【朗報】ワイ、遂にOculusQuest2をポチる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:kUiFyWrQ0

syamu動画見てたら久しぶりにバイオ4やりたくなってきたんや




2:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:zCPWJGsD0

ビートセイバー楽しそう



4:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:kUiFyWrQ0

あとコイカツもやりたい


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:C1Q/RJnC0

「Meta Quest」な


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:kUiFyWrQ0

OculusJ民おらんか?


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:JauCDFH70

1番安く買えるVRってなんや?
別に中古でもいい


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:zgVPPXA40

>>7
Oculus Goの中古が1万くらいかな


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:Y2wUWN3i0

おるで


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:qPxfCKGO0

バイオ4難易度さげたほうがええぞ
VRで乱戦やばかったわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:Kc/9rq1V0

結局コイカツしかやらなくなる機械


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:qPxfCKGO0

小屋籠城するとこまじできつかった


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:O5RU1ZuA0

3.5万で買ってくれや


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:Rrjw7hLF0

3万でほとんど使用してないやつ買ってくれんかね


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:Cjfd1sG/M

バイオ4やったけどガッカリやぞ


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:sCx3jinH0

MetaQuest2、な


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:GsbYsOT20

ヘッドストラップも高いけど買った方がええで
純正のゴムのやつはすぐズレる


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:sCx3jinH0

そういやバイオ4VRにアプデでマーセナリー追加されたんやっけ?
久しぶりにやろかな


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:A5bOVOfia

PCいらないんやっけ?


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:Kc/9rq1V0

>>24
pcなかったらしょうもないゲームしかでけへんぞ


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:Cjfd1sG/M

バイオ4はもうちょっと画質上げれたやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:ui9Lw1PO0

すぐ飽きてもバイオ4とビートセイバーだけで元取れるやろ
この2つはガチで面白い



33:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:Im0YKtqqa

ビートセイバーは楽しいけどバイオは恐ろしくてプレイできん


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:BZblKpo80

ワイOculus買ったけどどうやってもボヤける


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:AINqackX0

>>37
メガネかけたらボケんで


62:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:kwWRNCKZ0

>>37
視力悪いとその分ボヤけるで
ワイも悪いけど強めに締め付けて目をレンズに近づけると割とくっきりする


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:Im0YKtqqa

コイカツはすげーわ
別にリアルってわけじゃないけど不思議と没入感ある


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:n0lOOaKg0

ジェットコースターは意外と酔わない
パルクールのVRがめっちゃ酔う


41:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:2OVegalZ0

素質無いとVRゲーって死ぬほど酔うよな
ワイバイオ4 10分で酔い過ぎて無理やった


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/22(金) ID:qnbTlVtl0

面白いと思うのは最初だけやで
着けるのがめんどくさくなってワイのはホコリ被っとるわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:XhmX9TLl0

>>42
分かる
皮脂が気になるから覆面の上からかぶってたけど
そしたら髪の毛潰れるから使わんくなった


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:yrRlwuuS0

HalfLifeみたいなやつやってから一回も起動してないわ
最初にあれやったせいで他のゲームがしょぼく見える


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:q8IVEPbl0

>>43
最近Alyxのジョンウィックみたいなmodの新作来たで


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Jrfpe4CEa

もっと色んなゲームVRにしてほしい


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:zH2bqUiB0

よーコイカツとかやるな皆
金はあるが色々買ってセッティングしてとか面倒くさそうすぎるわ
オキュラス2だけで遊べるとかになれ😠



50:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:8PNw9CUp0

dmmとビートセイバー以外のおすすめ教えてや


73:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Jrfpe4CEa

>>50
コイカツ


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:cDfTdIg60

VRってどういう技術なの?


52:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:2uenAnok0

バイオ4にマーセ追加されたから久しぶりにやったけどあんな難しかったっけ?
星5全然とれねぇ
あとチャレンジが結構面白いわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:q8IVEPbl0

oculus露骨にPCVRのやる気ないよな
bone labもquestで出すついでにrift版出すかみたいなノリやし
quest専用ばっか力入れるし


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:fawJzVw00

VRってPC側のグラボ性能とかって関係するの?


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:yrRlwuuS0

>>56
Oculusクエストは専用ストアあるから単体でも動くで
PCとつなぐならハイスペPCいる



59:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:XjiwFCvT0

なんGに立ててや
VRゲーム語ろうや


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Ctc6AmO+0

度入りレンズ買ったのに焦点あわんくて萎えてホコリ被っとるわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:NgZ/dXgV0

まだFacebook必須なん?
無しになったら買うわ


70:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:YwufnI5Da

>>64
これずっと言ってんな
なんでそんな嫌なん


66:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Oy0/Oorp0

VRCでオフパコできたンゴ


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:dGWRXU7v0

目悪くてメガネ着けてゴーグル装着してる奴は専用レンズ買え
世界変わるぞ


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:ezNLbaf00

ワイも視力悪すぎて買って1回つかって放置してるわ
ぼやけすぎて頭痛くなる


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:G7hPPMZv0

まだまだ解像度が追いついてないわ


74:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:/um9oKF00

鼻の隙間未だに何で埋めればいいか決まっってない


79:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:yrRlwuuS0

>>74
ダイソーのゴムバンド最強や


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:yrRlwuuS0

アップルのARグラス並になったら普及しそうや


77:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:BJBz6FmIM

VRずっとしてると近視の奴は視力良くなったりする?


