【急募】めっちゃくちゃ人がいいバイト先辞める方法

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

教えろ


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

バイト仲間とも仲良い、店長とも仲良い


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

辞めたいのは他にいいバイト先見つけたからやで😆


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

どうすればええんや、お前らこういうの得意だろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:y0YStwV30

普段ならバックレるけど連絡先も交換してるからできないみたいな話か?


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>5バイト先の人たちがいい人すぎてやめにくい、しかも数人はオフでも遊ぶ仲になったし


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:zrvIckNI0

店長に喧嘩売って合法的にクビになる


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>7店長と仲良いんやけどこれしかないかあ


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:HiOlsiD5a

病んだフリして突然辞める
みんな同情してくれてお得


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:HE1EtIvh0

普通に飛ぶやろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:mXsi2kzda

普通に「辞めます」じゃいかんのか?


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:CwkZ5g/O0

普通に辞めますでええやん
いい人たちなんだったら結局それが一番スムーズやで


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>16たしかに。変に問題起こした方がやばそうやな、


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:evLP/HTt0

「別のこと経験したいから辞めます」
でええで、ちなワイ次のとこ絶賛クソで大後悔


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>18なにがあったんや?ワイは次のバイト先時給150円上がるし


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:ebcuOiR3a

>>18
出戻り出来るか聞けばええやん雰囲気悪くなかったなら話聞いてくれるやろワイも辞めた会社正社員で戻ったで


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:7Gc5AuNG0

別に昔のバイト先として仲良くしててええんやで
高給につられて酷い目にあったらまた戻れるしな


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:Enj3hsQZ0

普通に退職願いを出せばいいんだぞ


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:vP5iIMSD0

シフト減らせばいいだけやん


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:IlDNRcUua

人がいいならやめればええやん


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:5BThtRQ30

正当な理由あるしそのまま話せばええやん



26:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:yXpjRppH0

イッチが暗黒面に堕ちる


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:U+BMrONB0

両立すればええやん
で今のバイトは徐々にシフト減らしてけ


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:+YF6ddLNp

ガキやでまだわからんかな?
人間関係ほど重要なもんないから目先の時給に釣られて職場変えるのは微妙


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:xQX4DHVc0

年齢による
学生なら学業とか就活とかでいけるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>32 20で大学生や、


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:y0YStwV30

今の職場で時給アップ交渉すればええやん


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>34それは無理やな、この前交通費支給してクレメンスって言ったら無理やったから


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:9E0MQL/o0

人間関係が良好な働き口って全体の15%しかないらしく
働くことへのストレス等自信への影響鑑みて時給換算すると
420円プラスなんだってな


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:KTKkCPBJ0

親8人死にましたっていう


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:BvjXAkDx0

学生なら地獄みたいな環境でバイトするのもアリやろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:Ru9Dvr260

普通に他のバイト先が決まったと言って辞めればいいのに何を悩んでいるんだ?
意味がわからないんで解りやすく教えて


52:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>49バイト先とも仲ええし、ワイ主戦力になりつつあるから辞めずらい


50:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:BvjXAkDx0

そもそもバイト辞めて繋がり終わるような仲ならそこまでの関係やろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:RMA1R9r0a

時給とか環境より人間関係良いとこの方が絶対ええやろ
やめとけって


57:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:U8qKgbwH0

主戦力(笑)


59:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:fIuZltl7M

どうやっていいバイト見つけるんや?
全く見つからんが


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>59今のバイト先はてきとうに応募したやで、入ったらめっちゃ仲良くなれたしいい人だらけだったわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:WtzgHMzH0

なんjに毒されすぎやろ普通にやめろ


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:+YF6ddLNp

正直に他のバイトに変わりますもう決まってますって言えやんのかこいつは


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:doQkdaoix

あとで100%後悔するやつやね
人間関係最高な職場なんて宝くじ並にレアやぞ



66:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:mKWgwGCj0

時給とかより環境のが大事やろ
迷うくらいなら誘われてるって今のバイト先に相談してみーや


70:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>66辞める意思はあるやで、切り出しにくくてグダってるんや、そろそろ友達にも悪いしな


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:+H2DwkkZa

普通に他でバイトすることなりやしたーでええやろ
上辺の仲の良さじゃなきゃそれでも普通に普通にやめれるで


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:OW/dcFgUM

火を放て


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:pbg88QtX0

要するに、良い条件の職場に誘われて困ってる(俺カッケェw)って事なんだろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>71いい条件というより今のバイト先県の最低賃金やからな、人間関係良好やけどお金的には最悪や


75:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:OyBDD7to0

くそブラックで辞められないの逆パターンもあるんやな…
なんでバイトごときの辞める辞めないで大事になってるのか謎なのは共通やけど


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:OkmX9nyO0

やめにくい気持ちはわかるが
方法など考えず一番単純で簡単なのはただ「やめます」だけでええで余計なこと考える必要ない


77:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:7Gc5AuNG0

最低賃金でも主力を任されるやりがいと良い仲間がいれば人は頑張れるんや


82:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>77これはあるな、シフトゴミでもバイト行きたくないって思ったことないもんな


80:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

明日一番仲良いバイト仲間に会うから辞めること伝えることにしたわ、その後に店長やな、そいつもそろそろ辞めるって言うてたし一緒に辞めようかな


83:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:y0YStwV30

>>80
主戦力になりつつあるから辞めずらいとか言っといて同時に辞めようとか思ってんのか…
自己中やな


84:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:veDpogN40

環境を変えたいとかでいい


86:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:P2OfKTyF0

バイトなんて何の責任もないんやからやめたらええやん
代わりはいくらでもいるねん


88:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:LCrgVCPW0

何でまず普通に辞めますって言わんのや
わざと迷惑かけたいのか?


93:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:aDW+Jbnj0

>>88えーやめんのーとか言われてグチグチ言われんの嫌やし、もうちょい続けなよーとか言われたら断れる自信ないわ、ワイは頼みに弱いんや


91:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:gLQ4wMapp

雑魚「ああ〜言いにくいな俺も戦力になってきてるし頼りにされてるしなぁ〜…や、や、や、や辞めます…」
職場「ほーい」

これが現実


96:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:6mvMs+A6a

普通に時給いいとこ見つけたんで辞めますの一点張りでええやん
それで無理矢理引き留めるようならいい人じゃないから安心しろ


97:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:12gWzep4p

まじで環境の方が大事や


102:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:dBIAMDZ/0

移った先で良い人間関係ができるかわからん
目先の金より人間関係が仕事において1番大事やぞ


103:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:UH6xerAd0

普通に辞めればいいだけやん


104:なんJゴッドがお送りします2022/04/18(月) ID:jYiXfP8Z0

新興宗教ハマったふりして「集会で忙しくなるんでやめます」で一発




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650238992
未分類
なんJゴッド