名古屋ー東京(90分)、名古屋ー大阪(60分)

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

立地最高やんけ…


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

すごすぎやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

これで都会だし住みやすいし


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

名古屋への移住流行るやろ…


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

東京じゃなくて名古屋に引っ越す若者増えるやろ…


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:J4npG6jh0

日の本一の街だがや


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:/OgQPFSU0

あっ…


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

名古屋憧れるわ…


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:I1z7SLrfM

福岡民ワイ咽び泣く


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>10
大阪ですら遠いやろ


195:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:Yb2w0i04d

>>10
東京はワンチャン先につくかも


225:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:M1hUQovO0

>>10
ワイも元は愛知で今は北九州に住んでるけど日本の中心部から蚊帳の外にいる感じあって虚しいわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:5xcLlUvM0

リニアで40-20になる模様


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>13
うおおおおおお


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

もしかして東京、大阪より名古屋の方が楽しいのか?


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:leFUYklN0

東山線から新幹線のアクセスちょっと悪いよね


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

リニアできたらやべえぞ


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

名古屋に引っ越したいわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:BnwA6t2A0

少なくとも大阪よりまともな仕事が多そう


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

都会
治安良い
住みやすい
立地最強
完璧やんけ…


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:sjLySzN/0

>>20
なお車がないと暮らせない田舎



21:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:jgepHGOP0

3時間半かかるけど名古屋から大阪まで片道1500円で行けるという事実
これもう革命だろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>21
まじ??


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:T2NELYojM

>>21
バスでもそんな安いか?三宮から関西空港でも2000円かかるで


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:0JHjIAhRr

>>21
5時間かかるけど名古屋から東京まで片道3150円で行けると言う事実
これもう革命だろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:kCLMe8330

都会って高層ビルが林立してるもんやないん?


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>24
してるやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:5uMv8o+P0

さっきの警察24時見てたやろ名古屋キチゲまみれやぞ


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>29
治安いいやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:ZI5rJ12NM

人柄悪くて無理


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>33
東京大阪より平和やろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:aPhpsx+r0

東京郊外でいいよね


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>34
例えば?
まさか埼玉?


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

名古屋すごすぎない?
まさか東京まで日帰り旅行いける?


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:sjLySzN/0

>>43
それは今でも新幹線で余裕やろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:gKgR3wEG0

でも観光地ないし魅力ないやん


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:J4npG6jh0

>>44
住むのに観光地はいらんやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:IklO1EV10

リニアってマジで必要なんか?


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>47
早いのええやろ


106:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:zYMGCHuGM

>>47
不要や
東海道新幹線で捌けぬ乗客

コロナで東海道新幹線すらガラガラ
全部捌ける
東海道新幹線のバイパス

北陸新幹線がバイパスになる

もう存在意義がなくなったわ


146:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:n5Fh3ohl0

>>47
割とまじめに中京圏にしかメリットない



49:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:GYb7K/Rs0

名古屋はこの規模でええわ
駐車場代や家賃あがったらかなわん


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:ZI5rJ12NM

>>49
名古屋は大阪に比べて高すぎ


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:s0HgdbDX0

リニアいつできるんですか?


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

名古屋に移住したいわ…


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:hQD6S7Wv0

近鉄は特急料金が高いマジで


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:sjLySzN/0

>>54
ひのとり一般席は高いけど金払う価値ある
あと伊勢志摩ライナーが来れば大当たり


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:gKgR3wEG0

リニアはむしろ大阪福岡間に作ってくれ


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:WEFwScGJM

ワイ大阪から東京帰るとき節約と名古屋で遊ぶためにいっつも近鉄特急と新東名スーパーライナー乗り継いで帰ってるわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>57
名古屋どうや?


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:wlcABxiF0

でも球場がね…


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>58
野球チーム2つほしいな


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:9+lcfUrY0

22時まで東京で遊べるの凄い


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>60
すげぇ…


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:BnwA6t2A0

ワイ一時期トヨタの期間工になろうか本気で考えてた
しんどそうやなと思って諦めたけど


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>62
一回やってみたいよな


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:kY8SN95AM

クロスシート座れんなら2時間半くらいなら座っててもええけど、5時間は無理


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:iuS+xz+7d

昔住んでたけど繁華街が微妙すぎて若い人間には糞つまらんと思うで


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>66
なんや微妙って
都会やろ


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:kRQJv0IoM

何もなさそう


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:CaY3kcgi0

しかも隣が観光都市の三重だしな



75:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:fNGxWVaU0

ワイ名古屋在住、ゴミ回収のうんこさだけは認められない


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>75
回収してくれないの?


