fラン大生なんやけど、劣等感がやばい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

ちなみに私文や


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:YJs1hJUQ0

しょーがねーじゃん


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:7FHxLa3U0

一生抜けんぞ学歴コンプレックスは


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

>>3
やんな


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:bz3O+J5S0

劣等上等


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Ro45kGCO0

投機で資産築くか起業して成功したら学歴ガイジ共を資産マウント出来るぞ


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:EifCx50b0

高卒の俺よりは良くね?


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

今日も昔遊んでた近所の子供が、国立大学いったから、ひとりぐらしするんやって、親に聞かされた


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:TQYTlDZX0

働いて稼いで見返すしかないで
金ある奴にはマウント取れんから


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

>>9
fランでどうやって稼ぐんや?


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

今更、受験しなおしても受かるわけないしな


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Y+lVFEsU0

どこまで行ってもコンプレックスはあるやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:c6lZGTeNM

知らねえけど夢とかあんの?


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

>>14
不労所得で生きていきたい


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

みんなすごいわ


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:zrftwd3V0

どうせfランじゃ無い


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

友達の専門言ったやつの方が自分なんかよりよっぽどすごいわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:+oQRfyge0

就職先で挽回や


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:oWOscFmS0

市役所に入るんや大卒限定でも上は旧帝、下はFランまでピンキリやで
それで仕事のできるできないはほぼ関係ないから気にならなくなる


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

>>22
>>21
今んとこ教員なるしかないかなって思ってる


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:y9qQkgmq0

ガチで悩んでんやが教えてくれんか?
関学法学部と関大社会学部どっちがええと思う?



26:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:bGxUzrK40

>>23
どっちも受かってからキメたらいいと思う


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Zz00LmUk0

>>23
そんなん法律に興味あるかないかやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:960d9yQZ0

割りとどうにもならんやろ
金稼いだところでFランという事実は変えられんしな


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:F0srNRdW0

就職したらどーでもよくなるで


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:/vWK1nFD0

Fランとか言って偏差値50ぐらいの大学通ってそう


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Q/4qrICA0

偏差値は?


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

>>33
50ピッタリくらいやな


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:zrftwd3V0

教員ならなれるやろ
頑張れ


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:paRU/vrZ0

ワイもFランやでマジで後悔してる
高卒で働くのが正解だった


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:n3X+CtNz0

公務員になっちゃえば全部解決するぞ


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Q/4qrICA0

偏差値


44:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:KfIARLeA0

どんなに底辺でも生きてりゃ勝ちや


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1w5QsmoQ0

勉強してないだけなら甘えんな
発達か学習障害ならしゃーない


53:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:oWOscFmS0

就職したら周りの人はFランとか気にしないしな
そもそもFラン卒以外はどの大学がFランかなんて大抵知らない


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:pzf2oJWM0

めちゃくちゃ勉強したならまだしもそうじゃないのになんでコンプ発症するんや
なんJの影響?


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

>>56
周り友達たちが輝いて見えるからや


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Y+lVFEsU0

偏差値50超えないとか人権ないで


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

>>59
そうよな


61:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:FhUkLsqH0

学歴より青春コンプの方が引きずるぞ
学生時代に恋愛できてないやつは人生歪むんや


63:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:zrftwd3V0

偏差値50くらいなら教員なれるやろ



67:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:azj8UfLYM

就活頑張れ


70:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:/vWK1nFD0

FランがFランクの略だと思ってる馬鹿多すぎないか?


91:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Zz00LmUk0

>>70
仮にFランクの略だとしても偏差値50でFランクはちょっと無理あるわな


71:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Q/4qrICA0

煽りやがって


72:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Q/4qrICA0

はあ….


75:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:G9fj3gKHM

>>72
7億


73:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:8bRZfY2M0

そら就活ちゃんとやるしかないやろ


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:z31D/mda0

Fランで叩かれるMARCHのワイが来てやったで


78:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1lcCI3um0

学歴コンプって単純にFラン行くより国公立落ちてマーカン行く奴が一番拗らせやすいやろ


79:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

さらにいうと漫画の編集者になりたかったけどもう無理な話やね。


81:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:3Ek5NbdZ0

ワイはニッコマンから金融行って今県職員や
給料安いけどまあ一般人位にはなれたやろ


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:LrsDTC0q0

Fランだからこそやれる楽しみもある
国立勢より金稼いで遊んでみ
たまらんよ


90:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

>>83
どうやって?起業とかするんか?


102:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:bbZaOWV90

>>83
おまえはいい加減はたらけ


86:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:g6CiFlkV0

偏差値50はマジレスするとD欄やで


93:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:/vWK1nFD0

>>86
はい馬鹿発見


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:rtCbsgHl0

埼玉大学は何ラン?


88:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:yfHAEtQm0

超金持ちの成功した芸能人ですら学歴コンプ解消するために学校入り直してんだから
素直に良い大学入り直すのが吉よな
金や権威で学歴コンプは直せないんやし


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

>>88
何年かかるかわからんわ


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Zz00LmUk0

>>88
それって必ずしもコンプとは限らなくね
「ワイ金持ってるけど学歴もあれば最強やん!」って鬼に金棒的な発想かもしれんやろ


89:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:T5iCILEYa

別に仕事したらそれどころやないし気にならなくなるわ
感じるだけ損やぞ


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:N0FbFDTM0

50て大東亜くらいか?ガチFよりは断然マシやろ何勘違いしてるんや


95:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:r3ys+qa50

Fラン卒のおっさんやけど案外無能な高学歴が多いから大丈夫やで


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:HllqyA1Sa

関大社学は駅から一番近いから楽やで😁
ワイは関学を薦めるけど🙄


97:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:zrftwd3V0

ガチfのワイに失礼では?


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:3LJzsEQj0

宮廷や早慶でも学歴コンプある奴おるから、所属大学ってあんま関係なくね?


106:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:WxX/gxhCp

アホ私大でもなんとか大手入れたけど結局学歴コンプ治らんかったわ
周り高学歴しかおらん


107:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eILYh4wy0

いい大学はキャンパスも広くて、駅から近くて、ホンマに楽しそうや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646833955
未分類
なんJゴッド