【悲報】電気代が高いからエアコンを買い替えた結果

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

前年度より電気代5000円上がりました



2:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

はっ?何これ?


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

何が省エネエアコンだよ


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

意味が分からん


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:tRIUQuuw0

馬鹿が


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

バカにしすぎじゃね


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6nHzV7tLa

ばーか🤭


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

本当になにこれ?


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

詐欺やろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:vP03sLLOM

ざまあ


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:9Ir96FJQd

ガイジだぁ


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

家電量販店詐欺じゃねぇ


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:ccUvkw1h0

ひえっ、一人で喋ってるンゴ…


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:CxccZC+y0

ばーかばーか🤗


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

10万円したんやぞ


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:VWy9m88P0

バカすぎてワロた


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

アホじゃねーの?


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dgLrlocH0

自動清掃とか色々付いとるせいなんか?


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>18
付いとるけど買ったばかりやから動かしてない


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

おい日立聞いてるか?


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:puugDt+10

夏も高いんやろなあ🤭
これから何年も🤭🤭



22:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

終わったわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:uZex0Cyla

20年前製品と比較して電気代がお安くなります(ここ10年じゃそんな変わらんがな)


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>23
10年で買い替えたんや


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:5alzx97G0

ここはお前のつぶやき場じゃないぞ


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

電気代安くなるどころか高くなるって頭おかしくねー


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:5alzx97G0

どうせエアコン買い換えるとかしておきながら
未だに電力会社乗り換えるとかはしてないんだろうな


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>28
ムカついたから今日した


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:V9uzM95z0

22畳用でも買ったん?


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>29
8畳や


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+LnekqhDM

ちゃんと2.30万するプレミアムモデル買ったんやろな


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>30
10万や


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:HwfR3Y4hd

チクショー


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:ohGuKdYK0

それ家電が悪いんじゃなく
設定してる電気料金がもともと高いだけだろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>34
でも前年度より上がってんのやけど


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:DjZJ1zZ40

電気代もバク上がりしとるし古いのつことったらもっと電気代高かったやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:3BrGqAgF0

ホットカーペットに毛布で寝てろよ1番金かからんから


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dgLrlocH0

5000円て一か月の電気代か?


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>39
27000円や電気代


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:uZex0Cyla

ここ10年じゃ、余計な機能取りあえず沢山付けてるからその分電気代掛かるの普通やで


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>40
なんじゃそれ
ふざけてんのかマジで



45:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+LnekqhDM

省エネなんて最上位モデルだけだしな毎年の廉価版買うくらいなら同じ価格で1,2年型落ちの最上位機種買うし


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

こりゃ詐欺ですわ


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:aU9/DvsId

電気代27000円はすごいな
暮らし方によるけど


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

もう節電しとるのに意味わからん
電気代高すぎ


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Jnn6+Kxo0

電気の単価が上がってるだけでは


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>50
去年から変わったんか?


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dgLrlocH0

ワイ24時間エアコン付けてるガイジやけど電気代一万超えるの稀やわ


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>53
なんでこんな違いあるんや…


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:cUuiXlKFM

ちゃんとエネオス電気にしろや


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>55
そこもええらしいな


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:3EmZOOUYr

電気料金上がるとか言ってなかったっけ


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>57
来年違ったっけ?


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:uB977eDH0

バーカ


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:iQQAd1yJr

あがるんかい


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

石油も高いしどうすりゃええんや


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Ot3L0jO9d

ミツウロコはどうなん?
場所によっては安いと聞くが


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

前のエアコン壊れてなかったのに…


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:yxAni3H60

日立のビーバールームエアコンがいいらしいぞ


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>69
もうおせーわ😭


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:hmnCyDUKa

わいも昔そうやったがあることをしたら半分以下になったで



73:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>71
詳しく


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:ih426sud0

エアコンはダイキンのいちばん安いやつにしとけとあれほど言ったろ


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:g+szPDoed

バカ晒して何が楽しいのか


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dgLrlocH0

ワイは東京ガスにしとるけどあんま安くないんかな東京電力よりは安くなったが


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:VP9sge960

気温低めで風量自動にしなかったやろ


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>81
してない自動はアカンってきいた


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:ksLdAKc80

やっすいやつ買ったんやろ貧乏人


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dn4bFgWU0

そらシンプルに去年より3度くらい毎日寒いんやからパワー使うやろ…


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>85
去年より寒いの?今年


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:0ISNhwMD0

家電量販店の店員なんかええかげんなことしか言わんからちゃんと自分でカタログ値見て調べなあかんのや


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NvCCSx9zr

漏電してない?


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NO0FOVmGM

>>92
してない
盗電されてるかもしれん


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:evWcfJiA0

床暖房使うとガス代が1万超えるわ
エアコン暖房とどっちが経済的なんやろ


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:fX+kWzIhM

>>95
エアコンは風が嫌だ


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:7W2chgiHM

去年より寒い
去年より電気代上がってる
下がるわけないやろドアホッ!!


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:DRXAziPBd

アンチ乙
今ジャップランドは急激にインフレ化して急成長中やから
君達の給料もグングン増えて身に染みてるだろ


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:HAkhFo2T0

電気代を算出する計算式が変わっただけやで😈


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:qHHoocyVd

今年の暖房費はこれって多めに決めとくと精神的に楽やで
暖房でイライラするのはあかんで


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:OzLRDVboM

この手の馬鹿って料金で比較するから馬鹿なんだよな
使用量で見れよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643937925
未分類
なんJゴッド