FF8ってリメイクしたら売れそうだよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:1XuH4jaq0

あの自分がレベルアップしたら敵も強くなる糞システムやめたら人気出るわ



2:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:BeBquGdO0

売れるかあんなクソゲー


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:wo9CIOmp0

キャラは割と好きやで


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:slAMX68+0

正直世界観はめっちゃ好き


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:vN31iFpS0

あのシステムがいいんだろうが
リノアヒロインから削除しろ中古が


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:1XuH4jaq0

>>5
ゴミシステムだぞ


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:cz/e9y4n0

>>5
これ


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:TBY+9jXY0

カードゲームだけアプリにしてくれ


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:qpbVzYN10

8はギリギリグラが許せるレベルだから
セール品をSTEAMでやるわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:PZLSG3BqM

リノア=アルテミシア説を何とかしてくれるか否かによる
あとはストーリー分かりやすくせな途中で飽きる


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:RIVdiSRQ0

>>8
なんとかしてくれるって?


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:BinNQUsl0

リノアと名前忘れたけどあの不良との元カップル設定無くなりそう


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:HLW8CM4q0

クソゲーだからいいよ
FF9のがリメイク向いてるんじゃない?



14:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:BinNQUsl0

>>12
9はキャラがキモいから人気でないやろ
ビビなんかが人気なくらいやし


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:PZLSG3BqM

>>12おフランスかどっかがアニメ化して下さるぞ


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:SS9w1BMe0

ドローシステムがめんどくさすぎて人気でーへんと思う
あと実写並に綺麗なグラになるとああいう髪型やルックスはダサいが勝ちそう
7もいろいろキモかった


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:xuplMHbw0

ハインの話とか


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:HLW8CM4q0

本音いうとFFのリメイクに興味がない


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:GkQ+aM9o0

ワイはff9リメイクを希望するわ
作ってくれるなら是非プレイしたい


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:lwqCwxun0

ストーリーもキャラも全部ゴミだから無理


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:hkm5B38v0

リマスターで十分



26:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:xyTZeDrZ0

ラグナ編の戦闘BGM聞きたくなってきたから、つべいくね


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:75hgPJU+0

ffっていつもあの感じの主人公なんか?
最近7から8やったら全く同じ性格だし記憶喪失だしで萎えたわ


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:tA89+FbE0

9より8の方が好きだ


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:pqitP7BGM

リノアルは凄いよな


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:LWTIcd5U0

7はグラがキツいけどコマンドRPG受け入れられるならシステム的には今でもとっつきやすいしな


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7AEIndOc0

GF周りが実際何をやってるのか脳内でイメージができない
魔法をステータスに装備するのも敵が自分で使うわけでもない魔法を持っててドローできるのもなんか頭の中で整理がつかん
そもそも魔法を何個持ってるってのは一体何を持ってるんだ
魔石的な何かなんだろうか
昔のFFの回数制はMPの表現方法の違いだけども
魔法ジャンクションの項目とステータスの間になんかワンクッションほしい



36:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:HLW8CM4q0

このゲームよくわからんかったから常に瀕死にして必殺技使ってたわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Ow60Je1np

キスティスとかいう即ハボババアすき


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8TyZzz2w0

実際5が一番おもろいし5リメイクでええやろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:RIVdiSRQ0

>>38
シナリオひどくない?
学芸会みたい


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:k/wk1OopM

唯一クリアしたの9だけど8のが好き


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:T71M8DhAa

リノアル信者は最近もロゴの天野絵リノアの指が尖ってるのは過去作のラスボスも尖ってたからアルティミシア!とか盛り上がってたからな
リディアもティナもユウナも尖ってるのにほんまガイジやわ
こいつらの何が一番ガイジかって作中シナリオ叩いてリノアル信奉しとるからな


