2020年「1ドル103円です!」 2022年「1ドル131円です!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:sGkw91Gx0

これ地味にやばくね?


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:GT+wWKT2a

地味じゃない


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:5IXQlNjN0

因みに2014は124円


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:eQ/RT0qS0

派手にやばい


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:1j+MQbMC0

黒田やめろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:82bH/Nr6a

最近笑えへんレベルで生活が苦しくなってきたわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:azcIUDhP0

ゴミ通貨「ウォ~~~~~ン😭😭😭」
ゴミ通貨「エ~~~~~~~ン😢😢😢」


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:aYLth/+Da

>>13
バカ兄弟


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:4rxLp/iF0

>>13
アホ「ブルブルブルブルー……」


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:tZhHRlxB0

311の時は70円台くらいまで行ってなかったか?


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:u+CTgntg0

じゃあアメリカに核兵器落として円高にしろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:/bOQtrlc0

プロテイン高すぎですよ悪魔



20:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:L2WeEJfB0

これアメリカで働いためっちゃうまくね?


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:TbPFhEf60

国産化って重要だよな
ブランド料と関税がほとんどの海外製品買うメリットないよな


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:29aR2GW80

出稼ぎに行かなきゃ😢


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:Jc6NM47e0

インフレ円安アベノミクス大成功!
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:hDZ07uQ+0

世界の工場回帰や!中国企業の工場作って貰おう


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:VhBjZS/S0

物価も10%~20%くらい跳ね上がってるしさぞや貰える賃金も増えてるんやろうなぁ


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:GGsHaqBs0

>>28
実際に賃金は上がって来てるんだよな
やっぱりインフレすると給料上がるんだな


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:L2WeEJfB0

これが新しい資本主義?


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:yM8Ejn8S0

でも安倍しゃんは10年で収入伸ばすっていってたし


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:JOsfS+gK0

金のあるおじさんたちが頑張って子孫作ってくれや
若者に結婚子育てはもう無理や


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:gD588miD0

何がやばいって工場を海外移転させ過ぎて円安の旨味が皆無ってことやろ
日本ブランドなんかトヨタ以外全滅やし


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:AZlQIjYka

>>33
半導体の工場どんどん日本に作ってね?


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:RHtWxCz8p

>>33
いや開発拠点は日本にあるから手数打てるようになるで


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:fiNrp+Lo0

そうか?所詮3000pipsやろ?
ゴールドなら一ヶ月もかからん


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:aGKh38bWM

バカってすぐ減税って騒ぐよな
今の税収みたらそんなん絶対無理やで


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:TYxqAMiU0

これで何も対策しないのがやばい


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:azcIUDhP0

>>44
注視しとるんやが


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:fSxzBi9c0

積みニーって今からでも始めるべきか?


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:RHtWxCz8p

>>46
いつ始めてもええのが積立やろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:A0mkB3kn0

元もウォンも円も落ちとるやん
さすがアジアの三馬鹿やね🤣


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:hDZ07uQ+0

>>50
というかドル買いが強すぎる
ユーロもポンドも皆仲良くあかん


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:JfACH0qc0

値上げやべぇし賃上げするにしても1割はしてもらわんとあかんやろもう


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:632IBwfkM

>>61
ほんとにたった1割で足りるか?2割でトントンやろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/03(火) ID:8yBVfAub0

金利差あるとはいえインフレしまくってる通貨に対して弱すぎやろ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651554429
未分類
なんJゴッド