【うどん県】丸亀製麺閉店で地元民が歓喜の声 県内残りは1店舗

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Kqu7Jfsxd

トリドールホールディングス(東京都渋谷区)が運営する讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」の

イオンモール高松店(香川県高松市)が2022年2月27日に閉店する。
これを受け、香川県内の丸亀製麺は残り1店舗となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88645177d069868efe9f4b4aa524a138bb34b9b2

これにツイッター上では「マジかぁ…」「流石香川県」「地元のうどん屋が強すぎる」などの反応が。県民とみられるユーザーの中には、丸亀製麺のうどんの味は評価しつつも、地元のうどん店と比べ価格が高いと指摘する人もいた。


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:9oNHFYWHd

陰湿すぎる


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:atlVjkmRd

丸亀はいりこ使ってねえ偽物やからな


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:gEvQUxX0d

そりゃ神戸の会社だし勘違いして豪勢な本社建てたから後は香川に限らず落ちる一方だろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:wBqHOlJOd

はなまるは叩かれてない現実


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Y64WuOqx0

>>5
全国進出した地元店だからな
そりゃごひいきにするだろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KOTJ1met0

香川では丸亀が嫌われててはなまるが好かれてるからな


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Gi3vVtHCd

丸亀高いんよ


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:2t/9kBxH0

カッペ特有の陰湿さ


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Gi3vVtHCd

うどんに鶏天、つけても400円くらいやからな香川は



11:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:fXNbosv70

村社会の怖さ


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Sxa38K6t0

偽物が本物に撃退されたって感じ😊
やっぱり正義は勝つんやね🤗


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:v4zNqHEx0

香川村


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:VWbA4xNnd

美味いうどん屋多すぎるからな香川は


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:VWbA4xNnd

イキリ大資本が本場に行って排他されるの好き


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:VWbA4xNnd

はなまるは食ったことないけど香川発祥じゃなかったっけ
丸亀は香川にケンカふっかけたんだから潰されてもしゃあない
それに丸亀は看板メニューの釜揚げうどんがまずい
麺は硬さだけ求めたようなデキの悪い麺
汁は創味のつゆそのまんまか?というような薄っぺらい汁
知人と一緒に半額の日食べにいったけど半額でも2度目はないわ
と思い知らされたわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:AclqED3SM

>>16
馬鹿舌自慢してて草


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Y64WuOqx0

>>16
吉野家ホールディングス傘下で勘違いされるけど

元々は香川のうどん屋なんだよな


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:k07eDLwad

嫌われすぎてて草


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:uAZh1tIp0

うどんは知らんけど揚げ物がまずいわ丸亀製麺


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:lQ7ofVi50

ただイオンモール高松の丸亀製麺は
他のどのフードコート店よりも行列ができていたけどな



21:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:AfKPuaJna

香川県民ワラワラで草


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:v4zNqHEx0

>>21
保護しなきゃ


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:k07eDLwad

丸亀製麺(神戸発)(いりこ使ってない)(親会社は居酒屋です)


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:k07eDLwad

がもううどん食べてみ?ちびるで


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:sPx95McEr

ワイの地元では伊予製麺とかいう讃岐うどん屋が流行ってる


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:JVoMpbpa0

>>28
伊予って愛媛やんけ


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KCbQsdEgd

>>28
伊予は愛媛や
しばくぞ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:c2AgivIy0

>>28
ググったらほぼ丸亀製麺やんけ


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:vsA2pOaOa

>>28
外観も丸亀に似せてるわ味対して良いわけでもないわであれよく生き残ってるわ


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:S3E2Fb8O0

>>28
伊予製麺(本社大阪)
四国店舗ゼロ
愛媛民のワイが知らんはずやわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:YeO9eL1I0

丸亀製麺は、アメリカで丸亀出身の人が丸亀うどん的な名前出したら丸亀の名前使うなとか言って訴えてたよな


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:3kwGPFZ2d

嫌われてるっていうか店がなくて食えんわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KCbQsdEgd

丸亀行くなら地元の縁の行きつけ行くわ


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:qiNb1hpk0

丸亀製麺って店ないやん
竹清かさか枝か綿谷行くわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:wKdGujuZd

香川って美味いラーメン屋やっても潰れるんやっけ

せやからラーメン値下げしてダンピングしないと生き残れないんやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:W88sFB/l0

学研漫画の「讃岐うどんのひみつ」の監修を丸亀製麺がやって漫画の中身全部丸亀の自慢だけで讃岐うどんの話まったく出なかったってのすき


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:wKdGujuZd

武蔵野うどんとか吉田うどんとか美味いんやで


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:l++9Vm7t0

おめえの席ねぇです?


