拷問官「なろうアニメを全話イッキ見しろ。何でもいいぞ」 彡(^)(^)「余裕やんw」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:yy39VkTjp

拷問官「ただし『無職転生』は除外するものとする」

彡()()「」


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Rp5vvJAc0

無職の序盤は退屈


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Mqq+AZN6a

魔王様リトライで乗りきったわ



6:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:FcczYzjT0

自主的に拷問受けてるんやが?


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:avrH/yVk0

1クールとか拷問にもならんわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:kZeieyU4a

異世界バ美肉おじさん


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:5kdJyx4m0

無職転生はなろうでも面白いっていうから観たらつまらんかったぞ


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:aNBtyxwn0

ぶっちゃけ余裕
きらら系より全然いける


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:n46Ltzme0

慎重勇者ぐうオモロイで

このすば好きならハマる



17:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:VCQrQcuD0

このすばで余裕


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:yy39VkTjp

なろうアニメ余裕とかぶっこいてる連中も所詮こんなもんだよね…


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:3VFKXNRn0

Reゼロは2期がキツ過ぎる


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:ErKfkntfp

余裕だが


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:uyS008h30

拷問官「エウレカセブン一気見しろ」



29:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Ua6FNE6T0

>>21
AOとかは無理だけど無印なら余裕すぎて草


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:7CxC9Yme0

リゼロが一期で終わってればね

さすおに


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:TrqjHaYja

盾の勇者でええか?



26:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:VOJ+0o0Sa

このすば余裕


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:1N9eLAjT0

オバロ1期か幼女辺りでええか


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:CTDESgoy0

そもそもなろうに限らずアニメなんて一気観できねぇよ


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:+xZb0y+10

このすばでええやん



37:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:KaasRD/n0

サンキューこのすば


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:afuIyair0

異世界系はいやーキツいっす…


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:D7mirT/v0

このすば


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:P6CVO7dxa

拷問官「キルミーベイベーを一気見しろ」



46:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:1N9eLAjT0

スマホ系というかもう完全に主人公を担ぎ上げる事しか考えてないような系譜は大体キツかった


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:PeeHiywop

余裕や
きららならキツかった


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:0gcp5Egw0

1クール完結モノで限定されたとして
くそクソ糞クソーだったらかなり嫌かもしれん


52:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:j+KeqnMC0

途中で眠くなって内容の半分ぐらいしか頭に入ってないよな


53:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:DkKSTbUy0

無職も他のなろうと同じやん
主人公がキモいのも含めて


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:fX4Q5w2/0

無職転生一気見はしんどいやろ
異世界スマホみたいなのが逆に頭空っぽでみれるからええやろ


61:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:5+asYY8d0

幼女戦記ええな



63:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:sxtEwBz7a

みなみけの2期を一人で一気見しろ

無理やったわ…


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:PHjjofBn0

防振りでええやん


66:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Cq/+4QYt0

来期の異世界おじさんでええか?


67:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:GgAYlT2ma

86ってなろう?


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:3VFKXNRn0

ここで実況出来るなら何とか乗り切れそうだわ


80:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:j6h4AcRwM

>>68
スマホ太郎は実況でみるなら行けるかもな


69:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:pz9KnEvH0

無職転生て他のなろうみたいなキモいストーリーじゃないんか?


74:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:ABCPyTjOp

>>69
普通にキモい


89:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:xx1cuyIE0

このすばとかただの名作じゃねーか
何ならその後原作読むぞ



91:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:gCIyxewS0

うるせーわいはこれ見るとどうなるんだよ


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:5hvIB7Wga

スマホ太郎って言うほど苦痛でもないよな


93:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:gCIyxewS0

はよ妹がロール入れない奴いるよな


94:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:ABCPyTjOp

てかワイのIDすごくねABC


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:gCIyxewS0

ホテルグッズ長居でんでん


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:6BFMDKsdM

スマホ太郎は当時はびっくりしたけど、以後あのレベルが標準化されたから、その中ではマシなのが現実


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:1N9eLAjT0

>>99
なろうは凄いよ
毎年クオリティの下限を更新していくんだもの
昔はさすおにすらキツいと思ってたのにマシってなってるわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:wjjnJvl/0

>>99
何にびっくりしたんや?


100:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:D2vbnbRC0

けものみちが正解や


102:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:ZF5oXo720

なろうよりきららの方がキツイかもしれん


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:et6HqkKo0

賢者の孫女の子かわいいし楽しめたで


106:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:qHKRXYA30

ワイの親父なろうアニメばっか見すぎてなろうハンター化しとるわ


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:j6h4AcRwM

>>106
吉沢亮もなろう好きらしいね


108:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:gCIyxewS0

なろうアニメぐらいで飽きるよね


110:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:gCIyxewS0

太郎は1年もしないで飽きるよね


113:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:0LFrjWQy0

チー牛「このすばってチー牛が好きそう」


114:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:mUayIhN3M

無職は映像と声付きで見ると気持ち悪さが勝つからきついわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:z0VEPYFeM

慎重勇者でええやん


117:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:UIn+u5fJa

最低限さすおにレベルで映像もギャグもきっちりしてないと見る気しないわ


119:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:J0VRNuTN0

なろうはバカにしながらみれるクソゲーみたいな可愛さがあるけど、きらら系は無に近いからこっちのほうがきついかもしれん



120:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Hrqd/14Ua

キルミーベイベーイッキ見するほうがしんどいわ


121:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:5wsKIDBh0

スライム倒して300年知らないうちにレベルmaxになってましたで余裕なんだよなあ



126:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:fX4Q5w2/0

なろうには視聴者を気持ちよくさせるお決まり展開がある
時代劇と一緒
最近だと失格紋章がテンプレなろう


131:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:1N9eLAjT0

>>126
ただなろうで気持ちよくさせるのって
見てる方がどこまで主人公の視点が寄せられるかどうかよな
作品全体を見るような目線で見ちゃうと
わざとらしいレベルで神輿担がれてるようにしか見えんからキツのよ


129:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:mJ5ypHQN0

ワンピース


139:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:N3dASbFX0

スマホ太郎はおもろいやろ


143:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:vhd0nsRYa

>>139
実況ないとガチで苦痛やぞあれ


140:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:E/1IOVjc0

賢者の弟子すら全話みとるワイには余裕や


141:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:rAVbdQ1La

薬師のひとりごとでええやん


142:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:cw8bF2Boa

今は~見る目のない無能に追放されたけどもう遅い~系とかいう異世界無双の10倍はキツイ連中が大流行という事実


144:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:fX4Q5w2/0

魔王様リトライはなろうの中でも面白い方だと思うけど円盤の売り上げとてつもなく低いな
本好きも


145:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:ce8r6Thl0

転スラはまじでよくわからん

つまらんとは言わんしなろうの中ではマシな部類なのは分かるけど
あそこまで売れるほどか?


148:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:fX4Q5w2/0

>>145
漫画のクオリティがいいらしい


174:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:mN/merrW0

>>145
なろうの統治もの流行らせたのがあれらしいで
エポックメイキングってやつや


198:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:23oDk+7xM

>>145
商売って内容より売るタイミングとマーケティングで売り上げ決まるからな


149:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:qQ91ghQK0

慎重勇者あるやろ


150:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:D2vbnbRC0

防振りの一話観た時はつまらんどころのレベルじゃなくて衝撃だったわ
観ててなんか悲しい気持ちになった


151:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:ccsp9I64a

実況ありなら大概は見れる


152:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:tOfGOfuLM

なろう系馬鹿にしてたけどちゃんと面白いのもあるよな
真面目に面白い系と馬鹿にしながら見ると面白い系がある


154:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:GCLxpnZ70

銀河英雄伝説




156:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:avrH/yVk0

進化の実みたいなゲテモノ好きなんだが

ゴミアニメ作るつもりで作られたゴミアニメって感じ


157:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:532b4bQo0

ダンバイン、とぶ



159:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:8R/RJk6i0

本作るやつでええやん


160:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:tOfGOfuLM

主人公が無双する系は、序盤はテンポ良くて見ていられる
でも中盤以降で仲間が増えてくると、仲間の戦闘シーンにどんどん尺が割かれていってつまんなくなる
「いやそれ主人公がやれば一瞬で片付くじゃん」って思っちゃって、まどろっこしいんや


161:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:KzhzlT5SM

なんだかんだオバロで余裕


162:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:5hvIB7Wga

アニメで見るからまだええけど本場のなろう文書を読んだら発狂する自信あるわ


168:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:f6G4u+yB0

そこらの無味無臭の雑魚なろうより無職の方が主人公の気持ち悪さで見るのキツイわ


170:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Rt57J2T+a

その例外設定いる?
あってもなくても変わらんけど


191:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:vCL9dajg0

>>170
ほんこれ なろう信者がなろう同士で優劣決めてるのほんと草


171:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:fX4Q5w2/0

少し前につべで無料公開されてた劇場版オバロ流れてきてつい観てもうたわ
今のアニメがいかに不作か思い知らされた


172:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:+4WrZlJ+a

きらら系より全然余裕やろ


176:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:lCwQRbUJ0

お前ら「なろうイッキ見とか余裕やんw」
凄腕拷問官ワイ『サイゲアニメを全話イッキ見しろ』
お前ら「あ………あ………」ジョボボ


182:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:fX4Q5w2/0

>>176
進撃のバハムートで余裕

一期のみね


189:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:+4WrZlJ+a

>>176
わりとキツくて草


196:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:mN/merrW0

>>176
神バハ


178:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:EwoT8+7M0

スマホ太郎は俺が脱落した唯一のなろうアニメだった
無職が来るまでは
あれだけ力入れて生ゴミ生産するのは逆にすごいと思う


179:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:vCL9dajg0

なろうなんて全部気持ち悪いし拷問やぞ


186:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:VeLw7UYfM

無職転生ってクッソつまらんのに信者が煩い最悪の作品やわ
信者の言う〇〇からおもろくなる!みたいな発言って信じたらアカン


202:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:vCL9dajg0

>>186
結局なろうにしては程度の話やからな
こんなもん見るくらいならジャンプ作品とか見たほうがええわ


194:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:g9xehOhN0

なろうの定義が曖昧過ぎる
GATEとか入るなら余裕



215:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:rIvNLWvB0

>>194
ワイはGATEの方がキツかったわ


197:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:2BFqas7za

まぁ日常系全話一期よりマシだな
あれこそ脳みそが死んでる女の絵が動いてれば発情できる体質の持ち主じゃなきゃ耐えきれん


201:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:1N9eLAjT0

なろうにしろきららにしろ
アニメガチャで当たり引けたかどうかが一番影響ありそう


219:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:b14VQlyrM

>>201
特大大当たり引いた無職があのザマやし結局タイミングよ商売は


209:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:CF/vz5rg0

ネモフィラがあれば


234:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:EwoT8+7M0

>>209
EDがやたらいい曲で笑ったわあれ
本編はうんちの極みだったのに
視聴しても疲れない中身だったから流しで全話見れたけど
EDしか覚えてない


213:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:jB6Yl23T0

一気見なら主人公人気高いやつならええんちゃう
魔王学院とかリトライとか異世界魔王とか
癖が強すぎるのは間を開けんときついでしょ


264:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:NSmZR6Hh0

>>213
馬鹿な事やってるのにやたらと持ち上げテンプレがきついから
一個ダメなら全滅するわ


222:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:lCwQRbUJ0

他の勇者をヒロイン総出で徹底的に馬鹿にするくだりがあまりに臭くて見てられんことを除けば、このすばが一番見やすいよななろう系アニメ


224:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:ce8r6Thl0

なろうやし主人公を持ち上げるのはええんやが
それをするために周りのキャラ全員IQにするのはあかんと思うわ
盾の勇者とかほんまキツかった


227:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:LGZPw0dSM

努力も才能もなしにチート能力をゲットして無双してみんなに崇められて女の子にもモテモテで大した困難や挫折もなく成り上がる主人公に自己投影して気持ち良くなってる奴とか
人生終わってると思う


237:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:1N9eLAjT0

>>227
なんというかそういう背景で強くなったヤツって
少年漫画でいうたら中盤あたりに出てくる
イキった末雑な敗北をして情けない最期を迎えるようなキャラなのよな
そういう立ち位置のキャラを主人公として扱うからすごいちぐはぐになるのよ


268:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:mN/merrW0

>>227
創作の主人公なんてほとんどそうやろ
登場した時から最強が大半やん


232:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:vCL9dajg0

盾は胸糞やったなぁ なんというか盾に限らずビッチ呼ばわりされるキャラみたいな読者のヘイト買う為に生み出されただけの魅力もクソも無いキャラって見てて可哀想やわ


235:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:neJ1IIAVM

黙れドン太郎


236:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Cuk8RPSe0

まちカドまぞくはリアタイでも見てイッキ見もした

面白すぎる


241:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:RAd6jz710

範囲広いからスラ転とか見れるのも多いから余裕やろ


242:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Aik52mY/0

二大ヒロインに魅力が無い作品
禁書のインデックス

リゼロのエミリア



243:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:SWNWpZiG0

ワンピースも長いからきついな


244:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:a2qgWjCP0

2倍速でながら観するわ



247:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:74+MxdzOM

ログホラみるわ


249:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:lCwQRbUJ0

完全なるギャグもののなろう系って全ッッッ然ないよな
あれ視聴者の風土的にも絶対ギャグのがウケいいのに
これからアニメやる陰の実力者が半分ギャグやるぐらいやろ
なんでシリアスバトルそんな好きやねん


281:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:f6G4u+yB0

>>249
そらシリアスバトルのほうが書くの簡単やし


286:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:7IbtAzmUa

>>249
はじめからウケ狙ってギャグの看板立ててると面白さのハードルが上がるから
真面目なフリしてるからちょっとしたことでも笑えるんやで 魔法科の遊ばれ方とかまんまそうやん


289:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:+CL+yi+c0

>>249
文字だけで笑わせるって相当高度やろ


253:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:btMhBuac0

無職は二話で挫折したわイッチはエアプやろ
俺だけが入れる隠しダンジョンで余裕やろ



256:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:1HsgJnCT0

骨とスライム、このすばは普通に面白い


258:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:J0VRNuTN0

なろうもまだ続いてるって事はめちゃくちゃ人気なんやろね


263:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:HmK9ObfbD

>>258
中国人に人気みたいやな


261:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:FMfLhSDQa

落第騎士もなろうじゃなかった?


276:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:j6h4AcRwM

>>261
今野球漫画にお熱らしいね


265:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:I0Bwx1dd0

ナイツマで余裕



291:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:HmK9ObfbD

>>265
漫画の作者は才能ありすぎやろ
Twitterに描いてる漫画を連載すればええ


294:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:/0EaxRFl0

>>265
無味無臭って感じで見やすいけど面白くはなかったな
キチガイ技術者に振り回される一般軍人が大変そうだった


266:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:ds3msWcpH

なろうアニメは酒か実況無いと無理や
逆に酒か実況あるとクッソおもろい


282:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:CcuTcnyk0

ただしどうしてもというのなら異世界オルガも視聴可能とする


285:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Aik52mY/0

イキリ骨太郎2期やるんやろ


287:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:m7+784q+0

ぶんころりのラノベは田中西野ピーちゃん全部おもろいで
ただピーちゃんで王道路線行っちゃいそうなのが悲しいが


288:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:MOZa9IxdM

けものみち普通につまらなくて苦痛だった
漫画版はそうでもないのに


290:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:CF/vz5rg0

隠しダンジョンはライオンの性感帯がわかるアニメやからな
並みやないぞ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648427178
未分類
なんJゴッド