【悲報】1番名作なマリオカート、決まらない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:kPwcoUV00

wiiでええか?



2:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:zpylgGsd0

スーファミが完成されてるやろ



3:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:2iByAtmZ0

DSな


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:uGtsC+Nm0

SFC=N64=DS>>3DS>GC>8DX>GBA>8やな


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:VhOf6AJH0

DSや


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:LZVjacfo0

Wiiや



7:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:RiAnf8Ce0

DD


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:Yx9X5KXN0

8やね


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:UgCi+yBS0

8DX>7>Wii>DS>64>初代>>その他>>>8
こうやな


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:ke0R9Cpf0

DSが1番やった時間長いけどゲーム性は悪いと思うわ


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:a2Ld/CVD0

思い出補正抜きにしてもWiiやろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:mkAUKntjd

携帯機は操作性クソでアカンやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:dMVzWtgyM

ダブルダッシュやね



13:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:ibEwhUmF0

wiiのハチャメチャが押し寄せてくる感すこ


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:mxLIlzxRd

ここまでダブルダッシュはなしと…


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:649rltjm0

64や


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:s9l3uG4f0

ファンバウオンライン


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:vAkM9QCF0

DSはソフト持ってなくても友達と出来たのが良かった


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:xselcVqE0

>>17
DSはダウンロードプレイだと8コースしかできひんが、
3DSはダウンロードプレイで全コースできた希ガス


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:+LklQ8AKp

>>17
マジコンかな?


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:ppnnZFP60

普通に8dxやろ



19:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:OsdyQRnL0

wiiでいいぞ


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:dMVzWtgyM

最近のスタートダッシュ?ってどういう原理なの?
なんか変なタイミングから押し続けるやん
スタートと同時にボタン押して加速のほうが良くね?


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:OsdyQRnL0

>>20
最近がどこからか知らんがwiiの時は既に2カウント後にアクセル踏むのが正解だったぞ


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:X+zmjbpJ0

>>20
原理考えたらそれが自然やん
スタートする瞬間にアクセル踏んだら急加速って意味わからん


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:2iByAtmZ0

>>20
こいつ絶対AT免許だろ


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:yWet/+W80

>>20
最近ってなんやねん
64ではすでにそうやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:KDXEb5SD0

DSのカロンの加速の長さ異常だったわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:b274toN+0

初代のSFC版やろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:JxU+GyVha

wiiやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:1TNjG6Qx0

wiiでいいと思うけど、あれはマリオバイクやからうーんって気持ちもある


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:pBVu+wW+d

8DXかDSかな
WiiはDSでよくやってたキノコ使って相手のカート落とす遊びが出来ないからつまんなかった


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:7n/d7YxBd

DDやな


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:xselcVqE0

っぱファミコンロボやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:rwKZYAFf0

一番みてて面白いのリアルのショートトラックという現実


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:CeGomLvZ0

DSかなあ
中高生の時の思い出が詰まってる


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:g9sr8mO80

wiiはマリオカートwiiやなくてファンキーバウザーwiiやで


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:X+zmjbpJ0

>>38
それいいだしたら全部そうやろ
今までマリオが最強だったことあるの?


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:LZVjacfo0

>>38
ワイはデイジー


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:uW/h6X3K0

ファミコンのマリオは今やっても楽しいけどスーファミのマリカはわけわかんなすぎて当時のキッズすごいなって思う


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:uGtsC+Nm0

DDはスタート後のアクセルでロケットスタートになったぞ
スタートの時点で差が出る仕様ということなのでタイムアタックがスタートで決まるようになって景色が変わらず盛り上がらなかった



43:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:z6a+Jklw0

初代やると思い出よりピーキーでビビる


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:oaQR6rZCp

無印8とかいうマジモンのゴミ
あれで任天堂終わったかと思ったわ



60:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:X+zmjbpJ0

>>44
ぴょんぴょんしてると勝手に差が開くの狂ってるけど当時はそういうもんだと思ってたわ
できてないけど跳ねてるだけの人もいて微笑ましかった


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:s9l3uG4f0

>>44
むしろ無印8のほうが実力差かなり露骨に出て楽しかったわ


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:E86veSH/0

ミニダッシュ繋げられたのDSだっけ?


