都知事戦どうなるの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ワイ東京2年目なんやけどよくわからん


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
どうにもならん


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>2
今まで通り?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
マック赤坂復活


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
大学の意識高そうなやつが石丸が都知事になったら日本が変わるって毎回飲み会で語っててちょっと下に見てたけどよく考えたら20歳にもなって政治全くわからんワイの方が下やった


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>7
意識高い癖に石丸応援してるんやな


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ドクター中松


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
石丸の一極集中阻止と地方創生への思いは分かるんだけど
それを言う事で都知事選になぜ勝てると思うんだ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>10
それちょっと面白いと思って調べたけど具体的に何がどうなるのかわからん


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>10
知名度を上げて国会議員になるため


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>10 >>1
>石丸の一極集中阻止と地方創生への思いは分かるんだけど

理解などしてはならない
「東京を弱体化させる」と明言しながら、都民の票を得るとか狂ってるだけやしw

しかも石丸さんは上野千鶴子の信者
フェミ・ジェンダーとか論外やろ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
わい地方出身やから地元がいい感じになるなら賛成やけどLGBTとかしかり、石丸はただのポーザーなんじゃないかと思ってる


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>14
>地元がいい感じになるなら賛成やけどLGBTとかしかり、石丸はただのポーザーなんじゃないかと思ってる

東京が弱体化すれば、その分地方が栄るとかあり得るんか?
東京が稼ぎ出した金を地方に分配しとるのが現状やで(地方交付税交付金


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
京大は東大と比べるも見劣りする


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
都民ファが国政だとクソ弱いのなんなんだろな
大阪の国政維新は強いのに


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
でも東京の不動産価格高すぎて住める気がしないから地方創生はまじでやって欲しいんよな〜


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>18
都知事は地方創生なんか考えない
地方から吸い取るのがメインや


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
政治ってどうやったら詳しくなるんや


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>19
ニュースを見るのが1番だが、左右どっちかには偏ってるのでバランスよく判断するとか


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
桜井とかいうのはなんかナショナリズム感つよすぎてちょっと怖いんよな


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
かといってゆりぴっぴもなんかパッとしないし


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そもそも都知事に一極集中解消する権限は無いで終わりやぞ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>26
東京都の企業に法人税100%とかで分散できるんちゃうか
反対がヤバいだろうけど


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ニキら政治をわかりすぎやろ…


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そもそも東京から地方に移せるのはええとこ500万人が限界や(それでも相当な無茶やが)
これを政令指定都市に分配するだけでも一都市あたり30〜50万人程度の増加がせいぜい
早い話クソ田舎の人を増やすほどの余裕はあらへんねん
つまり一極集中の解消は仮に実現したところで国益にかなうことはあるかもしれんが地方創生には繋がらん



45:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
個人的には一極集中是正というより
大阪・名古屋・札幌・福岡あたりにバランスよく散りばめてほしい


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>45
わいの地元の日立市もいれて


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>45
そういう計画的な人口分散なら検討の余地あるんやけどな
ただそれは複数の自治体とインフラ整備を巻き込んだ国策としての政策が必要不可欠なのでたかが都知事ごときに出来る仕事ではない
一極集中解消のために都知事選とか言い出した時点で論外なんだわ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
というかリモートワークで東京の人口密度下がるって話はどこ行ったの?


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
つばきの党が再生数乞食で出てくるのは確実やろうな


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
政治なんて興味持っても時間の無駄やで
選挙もいかんでええ


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
言っちゃ悪いが例の人は前回都知事選に出てその後衆議院議員になった小野を真似しようとしてるんちゃうの
地方行政の経験あって若いところまで小野そっくりやし
それで小野の形だけ真似して適当に一極集中解消とか言い出したんちゃう?


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
東京一極集中だめってワイが小学校の頃から聞いてたけど全く解消してないってことは少子化みたいな運命みたいなもんなんやろか


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
石丸がトップ当選して
LGBT利権のオンパレード
法人税爆上げでいろんな企業が撤退
ここまでが既定路線


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
維新の小野って人はちゃんと一段ずつステップアップしてるんやな…


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>70
小野も一極集中解消論者ではあったが政策のおまけやったしヒトモノカネの「循環」、つまり一方的な押しつけではなく地方との共有を掲げてたからな
政策1つとっても格がちゃうわ


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
選挙は集団知の効果で合理的になるって聞いたけどまじ?
それなら行くだけ行った方がええよな?


