彡(゚)(゚)「叙々苑は高い」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Qk0//MVWd

220 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 00:51:30.27 ID:6tGxDwnV0
叙々苑高いから行ったの一回しかないわ
牛角くらいが丁度いい


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NE4dv0WS0

叙々苑高くね


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Qk0//MVWd

>>2
年収低そう


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:i7ecQ6Rvr

一回でも行ったことあるならなんj民の上位5%に入るのでは?


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:r9uBTT+z0

高いやろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:V5fF+t3Ld

いや高いやろ
身の丈にあった生活しろよ


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:3LnD2+8w0

まあ気楽に行こうとはなかなかいえん金額ではある独身ならともかく結婚してたら特に


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:VfFzn0yVH

ランチで2500円くらいやろ
高いな


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:/filgtpAM

ランチやと思ったより高くなかったぞ
奢ってもらったけど


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Oo6UW32X0

ちなイッチは行ったことありません


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:I9dtqLdB0

なんか最近こういう人のレス使ってレス古事記するやつクソ増えてない?


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:svF65b+RM

いや叙々苑って奢ってもらったり接待でしか行かんから実質無料やろ
ニートか?


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:XbiPaCwz0

金がないって可哀想


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Qk0//MVWd

>>19
たれーい!w


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Fc8ah6290

女と2人で行ったら3万円くらいだったわ


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KO29JouYd

>>22
これくらいやね


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:CKHq1TOea

>>22
「女と」←これ要る?
こんなところで女と仲良いアピールとかダサいからやめた方がええで君


25:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:EzrJzoiEM

高いよ


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:I4QYt6uE0

いやまあ高いか高くないかって言ったら高いと思うけど行けない金額ではぜんぜんないだろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:i9XoGE6kM

高いんやない高すぎるんや


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ukBoC2DG0

やっぱり僕は王道を征くすたみな太郎ですかね・・・



32:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:gDIQqFt1p

まあ高めやろ
いいお店だけど


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:XbiPaCwz0

年に500万程度しかもらってないワイですら月2くらいで行ってるのに


290:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:EizQeAqaM

>>34
独身やろ?


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Uzg3aJjtr

叙々苑って値段ほど美味くないよな


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:OkCnyB7l0

>>35
叙々苑って味バラつき出るけど不味くはないやろ…


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Cjs8Oi7I0

ほとんどが叙々苑近くにないとこに住んでるだろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wT82n4aLr

シャンパンだけで9000円はちょっと高いなと思った


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:nDA4XLrXM

金無いくせに牛角なんて行くなよ
あそこ何気にたけえだろうが


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:OkCnyB7l0

あの値段なら他に良い店割とあるからな
叙々苑ってブランド料も少し込んでるよね


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:lr6RmkO80

まぁちょっと高いやろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:BkcAhjzSd

宮迫がめざしてるのってまさに叙々苑みたいなやつなんかな


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:G7866/KK0

叙々苑高くないは逆張り過ぎるわ
行けるか行けんかで言ったら行けるけど高いもんは高いやろ


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:UiUaDS8g0

高いのは確かやろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:okRCKBp70

肉食いに行くっていうか場所代みたいなとこあるよね


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qllVexXua

叙々苑弁当
期待からのこんなもんかよとガッカリ


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:P5sYWCqR0

おととい行ったけど2人で34000円やったわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8FrzKS1ha

よく聞くし焼肉屋と言えばこれみたいになってるけど

東京にしか無いんやろ
見たことない


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:aptrSrvHa

>>52
横浜にもアルヨ


68:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:P5sYWCqR0

>>52
大阪にある


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:xzXa01j40

>>52
名古屋にも金沢にもある



81:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:XMfzopwq0

>>52
京都にもあるで


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:G7866/KK0

>>52
福岡にもある


53:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:7RFKAe0n0

叙々苑くらいの値段出すなら別の店行きたいわ
別に叙々苑が美味くないという訳ではないが


59:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:2a2+yvbAd

酒飲むと一人2万超える
安牌だから使ってるけどクオリティに比べて高いっちゃ高い


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8EBn/GOMr

叙々苑と牛角の間にもっと刻むものあるやろ
叙々苑って値段跳ね上がるけど肉質が比例してるように思えないわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Xzkiba440

カルビとかハラミが1人前で3千円前後

高いやろ普通に


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:N1gC6S530

脳内海外の友達じゃなくて
脳内J民に喋らせてるってこと?


