家賃←分かる 敷金←まあ分かる 礼金←ん? 保証会社利用料←は????

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:MzjuFwP/d

ぼったくり過ぎやろほんま


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:/E8UbkNga

更新料が許せんわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:/E8UbkNga

不動産屋手数料とかも取られるわ


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:mi+OS1RZr

保証料は分かりやすいやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:dy1shGBi0

嫌なら他をあたればいいんやで


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:jwFEz+ZvM

火災保険料だかも更新で2万ほどかかるやろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:E8+pN2Rr0

更新料は都道府県毎に違うらしいな


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:pxEulkVu0

更新後1ヶ月で退居なのに更新料満額支払わされたわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:dy1shGBi0

>>14
何か問題なのか?
嫌なら更新前に退去すればよかったのにそのように進めなかったのが悪い


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:6xncDEQ1M

大阪はさらに敷引あるからな
ほんまがめつい


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:okeZuLdP0

いやならゼロゼロ物件もあるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:6xncDEQ1M

>>19
敷金と礼金あるなしだと結構部屋のグレード変わってくるわ
なしなしの部屋やと部屋は良くても建物の環境がクソ悪い


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:uPIA/1ANM

更新料で何回も揉めてるわ
4回連続踏み倒したで✌


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:dy1shGBi0

>>20
どんな手を使ったのか気になるw


70:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:GnF8Ae61p

>>20
踏み倒して同じとこに住んでるん?


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:REQmdt/p0

敷引は名前を変えた礼金や


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:o/40F6A8a

礼金はまじでクソ


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:+m5ReZ95x

むしろ敷金礼金有りって古い物件のが多くね?


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:w+lFofh60

管理費1万円
たっっっっっっか


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:KbOVg4RB0

更新料マジでムカつくから払わないで家賃だけ払い続けてたら追い出される?


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:HyS0WyTP0

>>36
契約更新されなくて追い出されるぞ



37:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:R5X6ORyk0

保証料と敷金はまあ分かるわ
礼金はガチガイジすぎる 強欲にも程があるわ


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:pJ7U+G+J0

礼金はクソ


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:y+jerMeVr

不動産屋が進めるよくわからない火災保険→2年で38000円
アホちゃう?


44:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:TPGWz6CG0

鍵交換立ち会っていいすか?って渋い顔されたな
無料にしてもらえたけど、絶対交換してねえだろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:y62oL8Tr0

保証人いるのに保証会社契約させるのほんまヤクザやで


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:4zKV2QlG0

不動産はゴミ


50:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:J7aeV0qqp

UR住めよ


52:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:A8fT4i0C0

更新料はまじで意味わからんな
手数料だけならともかくなんで賃料の1か月分もとんねん
加えて別途その月の家賃も払わなあかんし


54:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:HyS0WyTP0

アメリカは更新の度に家賃上がっていくし
日本はまだマシな方


72:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:FoO+pv2IM

>>54
これな
オーナー変わったから半年後から200ドル上がるでとかあったわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ULp82LqHM

保証会社必須は過去のガイジ借主のせいや、


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:2p+aIpHw0

1ヶ月無料にしろ
更新料しね


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:58tC4qCFM

香辛料ってほんま謎だよな
国が帰省しろよあんなもん


62:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:58tC4qCFM

何か色々変換おかしなったわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:kz7C7biX0

やっぱ不動産って儲かるんやなって


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:cZuAMcaf0

まあ善意でオーナーやっとるのは皆無やから必然なんやろな


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:58tC4qCFM

ほんま言うと礼金も意味不明や


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:1CmphM/h0

礼金とか更新料とか
契約してくれてありがとうございます、更新ありがとうございますってむしろ安くしろや


71:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:DrKKyA1w0

外国人よく我慢してるよな


74:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:cGrnVbTt0

鍵交換費用(交換しない)



76:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:N886sw2L0

普通礼金なしで探すよね


79:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:TGL6MoU/M

保証人も保証会社も立てんといかんのが意味不明
どっちがでええやろ


89:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:6xncDEQ1M

>>79
民法改正入ったから今は保証人立てる必要ないで


84:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:RfV4i0fK0

礼金0手数料0.5やったわ
大家さんガチャ当たりすぎて感謝しとる


86:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:TGL6MoU/M

礼金って名前からして腹立つよな


88:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ieotJ1AzM

光浦靖子がカナダはそんなの何も無いって言ってたな
保険とかも自分で探して入れって


90:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:E8+pN2Rr0

ワイ「新規で契約しても家賃以外は何もかからない物件やのに何で契約更新やと更新料が別途かかるんですか?ならワイ1度解約してまた新規で契約したいんですけど?????」
不動産屋「たしかにこれ変っすね…、無料で😅」
ワイ「✌😁」


91:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:9yGU7lDJ0

契約更新料もイミフやわ


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:2p+aIpHw0

礼金はゴミ


93:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:kz7C7biX0

大家「嫌なら出てけば?俺は嫌な思いしてないから」
↑これ最強よな


98:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:A8fT4i0C0

>>93
常時満室で入居希望者が絶えない物件ならそうなんやろうけど現実問題痩せ我慢しながら続けてるオーナー多いやろ


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:5ZFbx9VGr

>>93
契約しちゃうと貸主の立場弱くなるからな
そら事前にガチガチに縛るわ


102:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:dy1shGBi0

>>93
大家(出ていかれると収入減るし次見つけるのも大変なので本当は出ていかないで…🥺)


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:vvcQVT1S0

保証会社って儲かりそうだよな


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:E8+pN2Rr0

>>96
何も仕事してないもんな
ダメそうなやつはそもそも審査落とすし
ボロい商売やでホンマに


97:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:+sgQHS7x0

礼金とるなら
仁金、義金、智金、忠金、信金、考金、悌金も取れよ


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ZLfuoS9j0

保証会社のバイトしたけど朝から晩まで電話してるで
どんだけ家賃滞納多いかと思ったわ


104:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:o/40F6A8a

大家がジジババばっかで不動産に言いくるめられとるアホばっかやから家賃以外の詐欺制度がまかり通ってるんよな
なんで借りてるだけの部屋の火災保険なんかに入らなあかんねん


105:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:GX33kiRKM

敷金あり礼金なしの物件だけど契約読んだら敷金は原則返ってこなくてカバーしきれない部分は追加で請求するとか書いてあって草生えた


106:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:mUL98FGbM

敷金は払うけど礼金0は必須やな
更新料も踏み倒せるなら踏み倒したい


107:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:TGL6MoU/M

まともに家賃払わんやつのせいでいらんコストかけさせられるのがアホらしい


108:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:+sgQHS7x0

礼金はええと思うんやけどな
長期間済めばお得やし高いと変な隣人が来る可能性が減るし


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:48lb6eLv0

火災保険は勝手にチューリッヒの安いやつに変えたわ


111:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:TGL6MoU/M

ネット無料にしたるから…


113:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:fxLUzCde0

ワイみたいなほぼ天涯孤独で保証人も立てられん底辺はともかくなんで建てられる奴まで保証会社に金払わされとるんやろか


114:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:shAcveLG0

更新前に家賃交渉ってできるんか?


119:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:2p+aIpHw0

>>114
できる


116:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:da+/Z7FY0

外国人がこのシステムに
ブチ切れするらしいな


117:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:EMdyXnw60

ワイ一軒家高みの見物


122:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:2i7NY+ks0

保証会社は気持ちは分からんでもないわ
礼金と更新料はただの上乗せにしか見えない


123:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:AdCZBpy90

住んでやってるんだから大家がありがとうの礼金払うべき


126:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:N6cqC8c60

ワイはそれがいやでホテル暮らし始めたで
快適やしトータルで見ると都内で1K借りるよりも安いで


127:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:2i7NY+ks0

クズかどうかをすぐに証明する難易度が下がるからな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646625439
未分類
なんJゴッド