社会人ルーキー(25)←このおっさんを指名するメリットwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RaCa7kKQa

何?


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RaCa7kKQa

高卒ルーキー(19)←若い
大卒ルーキー(23)←即戦力
社会人ルーキー(25)←おっさん
いる?


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:0ntQG9As0

落合が来るかもしれない


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:XjUENu6e0

使い捨てリリーフならアリやと思う


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:txVDLMtg0

攝津や岩瀬みたいなとんでもない即戦力が出てくるやん


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RaCa7kKQa

まじで謎やろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Jf+knvdXa

リリーフなら希望はある


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RaCa7kKQa

伸び代ないしメリットがなさすぎる


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:zMR2Fs/Dp

そんだけ素材を見つけるのは大変


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:BaJQEeo80

落合


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DSOu36zA0

FA獲った頃には賞味期限切れだから便利に使い潰せる
まぁFAで争奪戦なるようなのは25なる前にプロ入ってるのが殆どだろうがな


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:rkSzDTox0

和田さん


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:d8aZFuzN0

川上竜平より塩見


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RaCa7kKQa

スターになるのは高卒なのに


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DZ/bM0Kp0

二遊間で即戦力欲しい時はけっこう役に立つ


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RaCa7kKQa

即戦力なら大卒でええやん


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:rPa5gbh60

上原ってどれぐらいの年齢でプロ入りやっけ?


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:zEqKUP4w0

その場しのぎしかないがな


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:rn4zhd5q0

高卒ってとる意味ある?


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RaCa7kKQa

>>22
若くて伸び代ある
スターになる


187:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:zf8OZIys0

>>22
育てば球団の看板選手になる



23:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:IDmRYAiU0

リリーフは結構使い物になるイメージ


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Ec7FNdN/M

最近は塩見とか近本とか大卒社会人野手でも割とマトモなの出てくるようになったな


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:uckhrorX0

大学時1,2位縛りしたせいで指名漏れした有力選手がさらに力付けてたなら可能性ある


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6I60AtMw0

高卒捕手内野手はプロ入りしてコンバートされやすいが
25歳の社会人ルーキーの捕手内野手はコンバートされにくい


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:ESI9g3g10

即戦力


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:3w7UD4RN0

大卒の野手で即戦力なことはあんまりないからな
牧がおかしいだけで


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:uckhrorX0

>>29
球団内での即戦力はまぁまぁあるやろ
代表クラスは滅多にだけど


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:fpiqcc/H0

高卒社会人ルーキー(21)←謎


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:zEqKUP4w0

>>31
以前は囲い込みとかあったが今はなんやろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Jf+knvdXa

>>31
田嶋とか山岡の前の高卒社会人は10年くらい地雷だらけだった気がする


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RaCa7kKQa

社会人ルーキー(25)より高卒7年目(25)の方が活躍するやろ
プロの環境で練習してるんだし


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6I60AtMw0

>>32
実績のない高卒7年目(25)だったらそうでもないやろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:d8aZFuzN0

>>32
7年持たないで消えてるのがいるからなあ


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:wG66LxjWM

>>32
人によるわ
高卒でも3年くらいやって2軍で泣かず飛ばすなら何年やっても無駄


243:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:X32e5L9B0

>>32
7年も枠潰さないのはメリットやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Txf7zuWWK

ロッテは高卒野手指名辞めて社会人野手だけ採れよ


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Hrs+lm9g0

ここ10年ドラ1ですら高卒野手の成功率低いやろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:vqKlnmU40

近本


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:bPJ3/5tj0

古田


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:UlOScRnI0

中位~下位じゃないとリスク高くて怖いね



41:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:9mNtGcc8a

第一巡選択希望選手 ○○ 吉村貢司郎 投手 東芝
どこが行くやろなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DSOu36zA0

今年だと東芝の吉村が良さそう
そもそもなんで漏れたのか


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RaCa7kKQa

高卒7年目(25)
大卒3年目(25)
社会人ルーキー(25)より活躍するやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DusAepnMM

