地球防衛軍て結局5が一番面白いよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:/k89qCz3a

ボリューミーやし



2:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BoL37jzx0

わかるダッシュできる時点でね


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:/k89qCz30

6は流石に飽きそう


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:/k89qCz3

わかる


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:y0BmEzIA0

5やってないんよ…悪評ばっかり出てくるけどおもろいん?


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:/k89qCz3S

>>6
IRもそうやけど
ただの思い出補正やで4以前なんて今やってもつまらん


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BF6QO7P/0

>>6
4.1をやり込んでるなら糞
5から入ってるなら問題ない
両手同一武器もできんしほんと糞


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dkkqZ+nHa

>>6
あかん部分もあるけど面白いで


177:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:uJcUUv1k0

>>6
レンジャーとそれ以外のバランス取れてたらめっちゃ良かった


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BF6QO7P/0

ダッシュくそやん
無敵の発生する回転こそ正義


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BoL37jzx

流石に飽きるわ


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:JLnd5SyT0

3やで


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:gsocDHyX0

なんだかんだ新しいほうが快適だからな


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Q6WpMLyJr

武器アーマー自動回収しろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:c2qAEYaBH

2しかやったことないわ


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BF6QO7P/0

あの蛙の宇宙人とかもほんまいらん
ストレス溜まるだけ


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BoL37jzx0

そもそもぶっちゃけるとEDFてシナリオ面白いとか無いからな
どれもほとんど変わらんわ
だからシンプルさが一番の5が面白いのは当然や


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Q8EdrjFYd

3が一番でその次に4.1や
3の最終話の無線越えれるシーンはないで


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BoL37jzx0

>>18
5の総力戦越えられるか?


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:z4T6/jvi0

モゲラが出てくるやつ?


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:o1jYU0600

つまらん水増しミッション要らんわ
半分ぐらい削って良い



24:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:/k89qCz30

>>20
EDF全般の悪口やんけ


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:ZM7nK5+8p

5は武器レベルと兵種格差、手抜きDLCがなぁ


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:5vCR4ZY3a

フェンサーでダッシュジャンプして高高度ミサイル撃ちまくってフルアクさせるのが楽しめればナンバリング関係無いわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+ccVoBla0

5やらんで6やる意味ある?
続きモノやで


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BF6QO7P/0

>>23
いうほとストーリーとかどうでもええし


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:wWX5MDHZx

目潰しレーザーだけは許されん


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Dkclw2PLa

じゃあ印象に残っとる通信は?


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:YQFbw5LoM

2は面白いけど鬼畜すぎる


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+ccVoBla0

>>28
夜間マップなんでなくなったんやろな


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:IhdTp7bhp

バルガってあんまりかっこよくないよね
4.1のバラムのがすき


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:0Wgsf7qzr

2だぞ


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Q6WpMLyJr

6のダッシュ仕様が5と全くかわらんの草
あれがユーザーに受け入れられてると思ってたんかな


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BF6QO7P/0

>>32
あれほんまくそよな


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:tRstkW9Sd

2が1みたいなとこあるよな
1やったことあるやつおるんか


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:7XUMKNjR0

>>33
むしろ2から入って1も買ったわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:bycRpkB70

デジボク派ワイしょんぼり


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dkkqZ+nHa

>>34
デジボクはネタゲーかと思ってたら普通に面白かった


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+ccVoBla0

まぁ一番快適なのはIRの調査兵団やね


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:z1v1pyiu0

6いつ出るんや


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:tRstkW9Sd

ロンドンほんま印象残るわ
もう実在マップやらんのかな



46:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:0Wgsf7qzr

>>40
5の札幌があるやろ


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:FlysAjDa0

おとといデジボク買ったけど武器アーマー拾わなくていいし気軽でおもろい


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:StLWaia2H

6今年中に出ない気すらしてくるわ


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:pUdS9rFz0

2の処理落ち紙芝居しか印象にない
今はヌルヌル動くのか?


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:0Wgsf7qzr

>>44
エミュならいける


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+Ctc3L9R0

最終ミッションは3を超えられるものはまだないねんな


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BF6QO7P/0

部位破壊とか正直いらん
快適な方がええ


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:34xf5Ybua

ボリュームはええんやが似たようなステージが延々続くからダレてくる
増援増援でやたら長いし


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:1S08+gmXr

2か3


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:bnTRPBzYM

デジボクはかなりあっさり風味だったな


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:GSbjwTIXr

発売まだ決まらんのか


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:n4Psa3Iya

5はオペ子のノリがなんか軽すぎるんだよなぁ
やっぱり4.1やな
悲壮感が桁違いや


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:1OQwprpG0

オペ子「ギャーーーーーー!!!!」「もういやーーーーーーー!!!!」


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:bTlNdBSHd

6はSteamでも同時に出してくれよせっかく延期したんやしさあ


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:wU8tSyyz0

>>55
必要ないやん


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+ccVoBla0

逆に今から叩き続けたらアーマー回収が改修されるかもしれんで


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:wU8tSyyz

4の5のM100ミッションより熱いやつあるか?