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:zDGR/wuf0

ハインとかセントラとかちゃんとやってほしい


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:dQmx3/Z80

7のリメイクでもう終わりやない?
ファミコンのFFとFF4のリメイクに手をつけたけど他すっとばして7で勝負してきたんだしマジで最期になると思う

しばらくはHD-2Dで1~6を食いつないで行くと予想


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8TyZzz2w0

13リマスターも早よ出せや
13-2はどうでもええがライトニングリターンズのリマスターもやりたい


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:tgZcJtHwM

音楽はFF最高傑作


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:faBHwtFg0

キャラとストーリーは良かったな
システムはうんち


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:k/wk1OopM

ドラクエ方式ならともかく7リメみたいなのは時間かかるよな



50:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:tgZcJtHwM

ジャンクションしてステータス上げるのと
魔法の数でステータス上昇量変わるのと
魔法の精製の仕方をチュートリアルでやるべきやった


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:J7uLlVht0

リノア=アルティミシア説に決着付けてくれたら盛り上がるやろな



54:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:j/28eqZG0

話は面白いけどロープレである必要無いな


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7cQYw04b0

ファンの圧力が強い
7R以上に野村が絶対干渉してくる
長い
あんまり売れない

やる理由がないやろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:MRxTyx+40

システムを理解する必要があるからじゃなくて理解しても面白い訳ではないから好きじゃない


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:J7uLlVht0

ドローで敵から魔法盗むみたいなシステム好きだったな


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:l0WsFyco0

くっそナヨナヨした厨二病と陽キャ勘違いしてる頭ガイジビッチの物語と攻略見るの前提の糞システム


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:qvs8u51/0

>>60
小学生のワイですら数時間プレイしたら理解できたんやから脳が死んでるだけやで


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:e4NS3N650

BGMだけは良かったよな


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:0cyMQe6v0

レベル上げ嫌いだからあのままのシステムがいいわ
ゲームなのに石橋を叩いて進むヤツはアホだと思う
レベル上げたらおもんないやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:PbUgvZ760

陰キャチー牛が主人公なのがきつそうやな


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:0cyMQe6v0

エルデン叩いてた層と同じやろ
ゲームセンスない下手くそが叩いてるだけ
普通の人は理解できるのに


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:JDRw8zg+0

作るとなったら一作目はseed試験までやろうな
7リメイクの続編より制作遅れそうやし完結でき無さそう


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:4oHLY8J3p

夢落ちしてラグナ面子と接続されるのガチで意味わからんかったんだけど解説できる人おりゅ?


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Ow60Je1np

>>68
これ気になる


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:tgZcJtHwM

>>68
エルオーネが能力でやっとった
エルオーネは過去を変えたかったんやて


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8TIg5pGa0

リノア=アルティミシアを匂わせじゃなくて確定にしてきそう


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:0cyMQe6v0

>>72
別人確定しとるぞ


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:l5CwG6pK0

システムが糞だから売れないはと思うけど
がっつり3Dになったフィッシャーマンズホライズンを探索してみたいのはある
主観視点でいろいろ見まわりたい


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:gy5sKcbJ0

キャラが主人公とメインヒロイン以外かませすぎた
全員孤児院設定とかにせんでよかったろw


82:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:3vCPFl8I0

8のシナリオで良かったところってラグナとジュリアの悲恋がアイズオンミーで回収される所だけだよな


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:cLLgTV3Z0

>>82
全部理解した上でプレイするならアーヴァインが格好良いところくらいかなぁ



86:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8TIg5pGa0

>>82
陰キャのスコールがリノアに出会って変わっていくところや
徒歩でエスタ目指すんやぞ


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Qi1yMOqE0

ところで7リメイクの続報はいつですか…?
E3で?


84:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:cLLgTV3Z0

リノアが嫌いというかDisk3あたりからリノアに惚れ込むスコールに感情移入出来なくなる
嫌いが転じて好きになるってやつなのかもしれないけど
プレイヤからすれば最初から最後までウザい♀としか思えなかった


88:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:l5CwG6pK0

なんか8信者頑なすぎん?
めっちゃ怒ってるやん
反対意見は絶対に許さないという意思を感じる


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:oP24rA62a

>>88
8アンチが異常やからしゃーないやろ
他の作品がこんな叩かれ方するんか?
>>69とか見てみ
ガイジのそれやで


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:0cyMQe6v0

>>88
信者じゃなくて
ゲーム下手くそなやつが文句たれるなと言ってんだと
小学生レベルのシステムを理解できんとかゲーム辞めろよとしか思えん


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Th+I/zaA0

売れるやろうけど制作に15年くらい掛かりそう


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:lwCVXzo30

まずff7rを作りきれや


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8TIg5pGa0

まあアルテマとかアレイズはアルテマウェポンからドローするんやけど


101:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:l5CwG6pK0

FF7Rが完結するのに10年かかる予感すらある



104:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:0cyMQe6v0

>>101
すでに10年以上たってるw
30年はかかりそうやね


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:lwCVXzo30

>>101
つか下手したらこれっきりかもしれんで


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eqqOG4HS0

そんなに脳死レベル上げで強ならんと嫌なん?
別に上げたらアカンシステムな訳やなかったはずやけど


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:d1ONfa46a

>>102
むしろレベル上げたら楽になるからな
ドロップアイテムを有効利用しないバカでも無い限り


108:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8TIg5pGa0

敵のレベルも上がるのが嫌だったらサガフロやれない



109:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:JDRw8zg+0

むしろFFでガイジムーブしとらんヒロインっておるんか?
てか6や9やってステータス拘りたい人はレベルあげたらあかんのよな


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:JLrFa+Cg0

絶対売れないけどリメイクしてほしい


116:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8TIg5pGa0

サブイベント豊富だし


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:DuZ2htXF0

リメイクならシステムは一新されるやろ
正直今の時代なら7なんかよりよっぽど売れそう世界観とか


118:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:l5CwG6pK0

>>117
ドローシステムを変えるならワンチャンあるわ



119:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8TIg5pGa0

ドローポイントは面白いからドロー対象を魔法じゃないものにしたらええな


120:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:gVEmybGcM

どうせリメイクしたらアクションゲーム風のRPGになるだろうしならシステム重視の8は微妙ちゃうか?


122:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:TS/ocl+ja

>>120
リアルタイムでドローとか楽しそうやけどな
ドローに怯ませ効果あるとかでドロー役作ったり


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:l6Jz73800

終盤の展開が意味不明だったな
流れでいきなり宇宙とか未来行ったりでついていけんかった


125:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:HVSLl9mjp

こんなんリメイクしてる暇あるなら7の続き出せってなるしやるとしたら何年後になるやら


126:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:KTzfWiuj0

9信者に叩かれてる作品


133:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:TS/ocl+ja

>>126
9信者やなくて7信者やろ
売上どうこう言ってる奴等は8と9で対立煽り起こして結局7を持ち上げとるわけやからな


127:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:IqZnkZy30

多分プレイしたけど全然覚えてないわ ライオンハートだかエンドオブハートみたいな名前の大技があった記憶


130:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:bX6ATcW+0

順番にオリジンみたいにして出せよ


131:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fTzrXet+0

リメイクしなくてええやろ
クセが強すぎるストーリーとシステムはあれで完成しとるんや
まともな作品は新作でやってくれ


134:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:+ddhooMy0

ff8はシリーズで一番BGMいいと思うわ
海の上の橋みたいな街の曲めちゃくちゃすき


137:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:l5CwG6pK0

>>134
ゼルの実家がある町とレインがいる町のBGMめっちゃ寝れる


138:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eU7keWBj0

ガクトのゲームだっけ?


139:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:0JaDCIDE0

スコールに力ジャンクション優先にして仲間がスコールにヘイストとバーサクかけてひたすらR押してるだけで大体の戦闘勝てたからストーリー楽しむ分にはいいシステムやと思うで個人的には


142:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:bX6ATcW+0

リノアルって言うだけですぐ発狂してくれるで面白いよな


143:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8TIg5pGa0

リノアの魔女の力って最後どこ行ったん?


148:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:tgZcJtHwM

>>143
リノアは魔女のままで11代くらい後の魔女がアルティミシアやで


145:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:TagrNvty0

レベル上げると敵のレベル上がるってのはまあええけどプレイヤー側はレベル上がっても恩恵あんまないからほぼ上げる意味ないのはどうにかしたほうがいいと思う


146:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8TIg5pGa0

>>145
ドロップアイテムが変わるんや
素材がもらえるんや


147:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eOLzhmnda

>>145
敵のドロー魔法がよくなる
落とすアイテムがよくなる
恩恵ありまくりやぞ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651425737
未分類
なんJゴッド