レギュラー確定レベルじゃないと取らんわな


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DZ/bM0Kp0

高卒ってゴミばっかやろ
最近はドラ1すら死んでる


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:xcnUe2760

阪神やが近本中野伊藤将おらんかったら悲惨やったわ


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:mWkWU16R0

高卒で7年持つやつどれぐらいおるんやろ
ドラ1なら基本いるやろうけど


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:I0y5ofiJH

近本中野糸原木浪が一軍メンバーの阪神…


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:guO+ojJx0

安く使い潰せる


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:+S280Ax90

それで持ってる阪神


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:HIUoZNOY0

大体こういう奴の方が活躍するよな
今年も吉村指名したとこが勝ち組やろな


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:BaJQEeo80

高卒は当たった時のロマンはあるけど基本ギャンブルやからな


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:TEOOVBxoM

高卒社会人とかいう謎の存在
最近割と活躍したの山岡くらいしか思いつかない


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Hrs+lm9g0

>>57
田嶋もやな


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:xcnUe2760

>>57
ウチのセットアッパー湯浅は高卒独立やわ
高卒社会人とは違うか


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:CPXpm8Oi0

ネットスカウトは高卒に夢見すぎや


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:oE26/Zbq0

阿部寿樹


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:BsUGVpj10

去年の栗林が答えやろ
高橋取るよりよっぽどええやん


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:koh/rIWc0

大島やん


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:3fQSSqSE0

贔屓が1位指名やと萎える
下位なら全然問題ない



75:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:zEqKUP4w0

>>65
ピッチャーが上位はまだええやん
野手は知らん


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:j77JZQoDH

去年カープが末包中村と大卒社会人野手獲得したけど今のところどっちも戦力になってるぞ


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RaCa7kKQa

伸び代ない
長く活躍しない
当たったとしてもメリットなさすぎる


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:BsUGVpj10

>>69
仮に35で引退するとしても10年は活躍するわけだが


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:40uNBIW60

高校は金属専が居るからな


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:ZblIwCAn0

下位指名で野手とったら糸原みたいにシガラミで使い続けなといけない羽目になってデメリットでかい


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sqLc/YF60

野手なら結構な確率でベンチ要員になれてるイメージ


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:4DgxFZhw0

謎のおっさん扱いされる阿部寿樹とかいう奴


95:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Hrs+lm9g0

>>81
ブレイク前のファーム成績もクソやったのに今年で3年くらい活躍してるしマジで謎のおっさんなんだよなあ


82:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:16eJkw5E0

中卒ならもっと長い期間活躍できるぞ


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:QytyyHiB0

まず社会人野球というカテゴリーが撤退に次ぐ撤退で縮小の一途をたどってるから確実に昔よりレベルが下がってる
そこから選手獲るのがどうなのかという話


84:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:CIcivWcR0

結局コチョタクってなんで指名されたの?