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+ccVoBla0

アースイーターは発想だけは良かった


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Q8EdrjFYd

>>60
発想は良かったけどコア?だっけ決着の仕方がなんか地味だったイメージ


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dkkqZ+nHa

アイテム自動回収はよ実装してくれや
手動で回収する意味全くないやん



62:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+xH/JvKL0

3までしかやった事ないわ
ジェノサイドガンってまだあるんか?


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:hyrfBFZ90

ファンからするとアーマー拾いって残さなきゃいけない要素なんか?
6でもアーマー拾い継続っぽいから買うのやめるんだけど


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:IxfP/UFP0

ストーリーは4やな
5のラスボスあんますきじゃない


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:34xf5Ybua

自動回収に反対する謎の勢力


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Q6WpMLyJr

>>65
あの勢力敵1体残して回収するのも戦略や!って言ってるのほんと草


143:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:G0qB5txgM

>>65
今のままじゃ良くないとは思うが、自動回収も味気ないな
まぁ、一番いいのは撃破ポイントでアーマー強化や武器の強化かな
武器だけはドロップにして


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:fsug3vIoM

最後ペプシマンやっけ?

まあ確かに良かったけど3のカタルシス感じるほどではなかったよな


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:QpiUG0sN0

アイテム自動回収くらいつけろよ


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:YQFbw5LoM

アースディフェンスフォースの世界観が好きやった


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:xcpYI6X+0

アースイーターすこ


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dkkqZ+nHa

5のグリムリーパー隊すき
隊長渋すぎるで


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+ccVoBla0

>>72
《よぉストーム1、お前も死にに来たのか?》


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:yrArJHo5a

さすがに快適さは最新作
ゲームとして面白いのは3やな


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:bTlNdBSHd

4.1星喰らいで攻撃衛星を遠隔操作してくれる本部好きだよ


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dkkqZ+nHa

>>74
民間機2機を経由~のくだりが熱すぎる


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:n4Psa3Iya

おととい兄貴が殺された 昨日は恋人殺された
今日は全員殺される だけど戦いやめないぞ


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:bTlNdBSHd

>>75
この歌が過去の英雄ストーム1を讃える歌になるやりとり好き


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:IxfP/UFP0

移動がだるくてウイングダイバー以外やる気にならん


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:L/1V3ztvd

3やろ次点で2
4以降は兵科増え過ぎであかんわ


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:fugIZEbv0

バカゲーすぎる



80:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:34xf5Ybua

フェンサーとかいうアーマードコア



87:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6hN2pGExr

>>80
バグやろうけど縦構えて高速移動するやつ無かったら産廃よな


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:X5xchbwb0

100%クリアのバランスは3が丁度良い
4以降は兵科毎にクリアしろとか無理 効率考えたらソロ分割で狭い画面でやったほうがいいとかアホらしい


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NhK9gBXz0

2のインフェルノとか誰用の難易度だよあれ


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:XwkKEfjI0

5はなんだかんだ一番便利だし遊んでる
あの糞しょうもない小芝居する味方を待ち続ける地下長編ミッションだけは要らん


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:5IfCMf8lM

ゲームシステム関係自由度めちゃくちゃ減った5はかなりひどい


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EKxtoN9kd

武器のレベル上げダルすぎ
話は4.1のがすき


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:fsl+ZMWg0

3か2


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:RhemPetDr

フェンサーが現実感無さすぎて嫌い
近接武器使うわけ無いやろあんな状況で


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:IxfP/UFP0

>>92
このゲームに現実感求めるのかよ


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:8OVWq2/P0

ライサンダー弱体化にこだわる理由が意味わかんないから23以外ありえない


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:oWoy1Na20

脳死プレイで内容覚えてないわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:xp4MIGL70

渋いのは4のホエール艦長
5の本部長の声とたぶん同じだけど


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:C1+0mxW2d

たま子がね…


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:DDJ8OoOv0

3までやな
4以降はもはや別ゲー


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6ROSutqF0

5は軍曹とGR隊長の無線がすき
スプリガンあんま印象ない


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:yPQIhWIgd

糸に巻かれてしぬんだよぉ!!