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:egqb2yeA0

コスパええけど最近値段上がったよな


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:ADRXtOZPa

格安年金経営うどん屋他と比べてクソ多そうやしあの価格帯じゃ対抗できんやろな



45:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:B/KCC+lbd

丸亀歯ごたえ良くて好きなんやけどな
ワイが本当の讃岐うどん知らんだけかもしれんが


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Y64WuOqx0

>>45
どちらかと言うと名古屋の味噌煮込みうどんの麺に近いよな



47:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:E8BvK8l4a

まぁでもネギと天かす自由にのっけれてかけだしもおかわり自由だから丸亀の方がいいわ
スプーン二杯までとかローカルルールが結構うざいんだよな


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:JVoMpbpa0

大阪のコシのないフニャフニャうどんすこ


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:c8SFxu2p0

冷凍うどんが美味いから外食でうどん食わんわ



50:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:ILGWaKUTd

はなまるはかけ130円の頃までは良かった


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:yXNWWN4AM

まず出汁がさぬきうどんじゃない
かつおだし使うなら大阪うどんとでも名乗っとけ


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:7ZiBJ61vd

>>51
はい差別


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:15yejNAL0

香川ってなんで水不足になっても糖尿病に発症率No.1になってもうどんを食う事を諦めないんだ?


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:lQ7ofVi50

ちな香川県の丸亀製麺1号店は
栗林公園のそばにあったけどすぐにつぶれて
今は同じ系列店のコーヒー屋になって繁盛しとるよ



54:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:yDBFI/u00

いりこだしってそんな違うのん?



58:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:c2AgivIy0

>>54
かなり違うで
パンチというかインパクトが強い


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Kx2bPpu8d

>>54
煮干し効いてるから好みあると思う


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:ILGWaKUTd

釜玉バターは発明やと思うわ
美味すぎるわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:94nAZ6Gha

もはや戦争やな


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:7ZiBJ61vd

普通は地元の名前使われたら嬉しいで済む話よな
丸亀くらいええやん


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:vsA2pOaOa

>>59
もともと丸亀市に別の丸亀製麺ってのがあったんやなかったか?


290:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:m1OFpLl60

>>59
申し訳ないが丸亀で修行してLAでMarugameって名前のうどん屋出店したの訴えたのはNG


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:sht1A0Bod

丸亀の出汁って鰹だよな?なんで煮干し使わんのやろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Kx2bPpu8d

>>60
万人受けせえへんからやない多分



61:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:isVTd3Un0

トリドール系列だと丸亀よりもまきのによく行ってるわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:xbTb8tfb0

歓喜なんてどこにも書いてないやん


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:lQbSlh0Sa

香川エアプやけどおにやんまのうどんは好きやで


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Kx2bPpu8d

>>66
あそこ衛生面がなー


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:+Iy6l2y30

粉ぷんぷんかな?


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:7vL1sDgW0

茨城では飯時パンパンや
馬鹿舌なんかお前ら?🤔


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:fiNRsZbQM

>>69
そら美味いからやろ
馬鹿舌なんか君?


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Kx2bPpu8d

>>69
チバラギは味オンチしかおらへんもんな


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:GCi0RZO90

高松のうどん屋とか、観光客価格じゃないの?


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:9S1amINn0

別に歓喜の声はなくね?
捏造すんなよ


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:fE3KGNrPM

丸亀って何で香川で嫌われてるんや?
香川の企業じゃないから?


