社会「正社員一度でもやめたらお前就職不利にするぞ」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:oa8HB2uS0

ひどくね?
じゃあ人手不足人手不足言うなよゴミ


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:oa8HB2uS0

これって日本だけだったりするん?


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:f9oWmH4B0

2~3回正社員辞めてるけど今も正社員やで


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:oa8HB2uS0

>>3
やるやん


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:Lf9gDe9Qa

辞め方によるやろ
これに文句つけてる人ってゴミのような行動してそうやし


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:oa8HB2uS0

>>4
いや不利になるのは事実やろ
資格持ってたり経験者だったり条件次第で楽勝だったりすることもあるけどさ


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:uol745GV0

働かない期間があるなんてずるい😡


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:oa8HB2uS0

>>5
あかんのか?😜


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:pE4uYNs3M

インターンとかでやっていけると思ったから就職するんじゃねぇの?


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:bK6aAahEa

そのやり取り録音しておけばお前の勝ちやで


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:oa8HB2uS0

>>9
別に言われたわけちゃう


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:wUH29lC30

介護規制がきついからやで
簡単にクビにできると流動性が上がって止めることが普通になる


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:wUH29lC30

>>10
解雇規制、や


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:LlUbpVnid

>>10
50になったらほとんどのやつが人生終わるけどな


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:Z4p+/k8Xd

>>10
これは実態は関係ない
ザコのキャリア難民が増えるだけ


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:s3TgA6f00

入る会社によるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:oa8HB2uS0

>>13
まあ選び好みしなけりゃ入れるかもしれんがまともなところなら空白つっこまれて人格否定や


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:Sz/x1WKkM

ワイなんて7回転職してるで


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:sv0P9GW60

退職金は勤続年数で加算します←わかる
自己都合退職は1/3にします←は?


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:oa8HB2uS0

>>17
おかしいよな


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:KLqF0Vupp

辞め方とスキル次第やろ
一回辞めたぐらいで正社員になれないのは両方ともアカンのがほとんどや


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:Lf9gDe9Qa

>>19
今時まともな経歴積んで辞めてたらむしろ就職しやすくなるまであるからな


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:yEm7i8d+d

不利になるってことはしょーもない仕事やらされてたってことやろ
胸貼ってやめろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:oa8HB2uS0

ちなこれ日本だけなんか?


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:ESKkObhu0

仕事しながら転職したらいいやんけ


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:oa8HB2uS0

やめたつっても職歴無しニートよりはヌルげーだよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644929697
未分類
なんJゴッド