原発「原子の力でお湯沸かしてタービン回すぞ!w」←こいつ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:BZC9uSs20

うそやろ?


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:7zZ/XXZcr

何が疑問なん?


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:BZC9uSs20

核反応の超パワーで電気が生まれるんやないんか


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:xb19SSYX0

その電気でお湯を沸かすんだね


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:BZC9uSs20

原始的過ぎんか


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:0s22NEpp0

思ったより原始的だなとは思う


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:zsphm0kdd

タービンが回るなら大丈夫やな


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:31ZT13ba0

お湯を沸かしてタービンを回すとは?


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:mer9rAke0

>>8
水の状態変化による体積の違いを利用する


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:NYaf53D4M

>>8
スチームや


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:neDEZAEk0

だいたいタービンだよな


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:sm74jLD/0

死刑囚に自転車漕がせちゃダメなんか?


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:hMrVqKEOd

とにかく運動エネルギーにすることが大事や


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:BZC9uSs20

火力、水力、風力「タービン回すぞ!w」

太陽光「謎の力で光を電気に変えます」←こいつ


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:yCYrrXJ90

熱エネルギーを直接電気に効率よく変える技術がないからお湯沸かしてタービン回すんや
ロスかなりあるけど現状はこれがコストパフォーマンスいい


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:BZC9uSs20

太陽光が格上過ぎん?


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:jyp4PCLM0

もうタービンだけでいいんじゃね?


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:NYaf53D4M

>>16
だれがまわすんや?


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:BZC9uSs20

太陽光はタービン回してないよな?


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:2AD5lrZga

こいつレス内容まで毎回同じやな


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:BZC9uSs20

>>20

こいつタービンじゃね?


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:R3/u0Atp0

人力で回すとどれくらいの効率なん?


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:DSJXyNY10

タービンが回るなら大丈夫よ


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:im/6jPZd0

核分裂反応→熱エネルギー→運動エネルギー→電気エネルギー

効率悪過ぎない🤔?


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:hMrVqKEOd

>>23
めっちゃええぞ
核分裂の質量に対しての発生する熱の膨大さはすごい


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:pokSUExK0

出来るならやってみろや


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:gr1cL4bZ0

効率を1%でもあげられたらノーベル賞取れるらしい
お前らチャンスや


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:fj+OL9fdM

タービン回してるんや


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:3RHiU1ctd

実際チャリ漕いだ方が良くね?


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:sm74jLD/0

懲役刑の若者はみんなチャリ漕げばええやん
懲役終わったら競輪選手になれるかもしれんやん


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:kxWaPt3y0

竹田恒泰の持ちネタが面白い
発電所でお湯を沸かしてタービン回して電気作って、それを送電してまたお湯を沸かす
どんだけ無駄なんだって話


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:Dj4p/KfH0

電気でタービン回せばよくね?


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:0s22NEpp0

>>34
天才


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:XkRrhu060

お湯を沸かす?
水を沸かす?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644045073
未分類
なんJゴッド