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:t6wRc7xm0

ユウゲンテイってところなら行ったことある


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:FHSvZ3L10

高いか高くないかで言えば高い
1度も行ったことないワイは負けや


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KFblqQt+M

ランチ安いやろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:yD3+U6ZO0

高いだろ
安いとか感覚おかしいわ


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:VXogcHS60

叙々苑高いやろ


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qllVexXua

2人で3万は十分高いやろ


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ZSSxeHR30

年収と叙々苑が高いかどうかって関係ある?


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:yD3+U6ZO0

>>74
極論年収1億で毎食5万~10万かかってると言うなら高くないと言っていても一応納得はできる
そんな人間見たことないけど


238:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:J9fpTAKN0

>>74
生まれの問題よな
大金持ちでも生まれが貧乏やったら、5000でも高いってなるわ


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Xzkiba440

叙々苑は安定して80点くらいの肉が出てくるからええねん
これより美味いところあるんだろうけど予約したりとかめんどいし


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:SLj0p4P80

焼肉きんぐでいいよね


84:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:YGL3BWMe0

海鮮盛り合わせ美味いんだよな叙々苑


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:P5sYWCqR0

>>84
そこらへんの海鮮屋じゃ太刀打ちできんよなあれ



102:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Xzkiba440

>>84
カニ最高


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:sXNd3whX0

昔に赤坂の叙々苑に連れてって貰ったけど4人で10万以上した気がする


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:nAbeXxUP0

牛宮城よりは安い


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:WsjvihVWd

ワイの家の近くに孤独のグルメ原作に出た焼肉屋あるからわざわざ叙々苑行かんわ

人間火力発電所ごっこし放題やぞ


94:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:JQRIYz+dM

高いっていうか叙々苑より高い店の方が少ないレベルの店だろ


97:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:1FF8kR9S0

とんねるずに宣伝させてたイメージしかねーわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:j0Renz7+r

おかしなこと言ってるか?


100:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:HJ0RRxF00

おいしいとは思うけど
もうちょっと安くても同じくらいのが食べれる印象


108:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:JQRIYz+dM

>>100
値段ほど満足度はないとか割とよく聞くな


101:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:63vytezLa

そりゃ人によるだろ
何も突っ込みどころはない


103:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:fh/0tXvXd

安安で270円のカルビ食ってろよ



105:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8FrzKS1ha

普通に食べ放題のバイキング行った方がええわ
高級肉ってもどうせ脂身だらけの屑肉やろ
あんなんありがたがってるの日本人だけやで
海外じゃ誰も食わないゴミ


131:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qbCm5ePAr

>>105
海外って言い方がどこかのネット情報鵜呑みにした感満載やな


110:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:XMfzopwq0

まぁ言ってもスーパーにサラダドレッシングとか売り出してるレベルのチェーン店やしな

焼肉界のモスバーガーみたいなもんや



111:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:5navAaDa0

ランチで充分
ランチしか行ったこと無いけど


116:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:t6wRc7xm0

西麻布のユウゲンテイおいしかったで


117:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:f5H7JaEa0

松本人志「叙々苑は高いから行かへん」
税金億納める芸人でもこう言ってるんやから一般人からしてみたら敷居高いやろ


123:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:XbiPaCwz0

日本人貧乏増えすぎだろほんまに


127:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Qk0//MVWd

>>123
焼肉のたれーい!w


125:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:nAjsdnVrM

予算いくら位になるんや?



137:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:J+BjwuH+M

>>125
ランチで3000ディナー1万~1万5000
やな


128:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:J+BjwuH+M

食べ放題いったけど脂が乗りすぎてキツかった
始めの3枚くらいは死ぬほど旨い


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Xzkiba440

まぁ使いやすいんよ広々してるというかゴチャついてないから


132:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:l/S0gHtNd

叙々苑行ったことないけど実際いくらなん?


135:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:6wThxNgxr

>>132
晩飯食うと2万から3万


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Xzkiba440

>>132
酒飲んでそれなりに食べても1人2万円あれば足りる


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:t6wRc7xm0

>>132
ユウゲンテイは滅茶苦茶節約して1人2万やった


136:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:o5E88pqIr

普通に高いよな
食べ放題系に近い安いとこと個人店含めたブランド和牛メインの高級路線の二極化が1番激しい気がするわステーキ選ぶと中間があるみたいな感じや


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:905b945N0

叙々苑って中途半端なんだよな
値段は高いけど、すげえ良い肉使ってるかと言えばそうでもないしメニューも大して多くないし
レジャー目的ならすたみな太郎のほうが安くて楽しいし、高級店なら叙々苑以外にもたくさんある


185:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:xQYybOO10

>>146
すたみな太郎て…


217:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:9o+0MsMX0

>>146
一生すたみな太郎食ってろよ味障www


264:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:l0+X5dJzM

>>146
なんj民が使う中途半端ってほんま見苦しいわ
底辺が中間を自分らと同じ底辺まで引きずり込もう感満載やん


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:blTMNarlM

牛繁はどうなんや?


151:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:pVPVVWVe0

焼肉きんぐファミレスみたいで何の気兼ねなく入れて好き


152:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:pA9yhWZO6

サラダがうまい


153:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:F7KkiwkC0

行きたいと思ったことあるけど場違いな気がするから行ったことないわ


154:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:AeusIttv0

学生のとき近所に980円で食べ放題(ただし豚と鶏のみ)って店があったな


156:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:rCSBjqkq0

叙々苑サラダってなぜか絶賛されるけど
俺あれ味が濃すぎて嫌い


157:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:FFBTLUvz0

普通に高いけど値段相応の満足感はあるから


159:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:0V012OZi0

場所代やろ
東京なら近所に美味い焼肉屋いくらでもあるやん



162:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:6V0ilzaB0

叙々苑行くと底辺家族見なくて住むわ


163:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Oo6UW32X0

ジモンって叙々苑とかどう思ってるんやろ


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:kRgGe/Vlp

別に金持ちからしても高い焼き肉やなことに変わりはないやろ


173:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KFdI8maX0

牛角って明らかに不味くね
焼肉は高い店と安い店で味の差がものすごく出るわ


174:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:/4j4Qg1n0

焼肉ってある程度以上は全部「美味い」って括りに入るよな
すたみな太郎クラスにでも行かんと不味い焼肉って当たらんわ


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qSMbMf/Ld

正直焼いたら素材の良さもかなりわかりにくくなるよな
寿司は高いとこじゃ無いとマズイけど焼肉は牛角でも全然上手いわ


179:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KIiJcvHIM

まずい


180:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:xsz1BimS0

相場からしたら高いやろ
そこらの焼肉屋なら1500円あればランチ食えるわ


181:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:7ymOhruX0

高くないってことはないけど想像より安かったって奴は多そう


190:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NxRcpycSd

クォリティの割には高いやろ
CoCo壱みたいなもんや



193:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:nAjsdnVrM

予算5千円くらいの有名な焼肉チェーン店ってある?


194:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:92o8oC5i0

ジョジョは叙々苑が元ネタらしいな



195:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:EdG48XZLd

面白くはない


196:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:xFfrsqwU0

一人3万が相場言われとるし高いやろ


199:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wcsD48bu0

焼肉食いたい時に叙々苑行けるくらいが、金持ちすぎない貧乏すぎない丁度いい塩梅ってやつじゃねぇかい


205:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:I4QYt6uE0

おまえらって焼肉でライス注文すんの?


216:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Oo6UW32X0

>>205
あったりまえやろ
飲みなら頼まんかも


240:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:YGL3BWMe0

>>205
ライス食わないやつは馬鹿


252:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qllVexXua

>>205
ビールと米頼むとすぐ腹いっぱいになるから米は我慢する



207:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:2FEPh41q0

牛角の甘いタレがくっそ好きなんやが



213:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:JBqGO5rs0

肉以外のとこにめっちゃコストかかってる


215:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:WXu70YUFd

高いもんは高いよな美味いけど


218:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:6qPvUftk0

叙々苑ってブランドと居心地や接客の良さ込みでの値段でコスパとかいうもんじゃないよね


220:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:HJ0RRxF00

トラジと叙々苑やったらトラジの方が安いけど
満足度はあんま変わらんからトラジでええわ


221:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:x7s8PcBR0

叙々苑は高いやろ
高い上でその値段並みかそれ以上にうまい、価値があるって話は別の論点であって
叙々苑は高くないって言い始めたらただの逆張り


223:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:xQYybOO10

普段は牛星
食い放題はワンカル
いいところでもトラジで我慢するんご😔


225:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:FoBqsPqQd

数万円出すなら寿司屋でもフレンチでも鉄板焼でもきちんとサーブしてくれる店に行くわ
いい肉が食いたいなら肉屋で買ったものを家でも持ち込み可のバーベキューでも焼けばいいし、正直高級焼肉屋行くやつって何考えてるのかよくわかんない


226:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:lO6sCQgf0

トラジの方がなんとなく満足度高い


235:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:2EQFxITEM

>>226
ワイはトラジで大満足や
トラジもかなり高いけど


228:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:OBENoHSK0

叙々苑はたかいよ


231:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:7ROuhPR00

そら1は親の金で飲み食いしてる無職だからいいやろうけど一般人からしたら普通に高いやろ


242:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Iq+TTZXga

マジレスしてもええか?

平日のしかも月曜の真昼間からこんなとこにおる時点でどんなマウント取ろうが意味ないで


ここが最底辺って自覚をもて


253:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Qk0//MVWd

>>242
効いてて草
雇われの奴隷は平日とか気にするのかw


245:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:9RBIl8OB0

空間に金払うって考えたら高くないと思うわ
牛角のとか周り煩くて会話もできんやろ


260:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:EPF2gvoPr

>>245
大学生くらいの宴会に当たったらうるさいけど普通はそこまでやったで
少なくとも同じテーブルの人とは普通のボリュームで会話できる


259:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:mhXHLLuy0

ふざけようと思って嘘つくヤツは可愛げあるけど
マウント取ろうと思って嘘つくヤツは救いようがない


266:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:3ZhGy+qXa

ワイ貧民(23)
泣く
叙々苑とか行ったことない気がする


277:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:2EQFxITEM

>>266
地元の焼肉屋とか多かったからわいも叙々苑はないで


273:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:QXt/az//0

こんな露骨にレス欲しさにキチガイ演じてる奴に構うからこういう奴なんJにはびこるねん


275:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:uwoeljoNM

牛角と比較してるのは明らかにおかしいやろ


283:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:xQYybOO10

西東京民ワイ
焼肉さんたまにはまる


287:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:XAOHzXSH0

まぁでも焼肉屋はきったねぇ小さい店でガシガシ気を使わずに食う方がうまいよな


289:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:h/c9Kb4ed

CoCo壱番屋高いとか抜かす奴もおれば寿司や焼肉の話題になると高級店行ってるだの上級アピしてくる奴もおるからな
いろんな奴らおるけど素性も知らんし当てにせんほうがええわ


292:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:pryly3td0

値段が安くてもっとうまい店はいくらでもあるな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642998249
未分類
なんJゴッド