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:GYb7K/Rs0

>>75
40lの袋に入ればなんでも持っててくれるが?


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:xHFBhQov0

名古屋は観光地ない


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>78
住む場所にいるか?


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:8Qsj1f6U0

リニアより
大宮、上野間の速度制限どうにかせい


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:tRF/IlgpM

>>82
あの辺の住民がガイジなことに起因するから莫大な金掛けて地下トンネル化でもしないと難しい
どうせ地下掘るなら今のルートで埋めるより上越新幹線を新宿に持って行った方が良さそう


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:hQD6S7Wv0

東郷町北部に住んでるけど、緑で溢れてるし住み心地はええで
ちな栄まで20kmや
東京や大阪の近郊でこんな条件いいとこないやろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:Rj1WUn9K0

きしめんって意外と味薄くない?

駅内の数軒行っただけだけど


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:GYb7K/Rs0

>>88
かつおぶしどばどばなだけや


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:9+lcfUrY0

板橋から名古屋に引っ越したけどあんまり不便じゃないな


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>89
東京名古屋住んでてどっちがいい?


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:L9vFX2Pe0

味噌カツめっちゃ好きやけど

あれ全国的には評価低いよな


150:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:83apjock0

>>99
正直ソースみたいな液体より味噌みたいなどろっとしてる方が食べやすい


189:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:hrU2iCvAM

>>99
あれはあれでうまいな
カツはだしの効いた卵とじが一番すきやが


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:gKgR3wEG0

滋賀あたりに住んでたら新幹線で大阪にも名古屋にも出勤できそうでええな


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:hrU2iCvAM

名古屋って町はあるし土地は広いし
サービスはいいしで良いよな
交通の要所だし


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:T3pf3F1kr

と思ってたんやがな…
大阪に戻りましたわ


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>111
なんでや


116:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:BnwA6t2A0

大阪は梅田にもなんばにも飽きたら京都や神戸にも行けるからなぁ



151:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:hrU2iCvAM

>>116
奈良がすきや
道広いしのんびりできてええわ


153:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:dB9Ak58PM

>>116
大阪は周辺県が魅力の一つよな


118:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:itZ/zcJj0

でもセント空港はクソだよね


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:6oaxbxtf0

東京→仙台と変わらんくらい距離あるやんけ


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:r+Rdl1bU0

>>120
仙台民「東京に近い」


121:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:xCTtPV1U0

名阪国道ってなんで125cc以下走れないんや
車格変わらん150ccとかで走ったら死ぬんか


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:r+Rdl1bU0

確かに名古屋がdisられて福岡が評価されるのはおかしいよな


149:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:GYb7K/Rs0

>>124
でも確かに福岡は魅力的な街やったわ


131:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:ZI5rJ12NM

名古屋は繁華街の道が広すぎなのがあかん


133:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:CaY3kcgi0

名古屋って海が近いのになんであんなにメシ不味いんや


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:rltrFVQFr

大阪とか行く必要ある?


137:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:r+Rdl1bU0

車運転したいから正直車社会の方が有能やわ
まあ名古屋市内やったら無くても全然生活できるとは思うが


139:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:ad+VuwpFp

急ぎでもない限りアーバンライナーだよね


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

名古屋ってイベントたくさんあるやろ?


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:Xb/8Hjbf0

食い物がとことんまずい
海鮮とか食えたもんじゃない
スーパーの刺身食えんわ



148:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:r+Rdl1bU0

なんJってよく名古屋に親殺されたマン湧くよな


156:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:L9vFX2Pe0

なんJ民が遊ぶところがないっていうのもおかしな話だよな
遊ぶ所に行かないからなんJに来てるんやろ


182:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:Nu/FE4l3M

>>156
真理に辿り着いたな


187:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:ZI5rJ12NM

>>156

位置リアル


158:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:sra4dilQ0

どっちも行きやすいのは素晴らしいな
攻防スキ無し



159:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:3MbUA0dM0

名古屋は仕事が無いわ
車関連ばかりだから興味ないと就けないね


164:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:r+Rdl1bU0

>>159
転勤で住むならって話ちゃうんか?


