ネットに学歴厨は多いのに職歴厨がいないのはなんで?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

結局のところ良い会社に入るために学歴がいるわけやから
学歴より職歴のほうが大事とちゃうか


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:4xtowlT20

察してやれ


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:tV9JkN+eM

なんでやろうなぁ


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:cL6fHQMta

受験の時に塾や予備校で変な洗脳受けた奴が多そう


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:Xvm3bJu8a

職ワークライフバランスとか勤務地とか色んな要素があるから一概に勝ち負けつけられないのがな
学歴は偏差値で明確に勝敗が決まるから


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

>>5
手段と目的が逆になっとらんか?
学歴は将来良い生活を手に入れるための手段やろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

年収マウントとかは現実の世界の方がよく起きてる気がするわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:cL6fHQMta

不思議やなぁ


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:QpZE8qTUM

あっ…(察し


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:sju/2/A20

職歴や年収というより資産のほうが大事かな


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:UFc2UZ/G0

どんな職も万人に共通する価値ではないからや
それに比べて学歴は職を買うための共通の通貨みたいなもんだからわかりやすく比較される


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:M0iYdyYD0

社会出て2年前後ならまだ学歴マウント分かるけど
それ以上になると実社会でも自分がどんな仕事してきたかをアピールする場面のほうが圧倒的に増えるよな普通
まぁ守秘義務やらもあるやろうからネット上で職歴のことべらべら喋る機会もそんなないやろうけども


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:JSV6D3Exa

>>17
これもあるやろなあ 真っ当な仕事ほど外部に漏らせないもんが多いやろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:ASR2MsrQM

岡くんみたいなやつなんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

>>18
ピッピみたいな口癖のやつやっけ


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:e2I5raTU0

業務内容とか詳しく聞かれたら答えられないから


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:SrnqFA330

就職先が大したことないから、それ以外ない


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

ワイの仮説としてはアスペの勝ち負けにこだわる特性と勉強はできる部分が
学歴厨と相性良すぎるんかなと思ってたんやがどうや?


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:sju/2/A20

資産億で金利だけで数百万の所得があります
これがワイの中で最強やわ
時間もお金もあるさんの勝ち組
ほかは労働してる時点で一緒やろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:+tX0+DAc0

職歴なんて場合によって違いすぎないか?
例えば大手勤務っつってもただの庶務とバリバリの幹部候補生の可能性があるわけやろ
同じ業種でも全く待遇違うのなんてよくあることだし
転職や昇給あるいは昇格とかの差もすごいし


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

>>29
まぁ確かにトヨタ勤めてますって言っても期間工と正社員の管理職じゃ全然違うな



30:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:4MQKqW8f0

察しろっていいたいところだけど、具体的な会社名出してイキったり、マウント取ったりしたら色々不味いからでは?


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:HCZ97k2jM

単純に比較しにくいしな


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:+tX0+DAc0

一方学歴は偏差値というほぼ絶対の指標があるから語りやすい


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

>>34
いうて偏差値もコロコロ変わるやん
そもそも受けてる年とか模試によっても大きく変わるし
年収の方が絶対の指標とちゃうか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:QL0YyF43M

年収マウントの方がわかりやすい


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:IUCJvNxw0

偏差値教徒は大変そうだ


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:5k9Uz8NCM

職歴言うても結局どの会社に入ったかが殆どだからな
入るまでが殆ど
それ自分のアイデンティティにするの危険やろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:KE8AATmi0

最後に本気で努力した経験が受験なんやから仕方ないんちゃう?


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

>>39
ワイは社会人2年目が一番本気で努力した年やったんやが
社会人ってそんな適当にやっていけるもんやったっけ?


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:oEJzDteo0

まじでマウント超えて人格攻撃になるから
お遊びできるのは学歴まで
それ以上はアイデンティティに関わる


41:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:QL0YyF43M

偏差値35で、年収1000万です、詐欺商材売ってます
偏差値75で、年収200万です、サンショウウオの生態調べてます
人それぞれ


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:h8Cyfi4P0

偏差値ってわかりやすい数字がないからやろな


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

>>44
年収のほうがわかりやすくないか?


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:sju/2/A20

いかに幸せで自由かが全てやろ
年収や学歴が高かろうがこれじゃないなら極論まだ道半ばの人や


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:QL0YyF43M

公務員試験とか総合職でも入試に比べたらクソ簡単やろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:15TWGq7M0

負けるのが怖いんや


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:wNPgwo4N0

職業蔑視なんか日常的に行われてるやろ
感覚麻痺してるで


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

>>49
まぁ言われてみたらたしかにそうか


52:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:15TWGq7M0

いうて偏差値ってその集団の偏差やからな
もっと言うとその年だけの数字でしかない


53:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:+tX0+DAc0

年収っつってもなぁ
ワイのパッパ超高収入だけど朝8時半から10時くらいまで働いてるしどういうライフスタイルを求めてるかによると思うんやけど


58:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

>>53
確かにそれはあるな
給料倍でも倍働いてたら意味ないし
これからは年収マウントじゃなくて時給換算マウントの時代か?


54:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

偏差値についてもワイの偏差値は73やった!
とかじゃなくて大学の偏差値で争ってるのが意味わからんわ
アレってその大学に受かった奴らの平均値で出してるだけやから
そんなんで争っても意味ないやろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:9ZwzweVRp

学歴は後からは変え辛いからね
職なんていくらでも上書き出来るし、
稼げる職の1つであるお水系が羨ましがられるかといわれると、、、難しいね


59:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:EcZDwlTw0

>>55
世界的に見ると日本の大学の方がおかしいんやけどな
受験一発勝負への信仰が強すぎるわ


57:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:AhYPUlqJ0

学歴っていうか大学入試じゃね?


62:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:xif3CtS90

会社名だせない
業界で語っても意味ない


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:zmI4li2a0

なんJとかいう底辺掲示板には少ないだけで職歴厨自体はいっぱいおるやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/19(火) ID:QL0YyF43M

偏差値75→東工大→よく頑張ったね(勉強を)
就活しまくり→プライム企業内定→よく頑張ったね(ウソ面接を)




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650377677

未分類
なんJゴッド