妖怪ウォッチとかいうオワコンゲーを今更全作やってみたんだが…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:b4FKHIAkd

普通に全部おもろいやん
廃れた理由が分からんのだが



2:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:mu5ttXs+0

色違いを大量に導入したので飽きられた


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:KlzZbJDy0

1は確率が鬼畜だったよね
2は面白すぎた
3は普通、妖怪ウォッチじゃなきゃすぐ辞めてた
三国志とかバスターズはウンコ

>>2
ポケモンがあるから2種まで許すとしても、

その後に完全版+αを出すのはズルい


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:xXTmMCPj0

>>2
わかる


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:Xidxnlv10

4が1番面白かった?


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:seHWs1c00

イナズマイレブンもオワコンだけど面白いと思うよ



9:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:i43JguLTM

メダルとかのせいかな


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:zT4ppsDG0

全部やったけど1が好きだわ


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:Xidxnlv10

まあナンバリングより三国志が1番面白かったから仕方ないのかな


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:zT4ppsDG0

>>11
三国志は案外ゲームとして完成度高かったね
小学生なんかがやるにしては少し難易度高いんじゃないかと思ったけどね
大人がプレイしてちゃんとやりごたえある感じ


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:fCA8GdiL0

百鬼姫好き


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:zT4ppsDG0

廃れた理由は路線変更でしょ
初期の感じのままずっとやってればそれなりに人気維持できたと思う


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:G/QlpGPA0

レベルファイブの作品って何故かそうなりがちよね
ダンボール戦機しかりイナズマイレブンしかり



16:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:i43JguLTM

キャラは魅力的だろ
シコい


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:3ar3D9LF0

レイトン教授

イナズマイレブン
ダンボール戦機
妖怪ウォッチ
良いの作るのに継続させる力が無いんだよな…
カプコンみたい


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:Rbk5YufQa

>>19
スナックワールド…


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:RvidB/nx0

ジバニャン→猫の地縛霊 わかる
ロボニャン→???


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:bJ/KcFWP0

ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデル


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:/9k/5AVe0

いや2までは普通に面白いんだけどさぁ


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:BqJ3q/pA0

妖怪メダル争奪戦が過熱してたみたいだけど
あれ人気の前借りだと思うわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:DUkdpuyB0

ジブリもどきになろうとして
人気シリーズにつぎ込むべき人材資金時間をぜんぶ浪費してしまった印象


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:JFZGbb1N0

バスターズつまんないってエアプ?


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:ljavKkVra

2の対人戦好きだったわ
まぁのぼせとかむり壁むりだ城とかを突破できるアタッカーでないと土俵に上がれない感あったしミツマタゲーが酷かったけど


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:ANNJSKG/0

初代やったことあるけどまさか戦闘オートとは思わなかった


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:R9zCvAfC0

ポケモンに勝ったとか言ってた奴って今息してるの?


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:e+wShUJe0

>>36
めちゃめちゃ息してたよ


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/09(月) ID:Y+K3t3SA0

2のリメイク待ち




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652099152
未分類
なんJゴッド