急募 確定申告やが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:+41lo4D+d

年金の支払い証明みあたらんのやけどなかったらあかんのか?
領収書のコピーやとあかんのけ?
あと地震保険のとか国保のとかもコピーやとあかん?


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:MOv/2nC40

だからはやめにしとけと


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:qiZOdf7ra

ここで聞くなよ


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:gYJoHn7Va

脱税しろバカか?


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:5fDyyXVf0

今聞くか?


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:c3+uQysB0

別にええで
金額が判ればいいから


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:tFVY6rYuM

年金払った証明がありませんで
その分税金上乗せ


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:jbQkEHo90

はい脱税


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:h1GXJEMWp

今税務署でうんちしてる😤


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:h1GXJEMWp

すまんうんちが止まらんのや😭


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:FyIy4zsIM

ワイ何年も前だけどe-Tax使いづらいと税務署に文句言ったこと有ったんや
その中で記入ミスシたままでも大丈夫なのか聞いたんや
そしたら税務署職員は大丈夫や
こっちも数字把握しとるから間違ってたら訂正するからって言われたで
だから曖昧だったらこんくらいで数字記入で問題ないんやで
マイナンバーで税務署は正確な数字把握しとるからな


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0haqR4/10

その領収書でええよ
但し書きなかったら自分で空いたスペースにメモしとけ


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:nOe12E8W0

8月31日に慌てて夏休みの宿題やってた頃と何も成長していないな


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:jSiB0YRE0

向こうも暇じゃないからよほどの金額じゃない限り不備は見逃してくれるで


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:L4+wcoBP0

コロナって申請すれば期間延ばせるぜ


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:IrHTWD+ka

個人年金お前がどんだけ払ったか掛金の額分からん限りそもそも計算出来んやろ自動計算してくれるetaxでも


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:85eqyRfa0

ワイは昨日一日でやっつけたったわ


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:L4+wcoBP0

とりあえずおちつけ


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:7bEicfHcr

etaxだったら30分で終わった
もっと早くスマホでやれば良かった


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:tr8mLWEIM

確か明日までちゃうんか
なんかギリギリを楽しんどるやつ多いよな


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:JA3r/Z350

確定申告って何歳からやるんやろ
学校で何も教えてくれんのよな



44:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:rCb/OZ020

昨日スマホで申告できなくてふざけんな


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:6ku6AP4N0

e-taxでなんとか送信できたけどメッセージの受信が無理ンゴねえ


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:rCb/OZ020

>>48
あっ


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:LjLnS1UF0

なぜ今日になって聞くのか


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:FUVjaWzX0

今日まで厳禁なんか?これ
数日くらい過ぎても平気やろ機械で処理するわけでもないし


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:KOJbglJNr

さすが国保払い奴やな
低能すぎて生きるのが辛いやろ


62:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:IrHTWD+ka

もうコロナなったんで延長よろしうたのんますわwで1ヶ月凌げ


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:tlMlZVGxM

延長申請するから今日は諦めたわ


66:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:svrsQq/I0

いまe-taxバチクソ重くて草
アホなんけ


74:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:mU8/uRiB0

>>66
エラー連発でうざかったから昨日直接持ち込んだわ
しゃーない


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:4QTEQ4OqH

普通かなり前から準備するよね


89:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:mU8/uRiB0

>>68
締め切り前尻に火がつかないとやらない習性はマアマアな人が持ち合わせてるやろ?
8月31日に宿題地獄の小学生の時からや


70:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:mU8/uRiB0

今日中にとりあえず出す
間違ってたら修正申告するだけや


75:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Ksjc2chy0

医療費年10万なんてよくいくな


79:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:mU8/uRiB0

>>75
でかい怪我するかどうかやね
普通行かないわ


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0haqR4/10

>>75
世帯合算できるから独身かそうじゃないかで違うな


88:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:FUVjaWzX0

>>75
世帯単位やからなあれ
うちの両親も毎年やってるぽいわ


78:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Ksjc2chy0

税務署予約もせずにいったら開いてないのにもう100人はいたから外のポストにいれた


82:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:FUVjaWzX0

>>78
なんでわざわざ並ぶんや?書き終えてるんやろ?
切手代出し渋ってるんか?


85:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:SSXKWhxb0

保険周りマイナンバーで管理してないのおかしいよな
なんでいちいち入力させるねん



87:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:BZNlAJ0t0

コロナって特記事項に書いておけば4/15までは平気だぞ


91:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:yrZErHiBM

深夜までかかるだの徹夜だの言ってる奴謎なんだが
何をそんなに時間掛かるんや?
源泉徴収票の入力を写真で短縮できるようになったからめちゃくちゃ楽だったぞ


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:BZNlAJ0t0

後、原本必要なのは保険の控除証明書と住宅ローン控除申請書ぐらいだぞ


95:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:UmhEQg6c0

マイナンバーのパスワード
多分普段使ってるやつやと思って入力すると弾かれる
色々試して全部違って残り回数1回
そこで初めて大文字のみだと気づく
大文字のみとか何でなんや


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:6EQVo7Nm0

まだやってねえのかよ
ワイもう還付金振り込まれたで


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:5DCCRqh1M

ワイこれやってないんやけど会社に寄生してる人はやらなくていいんだよね?


104:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:4QTEQ4OqH

>>103
年末にやっただろ


107:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:tr8mLWEIM

>>103
会社に寄生ってようわからんけど個人事業主とか副業やっとるやつくらいやろ


111:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Ksjc2chy0

証明書類なんでいまだにペタペタ糊付けさせるんやあれ
etaxにするわもう


115:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:+afx5Aqq0

仮に欲しかったとしても、もう時間ないんだから今あるものを送るでええやろ
ダメだったら後で提出しろって連絡くる
今日とりあえず出さんと


116:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:7Z15dP4Fa

年末調整もetaxみたいなったら会社の経理の人も楽やろなその分誰が大変なるのか知らんけど


121:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:tr8mLWEIM

>>116
今ってワイの中小ですらそんな感じやけどむしろ紙の人とかおるんか?


117:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:c2dt/d+0a

正直30過ぎててイッチみたいな行動してるやつ、仕事できないんだろうなーって思う


122:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:6EQVo7Nm0

保険関係は書かなくても自分が損するだけや


124:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:dAXEl73Va

青色申告会員ワイ、先程無事終了
還付金37万や!!!!!


125:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:lXc1tSpF0

とりあえず今日申告書提出して証明書は追加提出でいい


132:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:ISTWpri+0

e-Taxは全角入力必須なのがホンマアホだよな
特記事項にe-Tax障害について書こうとしたらe-Taxの部分が半角なせいでエラー表示されたわ


135:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:M5TIeu/BM

社会保険料控除、20万くらい多く申告してしもうた
所得税もう納付したしやばい


136:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:8BwJZasv0

そもそも確定申告時に控除証明書とか添付するわけじゃないから
金額わかってればそれでいいだろ
後から証明書再発行してもらっときゃそれで終わり


138:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:C84Tj8dw0

e-Taxつかったけど添付書類とか無しでいけたわ
マイナンバーと紐づけてあるから支払い証明とかいらんってことやんな


148:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:8BwJZasv0

>>138
添付無しでいけるのはあってるけど
マイナンバーとか関係ない
控除関係と経費関係の書類は7年間保管義務があるから
その期間に税務調査はいったときに書類なかったら困るだけ


139:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:7+/4jajQp

収入1000万超えて申告に不備あると
税務調査かなりの確率で来るで


140:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:kUiac13RM

あと一月伸ばせるからゆっくりやろ


142:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:R9E0xKWva

数字が分かるならそれでいい
資料は再交付請求しとけ


147:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:ixxArxNur

収入っていうか売上1000万超えはガバガバな人でも結構行っとるぞ


156:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:4LTuGUiN0

コロナのせいで出来んかったからしゃーない(ハナホジー


157:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Ksjc2chy0

はんこなくていいのはええな


158:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:K4mLL2IF0

freeeで申告したんやが、別途直接提出するものとかあるんか?
ちな個人事業主1年目


163:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:8BwJZasv0

>>158
ない
書類保管しとけ


159:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:eVopf+9z0

10万還付やったわ
まあ途中から無職やったし当然やな


165:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:YjWYqgPbp

どこの自治体でも相談所開設してるやろ
何でこんなギリギリで聞きにくるんや


168:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Ksjc2chy0

領収書がちゃんと揃って正確に数字かいてるやつ大多数がなんかな
絶対嘘やで


173:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:YjWYqgPbp

>>168
経費とかは使った金額を全部控除出来る訳やなくて割合になるから領収書の金額とズレは必ず出るで


171:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:rCb/OZ020

スマホでやってみたけどいかんわ
糞サイト


177:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Gsv0KAQ00

今年も事情があるといえば1ヶ月伸ばしてもらえるんだよね


179:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:n7HgcXR5p

とりあえずコロナで伸ばせ


180:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:azG0/oMi0

e-taxの接続障害って書き込んでも期限伸ばせるんやな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647305372
未分類
なんJゴッド