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:KHppMP3v0

5しかやったことないけど友だちとやるとかなり面白かったわ
エアレイダーの空爆が気持ち良すぎる


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6ROSutqF0

>>103
エアレイダーは強いから普通にやっても面白いけど友達と役割分けてプレイするともっと面白いからな


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:XwkKEfjI0

レンジャーのみに課せられた距離減衰とかいう枷
別に他にもつけろって訳じゃなくてそもそも要らん 6でも健在っぽいけど



105:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:bTlNdBSHd

スプリガン強すぎるからか知らんがやたら出番少なかったよな


106:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:StLWaia2H

高起動が許されるならジャベキャンを使わせてくれ


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:yrArJHo5a

6はそういう設定とはいえ廃墟ばっかでつまんなそうやな
その上空暗くする敵もあるみたいやし


109:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:/ccE/1hX0

武器のランクシステムはいらない


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:aeIX/3cWd

しょうもないおちゃらけ公式PV何とかしてくれや


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:KHppMP3v0

ステージ100くらいでデカいロボットに乗った隊員の無線めっちゃ笑ったわ


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dkkqZ+nHa

>>111
バルガ7という芸人枠


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:5IfCMf8lM

ステージに出てくる敵の総数はシリーズにつれて増えてるんだから自動回収ありなし設定はもう作るしかないだろ


115:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:LbiKBjafa

3Pなんだよなぁ


116:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6ROSutqF0

ていうか6いつだよ
百英雄伝と一緒に待ってるんだぞ


117:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:X5xchbwb0

ライサンダー2丁持ちでINFをゴリゴリ進めていく快感に勝るものは無い
5にはガッカリだよ


118:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+Kkh/M+ld

6は出たら買ってみようかと思ってる


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:0gPrTt6X0

アイアンウォール作戦
激突する平原
最大最後の激突
こういう総力戦ミッションって6にもあるんかな?
さすがにあると思うけどなかったらマジでクソ


131:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:YQFbw5LoM

>>119
こういう系のミッション好きだけどアイテム回収がきつい


145:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:XwkKEfjI0

>>119
あと巨人たちの戦場やな
4.1も5も同じようなパターンやけどエアレイダーとかで一掃して大軍勢激突させるのが気持ちええ


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:gsocDHyX0

流石に2は今やって楽しいもんではなかったな


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:lbWFOMemd

4.1しかやったことないけどバカゲーだと思ってたら意外と重いシナリオなんやな


127:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dkkqZ+nHa

エイリアンは賛否両論だけど市街地で戦うなら結構好きだわ
別ゲー感あるけど


133:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6ROSutqF0

>>127
DLCのアマガエルはコンセプトあって好きやで
頭は装甲薄くてそこ殴ると普通のカエルより早く死ぬという絶妙のバランス


149:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:n4Psa3Iya

>>127
ヘクトルを返して…



130:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:KHppMP3v0

持ち込める武器の上限なしにしてほしい


209:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:wU8tSyyz0

>>130
それは流石にバランス崩壊する


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:V56d1F6nd

二丁持ち復活しろ


136:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:7vVQDOyTM

4.1やりすぎてちょっと飽きたから6以降でまた復帰するわ


137:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:gsocDHyX0

距離減衰は無くすか緩和してほしい


138:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:z6EMAP1t0

貫通アサルトライフルの種類増やしてくれんかな


139:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:bTlNdBSHd

距離減衰のせいでほとんどアサルトライフル使わんかったな
っぱスーパーアシッドガンよ


140:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:L7zEG4yB0

レンジャー縛りで試行錯誤しながら攻略するの楽しい


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:xp4MIGL70

>>140
いきなりインフェルノ民?


142:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:ToisB/Ed0

自動回収を実装する→アーマーを全部回収できるようになる分アーマー一個の上昇量が調整される→プレイ感あまり変わらず稼ぎの効率だけ悪くなる
こうなるから自動回収はやめろ


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:W98Q6qCL0

地球防衛軍ってストーリーあったんか


146:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:fJr6mx0R0

ストーム1頼みの人類


148:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:1v3Aht5sd

グレイがたくさん出てきたあたりで飽きた


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:L7zEG4yB0

いつもオペ子からワイだけに個別通信きてすまんな
ワイがエースや!


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+Ctc3L9R0

>>151
卵!卵!卵!卵!