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:15yejNAL0

>>77
地元企業の一蘭と一風堂は地元民から馬鹿にされまくってるからあんまり関係ないと思う



79:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:VvE3BXVha

茹でるな


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:JVoMpbpa0

ちょっと前にロンドンにも出店してたな


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:x9TuLdXmM

ワイがいつも行ってるレインボー通りのやつはまだまだ客入ってるから安定や


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Kx2bPpu8d

讃岐うどんの粉はオーストラリアやし自分たちも紛いモンなのにな


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:lQ7ofVi50

丸亀製麵「でもワイの寄付のおかげで丸亀城の石垣修復できたんやけど・・・」


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:AfKPuaJna

ロシアで人気なんは牛丼やったっけ

うどん受け良い国どっかあるんかな


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:mWqxfnzJd

>>84
中国は蕎麦よりうどんが人気

蕎麦は貧乏人の食うものやからな


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:FYxquMYp0

丸亀まずくないけどいうほどはなまるよりうまいか?
どっちも所詮チェーン店の味やんか
それなりの味しか求めとらんし、コスパ考えたらはなまるやろ



104:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KOTJ1met0

>>85
はなまるはカレーがうまい



86:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:C0unQgA+p

普通に高いからやろ


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:eUXXlo820

讃岐製麺「許された」


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:mWqxfnzJd

丸香美味しいけどあそこまで並ぶまでと思ってしまった


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:j8RueTSi0

うどん村


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:dL4UOh7C0

実は群馬の水沢うどんのほうがうまいのは内緒


115:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:FYxquMYp0

>>92
水沢はツルツル系やから讃岐うどんとは全く別もんやろ
しかも水沢うどんを名乗るためには上納金が必要なクソシステム
観光客向けで値段の割に大してうまくないから地元民は食わん


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:ciLQ5nu6d

近所のはなまるのバイトにホームレス上がりのガイジみたいなおっさんおって使えなさすぎて若い年下の社員店員にクソほど怒られててワロタ


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:cMJxrAPZ0

伊予製麺とかいうパクリが出来てて草生えた


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:S3E2Fb8O0

そらはなまるのほうが美味いからな
丸亀も好きやけどやっぱはなまるが上や


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:mWqxfnzJd

博多うどんのふにゃふにゃ感すき
二日酔いとか〆によさそうよね


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:11NLbwnyd

香川ではかけうどん中に天ぷらを乗せておにぎり追加で400円だからな


106:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MAR0Hy2rd

>>98
安いな


170:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:T9cFmUtj0

>>98
これで味の面でも丸亀製麺より上を行くんやからそら負けるわ😢


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:pIdu+rfA0

はなまるの麺って店舗で打ってるわけでもないし食物繊維麺?だからパチモンのはずなんやけど丸亀のより美味しく感じるわ


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:11NLbwnyd

>>99
大正義タピオカ粉
冷凍うどんにもコシを出すために使ってる



100:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:3sPZZOsP0

発祥は加古川やぞ


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:lrMAaDWnM

でも香川県出身の人ってよそでは丸亀食ってんやろな


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:QFfuB7Dmd

かたいうどんのが好きやから丸亀よく行くんやけど不評なんか


122:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:BzeFUh0aa

>>105
山梨の吉田うどんオススメや



109:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:BoZQrnird

丸亀より値段安くて3玉まで無料な香の川製麺が全く話題にならないのが不思議やわ


116:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Sxa38K6t0

>>109
ワイの住んでるところにはその店あるけど
まだ知名度無さそう


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:ZuXsC4p2a

まぁ銀だこと同じやな
美味しいのは美味しいが讃岐うどんとは別物


184:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:FYxquMYp0

>>110
築地銀だこも群馬発祥やしな
なんでイメージで社名つけるんやろな
まあ売れてるから成功なんやろけど


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:xki7MJbY0

はなまるは創業者が元トヨタの商社の役員とかいうエリートやからな


117:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MAR0Hy2rd

>>111
やっぱトヨタ商事ってすげーわ


126:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:E8BvK8l4a

>>111
詐欺グループの豊田商事の幹部じゃなかったか?


