FF1~3語られないけど駄作なんか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:CHXj/VCqa

語られてるところ見たことないわ


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:p0DhX9omM

のばら


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:Mz7ytojN0

いいかな?どうかな?


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:uX0ccuz50

携帯でやるやつやん


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:QVE7Vo5HM

FFといえば2の印象やから
難易度上げてほしいし
システムを理解しにくくしてほしい


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:gkmGex1I0

くらやみのくもで何回かシコった事はあるで


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:zOLmaQf60

>>7
ディシディアのならまぁ…


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:yFXI1N7Wa

さすがに古すぎる
リメイク?んなもんは無かった


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:YWStxDMs0

オリジンやれ


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:QVE7Vo5HM

リメイクで難易度下げるのは違うと思うねん
むしろ難易度上げてほしい


50:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:Nm+rRZ520

>>15
ワンダースワン版は難易度下がってないぞ

オリジナル版でバグで無意味だったデスペルとかセーバーがちゃんと効果発揮するくらいで


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:sWvtgz/s0

デデデデデデデン デデデデデデデデ


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:F5oCfO2U0

語ることがない
ネタがない


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:ek+QAlFa0

1の明るいけどどこか民族的で妖しいBGM
2の鬱々とした中に優しさの光を感じるBGM
3の穏やかで広大な世界を感じるBGM
全部素晴らしい


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:vj5Ug+uK0

ファミコン世代じゃないからアドバンスで遊んだけど
1はゲームバランス滅茶苦茶だったわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:WYbz/+/A0

FFは3が最高傑作やぞ


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:GS/LD5yF0

今やるのはバランスやテンポの面で厳しい
リメイク版は知らん


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:uq8mKRGf0

3面白いがな


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:eTLuJnFi0

ラスボスキャラだけは知ってる
何度かやろうとしたけどやっぱめんどくさくて続かんわ
いつかピクセルのやつがセールでもすれば全部買うかもしれん


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:GFBCidLfM

今やると微妙


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:uq8mKRGf0

3たまにやりたくなる
クリタワの宝箱回収したりポーションバグで装備作ったり


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:7i+prXkVM

FF1は装備使用ゲーム
FF2は回避ゲーム

FF3は導師がかわいいだけのゲーム



31:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:vdZrEfCY0

語るに値しない駄作は12,13,15


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:QVE7Vo5HM

当時はドラクエと違ってゲームマニア向けの難しいゲームやと思ってたなぁ



35:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:nKuGvZfsM

暗闇の雲でシコれるならデビルサマナーのラスボスでもシコれるはず



37:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:ut8N4EyFp

FF2の魔法干渉システムってなんで隠しパラメータにしたんや?
リアリティあって工夫すれば面白そうな仕組みなのに隠されたら意地悪なだけやん


41:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:Nm+rRZ520

>>37
言うてFF2って河津ゲーやで
そんな素直な事すると思うか?


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:QVE7Vo5HM

FFの2.5.8.10.12はプレイヤー成長させるゲームやと思うねん


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:6tVo2b+V0

3の文字ズレレベル上げとオニオン量産はみんなやったやろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:sfTDgsD70

2は少年がやりたい事が全て裏目にでるという性格悪すぎるシステム


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:TveHX75Ca

3すき
フィールドBGMが堪らないんじゃ


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:Nm+rRZ520

D&Dを知ってからFF1やるとヤバすぎる要素丸出しで草
何でWotCはビホルダー以外は問題視しなかったのかが不思議なレベル


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:QVE7Vo5HM

2なんやけど裸か軽装に盾持たすのが最強なんやけど
実は良く装備のパラメーター見ると
職業決めて装備決める
って製作者は考えてると思うで
戦士系なら鎧兜小手と盾装備するのと
モンクシーフ魔道士みたいに縦なしで軽装した場合と
回避率変わらへんねん


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:XfvisHvwp

ドラクエも1は語られんよな
語ることもないんやけど


52:なんJゴッドがお送りします2022/04/17(日) ID:xkp1X2eM0

3はよく語られとるし悠久の風は有名やろ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650163176
未分類
なんJゴッド