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:e7kxaGIM0

名古屋そもそもメシマズなんよw
味覚おかしい奴しかおらん
何でも味噌つければいいと思ってんのかね


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:Yyc9ugxb0

>>163
鼎泰豊やラーメン大、納谷橋のサイアムガーデンとか旨いやろ!



166:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:ccEZSmzB0

大阪の方が遠そうやけど東京の方が時間かかるんやな


181:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:83apjock0

>>166
むしろ奈良とか和歌山あたりが遠く感じる


167:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:itZ/zcJj0

なら静岡てええやん…


168:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:7VUFz46n0

人が無理


170:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:BnwA6t2A0

中京圏はトヨタがコケたら経済どうなるんや
三菱も飛行機できるできる詐欺やってるし


196:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:T0XCNAiN0

>>170
TOYOTAコケたら中京どころか日本終わるから


173:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:i890SCBV0

最近名古屋カスさんイキりちらしとんね


211:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:Yb2w0i04d

>>173
トヨタトヨタうるせえし
他県からの魅力ゼロのくせに承認欲求がひどい


183:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:p8U4X+oP0

どっちも行きやすいけど逆にどっちに行くにも新幹線が必要になるという不便さ
東京か大阪に住んだ方が結局便利やと思うわ


184:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:9YC8XmbC0

ワイ名古屋民東京も大阪も行かないのでそんな恩恵微塵も感じない模様


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

>>184
休日何してるんや


188:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:OpJ/4cDT0

東京ってやっぱり便利よな


200:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:ZI5rJ12NM

>>188
便利というか楽しい事が簡単に見つかる街やな


192:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:bBA+CyBRa

もう仕事辞めて名古屋移住したいわ


193:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:uvyHv1wjM

名古屋は周辺が弱い


226:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:0JHjIAhRr

>>193
大阪にしても名古屋にしてもそうやけど個々の中核市街地は東京のそれと同じくらい栄えてるけど、東京と比べて圧倒的に数が少ないんよな



234:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:T0XCNAiN0

>>193
周辺から文化パクリまくってるやんけ


198:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:aVBkHldd0

山梨(隣に東京)
強すぎる


232:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:n5Fh3ohl0

>>198
リニアで恩恵受けそうに見えて多分大して受けないよなそこ


201:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:god7GH0Cr

東京大阪行きやすいけど別に東京大阪にあるものは大抵名古屋にもあるからな


203:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:6/+VDUFeM

川合


204:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:83apjock0

東京と大阪近いけど結局名古屋で済むことなら名古屋で済ませてしまうのが本音


210:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:L9vFX2Pe0

ワイSKEヲタ、低めの見物


213:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:OTPRv1gu0

で、いくらなん?


215:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:dXe/xJtjM

名古屋飛ばしとかいう謎の現象なんなん?


240:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:GYb7K/Rs0

>>215
プリンスが激怒した影響


216:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:7Grhl7/G0

車で大阪から名古屋はしんどい
夕方行って深夜に帰る日帰りやってみたけど


217:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:gKgR3wEG0

三大都市圏に次ぐ規模の福岡が三大都市圏から離れてるの可哀想
最低賃金低いし


218:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:4BAm8xDJ0

なお片道1万円以上


220:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:BnwA6t2A0

福岡の方が住むのは楽しそうではあるけど仕事ないよね


236:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:hrU2iCvAM

>>220
福岡の大学おったが
大体東京いってるわ


221:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:QubcVpSj0

名古屋大阪間は近鉄特急で行くのが好きやわ
新幹線やと座って少ししたらもう京都やから忙しない


223:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:hrU2iCvAM

コロナなかったらあそびにいくんやがな
ちゃんとした遊園地やイベント施設が多いイメージ


230:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:Nki8GlW40

名古屋はギリ東日本って感じがする


278:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:hQD6S7Wv0

>>230
尾張が西で三河が東
江戸の三河文化に関しては徳川の影響が強いかもしれんけど


231:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:gKgR3wEG0

山も海も好きやと名古屋ええかもしれんな
夏は熊野、冬は信州



237:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:ThwUlWOd0

ワイ長野県民、中立の立場から関東人が知らない事実をこっそりと教える
春日井市>>>>>>>>>>>>>>>春日部市
高蔵寺駅>>>>>>>高円寺駅


238:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:718UcrtRr

年取ったら名古屋でいいと思うけど若い子は不便そうやな
ディズニーやユニバに行く時に遠いのは大変そうやわ


242:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:M1hUQovO0

東京行くにも夜行バスで2000円くらいなのが嬉しいわ
三連休あれば気軽に行ける


246:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:qaZk6lbB0

3がキリいいから無理やり名古屋入れて三大都市にされてるだけで
明らかに格下よな
大阪でさえ格下やけど


248:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:+jH2QkOTd

レゴランドって叩かれてるうちが花やったな


249:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:IZ/hikwRx

東京が糞過ぎるのよ
地価下げたくない上級が無茶苦茶やっとる
なんやねんあの満員電車


274:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:n5Fh3ohl0

>>249
今の東京23区近辺ってマネーゲームのボード状態やからなもはや


252:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:9crYdzvvM

若い人たちがドクズ


255:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:LLsuXXWm0

人は東京と大阪どっち寄りなんや
立地は大阪寄りやけど


273:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:718UcrtRr

>>255
どっちかというと大阪というか関西寄りやな
三重の人が多いから関西弁に馴染みあるし三重テレビも映るから阪神戦もたまにやってる


282:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:IZ/hikwRx

>>255
東京寄りやろな
名古屋弁とか殆ど聞かんくなったし


256:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:9YC8XmbC0

東京「ネズミーランド!」
大阪「USJ!」
愛知「レ……レゴランド……」


294:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:hrU2iCvAM

>>256
三重のほういったらなんぼでもあるやろ


257:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:eFtY3wn00

最近名古屋たたき減ってない?
福岡たたきがひどい


263:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:8WYNX3za0

最寄りのスーパーはフィールよな


264:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:Ud4VYVU50

豊橋東京間で38万円で3ヶ月新幹線乗れるんやな
月12万ちょっとなら通勤する人おるんかな


265:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:ZI5rJ12NM

外人が観光でめちゃ来てたとき
大阪→日本人みつけるのが困難なくらい外人だらけ
東京→外人観光客めちゃ増えたなあ
名古屋→外人いうたら労働者しかおらん
観光地としては魅力ないよね


279:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:+jH2QkOTd

>>265
コロナ前函館行った時はまじで中国人ばっかで日本人おらんかったわ
それはそれであかんやろと思った


270:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:iWILVpn90

広島とかいう新幹線だと遠いし空港は糞立地の素晴らしい土地


272:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:GYb7K/Rs0

東京は街が臭すぎるのと汚すぎるのだけはちょっときつい


281:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:GYb7K/Rs0

住吉の朝の臭さが東京のデフォ


283:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:ncMPbINa0

すまん、さっさと上飯田線伸ばして東区にも地下鉄よこせよ
基幹バスで満足してると思ってんのか?


284:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:jgepHGOP0

名古屋で遊ぶときは大抵車出すんだけど東京23区や大阪市で暮らしてる人は大抵電車使って遊ぶんか?


285:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:M1hUQovO0

電車代が高い
名鉄とか名古屋から内海ビーチ行くだけでも片道1000円近く掛かるし高すぎだわ
さっさと値下げしろ


286:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:hYIAH9Ex0

横山緑、七原くん、金バエ、スタヌ、石川典行
これみんな名古屋出身なんやが名古屋は配信者を生み出す理由あるんか


289:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:8WYNX3za0

なんだかんだ言って緑区最強


293:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:T0XCNAiN0

>>289
鳴海だけやん


296:なんJゴッドがお送りします2022/02/13(日)  ID:tuOZLWXdd

昔守山区住んでたけどあそこ名古屋ちゃうよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644756892
未分類
なんJゴッド