【悲報】竈門炭治郎さん結局柱にもなれずタイマンで上限の鬼すら倒せず無惨すら倒せず終了

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:BP9G9V4Y0

こいつ主人公の意味あった?


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:1tD6sdpb0

そう思うとタイマンで上弦の鬼倒した善逸凄いな


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:OJzVkgIxdNIKU

>>2
あれはうんこだから


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:M0EfBq8O0

しょぼ過ぎだよな


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:ySW2MZGI0

結局薬が最強という


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:p8kFV1icMNIKU

>>4
鬼滅のテーマは疫病との戦いだから間違ってない



115:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:JTMJD90q0NIKU

>>4
ハンタのメルエムも実質化学物質に殺されたもんな


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:ap4ehgWJ0NIKU

鬼をやる素質の方が上だったんやからようやっとる


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:KtH5acJr0NIKU

進捗0の無惨探しを特定まで持って行って結果的に全ての上限を引き摺り出した


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:QT7wUF/dMNIKU

竈門一族は鬼としての才能がぶっちぎりやったの面白いよな


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:yO+m0XQzaNIKU

>>8
おもしろいよね


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:YXVGFSeg0NIKU

>>8
言われてみりゃ草


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:noDI3eKK0NIKU

>>8
よく出来た設定だよな


154:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:WKPRnRoa0NIKU

>>8
禰豆子は雑魚やん


177:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Lx5NHULP0NIKU

>>8
どういうこと?


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:RPGwFxAH0

無惨とタイマンかとワクワクしたのに時間稼ぎにしか出来なかったとか冷めるわ


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:dUY/N0mB0

主人公のくせに上弦の鬼1人で倒せないやつw


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:ONjKpcAK0NIKU

タイマンで倒す必要ないやろ
無一郎だって小鉄くんいなかったら死んでたし
単独撃破は善逸だけや


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:shC280Z+MNIKU

>>11
善逸は雑魚狩しかしてない


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:H4n17vBK0NIKU

炭治郎ラスボスにしとけば100巻行けたな


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:fWU0ovCu0

そういえば炭治郎のバトルってほぼ全て共闘する柱おったな



16:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:b37OddnA0NIKU

産屋敷 千年間無惨の手がかりつかめず
無惨 千年間産屋敷の手がかりつかめず
やっぱり家族やね


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:FZa5V+4u0

炭治郎日の呼吸持ってんのに雑魚すぎや


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:woOKQYp30NIKU

3バカで一番強いのは善逸として2番目は誰や?


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:m2NR/RBNpNIKU

>>18
日の呼吸使える炭治郎が最強だぞ


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:t6u2OsYF0NIKU

>>18
伊之助はブラッドハウンドできるからかなり強いやろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:hKDIgCpnKNIKU

戦闘民族さん…w


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:noDI3eKK0NIKU

善逸すごいな


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Hm+ebSm00NIKU

岩柱
強いです
最強の上弦倒しました
無惨を追い詰めました
こいつが主役になれない理由


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:s+yPg2zI0NIKU

>>21
悲しい過去がゴミだから


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:uMaJ5Y+JaNIKU

>>21
顔や


121:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Ss/Hi0ru0NIKU

>>21
黒死牟もベタ褒めやったな


132:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:PAj8XO3o0NIKU

>>21
何で岩って痣持ちの例外に気付いたんだろうな


265:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:3tPtH2vO0NIKU

>>21
結局死んだんやっけ


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:s+yPg2zI0NIKU

善逸はノーカンだろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Rhjko5NfdNIKU

いつものジャンプだったらまだ鬼殺隊最強剣士決定戦とかやってそう


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:I3/0AMzGaNIKU

>>27
柱裏切り編やぞ


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:7bvpu7t40NIKU

>>27
本筋おいといて仲間で順位戦やるのが流行りだしたのって何からやろ
天下一武道会はそういうのじゃなかったし


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:KtH5acJr0NIKU

>>27
現役最強決定戦
引退含めた最強決定戦
鬼vs炭治郎チーム戦
味方してくれる鬼の村がある展開
抜けた柱
死んだと思ってたキャラが生きてた編
死んだやつが鬼になる編
現役最強決定戦2
数値化された主人公達のパラメーター
この辺やな


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:IyPtXyp90NIKU

たんじぇろ鬼化して失踪してねずこ主人公の二部があったらよかったな


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:shC280Z+MNIKU

>>31
いらんわそんなの



35:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:97GEdFpX0NIKU

ほか二人と違って傷者同士って言うのも惨めや


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:pEtpshxX0NIKU

タンジェロの声ほんまキモい
はま寿司にまで出しゃばってきてるし



117:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:mCDh7e+70NIKU

>>36
合ってないよな
かくしごとのゆとり編集みたいな役が合ってる



41:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:hVRIpKfU0NIKU

そもそも柱含めて全員めっちゃ強い感ないよな


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:v/OgR5/s0NIKU

米軍と上弦の鬼ならどっちが強い?


59:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:p8kFV1icMNIKU

>>42
一応人間である米軍かな
鬼滅のテーマは人間讃歌やし


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:jZ99f1jsaNIKU

>>42
米軍とかチャンピオンの親父にも負けてたやろ


77:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:3clladKs0NIKU

>>42
米軍は最悪の最悪で原爆落とせばいかに鬼とかいうよくわからん不死身の生命体だろうと放射線でやられるだろ


124:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:WlI6oNgK0NIKU

>>42
大正時代まで科学技術が発達したら滅びたから現代では話にならない


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:uMaJ5Y+JaNIKU

我流で呼吸生み出した猪は天才児やん


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:noDI3eKK0NIKU

伊之助もう少し派手な技にして欲しいわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:s+yPg2zI0NIKU

終盤打ち切り漫画並に上弦倒しまくってるのなんなん


91:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:9v/C5ESw0NIKU

>>51
互いに総力結集した最終決戦やぞ


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:7zKOIVPW0

常に人数不足の鬼が数合わせ?


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Q4bn6aki0NIKU

そう言う意味じゃ本来のジャンプぽくないよな
今までの主力漫画やったら引き伸ばして炭治郎4人は柱にしてた


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:3clladKs0NIKU

タイマンで上限に勝ったの無一郎しかおらんやん


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:uuNyW3lD0NIKU

>>55
ガキから酸素貰わなきゃ負けてたから


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:NeufyTEP0

善逸>>>伊之助>炭治郎
こうじゃね?伊之助とか修行してないのにあれやし


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8kIWwDxY0NIKU

鬼滅って個人にスポット当てた活躍みたいなん少ないよな
それがリアリティなんかもしれんけど漫画的に正解なんかどうかは知らん


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:dXz/4ylmpNIKU

がんばれ♡がんばれ♡



63:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:e+m8pRQydNIKU

話は変わるけど童磨の声優誰やと思う?


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:TVzHvard0NIKU

>>63
山ちゃん


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:hT0DGM7vdNIKU

でも作中最強は最後の炭治郎やろ?


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:nRUsXsjc0

>>64
老化した無惨の足止めしか出来ない時点で岩柱より下やろ


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:RVlWxbcj0NIKU

一晩中日の呼吸使えるタンジェロパッパが最強って結論出たやろ


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:4KkhDzH20NIKU

>>66
炭治郎は力と舞の技術を両立させなあかんからただ舞うだけのパパとはちょっと違うと思うんやが


68:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:OgJMv+r40

まあ炭治郎が別に主人公である必要はなかったように感じる


80:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:jZ99f1jsaNIKU

>>68
肉付いてませんよ


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:oxbDMVd00NIKU

でもタンジェロには優しさがあるから


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:BGYCn9YZ0NIKU

そもそも上弦タイマン撃破したの時透だけやん


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:uMaJ5Y+JaNIKU

主人公がチームプレーで戦ってタイマンで撃破しないってジャンプのバトルものでは斬新やね
大抵ボスは主人公、敵幹部は仲間が倒すパターンなのに


133:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:6wq3sZnO0NIKU

>>74
言うてジョジョもチーム戦メインやないか?

