10代ワイ「ま、現実は年収600万くらいやろなあw」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

10代ワイ「ホンマは弁護士がええけど、公認会計士あたりが妥当かw」
10代ワイ「30歳で1000万はいきたいけど、現実は600万くらいやろな…w」

32歳SEワイ:年収380万


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:rifIur5F0

量産型チンフェ


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:YlVKK+0G0

ようやっとる


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:XxiGxUOU0

30歳で月収30万貰えるって何となく思ってた
現実は24万でギリギリ手取り20万よ


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:V9pPfBMs0

今からでも会計士なれよ


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:4dwSj/Gr0

実際にこういう奴多いんだろうなぁ


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:eKTWCFHq0

その歳でSEならフリーになれば1000万ぐらいすぐやろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:LWIuGuDa0

日本人の中央値や
負け組ではないで


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

ちなボーナス1万円


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:eKTWCFHq0

>>10
さっさと転職しろよ


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:IvN20xaj0

>>10
ふぁ~ん(笑)


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:45nlMJ1V0

>>10
お年玉かな


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:sliCb1kQ0

>>10
どんぐり3つよりマシやろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:gIQKwH2Q0

>>10
ワイで草ぁ!


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:Cisv2bUU0

どうやって暮らしてんの?


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

>>11
やちん7万のアパート
白米と唐揚げ



13:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:grKlm84m0

SEって儲からんの?


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:q9sNZAd/0

努力しなかったの?


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

>>14
しなかったね
1つのことにがむしゃらに努力したことないね


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:IvN20xaj0

どこすみ?


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

>>16
西新宿



17:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:DUHCZrog0

大学生ワイ「400万くらいかな(実際は500くらいいくやろw)」
社会人ワイ:300万


98:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:dTQR2DCG0

>>17
これ


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:mXs1BdJc0

SEならさすがにもうちょい貰えるとこあるやろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

まあSESやからな
今は修行や


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:0T85yVOgM

>>24
何歳まで修行してんねん
もう32歳やんけ


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:+BLDS6yC0

正社員で年収300万とかありえるんか?
手取りやなくて


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

>>25
あるで
ワイが証人や


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:5qTwfaw2p

>>25
今何歳や?


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:fFJzWiIaa

働いてるだけがんばっとる


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:8pAYh37Ia

まあまあスタンダード


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:f1MiFawV0

高校生くらいのときに日本人の年収の中央値知ってからなんJやなんGの年収マウントが信じられなくなった
匿名掲示板だから嘘ついてる奴いっぱいいそう


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:XJ8CcM0q0

>>31
年収450くらいが中央値やろな
手取りだと380くらいか


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:bpPT6g6k0

ワイ17歳「ガイジで社不やし10年後とかニートやろ…」
現在ワイ「なんで働けてるんやろうか…?450万」


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:uzG6GceCM

ワイ(派遣)手取り11万


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:pPiSV8v00

趣味は?


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

>>48
ニュース番組を観ること


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:s7jsrk/d0

ちな中央値が300万代なのはパートおばちゃんを含むからやで
正社員男性ならもうちょいあがるで


50:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:FLK+N3NK0

ワイ手取り30
豊島区家賃8.7
節約しなきゃまともに貯金出来ないンゴ


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:XcV/jJks0

年収700万で家賃全額補助のワイは恵まれてたんやな


57:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

>>55
ほーん学歴は?
ワイは偏差値40の私大文系や



58:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:0T85yVOgM

IT業界は転職に強くて給料も高いというのは嘘やったんか…?


59:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:DzO59LCC0

32歳で300万は負け組すぎんか


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

>>59
公務員からの転職やから、IT業界経験4年しかないんや


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:fj0h3jEW0

ワイ25歳420はまあまあスタンダードか?


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:w464iL4a0

40前半で時給950円や☺


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:/IVHOFWz0

600万って内訳どんなもん?
月収いくらや


66:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:MLJxptXq0

公務員になりたかったけど
大企業の工場で働いてるアホはワイやで(年収600万)


69:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:f1MiFawV0

またオークション始まってて草


70:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:jR0nmfVA0

大学生ワイ「年収400万は底辺w」
今ワイ「400万の壁分厚すぎやろ」


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:N/pdWYcep

エリートが集まるなんJじゃなかったんか…?


73:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:M07z/BmR0

中学くらいか医学部目指したが
結局、歯医者にしかなれんかったわ


74:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:ubqhDTKw0

ワイ(18)「Fランやしどうせ底辺やろな・・・」
ワイ(33 看護師)「年収600万ちょいなら悪くないか・・・」


75:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:d5pI0xBiH

ワイ27、ようやく年収500万に到達!!!!


77:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:m7lSj8q20

わい高卒でニート歴8年の34のビルメンやけど年収460万や
わりとスタンダードレベルか


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:ODwS0JkF0

大学生ワイ「まあ年収400はいくやろ!」
現在ワイ「日雇い」


82:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

中学時代一緒にバカやってた友達が三菱商事と日立行ってて涙目や


84:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:QJk8etdm0

社内SEなら600~700いくぞ


85:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:ApQFfqe/0

親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイ、低みの見物
みんなワイと比べたらようやっとるわ


86:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:fm2+GUFz0

年収400万って茄子年100万ないと難しいからな
割とハードル高いよな


90:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:m7lSj8q20

>>86
400万あれば一人暮らしだと全然不自由なく暮らせるよな
なんjで東京だと最低500万ないと生きていけないって聞いてたけど全くの嘘だったわ



87:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:Vt9wN3DX0

32歳SEの時点でもっと貰えるスキルあるやろこいつ


88:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:a59p5/wu0

昼間は30代で800って言い張る奴ばっかりなのに夜になると急にリアルやな


91:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

フリーランスになったら…
甘くないのは承知やが、今より上がるやろ!
上がるやろ…


93:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:4YzO6aH70

もし32歳で司法試験や会計士試験受かったら全然就職できるんか?


101:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:M07z/BmR0

>>93
会計士は行ける
36で受かった知り合いも4大監査法人に入ること自体は出来た


94:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:kf2kKikf0

転職したら残業なくなった代わりに550から380になったンゴ


95:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:l/P7Mtc00

IT業界は転職に強い言うても今までどの規模のプロジェクトに携わってるかが重要やろ
数千億規模だったら転職余裕だろうけどちっこいのばかりだと転職でランク落ちしそう


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:ckmzpTE70

もらいすぎ


107:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:Di4eCY/k0

なんJに期間工で三千数百万貯金した奴おったよな
すごいと思うわ


111:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:IMyfK39oM

子供の頃は年齢×1万円と思ってたよな
現実は45歳で22万よ


120:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:tEvvY+iB0

Fラン私文わいもえすいーえすになっちゃうのかなぁ


121:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:rVRDhMst0

before社会人ワイ「社会人になったら毎日外食したり風俗とか行きまくれるんやろなぁ」「車買ってドライブとかソロキャンプとかしてみたいなぁ」
after社会人ワイ「節約しなきゃ貯金できないンゴ…月3万程度の出費でもカツカツンゴ…休みの日は体力回復で潰れてほぼ何もできないンゴ…」


124:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:MrXaIJ2c0

デー子兼ユー子のワイは三年目の年収520やったわ


125:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:keoRwOx90

41歳でまだ家賃払ってるとは思わなかったな


130:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:RfGnWBJ40

有識者「年収500万でいいからブラックは勘弁」


134:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:2qgUdbiz0

無職乙


136:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:l/P7Mtc00

新卒でnssolにでも入れば転職余裕やろ?☺


208:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:U+05RsvA0

>>136
nssol入った知り合いおるけど技術力無いとガチキツって言ってたわ


138:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:jmiiIvAb0

学生ワイ「へぇ~ボーナスって給料の3ヶ月ぐらいでるんやなぁ~」
弊社「1ヶ月です、税金引かれるので普段の給料より見劣りします」


143:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

>>138
ボーナス〇ヶ月分!(月給めっちゃ低くします笑)



187:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:RfGnWBJ40

>>138
弊社やんけ!


141:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:dCm8zR9k0

380なら貰ってる方やね


144:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:mSYRfoSi0

ワイ給料
額面535,000円
健康保険、厚生年金、雇用保険、住民税で118,000円引かれる
手取417,000円


145:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:M4/flp8eM

SIerはどこも人手不足で今は中途採用をバンバンやっとるで
年収600いける


146:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:nzpM/Ew20

必死の思いして漸く30万行ったのに手取り見てこれじゃ無い感半端ないわ


147:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:aQNvI/ZU0

普段は年収400くらいなのにコロナ禍になってから時間外増えまくって550くらいになったわ


149:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:WdcrWa/70

小学生ワイ「大人のワイはサラリーマンで年収100万超えてるんだ!」
23歳高卒ワイ : 年収0円


152:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

>>149
小学生なのにやけに控えめやな


153:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:SOHAYVMz0

初めてバイトしたとき一日でこんなに貰えるんかって思ってたけどな


157:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:M07z/BmR0

>>153
そういう意味では
社会人一年目額面で13万ちょっとだったが
それでも感動したわ
1ヶ月であんな稼いだの人生初だったし
しかもそれが毎月続いたし


155:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:+1TO4DU30

残業代がちゃんと出るかは大きいわな
ワイは残業代が出れば時給1000円やとしても+100万円くらいにはなるわ


161:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

>>155
うちは裁量労働制()やから残業代ゼロ!w


156:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:eH00LkH+0

公務員クッソ簡単になってるから
今後無能とコミュ障害だらけになって仕事大変になるで
国家系はさらに人手不足が深刻


158:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:8dbMJG6B0

メガバンク勤務30代で1,200万のワイ高みの見物


181:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:GmD052nn0

>>158
メガバンとか支店長級になれなきゃ負け確なのによく入るな


160:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:XBTnDv/b0

高校生ワイ「公務員とか夢なさすぎやろ(笑)」
29歳フリーターワイ「頼むからどこかの自治体で拾ってクレメンス…」


162:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:M07z/BmR0

>>160
ほんまにどこでもええなら
まだ受けれるやろ


163:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:dZ8npsLoM

10代ワイ「課長くらいは余裕でいくやろな…w」


164:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:q7b92Zxf0

ちなぼく32歳会社員地方都市在住
core30パン職
もう終わりだよこの人生
・家族:独身
・手取り収入:20~24+障害年金5万(年収396万にダウン、、、)
・年間ボーナス:約100万円
・貯蓄:会社の持ち株80万円、貯金200万円、車2台700万前後
・毎月の支出の目安:247,000円
【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):3万7000円
・食 費(外食含む):4万5000円
・水道光熱費:1万円
・通信費(スマホ.ネット回線):5000円
・日用品代:5000円
・医療費:8000円
・交通費:1万円
・被服費:1万5000円
・交際費:5000円
・娯楽費:3万円
・嗜好品(タバコ):1万5千円
・車ローン返済:2万5000円
・積み立てニーサ:3万円


177:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:0k4ND50Z0

ワイ「まっ、軽く平社員で働いて年収500万ってとこかな?」
現実「フリーターだし齷齪と働いても300万がやっとだぞ」


179:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:RGPEtsEi0

「人間の半分以上は信じられないくらいのバカ」って言われてるけど、そのレベルのバカでも問題なく働ける社会が構築されてるって冷静に考えて凄いことよな


183:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:GmD052nn0

早慶ぐらいはいけるか?w→地方公立大
これが現実


188:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:ad7hlAuC0

年収500万って凄いんやなって


189:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:0ty0kwzZ0

380万って実際どういう暮らしなの?


192:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:obuLb2zr0

>>189
月2風俗や


210:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vdyKjQYA0

>>189
6畳の部屋に住んどる


190:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:YFce17fma

まあまあもらっている部類では?
残業が多いのかな?
多分今の仕事を頑張ってお給料上げるよりも何かの資格取るのが良さそう


195:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:hi+jF0Kr0

10代ワイ「勉強したくないし大学いくのやめるでー」
30代ワイ「勉強は大事」


196:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:YQF5Mcr2M

28歳年収310は死ぬべきなんやろか


199:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:hi+jF0Kr0

>>196
なんで残業せんの?


203:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:nUMyUKjy0

一部上場内定もらったけど平均年収600万なんよね信じていいんか?


215:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:RGPEtsEi0

>>203
細かいことだけど一部二部の括りもう無くなってんぞ
社会人として覚えとき


206:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:2QsEELe20

ワイも真面目に生きて大学も出てるのに34歳500万や早く楽に死にたい毎日


211:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:6+IEMTDG0

25で応用持ってんのに300万のワイ参上


213:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:vmrG2wIR0

ワイ外資IT土方独身貴族、家賃20万のタワマンに住む
しかし周りどう見てもカタギじゃない人がちらほら居るンゴねぇ怖いンゴ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650112767
未分類
なんJゴッド