伊達政宗←この人冷静になったら別になにもすごい事してなくない?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:zFhTGoO30

なんとなくキャラ立ってるから偉人みたいになってるけど



2:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:OWlzDNwz0

見た目がかっこいいから多少わね


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:cIoiMCUH0

政治家としては凄かったらしい知らんけど


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:0JDREmLbd

頭に「愛」ってつけてる奴www


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:LhyHV34T0

>>4
直江兼続やぞ


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Cwuyjcq3a

渡辺謙とジェームス三木が偉大なんや


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:6MZACXx70

独眼竜とかいう呼ばれ方がかっこいいから


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:89Cvukn30

東北みたいな辺境の部族が日本史に名を残したことがすごい


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:kZg7D7AHM

ぶっとんだキチじゃね?
おじさんのもがみんに
おじさん
歯向かった奴ら根切りするから
ネズミ一匹残さず根切りするから兵かしてくれよ!
とか書面送っとるがな


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:PPUHMSfe0

内政の人や


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:TxHNKJDi0

少なくとも革新的ではあったやろ
たかだか一大名がスペインに使者送ったりとか
ワイは戦よりも文化面で評価しとるわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:O8jkl8b80

甲冑がカッコいいから


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:3zgipYGe0

伊達みきおみたいな顔しとったんやろな


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:cF+E2sIDd

政宗「秀吉ブチ切れさしたンゴ…せや!白装束着てったろ!」



16:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:oaMp7Y3N0

権力者に全力で土下座して媚びるのだけは特異だからな


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:qQOZFYGY0

奥州治めて戦国乗り切っただけでもすごい


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:h4v2xslpa

100万石大名なんて百人ぐらいおるんやろ?


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:O5F0J80R0

>>19
100万大名じゃないぞ


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:6oIC9c3b0

>>19
日本全土で1600万石ぐらいや


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Cl2zvTT40

>>19
徳川、織田、豊臣、丹羽、上杉、毛利、北条、前田くらいしかないで


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:jt2Niy+50

10年早く生まれたら滅んでたやろな



23:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:+m+8ECRJ0

頭おかしくてオシャレ


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:ZjP8b/qR0

戦の人というより政治の人


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:xap1t4080

独眼竜って他の大名とかにそう呼ばれてたのか自称なのかどっちなん?


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:O5F0J80R0

>>26
中国の偉人が元ネタで
伊達政宗自体は名乗ってない


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:RDPfXBXv0

今なら料理系ユーチューバー


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:/ZShQOvm0

媚能力が凄いやろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:aOxVMcMi0

10年早く産まれていても天下取れんやろ
秀吉と家康を舐めすぎや


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:nvgkQNdF0

現代のおべっかサラリーマンみたいでいいじゃん
それで地元に金落としてるんやし


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:fdI6O0DZp

部下のおかげで教科書にも載るくらいではあるから…


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:LpA406OY0

戦場では負けまくりの男
しがも自分から喧嘩売っておいて


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:xbVj6ow90

独眼竜ってのも中国のパクリ


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:pEIcgemO0

スペインとの交渉がまとまってりゃワンチャン倒幕あったのではないか


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:RDPfXBXv0

>>37
植民地化待ったなし


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:89Cvukn30

>>37
全キリスト教徒を味方につけて十字軍派兵くらいしないと無理やろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:C2aN81690

一揆扇動したぞ


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:H3Xu9wjyK

大崎や葛西とかも意外なくらいの万石取りなんやっけ


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:gPhab3UYd

東北人があれだけカッコよかったの後にも先にもないやろ


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:3ZtYxVJa0

片目眼帯すると何かカッコいいかもと最初に気付いた発明家


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:fEyBfyA30

伊達政宗って過大評価って言われてるけどワイは過小評価やと思うわ
だって最初は徳川に敵視されてた中で政治で領土拡張してくのはすごいわ
一歩間違えたら領土没収とか天封されるんやで?
で、最終的には徳川に一番信頼される外様になってるし
普通にすごくね?


