野沢雅子(85)「ケホッ…もう悟空の演技ムリィ…」スタッフ「本番お願いしまーす」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:GDrAOfvw0

野沢雅子(85)「……かめはめ波アアアアアアァァァァァァッッッッッッ!!!」

冷静に考えてやばいやろこれ


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:SkzOnTLEM

波はもう言えてないぞ


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:GDrAOfvw0

>>3
むしろ超でリハビリしたのか最近言えるように復活したぞ


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0nRHWWbp0

ふりゃぁぁぁぁあああああああああああ


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:HeGcXqKu0

アイデンティティの人以外で出来そうな人おるん?


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:yvRqTCUzM

この人死んだらドラゴボ終わるよな

悟空どころか悟飯悟天バーダックみんなおらんくなる


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:heeCLJaya

>>7
全員大人の男の声にするだけだろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:a7heVslS0

>>7
これ
モノマネじゃ無理だわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:si1KTxaZ0

>>7
どうせ中村悠一か神谷浩史になる


293:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:nrTqJosla

>>7
モノマネの方が先に喉壊してるし


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Ltdq/ESr0

ゲームのカカロットの演技どいつもこいつも酷すぎやわ

全員クビにしろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:64iMrtV60

クリカンみたいに芸人に変わるんやろか


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:KjASD8cLM

言うほど最近悟空の演技する場面なんてあるか?
もうアニメ終わってるやん


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:GDrAOfvw0

>>14
近々映画やるぞ


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0BxN7Y+ua

>>14
超の2期やるんやないの


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:GSDxuVg+M

アイデンティティと後退させてやれ
85歳のばあさんが演じれるキャラではないやろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:AP66Jdvg0

ブロリーにSSG悟空がボコボコにされるシーン、野沢雅子死んじゃう!!って思っちゃった



21:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:4YBotpDp0

改のときは流石に衰えたなって感じやったのに超始まってから持ち直したのほんま化け物やろ
リアルサイヤ人やん


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:pqYdFuEg0

>>21
ほんまそれ


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:MHj82u3Ma

>>21
火は燃え尽きる寸前に激しく燃えるんや


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Vh1vg+gZM

後継者はルフィの人でええやろ



29:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:GDrAOfvw0

>>24
クリリンやんけ


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:YePy2VtN0

>>24
その人も結構歳やし既にクリリンの役やっとるやん


162:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:4vP+o1Q+M

>>24
クリリンとヤジロベーと悟空悟飯悟天同じ声になっちゃう


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:UWf8Ygnq0

85歳ってマジなんか


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fjeh+jWU0

ドラえもんみたいに声優陣一新や



27:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:LzMxV7qh0

ワイのばあば90で死んだから85で悟空やってるってのが信じられん


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fqnag1VgH

そういやブルマって今誰がやってるんや?


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:bxbuinWbM

>>30
久川綾


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:pqYdFuEg0

正直悟空はしんどそうだけど、悟飯の声はまだまだイケると思う


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:E1t2eIRBa

生きとる内にボイスロイド化しとけ
そうすれば永遠に同じ人の声でやり続けられるやろ


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:dGyEsGVga

>>32
淡々とした読み上げならクオリティ高いけどまだ感情こもった叫び声とかは弱いからなあ


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0XoL/sPc0

批判されるだろうけどアイデンティティで一度見てみたい


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Oq5o+PoJM

まだ悟飯役の人がおるからセーフ
声質似てるから代役いけるやろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:NEnQaK9O0

野沢雅子「だだだだだ!!だりゃあああああ!ちぃやぁああああ!!!!!」
島田敏(67)「カカロッッゲボッガハッ!オェエエエエ!!!」
野沢雅子(85)「でぇじょうぶか!ビン!酸素吸え!」


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:FqfNLyxOa

>>40
島田敏が先に潰れるの草


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Dy8DbBjQp

>>40
過酷過ぎでしょ


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:6p3ulm5cM

>>40
フリーザベジータブロリー「ゼィゼィ…」
悟空「すまねぇもう一回取り直したいんだけんども」
スタッフ「いいですよ?最初からですか?」
フリーザベジータブロリー「え!?」
悟空「フリーザのとこ」
フリーザ「ちくしょおおおお」


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:oEsKkggBa

バーダック一族の男全員同じ声にしたのは大失敗やったろ
唯一違う声なのラディッツだけやし


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:YePy2VtN0

>>41
!
ラディッツの人にバーダックファミリー全員演じてもらうのはどうや?


