【オワコン】米津玄師て逆になぜ売れたんや?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:oLj1Tlat0

これと言ってすごいとこないよな



2:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:HhOctvyi0

顔は凄い


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:kzqQmUjA0

流行りや
子ども、特に女子は自分たちだけの流行りを作りたがる


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:VYfwWsOp0

ソニーの力を舐めるなよ


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:PEaHo7FN0

ドラマにハマったから


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:oQx3vhXy0

米津がリズムヲタクなのは伝わる


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:NisFS2HS0

1ソニー
2ボカロ自体の人気
3電通


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:vPpjIJsJ0

>>9
これ
ソニーと代理店が売りたかっただけ


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:EWPwgHL20

瑛人の方が謎


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:zTryGjZ/0

顔きもいです曲暗いですネチャってます
覇権取れたのが謎過ぎる😅


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:vX7g9kOL0

king gnuも別にすごくないし
すごくないものでもすごいことにできる時代なんや


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:/dwpQSdH0

>>12
これに尽きる音楽だけの話じゃない


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:i0lbFQ1u0

ボカロ出身なん?


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:3w+7atio0

ボカロの中でも2軍やったしなあ


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:D4rEkKjL0

アイネクライネあたりですでに一部で注目されはじめてた
lemonで天下獲ったが
その前の打ち上げ花火のヒットでボカロ知らない一般層キッズに広まったのも大きいな


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:pXbTrwC20

ソニーに移籍したら急に天才扱いされだした


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:a3MT7FTk0

いい時期にアルバムにツアー抽選つけたから


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Mgqugyxc0

タイアップでいいの引き当てたからな、運が良かった


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:izt7319y0

ボカロ界隈ではどっちかというと厨2なゲテモノやったのに
ソニーが関わった途端天才ってことになってた


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BNYIz90d0

なんせホンマに才能あると嫉妬で叩かれるものや
米津は売れてる時にもそういうのなかった
虚像やと皆知ってたからや


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BZ8wnIwB0

>>23
普通に叩いてなかったかなんJ民は



36:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:yhBjbtKU0

>>23
それほとんどKpopやんけ


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:RntAEH/20

名前が良かった


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:a08MM9bb0

ソニーて一時的に盛り上げるんは上手いけどすぐ失速するよな
やっぱ偽物はだめやね


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:iPEl8MCk0

贈る言葉の一発屋みたなFLOWですらソニーにかかればベテランみたいになってるからな



29:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:7cdits4z0

電通の申し子や
音楽界の菅田将暉


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:UhUB4aFc0

SONYプッシュの力、タイアップや
King Gnuなんてまさにこれ



35:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:DJIF5lTD0

>>30
肝心の曲ずっとワンパやし今後どうするんやろな
まあ常田がイキリすぎやから嫌いやしどうでもいいけど


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:8OnM+Sw70

19歳で結んで開いて羅刹と何とかを作詞作曲したんやろ?
天才やんけ


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:DJIF5lTD0

>>31
あれむしろ20以上が作ってたら引くやろ


80:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:6+BS/1Lb0

>>31
ヤーイヤーイ!w…、 子作りしようか←なんJ民でも作れそう


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:DJIF5lTD0

でもソニーだいぶ米津に飽きてるよな


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:/dwpQSdH0

絶対将来ネタにされるよな米津玄師とかいう奇形陰キャを持ち上げてた事実wwwwww
みたいな感じで


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:YMWCnZpe0

ゴリ押し


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Te0Wdhal0

米津玄師=Kpop
割と当たってる気がする


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:H6dT9SB7r

というか最近もう才能が枯れてね


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Hz+aYQMu0