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:oAjmK72t0

Wiiでええよ


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:QTZasbnR0

今やると初代難しすぎない?
よくあんなもんクリア出来たわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:7n/d7YxBd

>>49
ミニスーファミやったら酔ったわ
ブラウン管の頃は何も感じなかったのに


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:tpIuzrMN0

DSとかいう直ドリゲー


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:IXQKG2nh0

タイムアタックが1番盛りあがったのって64よなつまりそういうことや😆


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:uGtsC+Nm0

>>51
任天堂が公式大会やったからだぞ
盛り上がったのはSFC


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:OsdyQRnL0

wiiのプリンセス組がバイク乗るときパツパツウェア着るのええよな


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:kPwcoUV00

8dxでコース追加するのはええけどワルイージゲーなのも修正してやれや


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:IqZedvKsd

>>54
もうここまで来たら全キャラ同じ性能にしてもええのにな


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:IqZedvKsd

wiiやな


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:YBbKB/nV0

64の対戦(フーセン割り)すき


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:+LklQ8AKp

>>57
まてんろう


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:Onnui06QM

ダブルダッシュ一択やで


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:uW/h6X3K0

DSの風船バトルめっちゃ好きだったんだけどWii以降ずっと風船なくなっても死なない仕様なのなんでなん
あれなんか勝ってんのか負けてんのかよくわからんくておもろないわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:xselcVqE0

マリオカートアドバンスて
影薄いにも関わらず隠し要素が神なんだよね
でもちゃんと影薄い



62:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:m3Us1Opk0

マリオカートは常に最新作が最高傑作やぞ
過去作が最高とかいってるやつは思い出補正か逆張りか最新作をやってないだけや


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:xselcVqE0

>>62
でもDSのミッションランやDDのパタパタ、7の蜂婆は帰ってこないんやで


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:hDs+cevCM

誰も賛同してくれない7


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:P2M2C6g0d

友人とやって楽しかったのは64
オンラインに潜って楽しかったのは7
適当にやっても楽しいのは8DX


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:UBd6lujL0

wiiか8やな


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:y1i6h+T00

Wiiの改造版
250ステージ以上あった気がする


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:oAjmK72t0

8はガチレースゲー路線やからなぁ
8dxはパーティゲー路線に戻ったがガチゲーを弄ってパーティゲーにしてるからイマイチ歪で良くないねんな


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:ssSp1D3l0

面白さならダブルダッシュ


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:kPwcoUV00

DS:カロン
Wii:ファンキー
7:メタルマリオ
8:モートン
8dx:ワルイージ
マリカーって割とバランス悪いよな



73:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:TWDyh+fx0

アイテム2個持ちとかいろいろ今までのシステムを変えたDDやろ


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:KRZwyGbT0

8DXは割と大傑作やで


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:FixDArNl0

SFCやろ
テレビで毎週のように番組やっとらんかったか?


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:jJYzBHST0

8って1位独走ゲーやろ
スタート位置が下の方だったらほぼもう無理じゃね


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:EKqX7S27d

マリカに限らないけどSwitchになって画質きれいになったせいで視認性悪くなってるのどうにかしてほしいわ

慣れないとコースよくわからないなんて昔はなかった
この問題がある以上8DXが最高傑作はないと思ってる


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:7n/d7YxBd

8DXの1位圧倒的有利ゲーは次回作で改善しろや
ただでさえ他と争わないのに確実にアイテムとれてコイン2枚+防御アイテム持ててコイン10枚維持できるんじゃ下位が追いつけるわけない
8と同じようにアイテム1個でコインで絶望して赤甲羅喰らえや


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:k2Dxbds0M

>>80
言うほど一位圧倒的有利か?


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:xselcVqE0

>>80
逆に7の1位の速度補正が酷すぎてストレスだったから今くらいでいいよ


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:EKqX7S27d

>>80
打開戦法が流行りまくってるのに1位有利はさすがにエアプちゃう
そもそもコイン2枚+アイテムってどういうこと?