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:LbF1maKid

>>45
2回くらい反乱未遂みたいになって
そんなの知らんで通したのはよっぽど有能で
処分できんレベルの人物だったんやなって



46:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:fi86fIWD0

東北弁キャラだったら人気出なかった


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:YzvnNI3a0

伊達政宗が関東の武将なら評価変わってるやろな


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:89Cvukn30

>>47
伊達みたいな野心ある奴が関東支配してたら普通に天下取れるやろ


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:HBusO/g50

副将軍だぞ


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:HP8fI/Lep

眼帯と兜デザインで相当得してるわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:BLOrCFO0a

政宗が江戸、京都に来るというだけで見物人であふれるくらい人気者だった模様


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:fl1B2Y1Od

独眼竜政宗が面白かったのも大きい


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:KQWB2eygp

>>53
今伊達政宗の大河をやったら「独眼男子の育て方」みたいな義姫の物語になるんだろうな


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:ZmCYtJzLr

伊達政宗「ワイも昔はワルやったなあ……」
徳川家光「オジキすげえ!」


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:cYCZIdTDM

刀6本使うんだっけ


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:nQf3Hqz00

勘弁してくれ
宮城は何にもなさすぎてこいつ持ち上げるしか無いんや
見逃してくれや


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:fEyBfyA30

逆張り抜きにワイは過小評価やと思ってるわ
調べれば調べるほど凄いねん
失敗がないねんこいつのやること


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  0

いやあの短期間での勢力拡大は普通に凄いぞ
周囲に敵を作りまくっても各個撃破していく手腕はなかなかのもんやし
むしろなんで凄くないって話になるんだか


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:epfIVCCv0

エボウヨ


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:k3bE/6kqa

なんj民やたら過小評価する人多いけど全方面敵に回して乗り切ったのは評価される点やし蘆名との戦は戦国史の中でもかなり大規模な部類やで


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:brKDHgt10

文字通りの毒親やったっけ?