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:16eJkw5E0

>>84
三軍の人数要員の為に1年でいいからプロになりたいって奴もいないやろ
こいつ金持ちらしいし箔も付くし利害が一致したとか


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:c+oJFcDl0

今年やと野村勇は25歳やったけど取ってよかったわ


86:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:lnpDj7py0

源田は頑張ってるな


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:bPW3lnbC0

大卒フィジカル系とかいう地雷


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:o+QfrE3yM

強豪は大社なんか殆どとらんよ


93:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:wG66LxjWM

社会人野球は縮小傾向とはいえトップチームならイースタンリーグよりはレベル高いと思う
イースタンはほんまやばいで


235:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:vPNidDziM

>>93
JFEに出戻った須田がアマのトップでもプロとはレベルは雲泥の差言っとったな


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:a9xS9seT0

高卒に比べたら1軍戦力になる率は高い気はする知らんけど



96:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:mWkWU16R0

高卒は競合クラスならと思うけど山田坂本村上なんかはハズレやしな
ロマンを追いたくなるのはわかる


97:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:QW7VzTI90

当たり前やけど野手は非力でスケールの小さい選手ばかりやな
ラオウみたいな例外もいたけど


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:G9sRuPrW0

あたり率は間違いなく高卒より高いけど上位で指名して1軍で通用しなかった時の閉塞感ヤバイよな


100:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:d8aZFuzN0

上位で外した時何やってんだ感はあるけど成功したけどあんま長く使えなくて後悔したみたいな思いはあんまないな


101:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Rlb8I4EB0

上位は高社と大卒取ってれば困ることないよな
大社と高卒取るなら下位やわ上位に使うのはリスキーすぎる


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:zEqKUP4w0

>>101
高卒下位を育てられんような所があります


103:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:cnjPfhxGa

ここ最近上位でガチのハズレはSB佐藤くらいやないか、高卒やけども


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sQjNo25AM

ノウミサンとかいう奇跡


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:4z9vI5eh0

>>106
能見って高校時代から有名だったのにな


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:2A59vZph0

下位で拾ってナンボや


108:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:9H1/9lUt0

ドラ10杉本


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DSOu36zA0

長野が24でロッテ入ってたらどうなってたんやろ


112:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:r3jSPvN20

ソフトバンクが去年取った左腕どうなった


138:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:2A59vZph0

>>112
一体誰の話だよ


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:vARIsn7y0

ピッチャーなら使い捨ての中継ぎ要員やろ


115:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:m29Pk1050

石毛宏典程度の遊撃手なら別に要らないってことかな?


116:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Owp+tevK0

こーすけ源田中野
社会人NO1ショートの当たり率はかなりのもん


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:xsJ/Ga12a

育成失敗リスクも無いしメリットデカいぞ
ちな虎


118:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:95lEm8UJ0

おっさんて


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:w++IvdnN0

中野見てたら伸び代がないなんて言えないはずなんだけどな



120:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:40uNBIW60

2014年 中日
1位 野村亮介 三菱日立パワーシステムズ
2位 浜田智博 九州産業大
3位 友永翔太 日本通運
4位 石川駿 JX-ENEOS
5位 加藤匠馬 青山学院大
6位 井領雅貴 JX-ENEOS
7位 遠藤一星 東京ガス
8位 山本雅士 徳島インディゴソックス
9位 金子丈 大阪商業大


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:4DgxFZhw0

>>120
地獄


126:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DZ/bM0Kp0

>>120
これのせいで評価下がったけど
これが異常なだけよな


129:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:a9xS9seT0

>>120
伝説の即戦力外ドラフト


130:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Hrs+lm9g0

>>120
加藤医療遠藤は一軍戦力になってたしもっと酷いのいくらでもありそう


131:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:bhKDABRLa

>>120
こんなドラフトやっといて中日どうやって優勝してるんや?


122:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:XjjhBscrM

社会人はすぐ衰えるからな
阪神ファンとか2年後には近本指名したの後悔しそう


124:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:LrV3rKvp0

大島と謎のおっさんを信じろ


125:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:bPW3lnbC0

糸原とか一昔前のオリックス感あるよな


128:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kq6M2gOU0

高卒と違って育てられないからハズレを引けない


134:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:WMgSlXbta

地方の大学リーグで活躍してて上位指名あるかどうか不明で社会人決めた選手
企業側と上位指名ならプロ、そうじゃないなら社会人って話になってる
2年やって大活躍してたら普通にドラ1,2はあるし有望


139:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:GDZRGN3vM

>>134
なんで上位指名縛りなんてするんや?