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>75
民度が低いと政治も低俗になるんやで


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
小池はもう公約ボロボロやし引き時やろ
裁判頑張ってもろて


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>78
「満員電車ゼロ」とかいうコロナのお陰で奇跡的に達成できた公約
なお現在


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
花粉症0はまだですか


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
次の都知事予想

6 60% 小池
2 20% 石丸
2 20% 桜井
10票・終了
試してみるか


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
任期中の短期の成果出すために東京衰退させるみたいなことって正直外コンとか銀行員ぽい発想やなと思うた
地方創生は地方栄えさせるか国政で分配機能変えるかしかないやろ


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
河野はパッパデバフあるなかではようやっとるやろ


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
こんなにレスがつくとは思わんかった
感謝やでニキたち…


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
石丸がアカンのはろくな実績がないこととそれ故に推薦がつかんことの2点
他にも言いたいこと色々あるけどその2点があまりにも致命的すぎる
ネット民は選挙行かんし騒ぐだけ騒がれて供託金没収で終わるってのがワイの予想


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
石丸の都知事選出馬表明の動画
我慢して見たけど中身のあること何も言ってないよな

「東京を住みやすくする」+「東京に集まった若い女性を地方に配分する」

これをどうやって同時に達成するんだ?
後半だけでも、強制するか東京をダメにしないと無理だと思うが


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
女性に地方行ってもらってどうするのか
男性もだけど仕事ねえから都会に出てくるんだし


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
東京って若い女性集まってるなら未婚率高いの謎だよな?



105:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>104
そりゃ社会人になるタイミングで人間関係リセットされたら結婚なんて出来んやろ
社会人が一から異性との関係作る機会なんてそうそうあらへん


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
一極集中というより地元を出ていくのがアカンわね


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>106
わいは大学卒業したら地元戻るで


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
石丸の会見では
ブンヤが質問するまではホント具体的なことが何もなくて、ただ
「このまま少子化が進むと大変なことになる」「地方のために東京都知事になる」
といってるだけなんよな

これ東京を犠牲に地方を良くすると言ってるわけで
それで票入れる都民って相当変人と思うわ


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>109
選挙活動の中でだんだん明らかにしていくんしゃね
多分


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
石丸は地雷臭すごい
ゆり子は浪費ババア


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ただ、理系なら割と話は変わってくるかも
機械系だったら地方にある大手メーカーの工場とかに推薦行ける


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>125
地元がええからそうすると日立かな
筑波は遠すぎる


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
たぬきは要らんからもう引いてもろてと言うても現実的には出たら票数で他は勝てなそうやしな


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
閃いたけどリニアモーターが日本中に張り巡らされればもう日本中東京みたいなもんやないか?


131:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
一極集中って正確には東京圏一極集中やからな
仮に何らかの手段で東京から追い出したところで埼玉や神奈川や千葉に移るだけで何の解決にもならんよ


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
前の選挙の時も宇都宮何とかってのが
「原発廃止のために都知事に」
とか言って出たけど

いや都民のために働けよ、って思った

小池は少なくとも都民ファーストとは言ってたからな
仕事してないけど


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そもそもリニアは静岡や諸々のせいで開業は無理だし、東京〜名古屋、そこの収益で大阪延伸でストップよ


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ヤフコメやXに比べておんJ民の方がまだ良識あるの意外やわ


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
東京には原爆投下の責任もあるし
九千兆ほど広島にゴチせいや


154:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
太陽光パネル義務化やめてくれねえかな


165:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>154
太陽光は縮小した方がええやろし、それを支えとるとる再エネ賦課金はchinaやらに金垂れ流しとるだけやろし

お寿司


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
てか現時点で確実に都知事選出るって確定してるヤツは誰やー


167:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
あと個人的に思うのは
「売上の半分が農業かつ役員の過半数が農業従事者の会社でなければ農地持てない」とかいう規制ルールをどうにかして欲しいわ
大企業による札束ビンタによる一次産業活性と雇用創出、これしか無いと思う


172:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>167
そうだよなあ
不動産関係の法律も整備しなおさんと

能登震災のあと復興が進まないのも
不動産登記上の所有者が何世代も前の人のままで
関係者全員の確認とらないと手が出せないからだし

ああいうの田舎には一杯ある


168:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
イオン株買おっと


169:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
というかイオンを妨害する勢力って客を取られるのが嫌な商店街ではないと思うで
去年Yahooニュースで話題になった某N市とか典型的やし(もともと商店街周辺に商業施設はたくさんあった)


173:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
てか都知事になるのが誰か知らんけど地位や権力を手に入れると必ずカネが絡んでくる
どんな高い志しもカネには勝てんのよ


175:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
他の事例だと北広島市(人口5万)がファイターズ誘致と北海道医療大学の移転でイケイケモードよな


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
あと大樹町のロケットもあったな
これはホリエモン次第?



186:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
九千九百兆くらい広島にゴチしてちょーだいや


187:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>186
市債発行してでもアストラムラインを環状線にした方が、街の発展としては話が早そうや


188:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
石丸を支持する気はないけど
投票の選択肢があること自体は結構なことなんよな

候補者同士からくじ引きで討論会開いて
ネットに上げてほしいわ

報道でまるで有力政党のバックのある奴以外は
存在しないかのように扱われるのも
よくないことなんやし


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716464590
未分類
なんJゴッド