スマホが発達しすぎてPCを触らない若者が増えてしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:n5+e+LVm0

そらそうよ


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:W+GXdHu+0

低所得まっしぐらの人だけやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:8J9x8Cqed

>>2
それはお前だろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:sCBTDVhsa

ワイーもやで


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:2WgMN8CR0

なお大学行けば誰しも持ってる模様


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:RhyB9i5op

>>5
課題のレポート書くか発表用のパワポくらいしか使わんでしょ


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:p3nqRdxpM

>>5
大学でもスマホでメール直打ちでレポート提出するから卒論書くときに大学の端末触る程度ってのおるらしいで


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:79XI5dHa0

授業で習うやろ
ワイの頃もBASIC打っとったで


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:lYxoB8XT0

>>6
爺J


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:a5mOuFmla

国がPC支給してヤるようになったからPC使えないの18~24ぐらいだけやぞ


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:sCBTDVhsa

>>7
まさにその年齢の職場の新人くんが冗談かと思うほどパソコン使えなくて腹立つ


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:4BzKEPCap

仕事では触る、プライベートでは触らん


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:xRhKmFq/0

流石にスマホでExcelだのスプレットシートだのいじるのだるすぎるやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:sCBTDVhsa

あいつ今までどんな人生送ってたんや


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:n5+e+LVm0

日常生活でスマホよりPC選ぶことなんてないやろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Ms/g7P840

なんJぐらいはパソコンでって思うけど余所規制でアカンわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:bulq7XNr0

モノづくりに置いてはPCいじれた方がええけどな
有用なスキルの一つやし


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:dXUHggEDd

スマホは検索がやりづらいよね


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:oO+abJ8D0

タブレットで充分や


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:zn/L26sWd

これからはデスクトップPCの時代がくるぞ


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:FsVJyPQY0

YouTube見るくらいならタブレットの方が便利やしな
動画編集とかゲームやらないなら何やるのって思う


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:dXUHggEDd

スマホで確定申告とか無理無理無理


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:WLkhn5Wqd

別にPC無くても生活できるしな
フリック入力出来るキーボードあればタイピング速度早い子とかもおるやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Vm2wjLc60

PC壊れたけど放置してる
ニートならスマホだけで余裕やな
ゲームできないのが残念屋が


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:VhEtvwwOd

学校でパソコン買わないといけなくなるからこれからの子供はむしろパソコンに強くなるやろ
今の20代だけがパソコンに興味ないだけやで


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Y2OXpAmn0

ノートパソコン持ってるけど普段はipadproしか持っていかないわ





元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645518998
未分類
なんJゴッド