から無理や


148:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jWmXlbO00

>>144
当時のスカウトでそう評価したやつは誰もいなかったわけだが



146:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:MgA75vOi0

松坂がとってない天辺てオリンピックだけ


147:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:2psBm9Vj0

高校最後のシーズン(秋~国体)
263.0イニング ※甲子園99イニング
西武入団後3年間
180.0イニング
167.2イニング ※シドニー五輪帯同
240.1イニング
そら壊れるよ


151:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:r9R376W8M

>>147
同期生に投手おらんかったもんなぁ


171:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:bGJ5y2kU0

>>147
2005~2008あたりがピークなのに壊れたの?


155:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ocgskxIO0

引退前の数年の過ごし方ってデカいよな


157:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:+ISIiRg10

メジャーリーグのスカウト「日本から来る投手で壊れるのは夏の甲子園という不幸なイベントの被害者」


178:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:02k/6gPh0

>>157
大学も割と酷使されるけど近年はアマチュア野球の日程や起用法も考えてほしいわな
アマで終わることを目標に一線で野球やってる人も少ないだろうに


158:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:VY+p4swz0

松坂って(28)で141勝してるんだよな
なんで200勝届かなかったんや


163:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:GypMcMwFa

>>158
(29)の年に壊れてもうたからな
2009WBCが最後の輝きやった


168:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:mfWB8k+A0

>>158
10年間ずっとエースのやつなんて数えるほどしかおらんやろ
それこそマーぐらいや


162:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ZphMk1Dz0

清原は15歳でプロ入りするべきだった


164:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:W9c1DEd/0

ダルのいうことは当てにならんわ


167:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:YQb6yWpu0

200勝
250S
2000本安打
安打って割りとぬるいよな
代わりに400本塁打入れてもいいくらい


174:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:gN9/+Xfb0

>>167
250Sが絶妙すぎるわ


177:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:1AVaMPTL0

>>167
400本打てる打者は大体2000本打ってるからなぁ


187:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ocgskxIO0

>>167
15年現役張ったとして一年当たり
14勝、17S、140本
うーん


192:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:02k/6gPh0

>>167
ジャーマン田淵は誰が見てもレジェンドだもんな


169:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:9Q1eWaEG0

ずっと西武にいたら良かったのに、秋山も


172:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:gN9/+Xfb0

江川は進学浪人で100勝は損してると言われてるよな


173:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:mfWB8k+A0

清原は今の時代にプロ入ったら結構いい線いけそう



176:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:+ISIiRg10

通算
西口文也 182勝
松坂大輔 170勝


179:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Vy46sB7N0

wbc2009が松坂最後の輝き
MVPは岩隈やろーと思ったけど今考えれば最後の思い出として取れてよかった


180:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:SXBRj5cc0

松坂は甲子園と西武に使い潰されたイメージや


181:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:0pXQZM7Z0

松坂は30歳から10年で
10勝しかしてない


184:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:+ISIiRg10

松坂は主人公適正が凄すぎた


186:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:IexolGi20

素材からいったら藤浪の方が遥かに育成ミスった感ある


188:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:4WgbZjFN0

通算イニング
石川 2975.2
ダル 2595
涌井 2573
田中 2571
前田 2271.2
松坂 2254.2
岸岸 2204.2
いっぱい投げてる印象なのに2250イニングって想像よりショボいな


208:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:s6VWLvmB0

>>188
そのほぼ大半が20代やからなぁ・・・


223:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:GypMcMwFa

>>188
実働が18~29頭やからな
ほかに名前挙がってる奴らより短くて入ってるのがおかしい


200:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:YnapgNkd0

松坂って小中学時代は分からんけど自分が出場した大会でほとんど優勝実績があるんだよな
こんな選手他にいるのかな取ってないのはセパとかで分けなければオリンピックくらい?


211:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:xw6BlD/j0

>>200
マーくらいやない
マーはチャンピオンリング、松坂はオリンピックとってないけど二人ともとれるもんは殆どとってる


201:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:+ISIiRg10

2005年にロッテがプレーオフで戦った相手先発投手
松坂、西口
杉内、斉藤、和田、新垣
33-4は必然やった?


206:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:WLuTDKfy0

>>201
松坂打てんのわかってるからひたすら粘って球数投げさせて7回ぐらいで引きずり下ろしたの覚えとるわ
後は西武の中継ぎボコって余裕の勝利


215:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:s6VWLvmB0

>>201
からの、井川→安藤→下柳→杉山


202:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ZphMk1Dz0

松坂は100球投げてから調子良くなるタイプだぞ
なぜメジャー行ったのか


203:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:86RwDpMF0

永川でも入れる名球会と揶揄されたが結局250セーブ達成者は岩瀬佐々木高津だけなんだよな


205:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:VY+p4swz0

NPBのキャリアハイでほぼ全ての項目で同じ年の斉藤和巳に負けてたのは覚えてる


207:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jEyk3jnW0

清原が狂ったのは間違いなく堤のせいだけど
身売り寸前の南海やフロントがクソの近鉄に行ったところでまともになったんだろうか


217:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jWmXlbO00

>>207
巨人と桑田に脳みそ破壊された下りでもう大スターへの道は閉ざされてたような気はする


210:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:GeWQ0wyC0

下柳って129勝もしてたんだな



218:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:MSNHg1yZ0

>>210
阪神で最多勝取ってたしダイエーハムの中継ぎ時代も登板数多かったからそこで荒稼ぎしてそうやわ


226:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Q7WNB+hA0

二人とも一年目の成績やばかったしな
レベルが上がってかつ平均化した今の時代にルーキーでこれだけ突出した成績残せる選手出てくるのかな


229:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:LC/Lvoxd0

育成つうかどっちも自己管理がやろ
でも松坂は引退してからはそんなでもやな


230:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:IJHz8DOAp

清原って中田に毛が生えたぐらいの選手かと思ったったわ
1.5倍ぐらい凄いんやな


233:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:5zuGcEXe0

>>230
中田が脱毛しすぎや
もっと頑張れ😡


247:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:YQb6yWpu0

>>230
中田って選手としては大分並ちゃうか
高校時代とかバラエティとかでイメージに残るだけで


232:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:xM3Wj9dk0

156で大騒ぎしてた時代


234:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:9Q1eWaEG0

日本人メジャー投手は帰国後に活躍するほうが稀


236:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:xw6BlD/j0

今思うと清原の肉体改造鬼のように叩かれてたな
まぁ離脱多すぎたからしゃーないけど


244:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:9oqs8wPra

>>236
ムキンクスのせいや


239:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:GeWQ0wyC0

大杉勝男はあれだけホームランも打ってるのに
なんか地味というか語られないよね


251:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jklorqtj0

>>239
月に向かって打てとか外人をワンパンKOしたとか達川をシバいたとか色々あるやん


275:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:NrO8OHwC0

>>239
40代で亡くなってもうたからなあ
同学年の安仁屋や大下がちょいちょいメディアに出てる現在ではどうしても知名度が下がっていくわね


281:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ZCY4sa9Aa

>>239
若くして亡くなってるからなあ…


283:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:/Ybjnh200

>>239
30年前に亡くなってもうたからな
本人を見る機会が物理的にないし


246:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:9Q1eWaEG0

500本塁打はもうでないんじゃ、おかわりやギータでも届かんだろ


250:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:/CqPKeT/0

育成の必要ないくらい完成してたし単に引退失敗ってとこやろ


254:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:mBxTv5MN0

野茂と松坂ってどっちが成績いいんや?


257:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:W9c1DEd/0

高卒1年目30本てもう出てこなそうやな
二桁もめったにおらんやろ


258:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:+ISIiRg10

長嶋は清原を別に欲しくなかったけど
ナベツネの後押しで清原取りに行ったんやろ?
ソースはなんJ


262:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:t8WO+0upM

どっちも堤のせい


266:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:GypMcMwFa

高校時代に完成されすぎててもダメなんやね
プロ入って覚醒した奴の方が息長いし


267:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:QUb6sRSM0

清原は肉体改造せんかったらもっと本塁打増えてたやろっていう風潮嫌い


273:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:xw6BlD/j0

今こんだけ情報出回ってるし高卒野手が即プロの球対応するとか無理ゲーやろ


276:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:isoHm9dH0

清原和博(23) .304 49 125
清原和博(24) .288 53 110
甘やかされてなかったら


279:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:SXFofdOX0

王まではいかなくても600本塁打は打てるスペックはあった


282:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:uKrdqAcP0

松坂っておっさん連中の思い出補正されてるけど180cmしかないしダルマー大谷佐々木あたりと比べると明らかにショボいよな


293:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:j3PV3vCe0

>>282
日本のエースでやってくれたのが大きい
アメリカ行ったから出ませんとか将来がーって選手よりそっちの方が心掴まれるやん


288:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:J8I/e29E0

ライオンズのエースってこんな感じで合ってる?
稲尾→東尾→渡辺→工藤→西口→松坂→涌井→岸→菊池→???


289:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:cbODX7qaH

ダルも無理そうやね


292:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:5RmoFJ3I0

選手名前 守備 年数 通算WAR
王王貞治 一塁 22年 177.2
長嶋茂雄 三塁 17年 124.4
野村克也 捕手 26年 123.1
張本勲勲 左翼 23年 110.3
山内一弘 左翼 19年 104.0
山本浩二 中堅 18年 99.6
福本豊豊 中堅 20年 90.6
落合博満 一塁 20年 89.4
川上哲治 一塁 18年 88.2
門田博光 指名 23年 86.4
豊田泰光 遊撃 17年 81.7
清原和博 一塁 22年 79.4
金本知憲 左翼 21年 78.7
坂本勇人 遊撃 14年 78.0
阿部慎之 捕手 19年 77.6
榎本喜八 一塁 18年 77.5
千葉茂茂 二塁 15年 76.6
広瀬叔功 中堅 22年 76.2
小笠原道 三塁 19年 72.6
秋山幸二 中堅 20年 70.9
藤村富美 三塁 17年 70.8
和田一浩 左翼 19年 69.4
中中暁生 中堅 18年 69.2
福留孝介 右翼 17年 68.3
柴田勲勲 中堅 20年 67.8
松井秀喜 中堅 10年 66.3
吉田義男 遊撃 17年 66.0
土井正博 左翼 20年 64.7
Tローズ 左翼 13年 63.5
石毛宏典 三塁 16年 63.3


294:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ifdzI7GH0

メジャー行ってから松坂は完全に失敗コ-ス




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652487199
未分類
なんJゴッド