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Kc/iw1Rzd

>>151
私は神を探しています


152:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:bkgffhh60

会話とか聞いてるやつおるんか


153:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:C1+0mxW2d

目潰しレーザーやめろ


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:JmTMN2S6d

シンプルシリーズでここまで売れたのはすごい


156:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:K+COFW/Z0

なんだかんだ5が一番プレイ時間長いな
敵のレーザーはクソだがこっちも強いからあまり気にならん



160:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:pXNWdIpP0

ワイは4
ライサンダー2丁持ちは神


161:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:n4Psa3Iya

後アリとかハチとかクモの昆虫はもう要らんわ


162:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:7XUMKNjR0

個人的にはフェンサーも要らんわ
万能すぎるし
NPCはいいけど、プレイヤーはエアレイダーが要請できるパワードスーツ扱いで良いと思う


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:V3ookO/La

地球防衛軍って2000円シリーズでは1番出世したゲームだよな
むしろこのゲーム以外知名度ないやろ


167:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:bL6xEwiz0

>>163
お姉ちゃんバラ


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EKxtoN9kd

>>163
調子こいてソシャゲみたいな広報やめてほしい


164:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:fX+kWzIhd

お姉チャンバラもあるぞ😁


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:UvxqyPZV0

4.1やわ
全兵科やってておもろい
話しも演出も冗長にならなくて最後まで飽きない上にラストの演出も完璧やった


169:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:tcyJksfir

お局隊員の謎を明かしてくれ


170:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:ng/AT2TSd

しばらくやってないから名前も忘れたけど死に場所を求めてるフェンサー部隊すこ


172:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:PqKELozz0

GR隊長の「ここが死に場所だ、愉しめ」がすき


173:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:85fzXn1/a

レンジャー不遇が悲しかった


174:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:88tdWc7Sr

ストーム1とかいう人外


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dkkqZ+nHa

軍曹隊のガラが悪い部下すき
プレイヤーの呼び方が変わっていくの楽しい


184:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:PqKELozz0

>>175
新入りも残るってよ!じゃあ俺も帰るわけにはいかねえよなあ?の奴?


176:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:aIQ42Yyed

いつまでも糞みてえなYoutubeの配信してねえでさっさと出せよクソがよ


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:XwkKEfjI0

>>176
サンドロットとかいう30人ぐらいしか社員おらん会社が必死こいて開発しとるんや 優しくしたれ
まあ宣伝やっとる販売のD3Pは20人ぐらいしかおらんけど


178:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:tk/ZpFS90

砲兵クソガエルを根絶やしにしろ


179:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:tg2kq3urd

フリプかなんかで4は入っとるけど、あれってまだ人おるんか?


180:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:myklvE3N0

カエルの攻撃をバレルロールで回避しながら頭にドララン入れるの楽しいけどアーマーグレイは一発で死なないしレーザー回避不能なの本当につまらなかったな



181:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BJmJkuw/0

プレイ時の感動は3が1番や


182:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:uDvNvhcD0

😃「人間にそっくりだ!うちたくない!」
🐸「…?」


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:GmYJySZl0

>>182
これほんま草生える


210:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:9s1o1mMXM

>>182
これ最初はグレイの出す予定だったんかな?


183:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:SbMV4SdA0

というか無双系のゲームってこっちを基本にしてほしいわ
操作感の違うキャラ三人ぐらいであとは武器収集がメインの無双をもっとやりたい
キャラ50人もいてエピソードありますとかどうでもいい
無双のストーリーなんて飛ばすやろ


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NU3sYxh30

海岸に蟻がめちゃくちゃ出てくるステージ好きやったわ
空爆で一掃して武器集めてた


218:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:UvxqyPZV0

>>185
序盤の武器集めミッションのくせに爽快で周回が楽しい神ミッションやな
ストリンガーで貫通させるのもフューブラで焼くのも参謀で引き撃ちするのもハンマーでダンスするのも空爆するのもバラムで踏み潰すのも全部たのぴい


188:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:11C9qw4A0

味方とのワチャワチャ感が好きだったから、6は人類ほとんど死滅した世界やからそれができるステージが少なそうで残念やわ


191:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:GbgNxAoe0

アホみたいにやったのは2
インフェルノクリアできんかったなあ


192:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:LbiKBjafa

最後の挑戦2のクソ強バルガすこ


193:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:tk/ZpFS90

カエルの幼生体を送り込んできとる! やつら完全に移住する気だ!
みたいなリアクションやったけど
1人くらい幼生体を駆り出すくらい向こうも総力戦になっとるんやないかって思うやつおらんかったんか
そうじゃなきゃラスボスただの馬鹿じゃん


198:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:34xf5Ybua

>>193
圧倒的有利なのにノコノコ前線に出てきてピンポイントで撃破されてる時点で…


214:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EKxtoN9kd

>>193
へ、ヘイトスピーチ、、、


194:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:bTlNdBSHd

満を持して登場した3隻の潜水母艦君案外健闘してて草なんだ


195:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:sTr+qLr7M

でも無線は「ストーム1は…お前だ」がピークで他はいまいちだよね


199:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NmtOx60u0

【悲報】侵略者さん、攻撃や巨大生物投下時に弱点が剥き出しになるという致命的欠陥をいつまで経っても改善する気がない


200:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:xKj/EGphM

ヒスゴリ隊員大好きだから6にも転生して出して欲しい


213:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:IqmVfXdXM

>>200
大将!


203:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:C1+0mxW2d

たま子の発狂とオメガでワイの士気シナシナや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643930505
未分類
なんJゴッド