藤井風にも言えるけどファンがBBAばっかりやからな

男のティーンエイジャーに受けない奴らはすぐ消えるよ


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:msWtixnu0

感電王ハイウェイスター


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:E8xZ2qAL0

2年前になんJ民さんざん持ち上げてたよな
まーたなんJ民が負けてしまったのか


44:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:e6Yv//ha0

死神結構良いだろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:5JuPHaTp0

ソニーの前から売れてたやん
ソニーが最大限に売り切ったけど



46:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:q12nGpt2a

こめつげんすいって誰や


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

作曲力はえぐいで
女に歌わせた方がわかりやすいけどな
裏方の方が向いてる


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:WdtRDi740

ミスチルが何故人気保ったのかも謎やわ

日本で一番ダサいバンドや思うとる


53:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

>>48
サザンの方が謎やわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:+5bEHuwE0

>>48
>>53
日本のバンドを腐らせた二大戦犯や思うとる


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:WdtRDi740

曲と歌詞と声が一体化してないからな
全部バラバラや
要するにボカロpの限界なんや


50:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:HaEc9W4z0

アンナチュラルやろやっぱ


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:j80uogQ70

ファンが他のアーティストに喧嘩売りまくったのもあるやろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

>>51
ファンが暴れすぎたな
一時ヒット連発したときはズバ抜けとったわ


54:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:vMDrfDn70

ファンの痛さと曲のクオリティが釣り合ってないからな
こんな普通の曲でなにマウント取っとるねんって話や


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:L+Qtt6EH0

安売りの時代や


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:+NpW0wcZ0

大体30が境目な気がするな
勢いだけじゃ駄目になる


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

紅白にさえ出なければもっと上手くいってたと思う
灰色 ルーザー 打ち上げ花火とか連発してたときは頭1つ抜けてた
向いてないことに挑戦しすぎ


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:5JuPHaTp0

まあ普通に人気はあるんやけどな
ピーク時との落差が大きいからオワコンに見える


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:87UP9iDR0

ファンに熱量なかったしな
お祭りみたいに騒いでるだけで熱狂してる感じじゃなかったさ


62:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:R6BdzuKV0

アルバム150万売って2年でヌー髭男以下になるなんて誰も想像してなかったやろ



64:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

>>62
曲のクオリティが下がりすぎたからな
あと声質もなぜか悪くなった
もう一回ボカロ系謎路線に戻るべきやね


63:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:gKMMf1BF0

わりとまじで紅白ショックで化けの皮が剥がれたな


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:+NpW0wcZ0

分かりやすくノれる曲もないしライブつまらなそう


66:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:5JuPHaTp0

ヌーも髭男も宣伝頑張ってるからな
米津本人が今の間隔で出し続けるならこっからもうひと盛り上がりは難しいな



67:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:V7GUTEme0

流行りもんの割には随分持った方やと思うで


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:msWtixnu0

困っちゃったワンワンワン


69:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

灰色 ルーザー 打ち上げ花火とかは女ボーカルが歌うとわかるけど
えぐいレベルで誰が歌ってもハネる
この時代は一強だった
いっぺんボカロ路線に戻るべきや


70:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:5JuPHaTp0

なんだかんだテレビに出ないで売るって難しいんだよな
藤井風も業界人気ある風にして売り込んでたけどパッとせず紅白ぶち込んだらブレイクやしな


71:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:d4FTcrG50

内村に全てを破壊された男


74:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

>>71
内村というかその件に自分で触れなかったら良かった


72:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:LCxLYDFL0

もともと長持ちする気配なかったやろ
予想より早かったけど


73:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:yWx5sow90

彼を天才とか持て囃していた人達って普段は米津玄師以外にどんな曲聴いているのだろうか
純粋に気になる


75:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

>>73
逆にどんな層がアンチやってるんや


76:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:LCxLYDFL0

宇多田もオワコン化しとるらしいな