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:kwWRNCKZ0

目ん玉の真正面しかピント合わんの欠陥やと思うわ
顔ごと動かさなあかんし


85:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:y/o/yLZW0

S買ったのに酔いすぎて積んでるわ


87:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:/um9oKF00

quest2用メガネレンズめっちゃ便利だけど、あれ絶対もう外せない

物理的に


89:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:p7csPZIK0

VRアダビデも見れるんか?


90:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:oS8heh2V0

買おうか迷うけど高いわ
PCなら持ってるんやが


91:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:8D8XXqmg0

VR睡眠し出してから一人前や


92:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:ubHAmzUN0

ワイはsteamVRのプレイ時間1000時間超えてたわ


93:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:q8IVEPbl0

釣りゲームしながらブラウザ開いて溜まったアニメ消化しとる
本格的なゲームだとアニメに集中できんがこれは丁度ええわ



94:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:TBWoLcjj0

曇るのどうにかならんのか?
湿度高い日は悲惨や


95:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:kwWRNCKZ0

>>94
Amazonで曇り防止のクロス買うとええで
たまに拭くだけで全く曇らんくなる


96:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:lgEWQd7np

Oculus2買ったのにpcのスペックが足りんでSteamVS起動せんで終わったわ…
このタイミングでpc買い替えないかんのはしんどいわ


100:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:zfsYzs670

>>96
どのぐらいのPCスペック使ってるんや?
参考にするわ


99:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:oS8heh2V0

ほしいにはほしい


101:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:MyohkpMl0

アダルトみまくってるわ
毎日オナニしてる


103:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:ymjqalvl0

半年くらい起動してないわ
ロボットと踊るところがピークやった


105:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:WmpONVcy0

コイカツはRTX3060以上ならええやろ



111:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:9VPWYBIra

意外とドットが見えるから萎えるよな


112:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:qYr9DDbt0

とりあえず買うか迷ってる人はSteamのVRテストでパフォーマンス測ってみるとええで
VRレディって出れば快適や


116:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:hA/3zuPv0

卓球おもろくて週5で遊んでる


120:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Gbea0nKya

VRは半年ガチハマりして飽きるまでがテンプレやろ


129:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:u1mL2d2R0

>>120
なんだかんだ1年以上経つけど流石に毎日ではないにせよ普通に使ってるわ
まあVRゲームはそんなにやらんくなってもうたな


121:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:mi48mgtW0

vrでコイカツやったら虚空に向かって腰振るマヌケにならそうや


122:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:iJ69ylWt0

Echo VRとかいう過小評価されまくりなマイナーソフト
スーマリ並みに革命的なゲームやろあれ


124:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Yawp49AW0

>>122
ECHOやってe-Sportsの解釈が広がったわ


123:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:5FntnJgj0

早くHalf life級の新作来ねえかなぁ


125:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:5fIeW+oz0

バイオre2をVRにするmodがやばすぎてビビった
めっちゃこわい
オキュラスやと出来ないけどな


130:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:Y7UkihFg0

VRやりすぎると現実に支障きたすから程々にな
全く酔わんから毎日数時間長い時は8時間やり続けて頭おかしなりかけてたわ


134:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:5FntnJgj0

>>130
VRやりすぎて自分の腕に対してゲシュタルト崩壊みたいなの起こしたことあるわ


132:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:6V7odWrI0

洋モノで抜ける奴はマジでオススメや
世界が変わるで
HDD買わされる


135:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:+RceTP0D0

もうFacebookのアカウント要らんくなった?


136:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:3lFa2m0g0

3D酔いを覚悟で買ったけど案の定3D酔いしたから1時間ぐらいしか遊んでない


137:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:GPR9Q5sh0

斜視になりそう


138:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:YE5dHzts0

数年前にvivepro18万くらいで買ったけど全然使ってねえわ

今これより性能の良いやつって何がある?


140:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:2XXUUWhS0

>>138
その程度も調べられないのかよ無能が


143:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:o93SeZNd0

VivePro2買ったけどアセットコルサしかやってない


145:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:k5eFGl5m0

ワイ汗っかき、VRするとビッショビショになる模様


147:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:N5HWUuQn0

ドハマリするやつの気がしれんよ
そんなに何してんの?


149:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:LkGXZjc10

面白いゲームがねんだわ


150:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:5fIeW+oz0

もし運動したいならRacket Fury: Table Tennis VR
やって欲しい
もうほぼほぼ本物の卓球や


152:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:oklbye620

>>150
elevenやないんか?


151:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:NPWj8pWVM

有線のwqhdMR使ってたけどquest2に替えてから一切MR使わんなったわ
無線で解像度も文句なしなのは強すぎる


153:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:WOGjW7Hf0

酔い止め飲まないとやってられんけどスカイリムとFO4のVRめっちゃおもろい

ただラッドローチがマジでやばい、本当にヤバい


155:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:e99E8SN10

バイオ買ってウキウキでプレイしたら酔いまくって30分で返金したわ


156:なんJゴッドがお送りします2022/04/23(土) ID:VJaUzzsMa

バイオ4はめっちゃ酔った
スーパーホットは全く酔わんかった
そんなワイにおすすめのゲーム教えて
多分自分が動いたら酔わない
自分が動いてないのに画面が動いたら酔う




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650638615
未分類
なんJゴッド