嫁「そろそろマイホーム購入しない?」 ワイ「じゃあ中古の家探すか」 嫁「いやぁぁぁぁぁぁぁ!」踵落とし

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:dMB0Y/VM0

嫁「中古とか嫌なのぉぉぉぉぉ!!!」


いやいや……………………マジでどうやって説得すりゃええねんあの怪物


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:6InOkS8s0

あるある


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:dMB0Y/VM0

別にええけど金はおまえが全額払えよ?


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:gUOtjQsa0

死んだのか…


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:dMB0Y/VM0

中古の何があかんねん


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:dMB0Y/VM0

めっちゃ蹴られたわ


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:dMB0Y/VM0

俺は嫁に手をあげたことないのになあ


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:UKoVW7f00

嫁は中古だったの?


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:GJgIooeM0

嫁は中古なのにな


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:qTfncFgwM

こういう時はお前じゃなくて誰か専門家に言ってもらえよ
お前がどんなに正しくても聞き入れないからな


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:dMB0Y/VM0

>>13
そんな勝手なことできない


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:s4p97PlN0

ええやんンゴンゴンゴンゴ


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:WtG58bc80

何で中古がいいのか伝えろよ
金の問題なら簡単な資料を自分でつくれ


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:s4p97PlN0

さいこっやでンゴンゴ


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:s4p97PlN0

ええやんンゴンゴ


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:hil2qGVFM

壁とかなくて屋根もない家が300万で売ってたぞ、土地代とおもったらやすくね


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:s4p97PlN0

ええ話しやなンゴンゴ


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:sa5ITtAda

賃貸で中古慣れはしてるのにな
でもまぁ殆どの場合そうだと思うが家の事は嫁さんが大半やってくれてない?
だから家事をして家に対しての不満を理解する所から始めると歩み寄れるぞ多分


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:s4p97PlN0

なけるンゴンゴ


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:VpOdRhKw0

賃貸でいいよ
ご近所さんが変な人だったら最終手段の引っ越しができなくなるから


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:KA1qkHb00

嫁ちゃんに新築買ってやれよ



32:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:fNBpQzeZ0

735万円~家が建つ!


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:0bUoTzBp0

悪質な貧乏神に取り憑かれてるんだから一生奴隷労働だな


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:s4p97PlN0

すてきやなンゴンゴ


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:5oIumeZ6a

ウワーンとか泣きながらかかと落としで人を縦に真っ二つにする漫画思い出した


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:A6Y8HsiM0

お互いの希望をリストアップして、予算を決めて物件を見るといいぞ
うちは中古物件リフォームになった


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:TtbNuWmea

妻に聞け


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Fm77shYK0

嫁がまず中古じゃん


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:kbvLk+Uq0

緊急事態宣言の時に中古戸建600万円で買ったけど150平米を一人暮らしだから掃除がだるい


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:GKexPeu+0

>>41
築何年? 下水道通ってた?


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:KIh/NaPz0

日本は新しい者ほどいいと言う国だからしゃーない
石文化の欧米の国では古ければ古いほどよくて直して使うんだが
木造の国は新築が最高という文化だから


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:nViIr5iE0

中古が嫌というより住民ガチャハズレ率の高さでしょ
新築の分譲住宅ならまっさらだから付き合いも全員最初からで輪に入りやすい


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:KIh/NaPz0

イギリスとかに連れてって
古い家ほど価値があるって言う価値観を植え付けることだね


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:KIh/NaPz0

地名なんかもOld~っていうのがメッチャ多いからな
日本だとNew~とか新〇〇みたいなのばっかりだろ
日本人は新しいものに価値があると考えるから


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:QxYMO/Qba

ゴーメンなさいよ~ゴーメンなさいよ~


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:LDSxM9cR0

狭くて新築
広くて中古
広くて地方
好きなの選べ


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:wDHMmR4i0

成仏しろ


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:EzAhtdyqa

地域によるけど好立地に新築の出来る場所って少ないから中古買った方が総合的に良いこともあるね
都内だと新たに新築の建売が出来るような場所はすごく微妙な立地が多い


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:kbvLk+Uq0

>>63
前に住んでた近所でハザードマップ真っ赤のところに建売ができてて即完売でびっくりした


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:PjTVmAmI0

新築にこだわるのええけどこれくらいの差があるで?毎月のローンだとこれくらいやで?
お前も働かなアカンけど覚悟ある?って聞けば黙るだろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:DWwymduO0

そりゃ新築買えるなら新築のがいいだろうがな


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:e5PjuqN6M

資産として考えた場合、新築は頭おかしいレベル
20年で価値ゼロだよ


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:A6Y8HsiM0

安い土地の新興住宅地は隣人ガチャのリスクが高い


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:Wir2Y+1i0

家賃150万位のアパート2部屋借りれば文句言われないよ


75:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:u1BjmcO90

嫁が掃除好きでこまめに掃除するやつなら新築でもいいと思うけど、ズボラなら新築買っても1年後には中古以下になるぞ




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651889263
未分類
なんJゴッド