ガソリン車のオートマ ←これ乗ってる奴が一番謎だよなwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:xxSZ1eDYd

ハイブリッドかEVでよくね???
なんでわざわざガソリン車選ぶの?


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:Oqf7gd+ha

オートマ関係なくない?


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:naya9aC30

パワーがあるから


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:7ygcVgv+M

>>3
低速トルクをモーターと比べたらガス車うんこになるぞ


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:dSINp5Nxa

貰ったから


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:d825Gm2pM

走行距離による


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:s2UXjBNj0

車両価格が高い上に言うほど燃費良くないから


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:ZII/MdHr0

リセールはガソリン車優位


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:JveGmunSM

ハイブリッドも大抵ガソリン車だが😅


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:8vYT6PUv0

>>8
言いたいこと言ってくれてありがとう


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:6WOEJ59t0

普通水素だよね


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:+tHdEZLfa

EV車しかなくなったらMTの人たちはどうすんだ?
ずっと今の車乗り続けるんか


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:9d4IWnUd0

都市部じゃなきゃ言うほどモーター要らないからでしょ


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:6XyhcYuU0

太陽光と人力のハイブリッド車


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:nKu73kVma

CVTはなんの関係もないが


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:d825Gm2pM

おれはDCT


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:naya9aC30

EVのが速いなんてのは際限無くバッテリー積んでる高級車だけの話だろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:OPOrCeI0M

テスラの加速知らないやついんの?遅れすぎ


41:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:O4ZRrC6A0

>>35
0-100二秒代らしいな、恐ろしいわ


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:1+4o9EeE0

知らない世界で良かった


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:an6yk7X5a

LPGのパワーのなさは許してやれよ



40:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:kC2s2C7+0

安いし環境とかどうでもいいから


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:Trzl5XqAp

長く乗るならガソリン車一択なんよな
俺は乗りたくも無いハイブリッドミニバン乗ってるけど


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:yvMHeuBUa

高級車が積みがちなエンジンの大トルクとCVTの相性がよくないからだよ


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:Trzl5XqAp

車メーカーで働いてるけど
ev買うやつはアホだと思ってる
まだハイブリッドがいいぞ


54:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:myyI1bqO0

>39
DCTをお忘れでは?


57:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:naya9aC30

>>54
NSXさんですか


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:WHOENVaba

大抵の人はそんなの気にして買ってない


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:ROlkaCiZa

その謎の奴が1番多いんだが


61:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:AsUl9rfl0

まさかディーゼルの車を選んで良かったと強く実感する日が来るとは思わなかったわ


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:Oqf7gd+ha

>>61
何がよかったの?


62:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:jO40Hruq0

今乗ってる車買った当時はプリウス一択だったからなあ


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:naya9aC30

EVは電力供給増やせばパワーは出るからな
パワーがあるとか言ってるのは大容量バッテリーと専用高速充電器用意できる高級車だけだよ


66:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:RfC1RrLb0

中古でハイブリッド買ったやつおる?
バッテリーの劣化が怖くて買えない


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:17rKabpjM

CX-5のディーゼル乗ってるけどレヴォーグ買おっかなって思ってる


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:C9KyQBlU0

ガソリン車の良さ
1音が良い
2音が良い
3音が良い
4音が良い


69:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:9p7WOUau0

ハイブリッドいいところないよ
エアコン弱いから

夏暑くて冬寒い
全席シートヒーター必須


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:/4uiKh7va

ランクル僕「ディーゼルです」


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:QY2jQYPa0

充電面倒くさいのよ


73:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:EMowf4ZE0

いまやオートマもマニュアル論争も飛び越えて
車とはアクティブクルコンが付いてるかどうかが議論となってる
プロパイロットなぞ一切アクセルを踏むことなく勝手に加速
先行車が止まれば勝手に止まり、
先行車が動き出したらボタン一つで動き出す
これかアイサイトXがついてるか、という
もはやアクセルやブレーキなど踏まないという時代が来てる
オートマもマニュアルももう関係ないそんなレベルじゃない


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/16(土) ID:P/QYcO/DH

なんとなく買った車がそうだっただけ




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650078790
未分類
なんJゴッド