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:a+Q2uN58d

ワイのところにはなまる来ないかな


113:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MAR0Hy2rd

はなまるのがまだツユがええ感じや


118:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:zAqjIY6L0

高松のはなまる行ったら普通にJKが集団で食べてて草生える何も悪くないけど


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:YPEHS6e2d

>>118
チラチラパンツ見えててええわ


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:vsA2pOaOa

ねぎが乗せ放題なところ以外ははなまるの方がええわ


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:5g6r8R+U0

綿谷にいくよね?😉


121:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:sht1A0Bod

丸亀製麺はいっつも店舗が汚い
テーブルも床も絶対何かしらこぼれてる


137:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Xb6HjgLcd

>>121
わかる
中国人多かったからそのせいかと思ったらそんなことなかったわ
単に人件費ケチりすぎてそこまでやる余裕がないんやろな
こんなとこで飯食いたいと思わんわ


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:k6TY76RyM

丸亀製麺は高いからな
その証拠に一杯100円台のこがね製麺所は高松でも大盛況や


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:G3NWYxtUr

たぬきご飯を食べるところ


128:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:RdYr1Dmn0

香川って未だにゲーム1時間しかできないんか?


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:YPEHS6e2d

丸亀丼にしか価値がない


130:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:YSUDqjxK0

そもそも香川県民のうどん好きは馴染みの店で馴染みの面子と手頃な値段でうどん食べることが楽しみなのであって、他所からやってきたところで勝てるわけないんよ



145:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Xb6HjgLcd

>>130
その割にはどこも観光客ばっかやん
まぁ雇用も生み出してるからええことだらけやけど


131:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Xb6HjgLcd

天ぷらが高すぎるのよ
油断してたら1000円いくもん
たかがうどんにかねかけすぎ


132:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:y2rZaj4Yd

まるいちのほうがうまい


133:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:N5jHBnmd0

丸亀製麺よりもはなまるうどんの方が量多くて好きやのに少なくて店悲しい


139:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Zi5/Pio/0

>>133
はなまるのほうがやすいしな


135:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:grH6rSRe0

香川県民の丸亀製麺への憎しみって
海外で中国人が「ヤマト スシ」みたいな名前で勘違い鮨屋を出して
それが大受けしてるみたいな感じなんかな


148:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:JVoMpbpa0

>>135
それにキレるのもまともな神経ちゃうやろ


138:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:YPEHS6e2d

福岡は排他的や思ってたけど二郎インスパとか家系ラーメンとかめちゃくちゃ流行ってるし意外と視野広いんやな



140:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:E8BvK8l4a

武蔵野うどんのが美味いけどな


143:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:YPEHS6e2d

>>140
吉田うどんのが美味いけどな


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:vf+gKt1mM

丸亀製麺名乗りながら地元の加古川で旗揚げする妙な愛郷心すき


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Sxa38K6t0

つるまるならよく行くが


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KOaiVnFVp

はなまるって10年くらい前はクソまずかったのにある時期から突然まともになったな


149:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:SVogOUgO0

條辺のうどん屋は香川のうどん屋よりかは高いけど、埼玉じゃそれなり安くて美味いらしいな


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/Ep6o1QId

>>149
あそこは嫁さんが良いからな


160:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:JVoMpbpa0

>>149
ポケオナが暖簾の字書いたらしいな


152:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MGhXPIDOa

カッペ仕草


156:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:VxVWixNn0

きつねうどん中ください🤗

はいよっ!中ね(1,5玉)350円!
安すぎて草


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/Ep6o1QId

秋田、香川、大分とかいう3大陰湿県


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:unphU1GXp

>>157
なんJ民が住んでるようなとこは全部陰湿やろ



158:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Df3vJ4ZLa

東京でやたらと丸亀持ち上げてるやつおるけど単に似たような価格帯の競争相手が牛丼屋やら関東風の立ち食い蕎麦うどん屋とかで差別化できてるだけやしな
そら香川に行けば安くて美味いうどん屋なんてそこらじゅうにあるし存在意義ないもん


159:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:grH6rSRe0

ワイ元石川県民、ゴーゴーカレーにイラつく

後発のくせに金沢カレーの火付け役アピールしてるし
松井秀喜にあやかってるけど

松井行きつけの金沢カレー屋は別の店やぞ


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:qVVGGuwua

>>159
松井はアルバやね


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:zAqjIY6L0

そもそも香川はうどん店多過ぎるくらいあるのにわざわざチェーン店行かんやろ馴染みの店もみんなそれぞれもうあるのに


166:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:HCyyGKNa0

スガキヤですらそんなことせんぞ



167:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:bQhnW+L00

香川のうどんはかけ小で丸亀製麺のかけ大くらい出てくるし値段も200円から300円やししゃーない


169:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:E8BvK8l4a

ヤグタウンの讃岐うどんの動画は観てしまう


172:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:0YCy/F7qd

具材たっぷり入った鍋焼きうどんが一番好きや



173:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:JydtSf5I0

うどん屋なんて1番近いとこ行くだけやからな
ワイはつるやってとこや


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Jo8y5Bbxa

むしろなんで香川でいけると思ったんだよ


181:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Xb6HjgLcd

>>175
お前それアメリカに進出したいきステの社長の前でも同じこと言えんの?


177:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:ypkKJr/W0

地元の贔屓のうどん屋に行くやろそら


178:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:94nAZ6Gha

丸亀って香川人に高い高いいわれてるけど
東京でもまぁまぁ高い部類よな
油断すると千円こえるし


180:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:0YCy/F7qd

香川でうどん嫌いなやつって生きるの辛そう


183:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Tv/SmuLqF

昔金比羅山登った時道沿いのうどん屋さんはしごしたわ
まじでうまいよな香川のおうどん


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KOTJ1met0

というか香川でやっていけるとなんで思えたんやろうな?


186:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:0YCy/F7qd

福岡は280円で食えるラーメン屋とかあってまぁまぁうまいのがすげえ


187:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:PMFq18Yx0

丸亀のうどんモチモチして歯応えあって好きやわ
もはや香川のうどんの方がよく知らんわ


189:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:0YCy/F7qd

伊勢うどんが流行って欲しいわ


200:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:c2AgivIy0

>>189
コシのないうどんに人権ないから



210:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Z/yI76LKd

>>189
まだ吉田うどんの方が可能性ありそう


214:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:PMFq18Yx0

>>189
伊勢うどんうまいよな


217:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:FYxquMYp0

>>189
今まで食べたうどんの中で1番不味かったのが伊勢うどん
その次が名古屋の味噌煮込みうどん
稲庭もほうとうも武蔵野もうまかったわ
水沢も高い割に上手くないと言ったが伊勢うどんはまじで不味かった


220:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:FCFi1EMHd

>>189
昼食べたわ


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:3Ac8HPQ70

田舎って陰湿なんやな、医師いじめとかもこんな感じなんだろうな


191:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:eTxshc7y0

バイトしてる子供とか親に嫌がらせは日常だからな


192:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:hcwpewbNr

自称東大おるかー?


193:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:VT1kkWhG0

はなまるって地元だったんか


194:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:i3N9eZ2Mx

香川県の人間怒っとったもんなー


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:pIdu+rfA0

高松行った時に食べた中じゃ竹清が一番うまかった
バカ一代は思ったよりやった


199:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Cxly+DQMd

福岡ですら味噌ラーメンとか醤油の店が潰れて喜ぶやついてへんで



204:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Cxly+DQMd

全粒粉のうどん食べたいけど都内あんまないし高いんよな
それなら蕎麦食うわ


208:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:94nAZ6Gha

なんかしらんけど少し前から相模原とかもやたらうどん押してるよな
埼玉全体がそうかも


209:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:E8BvK8l4a

讃岐うどんのせいでうどんは固くあるべきものみたいになってるのはクソだと思う
柔らかいうどんも普通に美味い


215:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Cxly+DQMd

>>209
大阪のうどんは昔どこも柔らかかったんやけど讃岐のせいで硬い店増えたから迷惑しとる


211:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Cxly+DQMd

都内やと一福が美味かった


213:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:dUxbTCuga

長野の丸亀ガラガラだったけど蕎麦うまいの関係あるんか?


216:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KOTJ1met0

>>213
長野とか山形はそばやろな
山形はラーメンもあるか


226:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Z/yI76LKd

>>213
大盛ざるそば500円の小木曽があるのがデカい気がする




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645336854
未分類
なんJゴッド