わい宇多田もさっぱりいいと思ってなかったで最近時代が追いついて来て嬉しいわ


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

>>76
宇多田もただのR&Bで今やったら絶対売れてない


78:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:+NpW0wcZ0

もうミステリアス路線は無理やからテレビに適度に出た方が長持ちすんじゃね


82:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

>>78
いや絶対出ない方が良い


79:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:5gqFTlV7M

基本作れる曲の幅狭いのに
前と違うように見せるために無理やり変なメロディとか変な音入れたり変なアレンジするからな


81:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:QBbMg6ae0

アンナチュラルがおもろかったからやろ
ドラマに上手くハマった


86:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

>>81
アンナチュラルは評価で年間トップ10にも入ってない
特にバズってもいないドラマやけど


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:7MyPXnmD0

引き出し少ない上いわゆる天才じゃなくて秀才型のキメラ楽曲連発してたイメージやわ
リズムの崩し方は独特だけどコテコテなのを崩して誤魔化してる感じ


84:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:5JuPHaTp0

空気読めないとこあるからテレビに出るとしてもお目付け役が必要やな


85:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:szqr8ArD0

米津に限らず最近のアーティスト全般に言えることやろ
消費が激しくて長続きしない


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:LCxLYDFL0

あとは15年間クソしか生み出してない林檎の失脚を待つばかりや



89:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:IRCgHGpEa

ボカロ作者たいては異例の出世や


90:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:jqdv4aZd0

なんや文句あっても、音楽業界の表の主流がAKBかエグザイルみたいな一時期よりはましになったやろ

ワイはそれだけで満足や


91:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

アンナチュラルって若者にうけてないしオバチャンウケも良くなかった中途半端なドラマやで


94:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:j4J0rjWQ0

King Gnuとか米津って別に未だに掛かってるとこ沢山あるやろ
なんJ民が外出てないだけで


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

>>94
king gnuはつい最近上位独占してたのになぜかオワコン言われてた
基準がわからん


97:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:mW8yfPiX0

ステマ


98:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:5JuPHaTp0

宇多田もオワコン言われてるが10万はアルバム売れるからな
それもこれも異次元に売れてる桑田ソロのせいなんやけども


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:PF8BD6MV0

>>98
10万やったら弱いやん
B’zのライブDVDレベルやで

アルバムスピッツに負けるんちゃう?


114:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:uw/9zAZ50

>>98
桑田はサザンが開店休業状態やから聞かれてるだけやろ
ホンマの化け物はサザンや、嵐に次ぐぐらい集客力あるでな
今の自分のルーツしかやらなくなった桑田に群がるのは謎やけど


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:YoOm1RbU0

これくらいなら俺でも出来るかもしれないレベルの凄さがある奴が今の時代ウケるんや
ほんまにすごい奴は自分をちっぽけな存在だと認識させてしまうからな


100:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

>>99
後者に該当する奴いないやろ今


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:VJ4VwjKZ0

そもそもボカロp全員が女ボカロに歌わせるのに慣れすぎてるから男の曲全く描けんやん


104:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

常に上位にいないと即オワコン言われるから
めっちゃハードル高いよな
過去売れてた歌手も常に上位に居続けたわけじゃないのに


107:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:G66aBamW0

でももう消えたよな


108:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Fc8WnRyO0

米津の前に売れてたのが星野やバクナンだけど言うほど売れてた理由わかるか?
基本売れた理由なんて信者以外にはよくわからん


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:P2qZ+sQo0

なんで新曲出さんようになったんや?


111:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:zKJNDNvG0

さすがに宇多田コケじゃないは無理あるで
前作の1/3以下やのに
米津は1/10になりそうやけど


112:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:XWtOhtyz0

こいつって活動休止してるわけじゃなくて単純に売れなくなっただけで活動してるんか?


113:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:o2QDuU2s0

新曲1000万再生されてるしいうほどオワコンか?


117:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:gPRqlviu0

>>113
登録者数600万でそれやしオワコンやろ


118:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:x6D3tjzG0

米津玄師だけを熱心に聴くって人は見たことない
他のバンドは割とおるんやけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646860306
未分類
なんJゴッド