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:xRYXoco40

高卒を3年で戦力外にしたら球団の印象が悪いが
社会人なら許されるだろ


137:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Qm8MUxc3a

ベイスとか阪神みたいな高卒育てられない球団は大卒と社会人メインで取ればええのに高卒好きよなプロって


140:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:l1mTRHNh0

落合攝津古田栗林近本
割とレジェンド多いぞ


141:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:r3jSPvN20

ソフトバンクじゃなかったわ中日だったわ石森


154:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:2A59vZph0

>>141
石森
5.59 9.2回 7四球 8三振 被安打8 被本塁打2
ボッコボコや


142:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:8QFmyoDC0

結局バランスやろ
偏ると良くないわ


147:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1xBBtMyjp

最近の例やと
高卒ルーキー藤原

大卒ルーキー辰己

社会人ルーキー近本
まさかこんなことになるとはな


148:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:oJmJGjK70

育成力のない球団が即戦力として指名する



150:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:fr8EYXiG0

ロッテの石川もその年じゃなかったっけ


151:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:vARIsn7y0

ショートなら大社やな
高卒ショートは地雷ばかりや


156:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:NISisKw2M

源田


158:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:aCU+K2jq0

長野は?


159:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:2A59vZph0

阪神は育成力のなさ自覚して社会人から即戦力指名してチーム力上げてるやん


161:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:GDZRGN3vM

社会人は活躍しても5年ぐらいか
高卒は10年以上活躍するし夢あるわ


162:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DSOu36zA0

石森は独立の時点で球速出ない橋本みたいな投球してたしまぁ…
決め球無いように見えた山田龍よりもダメそうだった


165:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DZ/bM0Kp0

広島が中村腐らせてるのとか見ると完全に入る球団間違えたよな
高卒でも入る球団間違えると選手として死ぬ


168:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kiuZGD0op

野手なら芽が出てくるのそんくらいやろしな
ラオウなんて30までファームやった


169:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Qm8MUxc3a

石森って独立時代からあんなんなん?
もしそうならスカウトマジで仕事してなそう


173:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:72beI3c8a

今思えばドラフト1位ルーキー長野(26)とかやってた巨人ってギャンブルすぎるな


175:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:nXVL7fsZp

5年働いてその間に優勝すれば成功やし


178:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:t4X8XhuYa

即戦力即戦力言われるけど社会人出身がそんないきなりプロに対応できるか


205:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DZ/bM0Kp0

>>178
めっちゃしてる
そもそも二遊間のレギュラーは社会人の方が多いやろ


213:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DSOu36zA0

>>178
野手だと1年目スーパーサブ2年目以降主力ってパターンが多い気がする
大卒は基本3年くらいかかるけど社会人は1年


181:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:fKT1L8Pe0

都市対抗に出るような野球部って仕事と練習それぞれどれくらいしとるもんなんや?
さすがにスポ薦の大学ほど野球に明け暮れとるわけやないやろ?


224:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kYcALxoca

>>181
うちの会社はほぼ野球しかしてない
週一で午前だけ出勤して雑務っぽいことしてる


186:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:hZG6KcCG0

ホークス伝統の使い潰し枠


189:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:nOFnVESSa

社会人っていつ練習してるんや?
プロみたいに1日練習する時間ないやろうしどうやって上手くなるんや


197:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:aIwAAXGi0

>>189
うちの職場の野球部は午前仕事で午後から練習や
休みの日は野球してる



207:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:zf8OZIys0

>>189
別の競技やけど午前中だけ仕事して練習行くとか午後から仕事とかある程度免除されるみたいやな~
ユニフォーム姿で社員食堂に現れる選手見かけたことある


192:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:73BLcYKm0

樋口龍美を思い出すなぁ


194:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1xBBtMyjp

辰己は結局ルーキー近本を超えられなかったし
藤原も来年いよいよルーキー辰己と一緒だが
走攻守で見ると辰己以下藤原が育たなすぎたってことか?


195:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:vARIsn7y0

阪神の何があかんの
ノムさんだって大社取りたがって藤川取ったらぶち切れてたやん


199:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:LNcNqGPv0

守備の上手い謎のおっさん取ったら謎に打ち出したンゴ


201:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Hrs+lm9g0

>>199
レギュラー定着する前は守備クソだと思われてたんだよなあ


200:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:QW7VzTI90

金属バット使ってた時代の選手はプロで適応するのに苦労してたよな


209:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:8QFmyoDC0

>>200
松中とかな


203:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:vaGWm5380

高卒社会人って若い大卒みたいな感じでお得感あるけど
高卒ほど伸び代もない大卒ほどの実力もないで微妙なこと多いよな


204:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:A600fIU+a

どこぞの会社が育成してくれてるので安上がりなとこやぞ


206:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:2oqLBLv30

大阪ガスとかENEOSみたいな名門野球部で主力やってるような奴はレベルが保証されてるからな


211:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:tMCpxjNj0

社卒のオールドルーキーってなんか野球脳良くてユーティリティ感あるからな
実際そんなことはないんやが


214:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:U0qzIYS70

リリーフで使いやすい
FAしてもダメージ少ない


216:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kiuZGD0op

そういや社会人卒でメジャーリーガーは流石におらんな


218:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:SRCJp10M0

社会人の方が即戦力やろ


220:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Msn9iSoi0

実績と信頼のトヨタ産がおるやろ


221:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Exom3qLK0

育てるのがド下手な球団が指名しているイメージ
中日ロッテオリックス


228:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:QW7VzTI90

>>221
オリックスは阪急時代から社会人出身が支えてきてたからね
イチローは異端児や


240:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:SY5cazms0

>>221
実際5年前ぐらいにワイが調べた時はその3チームが過去10年の社会人指名多いトップ3やったな
今やと阪神が入ってそう


222:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:HIUoZNOY0

中日阿部の突然変異感はヤバい
何があったんだよ



223:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:SRCJp10M0

大学生と社会人ってどっちが強いんや?


227:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:TcWtXkeY0

>>223
社会人


226:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:UiAm5H3fa

ちょっと前の和田や小笠原みたいに大化けするのはおらんな
杉本も一年で死んだし


229:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:ZZoSqbvF0

大学野球の野手ってどうやって評価しとるんや?
大学野球は打低環境っぽいし公式戦の試合数は少ないから記録もパッとせんやろ?


242:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:zf8OZIys0

>>229
大学野球の配信観てるけどプロの2軍でもレベル高いんだなって感じる
まず木製対応が課題だから高校より打球速度遅い気もする


230:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:qjG02HIb0

高卒で活躍する選手出てきてもどうせFAするし、
それなら出来上がった社卒でええやんという思想


231:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:bg2OL1Yv0

TOYOTAの社卒は活躍してるの多いな


234:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:HIUoZNOY0

結局末包とかめっちゃ戦略になってるしな
下位でこの辺捕まえられると強いよな


236:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:U+2RDsIV0

攝津とか当たりもいいとこやろ


238:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:xDO4vhBK0

中日で日本人のops123位全員社卒やぞ
外れ面子も死屍累々だけど大島阿部木下いなきゃプロ球団名乗れないわ


239:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:+TEl0mF30

中日石森の活躍しそう感は異常だった
なお


251:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Qm8MUxc3a

>>239
たまに独立から上位指名されても又吉しか活躍せんし基本スルーでええんやろな
てか又吉が突然変異すぎる


256:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:4DgxFZhw0

>>239
超特大のうんちだった模様


241:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:LnHmmAaN0

26の長野取った時の巨人が囲い込まれ扱いされてたのホンマ草


244:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:uv205s1L0

摂津は当たりやろ


248:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:9wtI78Gf0

攝津みたいに27歳でプロ入りしてタイトルを獲るのも夢があるよな


250:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:SK2qZakF0

和田一浩とかいう超大器晩成型


271:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DSOu36zA0

>>250
和田を例にとりあえず和田曲線和田曲線言うけど打力だけは最初からあったからな
絶対的正捕手の伊東勤が居たから試合出られなかっただけでプロ入り3年でOPS.8くらい打ってる
和田曲線は元から打てる選手がコンバートして出場機会得られるようになったってのが正しい


280:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:ZZoSqbvF0

>>250
“ラオウ”が超えるぞ!!




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652011075
未分類
なんJゴッド