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:6G97DUxT0

>>80
砂漠とか1位があってないようなもんなんだよなぁ
結局コース次第よ


117:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:HmpRf+O90

>>80
1位が有利でいいやろ
運でころころ1位変わるとか絶対つまらんぞ
それに現状でもいくつかのコースはみんなして初手停止してるやん



82:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:hbrmNCQ9p

むむ


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:TWDyh+fx0

8DXはアイテムテーブルがうんこだから最高傑作はないよ


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:b/wB76lW0

8dxってコースアウトしないようにする機能のおかげでゲームまったくできない人も楽しめるのいいよな


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:jC789POna

>>84
最初それのせいで三段階目のダッシュにならなくて???ってなったわ


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:h909QDbD0

コースの種類が段違いだから8dxが最高傑作になるの確定かな
ガチでやるとwii一択だけど そんな層クソ少ないもんな


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:UgCi+yBS0

64とSFCは今やるとマジでなんやこれ…ってなるぞ
思い出補正かかりまくってたわ


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:Yx9X5KXN0

1位が弱いレースゲームとかそれもうレースゲームじゃないで


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:TomIwJrl0

1キャラだけ最強の環境じゃないタイトルがあるならそれが1番名作や


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:kPwcoUV00

そういやなんでWiiの巨大キノコとバウブロックは消えたんや?カミナリ雲はわかるが


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:OsdyQRnL0

>>94
滑空があるからやないか
キノコは人数増えて見えにくくなるからとか?


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:agz17lVnd

スーファミが初代ちゃうんか😲


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:nyWdaOgg0

でも8の新コースってどれも視覚的に楽しませようって工夫がないよね
結局過去コースが評価されるのはそこ


160:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:oAjmK72t0

>>101
反重力があんま面白味に繋がってないねんな
結局平面に張り付いて走るだけやし


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:vPuHz5zud

64は今やるとつまらんな
不思議なことにスーファミは今やると面白いけど


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:HmpRf+O90

8DXやろ


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:h909QDbD0

8DXって周りの景色(グラフィック)が良いだけで ギミックとかコースの形状が似たものばっかなんだよな
まあそれでも96コースは強すぎる 8DXはスマブラSPと並んだ最高傑作になってしまうわな



112:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:pTux1P9Pp

SFCに比べて今のレインボーロードぬるすぎやろ


113:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:DvV8IRMF0

ワルイージが〜って言われるけどレースゲームなんてある程度極めれば特定のキャラや機体が最適解になるのはしゃあないやろ


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:2iByAtmZ0

>>113
まあそれはそう


121:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:X+zmjbpJ0

>>113
ワイもそこは不満ないけどどうせアプデできるんだからもうちょっと不人気キャラ微調整してくれてもええやんって思うわ



123:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:HmpRf+O90

>>113
ワイはデイジーが使いたいのに


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:8bKucSZiH

スーファミが一番オモロイ


122:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:fdnoGzz2a

ワリオでもいいとこまでいけるのに目立つと被弾するからワルイージ使うって時点で
キャラ性能同じだろうが同じキャラ選ぶやろそいつら


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:j+S3kZiP0

64は衝撃だったなぁ


126:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:8lgbDKOs0

ダブルダッシュのSPアイテムが好きやった


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:eZAsUrEwd

DSは無限ミニターボが楽しくて小学校で流行ったわ


130:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:jJYzBHST0

8dxってバックミラーあるし地味に技術介入要素高いよな
常にバックミラー見て周りの状況を瞬時に把握出来るようになるには結構プレイしないとキツいと思う
7とか下のマップで全部確認出来てヌルゲーだったし


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:LFmJ3y910

>>130
Wiiにもあったぞ


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:xselcVqE0

>>130
初代からあるぞ


132:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:h909QDbD0

パッドで順位とアイテムが全て把握できる8ですらモートンかなり多かったからな
それ無くなったらもう戦術的に皆使ってるワルイージしか使えないわ ただただ目立つだけ
ロゼッタを同じ性能にするのはありやな😄