ラスボスとタイマンだったの一部くらいやろ
三部もハイになって全回復したのをきっちり倒したって意味ならタイマンかも知らんが


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:c8z+gkDidNIKU

伊之助のダメだ炭治郎、切れねぇ・・のとこええよな


78:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:skQJiqbQ0NIKU

>>75
猪之助は登場時から比べるとめちゃくちゃ人間味でてきて好き


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:noDI3eKK0NIKU

Jボーイは密かに伊之助好き多いよね


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:oFgamIrp0NIKU

黄金聖闘士も共闘できればよかったのに


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:/1asa0cc0NIKU

>>82
してたやん


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:KTUdxP7W0NIKU

上弦とタイマンで勝てたの霞だけやん
しかもそいつですら兄上に瞬殺されとるし


84:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Gx1TBnWR0

まずはマスクをつけろよ


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:c0g2QYj+0NIKU

特殊能力ないんだから鬼相手にタイマン勝利なんてよりいちレベルじゃなきゃ無理だろ



86:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:L4LSTWqU0

炭治郎とかいう柱におんぶに抱っこされないと勝てない主人公w


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:jZ99f1jsaNIKU

>>86
肉付いてませんよ


185:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Mm+Qdh7j0NIKU

>>86
炭治郎がアザを発現しないと柱も発現できなくて全滅喰らってたんやぞ


90:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Mm+Qdh7j0NIKU

無惨より強い最強の鬼になれる才能があるんやぞ


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:KtH5acJr0NIKU

>>90
あいつ首切り克服したら死ぬ理由ないやろ


95:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:d0mKtdV5aNIKU

そもそもヒノカミ神楽で下弦すら倒しきれなかったのおかしくね


97:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:kq4FfeJm0NIKU

アニメで霹靂一閃神速が出るのって来週か?
そこはほんま力入れて欲しい


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:tZHG/s9y0NIKU

水の呼吸も日の呼吸も完全には使いこなせなかった中途半端さ


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:23d0SL86dNIKU

日の呼吸がないと下弦すら倒せない雑魚


102:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:C6hxBdu80NIKU

一瞬で日光克服してて草
1000年かけてもダメだった無惨がバカみたいじゃん


134:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:shC280Z+MNIKU

>>102
日の呼吸受け継いだ一族
青い彼岸花の近くに住んでる一族
やからな


104:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:bUbW2EoO0NIKU

鬼滅って徹底的に鬼側の方が強いからええよな
戦いに緊張感が出る


105:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:aiDlGGLW0NIKU

最強の鬼にはなれたからセーフ


108:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:jZ99f1jsaNIKU

山ちゃんは壺でええやん
願いとか叶えてくれそうやし


114:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:pOXwUduQ0NIKU

>>108
上限のいち倒したやん


110:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:sNrGJCRw0NIKU

鬼の親玉は実は地球外知的生命体でしたオチであと100巻書け


112:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:2pmlyg+S0NIKU

炭治郎って結局失われた呼吸を受け継ぐ一族の末裔という血統型主人公だよね
最後なんか先祖の記憶でパワーアップするし


126:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:c0g2QYj+0NIKU

>>112
血統主人公にするなら無一郎だろ
タンジェロはもともとサブキャラだったんだし


118:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:s+yPg2zI0NIKU

伊之助はタイミングいいところで到着するからカッコいいんだよな


125:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:skQJiqbQ0NIKU

>>118
音と猪之助のコンビ好き



119:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:23d0SL86dNIKU

善逸は上弦相手でも刃こぼれしないしね


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:shC280Z+MNIKU

>>119
そもそも強い相手と戦ったこと無いから


120:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:sxnAPPcedNIKU

猪之助のサポート役は有能


122:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:zEJB7mSr0NIKU

中途半端やな~


123:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:QxsMMnkJ0NIKU

もともと主人公はチー義勇の予定やったからな
ジャンプ連載の都合で任せられた偽の主人公や


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:vpFvzhdw0

>>123
あれ主人公とか物語進まんやろ絶対w


129:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Kh3Xls9P0NIKU

新入りは情けない←全集中教えません、命懸けのサバイバルやらせます、鬼を飼ってます
鬼殺隊ってバカなん?
後方支援でもいいのに


131:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:O3kK7IJK0NIKU

鬼の才能は天才だからセーフ


136:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:i0Cv1bCsaNIKU

主人公人気ないしクソ漫画だよな


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:R88M62380NIKU

>>136
呪術と東リベに比べたらある方やろ



137:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:VlbWmDqZ0NIKU

無惨が刻一刻と弱体化してるのが最終戦での鬼殺隊ランク付け難しくしとるんよな
それでも柱クラスの実力はあったやろ


151:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:sxnAPPcedNIKU

