車のオプションで「あ、やっぱこれいらんわ」ってなったやつ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:KQTp2zmn0

ETC


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:W1XBQSpC0

車内の追加ポケットみたいなやつ


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:0y5/uMWi0

ドアバイザー


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:loOT1oc30

>>4
これ


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:bYlS8qcj0

ETCはいるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:2RRf5o2Y0

ドアバイザー
撥水コート


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:hhSGPIFi0

バックモニタ
結局見てねえわ


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:H/ZKKnwc0

マット バイザー系 コーティング カーナビ


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:aUp2ReJ/0

サンルーフ


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:QSnpBYTsa

コンセント


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:NtTA7iXa0

いまフルオプションするとどんだけかかるん?


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:WeXm6DYV0

>>13
車種によるけど軽く100万は違ってくる


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Zf723BS70

カーナビはガチでいらんかったわ
スマホの案内アプリは常に最新やし


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:XmHdLe2/a

カーディーラーのコーティングは暇人の仕事だから下手


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:PcJ8eThKM

コーティング系は専門店でやったほうがええと思うわ


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:SsHwoQsu0

トヨタのクソでかカーナビ高すぎる


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:P01bvOT1a

ルーフキャリア


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:vp1qEb680

カーナビは後付の方がいい


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:AnH5kbcr0

タイヤ


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:zJICXjGe0

せっかく何万もする高級小型万能機もってんのに、そこで使わずわざわざカーナビとかつけんの意味わからん


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:NWG0wFJ30

カーナビが車のシステムと連動しとるから社外品にできんのよな



26:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:qS8bs5CUa

>>24
マツダかな?


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:NScNruPE0

いまどきカーナビ使う?更新もめんどいし
グーグルマップでよくない?
タブレット端末みたいなのはめ込みできないの?


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:vp1qEb680

>>27
グーグルマップはうんこ


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:3KvEWqg00

>>27
全方位モニターとか他連動あるしで純正ナビにしたわ

社外でも対応できるかも知れへんけど何か面倒やし


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:6wUD6AyG0

リモートスタート


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:LSVi7jvD0

ポルシェのカーナビはメーターの横の小窓に表示される


41:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:P01bvOT1a

>>31
その機能ホンダの軽にも付いてるわ


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:23bSFMpm0

エアコン

パワステ
パワーウインドウ


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:jBXCT5Jq0

>>35
未だにこの「フル装備」じゃない車新車で買えるからな


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:qS8bs5CUa

>>35
今時パワステの付いてない車とかあるんか


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:5s9QH/xfM

レザーはいるやろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:ANGP5PXq0

BSM
大阪市内だから光りまくりだわ


50:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Zf723BS70

ワイの車はルームミラーにアラウンドビューモニター付いとるからガチでカーナビいらんかった


53:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:NScNruPE0

>>50
液晶ルームミラーええよなあ
なんてやつ使ってるん?いくらした?


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:pC54xmTKp

ABSとか横滑り防止装置とかハイキャスとか運転を邪魔する系のやつ


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:DrPjn8zA0

トヨタは純正カーナビ無くなったな


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:IIS+XkEk0

>>55
むしろ逆や
社外が付けられなくなる


79:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:52l3rLDl0

>>55
トヨタが一番ゴミや


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:rCujPlha0

逆に「これは必須レベルやな…」ってなったオプションは?
シートヒーターとかええなって思うんやが


58:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:D1la1KNB0

カーナビやろ
スマホのが使えるし



59:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:/+EzpbEt0

カーナビはスマホでええって言ってる人ガチなん?
彼女と車乗ってる時に浮気相手からLINEきたらどうするん?
絶対カーナビはいるって


66:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:hV7aD03F0

>>59
通知切れよガイジか?ナビに限らず危険やろ


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Hrjbni+za

置くだけ充電や


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:CeiNOCf20

大体いらない


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:4+9M1BiA0

ETCいらないとか離島民やろ


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:NScNruPE0

>>68
ETCのカードいれるとこあれ足にあたってイライラするんやけど
高い車やとビルトインにできるの?


69:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:iSO2WtUi0

音楽→スマホからBluetoothで飛ばします
ナビ→スマホでいいです
スマホ有能すぎひんか?


70:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:9m24FvIbp

仙台市民で市内で仕事にとるからETCなんてめったに使わん


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:yQZV6tfK0

ディーラーのコーティングはマジで無駄
どうせ外注に丸投げやし最悪ろくな知識もない販売員や整備士が適当に施工してるとかも聞く


80:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:NScNruPE0

>>71
バリアスコート自分でスプレーするのが一番ええと思うわ
高いガラス系やるのももちろんええけど劣化はどうさしてもあるし


96:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:2RRf5o2Y0

>>71
ワイ、ずっと任せてきたディーラーにCVTオイル交換されたら詰まって廃車になった模様


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:3DkLWALy0

音楽関係はいらんわってなる


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:5s9QH/xfM

ETCって社外で良くない?
中古なら数千円で買えるし


99:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Hrjbni+za

>>81
数年後使えんくなるで


83:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:52l3rLDl0

イルミネーションは要らんかったかな


84:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:2RRf5o2Y0

ワイの車ドアバイザーないんやが真夏に会社の駐車場に停めてるときどうしたらええんや?
出勤時にちょっと開けとくかーができないから地獄やん


86:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:/HE0cDug0

山間部通るとき電波なくなるからナビは欲しい
いらんとしたらオートワイパー


94:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:SC4JZykT0

>>86
ワイの車のオートワイパーは感度悪すぎて使い物にならんわ


89:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:5s9QH/xfM

ナビは一番いらんわ
青看板でいけるやろ


92:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Zf723BS70

ドアバイザーは別に大した値段ちゃうし付けといてもええと思うわ
カッコいいスポーツカーで外観損ねたくないって言うんやったらしゃーないけど



100:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:qS8bs5CUa

>>92
空気抵抗が増して微妙に燃費悪くなるで
誤差みたいなもんやろうけど


93:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:YgYH6l2w0

車自体いらんわ バイクだけでいい


97:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:52l3rLDl0

>>93
バイクこそいらんわ
物運べないし
人載せられないし
煩いし、暑いし寒いし、疲れるし


101:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Zr5uvD160

仕事の軽がナビ無し最新の安全装備無しだったから安全装備とか無くてもいけるわ


130:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:rCujPlha0

>>101
もう今でてるような新車って安全装備は標準装備になってるんちゃうの?
どの車も固定で自動ブレーキ装備あるイメージなんやが


102:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:va5O9ALLa

自宅近くになると音鳴るナビ


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:xVcxHYFBM

レーダークルーズコントロールは使い所分かれるな


108:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:nK9eFrxI0

ドラレコ前後ろ付けたけど一回も役に立ってないし微妙に景観悪くなるしでいらんかったかなと思ってる



117:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:NScNruPE0

>>108
後ドラレコ兼デジタルルームミラーのやつ欲しい


119:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Zr5uvD160

>>108
いざという時の保険やね


124:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Zf723BS70

>>108
保険みたいなもんやし役に立たないのが1番ええと思うで
ワイは今つけようかどうか迷っとる
メーカーオプションのは高すぎて却下したけど


126:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:iTS25Uwy0

>>108
後ろは確実にいらんわ
追突されたら向こうが悪いのは当たり前やし
煽られたって別にどうってことないし


110:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:WeXm6DYV0

ナビいらんって意見ちょくちょく見るけど最近の車って備え付けのモニター自体がタブレットみたいになってないか?
そんで自分のスマホと連動できるんちゃうの?


118:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:52l3rLDl0

>>110
アンドロイドオートも使えるしアップルCarPlayも無線で使えるから便利やで


129:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:va5O9ALLa

>>110
3万かかります


113:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:0zSfm6uj0

ディーラーコーティング以外はどれも必須
オプションケチるとかどんだけ金ないんだ


133:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:B2q+fv5C0

逆にワイはヘッドアップディスプレイは必須やと思うわ
もうこれ無しでは運転できん


134:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:XxTdBZB70

JAF入ってるからリペアキットすらいらんと思うわ


136:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:MwswdNB10

頼りすぎたらアカンのは当然やけど接近警報はほんま有能機能やな


138:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:B+igsOL10

ドアバイザーはまじでいらん


140:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Ew95T8gw0

オペレーターがレストランとか案内してくれるサービス


147:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:va5O9ALLa

>>140
使いこなせたらかっけえよ
プライバシー気にする奴は無理だけど


142:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:0hJ6FcfY0

雪国でエンジンスターターケチったら
死ぬかと思った


145:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:jYLw/F7c0

>>142
北海道やが現在進行形でないわ
層雲峡止まったときエンジンさっぱり暖まらなくて寒かったわ


150:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:W85PpFhQ0

ヘッドアップディスプレイつけてよかったわ
14万したけど価値ある


153:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:nK9eFrxI0

>>150
どの辺が良かった点?
今の車にはついてないけど今度は付けようかなと思ってる


154:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:B+igsOL10

バイザーつけてる人は情弱かヤニカスのどちらかだよな?


156:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:7L3P9mTN0

車両保険


158:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Fbk5zW1ca

カーナビ滅多に使わんからスマホのググルマップ映せるやつにしたらめっちゃよくて草


160:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:giaIT8eT0

てかディーラーオプションなら値引きもかなりあるだろうしどうせならって感覚でつけてる人もいるよな


169:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:hAj3W35k0

サンルーフが人気のオプションの理由がわからん




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650671234
未分類
なんJゴッド