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Bk0Ejrqs0

凄腕謝罪演出家


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:xap1t4080

刀6本でレッツパーリィーできる
物は見えぬが人の心が見える
青7揃う
やばいでしょこいつ


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:z5/ET+0Ka

ちっちゃい頃の病気で目ん玉取れちゃったんだっけ
よく死なんかったよな


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:oaI+vVtid

>>71
未だにわいはなんの病気で目ん玉取る事になったのか理解しとらん



72:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:HBusO/g50

ただ商人が育たなかったな


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:4W5neJCIr

こいつのリーチ当たらないから嫌い


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Dy9bsQ8pa

伊達政宗「嫉妬かな?」
これが現実


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:aSqC7GKb0

東北でイキってただけの伊達
関東でイキってただけの北条
甲信越でイキってただけの武田上杉
甲信越でイキってただけのに天下を取った徳川


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:BLOrCFO0a

豊臣政権の奉行に嫌われて討伐されそうになっても
秀吉家康利家が助けてくれたしオヤジ転がしが上手いんやろな


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:oaMp7Y3N0

>>77
権力者に媚びるのだけは上手いからな
秀忠家光には卑屈すぎるぐらいヘコヘコしとるし
それも立派な世渡りの才能やが


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:z5/ET+0Ka

伊達っちミサイルを信じろ


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:z8whZZvT0

たぶん芦名盛氏にしばかれるやろ


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:oaI+vVtid

>>79
蘆名って言うて伊達が速攻で攻め落としたようなところを20年かけてどついて従属させたりしただけやから物が違うと思うで


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:XZS1Q3EmM

攻殻機動隊おもろいやん



82:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:FAxjzHL1a

五郎八←DQNネーム


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Pn6e8sUg0

南部晴政、信直の方がすごい気がするが


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:RoluwLRHd

人の心が見える…
なお当たりは見えない模様


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:fmW/rnMK0

やるやる詐欺のはしりやろ


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:w3b9C7o50

アムロもνガンダムは伊達じゃないと言ったぐらいやし



94:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:3v9Y++US0

アウトなことしまくってるのになぜか取り潰されなかったおっさん


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:ScxrmNLEM

そら戦国の新庄剛志よ


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:TxHNKJDi0

あと政宗って名前がカッコ良いわ
伊達政宗って名前自体は室町時代のご先祖様からの襲名なんだっけ


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:iI29qe470

政宗様民が反乱してますだぎゃあ


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:dh3qs9dLa

困ったらとりあえず死装束おじさん



100:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:SbBF7eZy0

結構東北には伊達家のゆかりの遺物が残ってるよな
文化面内政面でようやってたんやろ


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:zSZlfPGm0

ごめんなさいのプロ


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:NTxQu1dLd

大阪夏の陣で味方を後ろから鉄砲で打った話すき


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:wrg3J3gra

>>104
これマジでなに考えてたんやろな


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:fmW/rnMK0

イキり倒す要素が金山だよりってのがな


106:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:nvgkQNdF0

ずんだ餅広めた功績って過小評価それてるよな



107:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:xSdN/TbLd

あのタイミングとあの立地で天下を狙おうと思う発想がすごいわ


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:cet3jh6J0

秀吉に潰されなかっただけ大したもんや
かなりガイジなことしてんのに


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:oaI+vVtid

>>108
秀吉は一応分裂工作は伊達にもしてるのよね
片倉小十郎を大名取り立てしようとして
小十郎ちょくちょく出奔してんのに断ってるから謎やが


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:9PRwYfvUd

前田慶次と殴り合う
石田三成に負傷させられる


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:M1MDo5iId

政宗「秀忠手料理作ったぞ食え」
側近「お前毒味してみろや」
政宗「毒盛るなら10年前にやっとるわ!アホ!ボケ!今更やらんわ!」
秀忠「草」


126:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:z5/ET+0Ka

>>112
おもろいなそういう逸話


113:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:/oX9rkeEF

蒲生氏郷と最上義光が悪役扱い納得いかんわ


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:xap1t4080

梵天丸 カッコいい
政宗 カッコいい
親父ネーミングセンスの塊かよ


115:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:fnNhdgIo0

当時の手紙が出てきても「そう……」で済まされる人


118:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:C2aN81690

この人は宮城枠やなくて山形枠やないんか?とは思う


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:D9dGlPa20

言うほど最上義光のほうが凄いか?


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Mnz+qBdp0

仙台の料理専門学校の校訓になる名言遺してるんよね
和歌も上手らしいし文化人としても一流や


121:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:LNO0zPzm0

マジでこいつは大河の作った虚像


122:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:iKkcfeSZ0

伊達のお家騒動がね…


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:hTN78cMsd

戦場でこいつの背中しか見たコトないわw


132:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Mnz+qBdp0

>>124
直江さんってマジでレスバトラーやと思う
普通に性悪な物言い多い


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:6Usdtntq0

信長の野望だと初手最上バックに津軽為信と手を組んで南部攻め



129:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:vhhEgtP6p

政宗「騎馬兵に鉄砲持たせたら無敵なんやないか…?🤔」


130:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:iwCN+3pna

江戸時代になってからのやんちゃジジイ伊達政宗すこ


131:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:UxPOgTFS0

戦国時代では秀吉についで手紙の現存数が多いからそれだけで戦国研究の役には立ってる
例えば相馬義胤は筆不精で発給書状がわずか20通弱しかないけど政宗の書状のお陰で全体の動向が分かる


133:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:lycfj6Cj0

創造立志伝の寝返りイベントすき
イベント後二条城だけもらってもいろいろめんどくさいけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643893193
未分類
なんJゴッド