>>137
同じく弱体化した童磨戦抜いた上弦戦の扱いで大体ええんちゃう


139:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:2UWm2IR/0NIKU

無惨が血を吸うと鬼になる蚊を48日後に日本に放つって言っておけば第2部に入れた


149:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:KtH5acJr0NIKU

>>139
呼吸に関してはめちゃくちゃ描写ありそう


142:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:LImggrog0NIKU

ヒノカミカグラとかいうのもいらなかったぞ


143:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:f8fSm1fz0NIKU

無惨特攻やぞ


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:sNrGJCRw0NIKU

伊之助→実は美少年ですw
刀鍛冶→実はイケメンですwww
ほんま女漫画家ってクソやな


223:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:noDI3eKK0NIKU

>>146
伊之助の美少女設定いらんけどなかったらもっと人気なかったんちゃうか
刀鍛冶はほんまにいらん


147:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:J1i2YI0Y0NIKU

やっぱり王道はドラゴンボールやな



148:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8kIWwDxY0NIKU

善逸がなんで人気あるんかようわからんわ



178:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:ZvYGGFjc0NIKU

>>148
前になんJで人気の理由言ってた人がいたけど、女になら誰にでも優しいのが良いらしい


205:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:jZ99f1jsaNIKU

>>148
ゼニガメよりピカチュウが人気なんや


231:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:noDI3eKK0NIKU

>>148
技が派手やしやるときゃやる男だからやろ


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:o9DeGnUN0NIKU

ぜんいつとかいうクソはほんまいらんかったわ
存在価値ある?


176:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:DYGNfrLf0NIKU

>>150
はい火雷神


152:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:5as8jgooaNIKU

禰豆子が主人公で炭治郎と戦う第二部
一瞬妄想したなー


153:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:tnNjpzE7dNIKU

1人で最強になるより同じ目標の集団作ったほうがしぶとくて強いみたいな話やから少年漫画の王道ではないよな


166:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:bUbW2EoO0NIKU

>>153
どっちかと言うと過去のジャンプ漫画が建前で言ってた「友情」「仲間との絆」みたいなのをガチでやった感じやな
口先では仲間アピールするけどラスボス戦では足手まといみたいのが多かったからな


156:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:UbTL1TJo0NIKU

日の呼吸13の型も未完


158:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:CcXNCYSX0NIKU

正直鬼の王が鬼殺隊滅ぼした世界見てみたいわ
無惨の血全部注がれても死なない上に一瞬で太陽克服したのに薬ごときで人間に戻るのもったいないやろ


162:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:LtoJ/Epy0NIKU

お前らいつも血筋血筋言ってるんやからええやん


165:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8ybuUAeE0NIKU

猗窩座戦だけやな役に立ったの


167:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:eCiwjPhI0NIKU

岩柱って言うほど強くないだろ
煉獄さんの方が上


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:zEJB7mSr0NIKU

青い彼岸花って凄すぎやろ
全生物ぶっちぎりの不老不死能力と
iPS細胞を超越する再生能力
しかも術式展開したり
空間捻じ曲げたりするような超能力まで人間に与える
なんでこんなチート植物が普通に日本に自生してるねん


181:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:1nkJqNDQ0NIKU

>>168
生身の人間でそれを超えるチートがいるししゃーない


169:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:1nkJqNDQ0NIKU

柱試験編と柱トーナメント編やってればドラゴボ越えられたよな



170:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:FW+/GTfj0NIKU

世間で人気の鬼滅キャラ
善逸・義勇・炭治郎・煉獄・禰豆子・しのぶ・カナヲ

なんJで人気の鬼滅キャラ
無惨・兄上・氷柱・猗窩座・半天狗(withお奉行)・岩柱・義勇・煉獄(反ワク)
なんJは異常者の集団


210:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:fj62LCiU0NIKU

>>170
煉獄(反ワク)で草


171:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Rn9htiBR0NIKU

シュトロハイム一人で鬼殲滅できる事実


186:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:R88M62380NIKU

>>171
昭和まで無惨生きていたら科学の力にやられていたんかな
まあ薬も科学の力だけど



173:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:LtoJ/Epy0NIKU

ワイは主人公とボス絶対タイマンさせるマンの方が嫌いやわ


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:EGEV8l+00

>>173
ワンピとナルト見れないやん


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:MA9t2W9M0NIKU

NARUTOみたいなっても萎えるやろ



187:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Hgn71AuR0NIKU

無惨戦で一晩中日の呼吸使えてたやん


194:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:MA9t2W9M0NIKU

>>187
中日の呼吸って何?


188:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:bUbW2EoO0NIKU

伊之助の技が霹靂一閃だったら人気逆転してるやろ


190:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:J1i2YI0Y0NIKU

ハンターハンターの王の最後は驚いたな



191:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8ybuUAeE0NIKU

無惨が強過ぎたけど縁壱がさらにわけわからん次元にいた


192:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:y999H2090NIKU

なんJでクソ雑魚認定されてる
音柱さんアニメで見るとめっちゃ強いやんけ!嘘つき!


195:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:VAyY7daU0NIKU

>>192
他が強いんやで


199:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:s+yPg2zI0NIKU

>>192
自分でもザコ言うぐらいザコじゃん


200:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:sxnAPPcedNIKU

>>192
クソ雑魚認定したの蛇さんやし


202:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:biXRFPIu0NIKU

>>192
この後手首切られて引退するし最弱やで


203:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:M6M6OAZ1dNIKU

>>192
雑魚やぞ
恋柱か音柱が最弱柱や


196:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:3DwPwOp10NIKU

日の呼吸が強いんじゃなくて縁壱が化物だっただけというのはなるほどなって思った
鬼が消えるまで切り刻み続けるって点ではやっぱ日の呼吸が最適ではあるんだろうけど


204:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:sNrGJCRw0NIKU

「俺たちはいつもお前たちに有利な夜に戦ってるんだ!卑怯者!うんたらかんたら」
これ共感できたやつおる?
お前の事情とか知らんやん


209:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:KtH5acJr0NIKU

>>204
でも最後に大きな声でレスした炭治郎の勝ちやろ


213:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:1KtucW87dNIKU

>>204
バカやろう このやろう
みたいなの言ってたから八尾浮かんできて草やったわ


224:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:DYGNfrLf0NIKU

>>204
あれは卑怯な手で恩人と彼女を殺された猗窩座に対してだからこそのセリフやからね


268:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:tIoz5ze/dNIKU

>>204
大事なのは勢いや



208:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:VlbWmDqZ0NIKU

普通の漫画家なら炭治郎と黒死牟マッチングさせてるよな、ワイが作者でも戦わせるわこの二人
因縁ある相手をスルーさせるとかこんなんある?


214:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:y999H2090NIKU

>>208
作者のおかげで兄上の面目保たれたな カチ合わせたら嫉妬で死んじゃう


215:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:i0Cv1bCsaNIKU

>>208
パクリ漫画家なんて引き出しがウンコやからしゃーない


221:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:s+yPg2zI0NIKU

>>208
ワイは猗窩座出てきたところが最終決戦で一番興奮したから猗窩座でいいわ


222:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Q1HDoqczdNIKU

>>208
因縁て耳飾り繋がりしかないやん
それやったら兄弟対決させた方がおもろいに決まってる


225:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:aiDlGGLW0NIKU

>>208
いうほど因縁あるか?耳飾りだけやん


212:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:31Pudgr30NIKU

タイマンで上弦倒した善逸すげぇ!


216:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:c0g2QYj+0NIKU

童磨が無惨経由で鬼化した存在じゃなくて実は無惨より強かった!
海外にも鬼みたいな存在がいてそいつによってつくられた上位存在で無惨戦後は海外編が始まるって妄想した時期がワイにもありました


217:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:qhY4qWsq0NIKU

炭治郎と無惨は一騎打ちじゃないとあかんよなあ
なんのために初期から縁壱の伏線張ってきたんだよ


218:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:hT49aZLddNIKU

さいきん初めてよんだけど、猪のやつの能力が渋くてけっこう好きやったわ
直接戦闘能力とはちがってサポートにもいかせるからずっと役に立つし


220:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Ie2Wbf5WaNIKU

珠代を信じて妹も預けて鬼滅の薬作りに協力したんだが?
炭治郎に比べたら柱なんて蟲柱以外カスよ


226:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:qhYC3MUYMNIKU

主人公無双じゃないからこそ面白いんだろ


228:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:0v51LeZRrNIKU

妹は太陽克服するし兄は一瞬で太陽克服するしなんやこいつら
無惨らこの一族を仲間にしておけば良かったのに


234:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:y999H2090NIKU

>>228
自分よりも強い奴仲間にできる度量あるんかあの馬鹿は


235:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:R88M62380NIKU

>>228
弟2人を鬼にする気なかったんかな


232:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:MScTNa+o0NIKU

善逸きらい眠ると強いという安易なキャラ付けもきらい


233:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:4KkhDzH20NIKU

音柱の戦闘映像で見たらくっそ派手で笑った
原作やともっと地味やったやろ


236:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:KtH5acJr0NIKU

兄上の本気でやってたら竹光でも無惨殺せてそうな感じ好きや


237:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:hT49aZLddNIKU

ネズコ→爆発、人を食わなくていい
じっしつ、武装錬金のパピヨンだよね





元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643447916
未分類
なんJゴッド