ナスダックさん、逝く

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:cXCWkHz8M

率先して下げている模様


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:cXCWkHz8M

ビットコインもついでに逝ったおかげで儲かったわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:0nLK6yOM0

>>3
ビットコって空売りみたいなのあるんけショートか


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:0nLK6yOM0

利上げ発表したししゃーない


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:cXCWkHz8M

今晩は大儲けのチャンスや


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:0nLK6yOM0

128円のときにドル転しとけばよかった


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:1rnzwzFD0

昨日のは何だったんや


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:Uwblr+Ds0

利上げは昨日発表してたのに何で今更下がったんや


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:cXCWkHz8M

なおドル円は130円の独歩安


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:yVtG6Vvh0

知り合いはSP500に全振りしたけど連休明け元気かな


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:Uwblr+Ds0

>>11
10年後には戻ってるやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:kJjDOlJI0

岸田に投資して♥
って言ってたけど、明日日経爆下げしたらどうすんねん


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:t7Bs2Vwd0

なんなんやこれは
1日経って冷静になったんか?


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:cXCWkHz8M

0.5パー利上げ発表の便乗商法でbtc下げるのやめてほしいわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:ubTVMwVF0

リスク背負える範囲で一括投資が理論的には正しい
とか去年散々言われとったけど3年で歴史的暴落が2回も来て
ドルコストや暴落に備えて資金温存しとったやつらが笑う展開来ちゃったじゃん


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:hUhqZ3mIM

>>17
利上げ示唆した去年の時点でキャッシュに替えてないのがアホすぎるわ
上がるから買うのバブルでしかなかった
バブル崩壊から何も学んでないんやなと感じるばかりや


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:bUeXdpFE0

なんでこんな落ちてんねん


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:5ffdJSlp0

ナスどころかダウさんも1000


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:cXCWkHz8M

vixもなかなかヤバいな


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:0nLK6yOM0

雇用統計あかんのかな


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:0QnEQix00

そりゃまあそうだろとしか



23:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:5ffdJSlp0

長期的には下がるのが目に見えてるのにこの先30年もアメ株が正義やとか言ってるJ民の無能さ


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:hUhqZ3mIM

>>23
ほんまこれ
まあ超長期的に見れば上がるんだろうが今このタイミングで買う意味がない
積立ならまだいいが


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:0nLK6yOM0

国債って買うのあかん?


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:4iesmp780

>>24
あかんぞ


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:bUeXdpFE0

AMZNどんだけ下げんねん


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:D4bdHlYc0

買い時がわからんわ
ズンズン落ちてる


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:0nLK6yOM0

がちのまじでコロ名前の水準戻りだしたな


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:cXCWkHz8M

たぶん4時くらいに軽めのリバが来そう
まあ怖くて入れないけど


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:R0pJTBta0

アメ株アメ株言ってる無能共
結局死んだか


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:uqLZJ7Jl0

逆神なんj民wwww


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:vJ6MXFQU0

ここから10年は落ちるから今からこつこつ積み立てして20年後に刈り取ればええ


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:vJ6MXFQU0

ワイはカントリーリスクあるから絶対アメリカしか信用しないけどな
新興国いくのはあほやろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:giUoHrVF0

9月のQTまでは上げ相場じゃなかったのか


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:oTzetNGN0

もう見ないよ🙈


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:wj5swGev0

死んでるのは円預金


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:yHWZxuJI0

去年の年末にSp500に大金突っこんでた馬鹿いたなあ ちゃんと損切りしたのかな


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:Uwblr+Ds0

>>45
円安のおかげでそこまでのダメージはないやろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:liRPjZ/1M

いまなに買えばええんや
債券とかREITならいける?


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:vJ6MXFQU0

積み立てNISAは毎年一年ごとのパックを買うものだから早めにやっとくに越したことはないぞ


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:xmNHJ7R50

最近めっちゃ下げてたスタバの株買おうかと思ってたのに昨日10%も騰がっちゃったよぉ



53:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:Y5US9fvX0

年初一括レバナス民は息しとるんか


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:FUy9j5yP0

ビットコインは環境汚染論が強くなったらガチで逝くかもな


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:vJ6MXFQU0

ドルでもユーロでもなんでもいいけど今後上がり目のない円資産全振りは本当にバカ


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:xmNHJ7R50

AMZNはこれでもまだPERが60あるという恐怖
GOOGやMSFTは30以下やろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:cXCWkHz8M

円で積立も正しいのか不安になってくるで


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:hUhqZ3mIM

>>58
単一で円にするのはリスキーやろね
まあ円しか持ってないのが大多数やろから円がガチで死ぬときは国が死ぬときや


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:L/kWsf7Na

買い増しの時間だあああ!!


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:vJ6MXFQU0

SP500て適正価格からかなりの割高だったもんな
買うならもっともっともっともーっと暴落してからだなまだ様子見


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:9rezp7GT0

キンカイーでも買えばええよ
ガチで


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:nj+Au+qn0

利上げがショボすぎてインフレを抑えられないと見られてるんやな
もっと利上げせいと市場は言うとるという話やね


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:Yqp8R8Pu0

岸田が喋ればこれよ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651764175
未分類
なんJゴッド