トップをねらえ!ありきの話だけど2の方が好き


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:G+c1lndd0
チュチュミ
4:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:lbCu4/rqd
鶴巻榎戸コンビすき
6:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:xtaxIacV0
再評価したがるやつがずっとおるが駄作やぞ
10:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:nlqQtY2y0
>>6
これ
どう畳むか悩んでオタキングに相談したって話きらい
7:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:AiRRENIt0
というより1の感情描写が雑過ぎる
8:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:3MbDJ5zg0
まあでも最後にノリコ達が帰ってくるってとこだけ大好き
9:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:3MbDJ5zg0
月に大量にエクセリオン級ぶっ刺さってたりエルトリウムが出てきたりそういう描写は繋がりを感じられてよかった
12:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:ubCh/5hnr
1~3話要る?ってあたりは1と同じやな
13:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:AiRRENIt0
健気な女の子がいつしか世界救う話の何がいかんのや
14:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:3MbDJ5zg0
バスターマシンを人型にする意味がわからないのでやっぱり続きというより違うアニメかなぁと思う
18:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:AiRRENIt0
>>14それに関しては同意やね続編期待して出されたものがこれなのはまあ
16:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:1ex8PsUa0
1のほうが宇宙空間感があって好きや
21:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:AiRRENIt0
>>16無機質とか閉塞感の表現は感じる
17:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:ZGEDz46Q0
でもワイは2も好き
19:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:3MbDJ5zg0
前作なら普通に艦隊で撃破してたようなショボショボ宇宙怪獣に苦戦しててちょっと悲しみ
20:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:APRK40+Pa
ラストが無かったらほんまに無視したい
23:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:3RsgdeC10
これ面白かったか?
25:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:AiRRENIt0
>>23おもしろかったぞ
24:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:I+s48hjOd
フリクリの続編やろ

27:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:J3AtZ7Jw0
庵野ですらってあいつまともに話畳んだのトップ1とギリギリナディアだけやんけ
32:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:jLydU76i0
>>27
トップ1しめたのが岡田やから
28:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:pdltQtqz0
ノノのデザインがかわいいから名作
29:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:AiRRENIt0
7号登場シーンもっと評価されてくれ
30:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:rKzYrOmDd
op曲がおしゃれ
31:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:3MbDJ5zg0
1はヤマト出したり火星の近くの会戦がクラシックの火星みたいなBGMなったり艦内の設定色々考えてあったりノリコの乳揺れが凄かったり色々見所あったけど
2はそういうのが少なかった
33:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:AiRRENIt0
>>31ストーリーギミック多めで見所いっぱいあるくない?
34:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:4hVoR/SYr
2のラスボスって、1でガンバスターに蹴散らされてた雑魚みたいなもんやないんか?
なんでバスターマシン7号が劣化しとんねん
35:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:AiRRENIt0
1が過大評価とは言わんけど2はもっと評価されて良い筈や
44:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:APRK40+Pa
>>35
なんか飛び抜けてたもんあったっけ?
36:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:2aGJ3/Lc0
OPとEDも両方神
38:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:P4LLu6ZO0
曲とラストは好き
ほかは覚えてないってことはまぁそういうことやろ
39:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:P2fhoC4Ra
仲間が連続で死ぬシーンは永井豪的な鬱々としたものを感じる
40:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:Z3ACUdRK0
岡田信者キモいから死んでくれや
41:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:aUq93O1V0
okamaキャラデザアニメは呪われてる
42:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:hsVLgO8K0
Round Tableって神だよな
他のアニメ曲もいいやつばっかり
45:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:rfa28tUUr
蛇足蛇足アンド蛇足
46:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:pu1i6YkIM
ノノが犯されそうになるとこすき
47:なんJゴッドがお送りします2022/03/02(水) ID:iRvDAN0fd
サントラは田中公平の最高傑作やと思う
あとラルクお姉さますき
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646179463