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:UWf8Ygnq0

やっぱり健康のためにも死ぬまで働き続けなあかんな



44:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:brQj7nJK0

もうライブラリで回せるくらいの声録ってるんちゃうか
ピカチュウみたいに


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fqnag1VgH

>>44
ピカチュウは人語しゃべらんやん
流石に悟空は無理やろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:5D8mZN55a

声変えてアニメやっても声がついてる系のアニメやゲームとかの人気が無くなるだけやろ


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Flm/nQz2a

ベジータのが辛そう


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:rILR0k3Ba

超でご飯の声聞くたびにこのババアすげえよってなるわ
よく悟空と分けられるなと


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:6voPaEWtM

この人悟空以外のキャラで見たことないわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:v3Csdkl9p

>>48
鬼太郎とか


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fqnag1VgH

>>48
ギルモンは有名やろ


201:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Wcxl6I5N0

>>48
ドクターくれは


252:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:UIZTp/WyM

>>48
目玉のオヤジ


274:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:kqfUJ5Nia

>>48
地味にイナズマイレブンにでてたんだよな



51:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:4YBotpDp0

ベジータとセルが一番きつい
若本はもう本来の自分忘れたやろあれ


213:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:zv9QD0t10

>>51
コナンは阿笠博士がヤバい



63:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:08Lz3yUtM

クリリンから昇格でええやん


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:6p3ulm5cM

>>63
なお
野沢雅子「真弓やるよ」


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:x/OdDtxv0

でぇじょうぶだ
最近巨乳美女キャラの声やったかんな


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Zqf/Xm2ma

>>64
そんなんあったか?


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Ltdq/ESr0

1からリメイクして声優は全員若手にすべきやわ
ドラゴンボールがコンテンツとして長く続く為にはいつかやらんと



152:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:QoOQc2P50

>>65
無印からリメイクすればええんやが
人気出るかなあ?


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:6voPaEWtM

悟空(85)
ベジータ(64)
ピッコロ(75)
フリーザ(71)
もう終わりだよこのアニメ



76:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:270VMEVYM

>>68
この中で劣化酷いのが一番若いはずのベジータという事実


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:/5Tda29h0

エェデンテテェのテゼメにやってもらえ


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:duJ7KPz90

ベジータが声甲高くなっててガチでキツイ


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:brQj7nJK0

20代前半の頃に大塚明夫のおしめ換えてたって逸話に歴史を感じる


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:R3t1VBCC0

ベジータ痰絡んでるのキツい


86:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BrVcQKmr0

でゃでゃでゃでゃでゃでゃでゃでゃでゃでゃでゃ!!


88:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:3FMK+yZK0

つーか超のとき80過ぎてて毎週放送のアニメのペースに合わせて収録してたのエグいな


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:6p3ulm5cM

>>88
鬼太郎で鬼太郎のセリフ読んで沢城が焦る話好き


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:opPrrhRZ0

ブロリーの映画でずっと叫んでてようやっとる


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0K732R8U0

次誰がやるんだ
ベジータもだけどもう考えておかないと間に合わんやろ


91:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:YRkq6M550

ピッコロは変わらなすぎてビビるわ


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:R3t1VBCC0

サザエさんもキツいのおるな



93:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:brQj7nJK0

なんなら真弓が先に逝ったらルフィ役継ぐ気満々やぞ


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:4YBotpDp0

>>93
クリリンのピンチに駆けつけるとか熱いわ


95:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BjR2OaUGa

野沢さんはほんと神のいきだよな
ドラゴボキャストで若手も含めて一番声出てるって意味わからん


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:s6qRvIMbp

死にそうで死なんよな
死んだらやっぱりあのモノマネのやつが後継なん?


101:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:IL+9C4Cz0

モノマネでも声優にやらせれば田嶋や藤本より上手いの普通にいるだろうしオーディションやって決めれば良いだけ


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:B3K3uiS50

アニメ始まる前に漫画読んでたおっちゃんって悟空の声どんな感じで脳内再生しとったんやろな


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:bqYhxm+PM

池田秀一も普段の声おじいちゃんなのにシャアの演技はバリバリできててビビった


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:R3t1VBCC0

両津もいつのまにかラサールで再生されるようになったしな
最初は違和感あったのに



114:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:vCoy/d0XM

かめはめへぁーな


116:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:4YBotpDp0

でも正直悟空よりドクタークレハみたいなキャラを演じてる野沢が一番好き


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:zdI22uPK0

トランクスって全然声かわらんくない?何歳なん


147:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:brQj7nJK0

>>119
後3年で還暦や
20歳くらい年下の嫁さんもろてたけど


121:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:cr3SFAv6a

ブラックの演技ほんまかっこええ


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:76WMCPaD0

パって言えんやろ


125:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:TWJLfZJh0

フリーザとピッコロさん声変わらんよな


131:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:5comHisn0

かめはめ波が「かーーめーーはーーめーーはーーーーー!!」のパターン減って
「カメハメッ!はーーー!」が多くなったからやっぱキツいんやろなとは思う
ワイ後者の方が好きやし、そもそも前者は尺稼ぎやったんやろうけど


133:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:alxD9jcRa

新ブロリーはカカロットォーって言えなくて母音ばっかのセリフで絶叫するのはきつそうやった


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:YjhFOY4BK

死んでも翌日には頭に輪っか付けて収録に来るぞ


142:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:4cN4FCQmM

>>135
1日しか演れへんやんけ


136:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ObbwcSXOM

前にYouTubeにデジモンテイマーズ公開されてたから見たけどやっぱこの人すごかったわ

デュークモンはこの人以外考えられんな


139:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:5WJaRR+y0

なんやかんや欧米だと野沢雅子よりもdubのほうが人気やからな
雅子死んで大ダメージ受けるのは日本だけや


148:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:6p3ulm5cM

>>139
まぁ女声が違和感ありまくりらしいしな


144:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:5dFoCj8b0

ブルマの後任の人めっちゃブルマよな


160:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:02Hy5+YWp

>>144
ブロリーで久々にドラゴボ見たけど全く違和感なかったわ
久川綾って地味に天才やと思う


151:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:y8ATtrcv0

片方死んだら二度とゴジータとベジットとベクウとゴテンクスが拝めない


158:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:kONWP+bwM

最近超見ててもうすぐ見終わるから映画見に行くか迷う


164:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:5WJaRR+y0

ドラえもんみたいにキャスト全部変えてイチからまた再放送すればええやろ
ドラえもんもいまじゃもはやのぶ代のほうが違和感あるくらいなんやから


290:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:HytjzncLa

>>164
今はわさびがのぶ代に寄せてるんだよなあ



166:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:I8ZzKxPcM

田中真弓「クリリンのことかーーーー!」
意外と悪くなくね?🤔


232:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:TWJLfZJh0

>>166
お前じゃい!言っちゃいそう


169:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:kqfUJ5Nia

この人というか、ドラゴボに限らんが
昔からやり続けてる声優の劣化ぐあいやばいよな
スパロボで、久しぶりに参戦した作品とか「えんぎかわり過ぎだろ」とか思っちゃうし



190:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0BxN7Y+ua

>>169
スパロボは昔撮ったセリフと新しいセリフ入り交じるから劣化がわかりやすいな


170:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:G4L1plp30

超の前はもうあかんと思ってたのに復活したのバケモンやろ


172:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:IL+9C4Cz0

そもそも少年時代から引き続き野沢さんがやってるからこそ女性声優でも違和感が無かった部分あると思うから
もし後釜決まったらもう一回最初からアニメ作るべきだと思う


173:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:y8ATtrcv0

悟空(幼年期)→竹内順子(ナルトの人)
悟空(青年期以降)→山口勝平(ウソップの人)
これでええやろ


176:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fvUsBpqCp

仮に後任立てるとして女性声優なんか?


194:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:QoOQc2P50

>>176
悟空が大人になった時に男声優に変えればなんとか


177:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:V2msNQE00

ご長寿アニメは声優の年齢問題あるよな
コナンも地味にやばい


180:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Ltdq/ESr0

でもアニメリメイクするにしても新しいリクームの声優だけはクビにしろ
アイツだけはアカン


181:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:n2XvuG3G0

「あのクソガキ…ガキの癖に生意気な顔しやがってよ!ああああああああぁぁ!」


196:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BrVcQKmr0

>>181
謎にたまに聞きたくなる
ターレスっぽい


184:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:R3t1VBCC0

歩美ちゃんキツい時あるよなw


188:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:02Hy5+YWp

アイデンティティがニコニコのなんかのイベント呼ばれて
なんか言って欲しいセリフありますか?で「チチのペェズリ」でコメント埋まった時にめっちゃ綺麗にあしらってたのすき


191:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:jgl9Yl7gp

カカロットの演技は流石に苦しそうやった
悟飯の幼少時代とかだいぶ酷い


192:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:VWNiAQvsa

山寺はあかんのか?


197:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BjD2JQdvM

>>192
もう破壊神ビルス役やってるし


205:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:QoOQc2P50

>>192
破壊神様やからなあ
超を続けるならないやろ


195:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:7iBPoXmv0

ペェズリ



198:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:OxRGp0acp

野沢よりも先にアイデンティティの喉が潰れそうってマジ?


202:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:IL+9C4Cz0

モノマネ芸人って真似して「台詞」を喋るのは練習してるからそこそこのクオリティになるけど
結局素人だから叫んだり泣いたり怒ったりとかやらなきゃいけなくなると途端にクオリティ下がるんだよな


238:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:5comHisn0

>>202
ルパンは感情少ないから芸人でもやりやすかったんやろな
飄々としてるかちょっと怒るかしかないし


206:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:dn/NtB690

ちょっと前まで声が年老いて辛い言われてたのに復活してて草


209:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:wRUytSBna

野沢雅子とかただのデカイ一発屋やん


219:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:chORPjTWM

>>209
惑星ベジータの爆発並みの一発やん


230:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Cc0jmF2Dp

>>209
どらえもんと悟空やってるからな


210:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:gNPD1L60p

プレステのクソポリゴンドラゴンボールが当時のアニメ除いた雅子の演技最高潮やと思う
ベジータの声もR藤本やしセルも音速丸以前やから壊れてない


216:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0BxN7Y+ua

界王神とか三ツ矢まだ生きてるのに声変わったんやな


217:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:tp85v2Mo0

クレしんですら未だに慣れないから悟空の替えは無理やろな



218:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:dn/NtB690

クレヨンしんちゃんも声真似が後継やってキツかったけど映画1本見たら後半の方で慣れたからへーきへーき



236:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:kqfUJ5Nia

>>218
ワイの家昔から家族でクレシンみとるんやが
姉貴がしんちゃんの声きもすぎて無理言う取ったわ
そんなひどいかな


220:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0aK+y+z/M

次の映画の主役は悟空じゃなくて悟飯やし楽やろうな


221:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:dn/NtB690

天津飯の緑川光って評判どうなん?



271:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:6p3ulm5cM

>>221
方向性が全然違う声質やから未だに違和感あるわ
しかも成田剣おるしな


223:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:PAcIOBog0

そもそも当時のアニメ制作陣は「そろそろ悟空も青年期になってきたし、男性声優に変えよっか」とはならんかったん


229:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:0aK+y+z/M

>>223
スタッフ「うーん、悟空大人になったけどもう話が終わりそうやしそのまま続投で!w」


235:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:3XKGOzVyp

>>223
ノリで悟飯も野沢さんやってみる?wってわちゃわちゃしてたらドハマりして採用されちまったんだ


237:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:IL+9C4Cz0

>>223
わからんけど仮にそういうプランがあったとしても実際に野沢雅子にやらせてみたら良かったから継続したんやろ


224:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:NEnQaK9O0

声優変えるなら声似せないほうがええと思うんやけどな
いつまでも老害に叩かれることになる



240:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:3uJhMBI20

>>224
そう思うわ


225:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:qj1aFbOB0

ブルマの声優は新しくても割と違和感なかったが悟空は無理やろな
どうせしんちゃんみたいに似てもない声優選ぶやろうし


227:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:w9iIh9Ubp

今のうちセリフ録音しとけばええやん
悟空のセリフ3パターンくらいしかないやろ


228:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:dn/NtB690

田中真弓が生きてる間にワンピースは完結しそうなん?


233:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:u7dJLI3J0

アンパンマンのおむすびまん役の京田尚子(87)は?



239:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ysAwhyFSa

ルパン3世みたいにそっくりさん継代じゃあかんの?


241:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ErUdub1x0

ピンポンのババア好き



244:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:OxRGp0acp

Twitter見てたら毎週波平の声変わったことに驚いてる奴おるんなんか草


245:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:L1vPAXIX0

ベジータも誰やこれって感じやしアイデンティティとR藤本にやらせてみてほしい


247:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:UkrRdLA10

控えめに言ってバケモノ婆さん


248:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Wcxl6I5N0

下手に似せるくらいなら一新しちゃった方がいいのかもなとも思う
クレヨンしんちゃんの声は聞いててしんどい


257:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:dn/NtB690

>>248
似せてるしんのすけよりひろしの方がすぐに慣れたな


259:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:D6utqRy60

>>248
わかる
たまに聞くけどキツい
ドラえもんみたいに一新した方がまだマシ


250:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:JtvG7HsUH

海外版ドラゴンボールの悟空ってどんな声なんや?
聴いたことないなそういや


276:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:QoOQc2P50

>>250
男声優やったで


251:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:D6utqRy60

昔の野沢雅子可愛すぎるのがアカンわ
野沢雅子は野沢雅子やろ


253:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:IL+9C4Cz0

しんのすけは新しい人が悪いというより単純に矢島晶子が演技クソ上手いんよ
似せてるだけでは到底適わないのがよくわかる
ドラえもんもそうだったけどドラえもんは全員一新したから一人だけ浮くって感じにならなかったからな


254:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:TWJLfZJh0

亀仙人の声って初代がガチでハマってたせいでしばらく声定着しなかったよな


261:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:PkDFpTgu0

>>254
今でも違和感しかないぞ


286:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:yy7TO5nn0

>>254
確かマスオさんがやってたような
この人もとっくに亡くなってしまったが



255:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BMZAPLv+0

若手女声優でこういう男役できるやついねえよな
声優変わるなら男やろな


256:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:FDIVMuhd0

ナレーションだし違和感もなにもないけど、最近の一番でかい損失はキートン山田だと思う


263:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:WSfEUNmYa

ドラえもんみたいに一新したらええやん


265:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:eRQ7EZE1M

声優交代言うけど今の声優界であの叫びを出せる人いるの?


279:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:1x8X5s2da

>>265
いない
若手も量産型イケボみたいなのばかりだしマジで育ってない


267:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:qj1aFbOB0

今のうちに超高精度の野沢ロイド作っとけ


269:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:9nKITYK1a

津久井教生頼むから長生きしてくれ


275:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:wBRGgC620

ブロリー役の島田敏67歳が野沢雅子に大丈夫かと心配された話すこ


277:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:KoBe+Xft0

おばあちゃんやんけ


278:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:5dFoCj8b0

野沢雅子て普通にババア役も上手いよな
当たり前やろうけど電脳コイルのばあちゃんとか星野とかが出る卓球アニメのばあちゃんとか



281:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:D6utqRy60

死んだ人一人だけ変えた方が良いのか
メインが死んだら全員変えた方が良いのか
どっちなんや


282:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:FVLZ20w8M

ワイがバンダイ株買われへん理由が死んだら落ちそうやからや


284:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:eEmzG8UJa

???「…ガキのくせに生意気な顔しやがってよ!!」


285:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:dn/NtB690

若手でわざとらしくないおじさんボイス出せるのおらんのかな


287:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:YpSqmX8v0

アニメでベジータ戦やってたときは
ちゃんと4ばいだー!っていってたのに
ゲームだと、ヨンベェだー!ってなってて草


288:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:1aS52SPp0

ジョブチューンかなんかでギャラ語ってたけど結構しょっぺえなって思った記憶ある


289:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:FDIVMuhd0

クレしんは声優に違和感があるのか野原家がCMやってることに違和感があるのかよく分からなくなる


291:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BrWfE3u/0

少年声ばっか言われてるけどドクターくれはみたいみたいなお婆ちゃん演じてる時の声の方も好き


295:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:PJ/Cxr4k0

最近の野沢雅子は持ち直しているというが
それでも全盛期(60)の頃に比べたらやっぱり衰えてるわ
当時のターレスの声聞いてみ?くっそイケボでちびるで




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652235167
未分類
なんJゴッド