【悲報】年金制度、破綻していた

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:b4ZosrVFr

少子高齢化が続いてるのにどうやってワイらが受け取れるんや?


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:b4ZosrVFr

そもそもお金がないから子供を産まないんやないんか?

生きてるか死ぬかわからん未来より今お金がない若者が多いんやないんか?


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:VNCG8wuDa

メジャーリーガーの?


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:b4ZosrVFr

>>3
日本の


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:b4ZosrVFr

考えれば考えるほど年金制度っておかしいわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:Mj/bqEXB0

ただのネズミ講やし


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:mW5UAG9q0

いや考えなくてもわかるやろ
受給開始年齢引き上げて金額も下がってんだから


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:H34kxwrP0

>>7
健康寿命が伸びてるんやから
引き上げは当然やろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:YFSUT/0Ca

ジジババ共年金が減ったって文句言っとるわ
ワイらは多分もらえないんやが???


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:b4ZosrVFr

いまお金がほしい若者から毎月何万も毟り取って「子供がいない!お金を使わない!」言ってる政府ってガイジなんかな


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:3fQOAq/zM

お金刷れば全て解決


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:3cSEPpH0r

貯金0で生活保護受けるのが最適解という地獄


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:Lgv1gbEh0

年金制度破綻の定義はないから1円でも払えば破綻してないことになるぞ


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:b4ZosrVFr

年金制度も民営化にして各保険にすればええねん
本当にやばくなったら日本には生活保護あるんやし


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:3cSEPpH0r

>>14
民間になったところで何か解決するか?
運用はもうしてるし保険料上がるだけじゃん


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:O2I3HkAMp

破綻してても年金制度がないと高齢者になったとき貧困層が急増する


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:b4ZosrVFr

>>15
生活保護があるとか国のトップが言ってたやろ
なんのためのセーフティーネットや


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:34CS1i/ra

>>15
実際年金もらっててもナマポないと生きれない層あるからな


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ieotJ1AzM

医療アクセスも難しくなるから早死するやろしな
しかも年金75からとか無理や


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:JuBsDf5BM

もらえるけど元本割れやぞ


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:b4ZosrVFr

>>19
せめて支払ったぶんはくれや
孫や家族に渡せよ



24:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:EPAu4daGp

別に将来もらえんでもいいしこれまで払った分が返ってこなくてもいいからこれ以上持っていくのやめて…


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:9Z6Hpiqg0

障害年金の為に払ってる


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:BRQaRjFZ0

もう30年も言われてるからダラダラ続くで


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:F4MQLXD5r

年金というのはたとえ破産しようが毎月絶対受け取れるのがメリットなんであって
金額に文句言うのは間違ってるぞ


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:FwuQGjeO0

年金受給者/総就労者数で計算すると言うほど崩壊していないことが分かる
なお


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:mgYHn+iP0

支払う額が1円でも破綻してることにはならないからな


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:JuBsDf5BM

65歳支給から70歳支給になるから元本割れ確定
人生80年時代やからね


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ieotJ1AzM

寿命伸びたとか言ってるけど、そもそも死んどくべき人間を過剰な医療介護で無理矢理延命しとるだけやし
それも現役層の犠牲ありきで
コロナではっきり分かったやん


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:H34kxwrP0

>>32
健康寿命もちゃんと伸びてるから
適当なこと言うなって


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:Uip7QHpy0

今20代のやつはあと50~60年後くらいに毎月5万くらい支給やろな
早死にした奴は1円ももらえず終わりそう
受給額引き下げと年齢上げるのは進むけどさすがに破綻はせんやろ
暴動起こるしそんな制度も守れんかったら日本という国が終わる


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:CBrxljmD0

>>33
多分ちゃんと15万もらえるで
その頃の菓子パン一個1000円すると思うけど


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:CBrxljmD0

せめて選択制にしてくれ
ワイ、受給しなくてええから払わなくてええようにしてくれ


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ieotJ1AzM

>>34
それならNHKと同じで簡単に破綻するよw


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:Uip7QHpy0

>>34
それなら黙って年金払うの無視しとけばええやん
ワイは大卒後3年分しか払ってへんわ
コロナとかの猶予ももらってずっと未払い


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:A4R1SfJhM

何歳まで生きれば得すんの?
60以降からほとんど金使わないし死んでもいいとおまうんやが


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:mgYHn+iP0

>>35
65開始なら85くらい


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:b4ZosrVFr

健康寿命とかいうけど体力ある若いうちに遊びたいやろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:AqhxEhLR0

今51歳のワイのパッパでもほとんどもらえないんか?


