近くのスーパーの卵がどこも1パック300円以上するんだけど

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:FU8I1Hgga

平均は150円くらいらしいな


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:r8dThijt0

高すぎんだろそれお高い奴じゃね


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:WRxZe6toa

>>2
10個入りの1番安いやつしかもMサイズ


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:M442vJyK0

198円で高級ブランド品ってところ


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:7HA+9TX/a

>>3
198だと6個入りしか買えない


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:UxvVv9dUa

おまえら基準では高いってのは良い物だろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:E3RphZta0

なんてスーパー?


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:7HA+9TX/a

>>6
どこでもだよ
ドンキですら230円


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:CdQPT7L2a

どこに住んでんだよw


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:XIjxO7ExM

近所のスーパーのLサイズ2パックで300円かドラッグストアのサイズバラ128円をよく買う


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:O9CaeTmSa

やっぱ高いよな
クソ


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:dkpygMYd0

地元は10個198円
毎週月火は10%引きだからその時に買ってる


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:TzdULkWA0

>>15
関西スーパーだろ?


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:weVuMRI50

上京してまず驚くのが卵の値段だもんな
100円では買えないって違和感すごい


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:y0NFg1Nr0

>>16
実家どこだよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:jD8BnJ3h0

値段だけで見ないで質とか調べろよ…


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:dkpygMYd0

>>17
龍のたまごとか毎度毎度は買えんよ


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:GY4cDN+50

自炊してるが卵なんて10個の買っても使い切らないから6個の買ってる
お買い得時期なんか狙って買わない
別に金持ちじゃねーけど買っても使わない時あって余るんだよ


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:ZSoi3hAOa

>>18
二週間あれば使い切るだろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:Ig44JG1f0

今卵そんなするんか……


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:ElHnEtYk0

さすが物価の優等生激安だよな!



23:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:k2qWwxR30

近所の西友は200円くらい


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:K61zaOhw0

200円で10個のやつとかあるけど
なんか殻が柔らかくて黄身の色が薄くてすぐにべちゃっとなる


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:fZBzp8eUM

高い物を買ってるのがステータスのおまえらにとってはいいじゃないか
物価が上昇で金持ち自慢ができるしそれを望んでたんだろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:dYWjDZ+Up

サイズフリーの卵が安い


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:r8dThijt0

困ったら卵料理


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:nvTkPGsQ0

そらAmazonで食品はたけぇよ


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:WJCt1t2ma

>>33
いやいや、同じ値段だぞ


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:6J5XBWXh0

近所のスーパーは10個200円くらい


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:ULIL6Dbv0

200か250くらいじゃないの


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:qmbyja2M0

コンビニで卵買え
コンビニは普段高い代わりに何らかの理由で高騰しても値段固定だから


41:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:V8BgAvKV0

ドラックストアだと
10個100円だろう


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:jZ9hrs7Q0

お前ら、鶏飼ってないのか?


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:V8BgAvKV0

卵はクリエイトで買え


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:XIjxO7ExM

ローソン100は6個入り100円だよな


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:YpUCglIj0

190円のが200円になってた


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:zZIYuhTA0

タンパク質がどれくらい含有されているかを明記しない卵にイラつく


53:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:ROsUzqYA0

うちの近所は木曜と日曜が10個98円だな


54:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:VKNmksFK0

鶏三匹くらい買ってこいよ


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:w+Fiv0Ij0

卵なんて賞味期限長けりゃサイズなんてどうでも良い安いやつを買う


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/13(水) ID:Qq4wgBA60

業務用スーパーでいいだろ




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649782634
未分類
なんJゴッド