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:qI+Wp/8q0

DSは直ドリという技術介入要素高いから神ゲーや


135:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:Ci5Ms6Gl0

アイテムで打開とかいうギャンブルが流行っとる時点で8dxはゴミやろ
実力主義のWiiしかない


136:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:j6pq/LN40

64のカラフルなブロックが立ってる所でのバトルが1番面白かった


138:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:d6AchWMb0

ダブルダッシュはやったことないやつ多そう


140:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:qI+Wp/8q0

>>138
2日で全部クリアして売ったわ


145:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:b2DVyhMc0

>>138
BGMええしキャラ前と後ろでSPアイテム変わるのも楽しい


156:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:qcoeT8Qt0

>>138
ショートカットとかまわり道とか遊び心多くてワイはすき


139:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:U/c6FW/tp

Wiiやろ


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:qcoeT8Qt0

wIIのバトルステージは絶対越えられんやろ


143:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:7n/d7YxBd

Wiiはオンラインがチーターまみれで楽しくなかった



144:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:OsdyQRnL0

8のキャラと7のコースをwiiに移植すれば最強よ


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:LFmJ3y910

DSおもろかったわ
ヘイホー専やった


168:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:xselcVqE0

>>147
持ってなくて草


148:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:718MKDLR0

DSはゴミやろ
直線でドリフトしまくるのが正義やから指クッソ疲れるねんあれ


150:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:U4vczCk90

GCはクソやろ
友達とやる時後ろやらされとったわ


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:X+zmjbpJ0

同じキャラだらけにしない方法って難しいな
レース内の同キャラの数だけ性能落ちるとかやったらガチ勢キレそう


153:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:WQ3TayMv0

wiiとか言ってる奴正気か?
思い出補正で頭おかしくなってるやろおっさん


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:COkK+YQ2r

直ドリが本格的に使われ出したのDDから?


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:qI+Wp/8q0

DSはスタッフゴーストそこそこ速いからクリアするのも結構かかったな


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:ptxyZXeZ0

wiIはdsやったあとだとめっちゃ操作性むずかったわ


158:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:qcoeT8Qt0

バトルモードばっかやってたから7と8の手抜きっぷりに呆れたわ


159:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:qI+Wp/8q0

スマブラがDXでめっちゃ進化したからDDはガッカリ感すごかったわ



161:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:tex1nbmL0

Wiiはマシン性能キャラ性能差を除けば神ゲーやった
あの時代に対戦バランス調整アプデがあればなぁ


162:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:jJYzBHST0

8dxがクソなのはレートが実力というよりただのプレイ時間なんだよなぁ
ポケモンとかスマブラみたいにレートにちゃんと意味を持たせてほしいわ

6位以下ならレートガッツリ下がるようにせえや


174:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:hO7UZXJQ0

>>162
8の最初期は9999が上限でwiiレベルやったんやけど99999に上限解放してから今になったんよな


164:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:xselcVqE0

7のとき携帯機で華やかココナッツモールが走れるんだってワクワクしてたのに
容量の問題か、wiiよりかなり質素で世知辛かったわ
追加パックは華やかだといいなあ


166:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:718MKDLR0

WIIはダート落下で時間取られすぎや


167:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:oAjmK72t0

まぁなんだかんだでコース数の多さは大正義でもあるとは思う8dx


169:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:+fOFAVJ2d

リアルタイム世代だけど64が当時から嫌いだったわ
バカみたいなショートカット多すぎて大味で一番つまらなくね


170:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:QTZasbnR0

初代にも地味にバックミラーあったよな
敵がアイテム投げてくる時だけやけど


172:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:wGwcCBrSp

64の敵がちょうどいいバランスだった
wiiは友達のやつやらせてもらったけど酷くなかったか?
なんか最終局面まで後ろの方が結果的に良くなるみたいな
もちろん対人戦とかはそうであるべきだとは思うけど
あそこまでアイテムの連打連打をCPUにされるのはどうかと思った


173:なんJゴッドがお送りします2022/02/24(木)  ID:7n/d7YxBd

8dxのDLCの売り方イマイチ把握してないんだけど8と同じ過ちは起きないんだよね?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645648495
未分類
なんJゴッド