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:sHOOq7XWp

コロナで年寄りの排除ができた国とできなかった国で命運分かれそうだよな
だからワイは前から言っとるんや
自粛したりワクチン打ってる若者は自分らの首を締めてるって


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:YxdRlFqtM

コロナで無駄な医療が減って寿命が伸びてる



48:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:3cSEPpH0r

安楽死合法化して欲しい
死ぬ年齢わかってたら貯金額も計算できるし


50:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:WMxxPK6ua

年金制度が破綻する事は絶対にない
何故なら1円でも支給すれば破綻してないと言い張れるからや🤓


52:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:myB0BBDGr

>>50
これ


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:FhgebTTO0

▲こうなる前提やからな


53:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:JvCaeEwf0

お前ら子供増やせよ


75:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:KIX28+QVM

>>53
今レバナス買うと馬鹿にされる
それと一緒


54:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:2atM+XhM0

消費税とかアホなことしてるからや


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:bbS0rjNOM

嫌なら日本から出て行けばいい
ちなみに年金は国籍変えても受け取れるから安心しろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:2g4r+AXz0

金数えるだけの機関いる?


61:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:sfqafBIH0

てか全員が全員もらってたら破綻するもんやろ


63:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:oN80zdn90

年寄りの言いなりになって動いてたら損ばかりしそう


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:gSUh6rJpp

年金制度理解してなさそう


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:V7cNzf7y0

年金が破綻したら高齢ジョーカー増えまくりそうやな
80のジジイジョーカーなら怖くないけど、60代ぐらいで刃物持ってたらそこそこ強いわな


69:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:3cSEPpH0r

そりゃ儲かんないから国がやってるのに民間移行はあかんよ
このまま続けるか廃止しかない


71:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:JuBsDf5BM

70歳支給の場合の男性平均寿命のもらえる年金総額735万
払う年金総額800万
もうあかん


76:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:MBvjPWa0M

在日「ナマポうめぇ」


80:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:MBvjPWa0M

在日「おおきにやで😊」


81:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:2g4r+AXz0

年金積み立てても働いてくれる人いなかったら何も買えないけどね


82:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:AG++0lx7M

年金事務所に勤めてる知り合いおるけど毎日クレームエグいらしいわ
特に現役世代からがめちゃくちゃ多いらしい


94:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:mgYHn+iP0

>>82
そらそうやろ
意味わからん手紙送りつけやがって



115:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:MAfXChIzr

>>82
まあ今もらってる奴らは逃げ切れるからそうなるやろうな


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:SAYVzgwEp

金持ちジジババに受給させないようにしろ


84:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:H34kxwrP0

麻生が投資しろと言ってたやろ
さっさと始めろって


85:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:6jwcyC+i0

氷河期世代が60代になる15~20年後は想像したくない
マジでやばい


86:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:Lmfgm4Nh0

とっくに破綻してるのを国が見ないフリしてるだけ
30年後には支給年齢75歳とかになってそう


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:qWqLSvCkM

今の老人て普通にみんな90代まで生きとるよな
あいつらなんで死なないんや


89:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:wOnfx1K00

ほんとに安楽死導入して欲しい


91:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:n7SpxDNip

年金受給者からは選挙権剥奪しろ


93:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:b4ZosrVFr

40歳から払うとかじゃあかんのか?
20~30代は男女交際や子育てなりで金飛ぶやろ普通に考えて


95:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:i2disxe/M

95歳から受給で解決


98:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:gM/eShkO0

働きながら年金貰ってその年金を全額を貯金に回してる人とかおるし
収入制限つけた方がええわあくまで保険の位置づけで
全員受けとらんのならワイらが払う社会保険料下げられるし


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:JuBsDf5BM

支給年齢65歳からなら男性1142万円
女性1667万円貰える
65歳給付世代は得や


108:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:JuBsDf5BM

>>99
男性は掛け金の1.4倍
女性は2.1倍戻ってくる計算


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:e4RdeW7Z0

年金で月40万もらっとるジジババが年金減ったの怒ってて草生えた


102:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:CBrxljmD0

今、この辺の搾取含めたところで五公五民やろ?
これ以上現役に負担させたらガチで一揆おきるで


112:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:dy1shGBi0

>>102
国「そかそか、一揆が起きたら考えてやるから取りあえず払えよw」


118:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:mW5UAG9q0

>>102
日本じゃそんなもん起きんよ
もう何が起きようと耐え忍ぶだけの亀みたいな人間しかおらん


104:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:fR4eF6fe0

99歳から月999円支払う方針に変更するから安心しろ


105:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:cmIqrED60

生活保護も将来破綻?


107:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:mgYHn+iP0

>>105
現在進行系で減らされてるやん



106:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ByQ/zuxtM

30年後のなんj民(平均年齢60歳)「若者からもっと保険料取ればええやろ」


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:7XuEdUYDM

働いたら負け


117:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:JuBsDf5BM

>>109
国民年金でも負けてる
生きてるだけで負け


110:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:3zrFoxeIa

社保含めたらガチの高負担低福祉国家や
終わりだよこの国


113:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:MBvjPWa0M

在日「ワイらの為に頑張って働いてや😊」


120:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:gZvP8+ytM

運用して増やしてるやろ


121:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:gZvP8+ytM

運用結果も公表されとるぞ


123:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ieotJ1AzM

年寄は風邪でも死ぬの普通なのに、それを数人で個室で24時間完全介護して延命しとるんよ
そんなんでも年金もたっぷり支給されてる
そりゃ制度に無理があるって


125:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:QAy3zr2N0

ここで老人叩きしてる連中も自分が老人になったら「助けて~😭」とか大騒ぎするんだからお笑いだよね


127:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:pt1P2cZyM

いつの間にか老人を敬ったり大切にする文化すっかりなくなったよな
なんでや?


131:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:bsVhChSyp

>>127
増え過ぎたから


139:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:FL1T72vR0

>>127
年食ってるだけで何も尊敬出来るもん持ってないし


142:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ieotJ1AzM

>>127
老人が少なかったし、それなりの知識もあったからや
今の年寄は長生きが当たり前だし、数も多いし横暴だし


149:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:aVgnSDsG0

>>127
尊敬できる老人達はもれなく死んでまっせ今からはゴミ世代よ


188:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:m088cv2p0

>>127
尊敬できるようなジジイババアがどれだけ居ますかって話ですよ


128:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:CBrxljmD0

多分ワイらが老人になったころにいよいよどうにもならんくなって老人切り捨て政策や
そういった意味ではもう世代間戦争は始まっとる


133:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:jI1iL/5kM

難民「変に日本語覚えると仕事せなあかんから、このままナマポ生活でええわ😊」


136:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:V7cNzf7y0

ワイは山の中に籠って野菜作って自給自足するわ
電気も太陽光パネルでなんとかなる
日本経済から独立すれば年金なくても困らない


151:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:+sgQHS7x0

>>136
どこの国もそんなもんやけど受け入れてるんやで
犯罪いや経済停滞いやなんていいとこどりはできんで


137:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:5efT7oZhM

氷河期世代が老人になる20年後が日本が終わる時
ガチでマジで絶対に支えることが出来ない
最も人口が多い世代がうんこ製造マシーンになるんやで



138:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:sI45V1DZa

もう移民受け入れようとしてもレベル低いか犯罪者みたいなのしか入ってこんやろう真面目に詰んどるやろ


140:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:XA38dcVU0

2年分払ってないんやが追納しなくてとええか?50万弱払う必要あるんやが


143:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:LRPgIWtr0

破綻なんかする訳無いやろ
支給開始80歳で毎月500円にすれば一応年金制度は維持出来てると言い張れる


144:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:3zrFoxeIa

厚生年金は労働者負担の同額を雇用主が負担してるから
実質すでに元本割れや


145:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:H34kxwrP0

だから積み立てでもええから投資しろって


160:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:dy1shGBi0

>>145
投資は原資が減るかもしれないじゃないですか!
原資が減ったらあなたが保証してくれるんですか?


146:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:9cCipNYx0

年金支給年齢を75歳に引き上げれば2065年までは現状の年金制度は破綻しないって聞いたぞ
安心せえ


154:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:bsVhChSyp

>>146
ワイが75になる時は破綻しとるやないかい!


147:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:9uUf6Hsn0

安楽死を制度化してくれ
認知患ってるバッバがたまにまともになると死にたい死にたいいっとる…


148:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:SQBAHbw/a

年金は世代ごとに支えろよ、なんで少ない若者でジジババにたかられなあかんねん


152:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:6/+6dF+m0

続けるほど負担が増える制度
実施直後のやつほどタダ乗りして金もらってるのホンマ…


153:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:YMHGCw5pa

破綻したら今の責任者が責任取るから気にせんでええで〜


155:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:QBsR1uWs0

GPIF「すまんな大損ブッこいたからもう無理や🤪」


161:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ByQ/zuxtM

年金廃止してベーシックインカムでええねん
これ以上は絶対支給しないからもっと金欲しいなら自分でなんとかせえってのがシンプルでええ


173:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:CBrxljmD0

>>161
ほんこれ
健康も自己責任や
デブが毎日飲む糖尿病の薬めちゃくちゃ高いで


162:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:9lg2v3lWr

世代人口少ないって要するに民主主義における弱者ってことやからな
年金恨むなら少子化にした自分たちの親世代恨むんやねw


165:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:rTdAxOHZM

当時は現役時代の三分のニを支給する計画
現在の最低ラインは五割で、実際には六割支給
団塊の世代がいなくなるまでは積立金取り崩していく
別に崩壊してない


166:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:QHfU+C0m0

株式が利確できんのやったら株式そのまま配ってくれよ


167:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ELN0KiGOp

預けた分帰ってくるものという認識が間違い
年金とはその時代の労働世代がリタイア世代を支えるもの
だからワイらも子供産んでいかないといけない


183:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:dy1shGBi0

>>167
それ子育ての費用で大赤字なんですが…



170:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:pUbtJmiRM

スキルない会社員は終わってるぞ
マジでスキルこそが正義になってくる


171:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:dQiYLUGp0

大学の間は納付猶予で払わずに済んだけど働き始めたら勝手に搾り取られるからなあ
詐欺やでほんま


174:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:dhO/73890

日本政府「日本への経済制裁処置を閣議決定!」


176:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:kplrT2W9p

ワイのマッマは見逃して欲しいけどコロナさんにもっと頑張ってほしい
パッパは連れてってええで


178:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:NQEtaDTw0

頭のおかしい制度は東京脳からや
早よ遷都しろ


179:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:7NfgKVqkM

政府「GPIFで含み益めっちゃ出てます!」←どうやって利確すんの?


190:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:fErABURF0

>>179
マジレスするとGPIFに利確なんて概念ない
目標のアセットに合うようにリバランスするだけ
こんなん投資の基礎の話なんだけど


180:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:4CklpSQRr

今年金制度をやめて地獄みるのは若者やぞ
ジジイババアの面倒の全額を見てゆく必要があるので貯金もしっかりしないといけない


182:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:rtAJ0rCT0

ずっと赤字国債で補填してるのに何を今さら


185:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:qf9EvqJL0

何か予備の金がかなりあるから大丈夫とかいう話が


186:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:5rXOgyOs0

政府は株じゃなくてビットコインにぶっこめよ


191:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:dhO/73890

禁煙禁酒外来は保険適用するけど
妊娠不妊は適用外で自腹ね🤗
これもう日本人安楽死計画やろ


197:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:KTOSOXHd0

>>191
ガイジ増やすようなもんやん


193:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:PmqAPeRm0

アキレスと亀
ようやくと思ったころには年金受給年齢が引き上がって今払ってる奴は永遠にもらえない
現代の寓話


195:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:qTUVgeau0

老後2000万問題って厚生年金がある場合の話らしいけど
フリーランスとか個人事業主扱いで働いた場合だとどうなるんやろ


206:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:Clq1MNdB0

>>195
そいつらはスキル持ちで死ぬまで働けるからセーフ


228:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:K1NcRASPa

>>195
自分が辞めようと思うまで働けばええんやで


198:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:+VRSKn/+p

ガイジやから先に年金貰っとるけどええか?


200:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ntLx5rv40

そもそも人口増え続けるのが前提の制度なんやし当たり前だろ


201:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:Clq1MNdB0

開始時 月100円納付
現在 月16200円納付
なお高額納付してる後者のやつらは将来うけとれない模様



204:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ELN0KiGOp

>>201
だからインフレさせないといかんのにデフレスパイラルやからな


205:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:V/sL1HP8M

若者が自民党に入れとるんやから
年金払うだけ払って受け取らない覚悟なんやろ
立派やなぁ


207:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:8pQYpL6j0

人工子宮で子供量産か機械が働く社会にならんと無理やろね


208:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:4gNoHJtt0

将来的に75歳まで掛け金を納めて
75歳になってから今の65歳と同じ水準の年金が貰える制度に改悪されるやろ


209:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:wxvi3axm0

バカ正直に払ってる奴らガイジやろ
ワイは通るかわからんけどガイジ年金申請するわ


210:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:8VB1nIQX0

まあでも日本は
移民政策もしなかったし
少子化対策もしなかったし(寧ろ少子化推進させた)
それでもそういった政策を支持したのは日本国民だし
もう誰も文句言えねえよ
将来の生活を犠牲に今の生活を取ったのが日本なんだから


212:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:40uV16Lxp

労働人口がいなくならない限り破綻はせんやろ


215:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:T9lYbGXX0

認めなければ破綻はしていないぞ


218:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:7Ency9QpH

正直選択制にして欲しいわ


234:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:ntLx5rv40

>>218
そうしたら誰も年金払わなくなるからダメです


219:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:K1NcRASPa

国「定年を75歳にしたら受給前に死ぬ奴増えるやろなぁ」


221:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:SQBAHbw/a

しれっと給料から金とってくのやめろや、自分で管理したいんやが


225:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:RH71tvlgM

国債発行すれば財源は無限にあるからセーフや


230:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:EJR6y7VDM

年金制度作った奴らは自分達さえ貰えればええって考えやったんちゃうか


235:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:NQEtaDTw0

>>230
せやで
選挙もそれで勝った


231:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:SV9jmCFYM

自分が払った分運用なら分かるが
じじばばに直接撒く糞ガイジ制度


232:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:iBqiy/Uya

独身男性が増え続けてるしすぐ死ぬから払わんですむので破綻しない


233:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:OqqhXA5s0

馬鹿「一応貰えるから破綻はしてない!」


247:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:40uV16Lxp

>>233
少なくなろうが労働人口がいる限り破綻はしない


238:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:Y7ndY10sr

アンチ乙
戦争で一回リセットするから…



240:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:sRUDSdLH0

払わんなら払わんで無敵の老人が増えるからなぁ


242:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:mU7sejlo0

【悲報】コロナで青春を奪われ、70まで社畜確定で年金も貰えない今の若者たちwwwwwwwwww


243:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:BxNPceiK0

年金払わないで生活保護もらってるジジイ最強


248:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:+4UtLE/j0

だから子供増やすのにもっと金使えばええやん
何倍にもなって帰ってくるんやで


249:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:63K7QVDu0

定年80歳にすれば解決やろの精神
それでもダメなら90歳


250:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:FGT4oU+f0

日本と言う国がオワコンだから仕方ねーわ
保険としてはマシだろ


251:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:EXaKH4ElM

せめて元返しくらいしてくれへんの?😰


259:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:BxNPceiK0

>>251
元がもうないから無理や👍


261:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:SV9jmCFYM

>>251
1500万払い損という名の詐欺だぞ


252:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:w9bM2YuA0

老人総生活保護になるぞそんなことしたら
そんなのを賄うだけの大金を現役世代から巻き上げる仕組みを今から作るのは不可能
つまり今の制度続けるしかない


254:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:OqqhXA5s0

小銭払っただけで60からボーナスタイムやった奴らおんのに
こんだけ絞り取られて75から数万の奴らが行動起こさんのガイジすぎるやろ


258:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:RH71tvlgM

人生100年時代とか言って受給可能年齢引き上げたり
受給開始送らせればもらえる額増えると悪あがきしてて草
平均寿命80ちょいなのにどこが100年やねん
健康寿命にしたらもっと短いし独身なんか60やぞ


262:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:E613fdYqr

85までとか上限決めたらええねん
長生き=正義みたいな風潮がおかしい


267:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:vi9O9T0Ea

未だに正社員だからってしがみついてるアホは老後大変やぞ


269:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:prOPQkRN0

入れた分を将来的に全額返してくれるだけでええんや
なんでそんな単純なことができひんの?


273:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:EXaKH4ElM

>>269
ほんこれ


270:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:Hrk14Xhn0

せやから2000万貯めとくんやぞ
いや3000万に訂正されたんやっけか


285:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:vi9O9T0Ea

>>270
5000万は必要らしい


274:なんJゴッドがお送りします2022/03/07(月)  ID:SPAUW0HvM

インフレでカバーや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646620427
未分類
なんJゴッド