PCデバイスとかグラボに詳しい奴ちょっときてくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

gtx1660という糞しょぼいグラボのPCで
4K 144hz 応答速度1msのモニター使ったらどうなる?

スペック不足でまともに動かない?
一応ゲームはPS5でやるからPCはあくまでネットサーフィン用なんだが

お前らの意見くれ


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:1UfAhhJ70

何言ってんの


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

>>2
いや、そのまんまの意味だが
何かわからないことある?


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Uq3JK+cC0

詳しくないけど来ちゃった


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

>>3
来るのは良いけど見てて面白いかここ?


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

つまりyoutubeの動画を見るとかマウスカーソルの動きとか、PCが重くないか?とかそういう心配な
ゲームそのものはPS5でやるので問題ない



7:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:0TBWb0jt0

画質落とせばなめらかに動くんじゃね


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

>>7
いや、画質は落としたくないんだけど・・・
わざわざ4Kにした意味がないから


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NdX78gCX0

別に使えるやろ
3Dゲームの描写にスペックいるから4kは無理やろけど
インターネット見るくらいなら4k余裕や


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

>>8>>10
じゃあネットサーフィンだけなら別に困らないんだな
良かった
PCごと買い換えないとだめかと心配した
ゲームやるときは同じモニターでPS5に繋ぐから大丈夫



9:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:QRX0a20/0

全然詳しくないけど設定変えれば小さいモニターと同じ動作するんじゃないの?


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:5e37BVOd0

ゲームやらんなら余裕やろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8wQ8WYbzM

単純にネットサーフィンだけなら余裕やろ
でも60Hzじゃなくて144Hzにするとネットサーフィンだけなら目が疲れるとも聞く


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:QmZjqYdK0

>>12
カクカクのほうが疲れるで


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NdX78gCX0

結論言うと使える


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8wQ8WYbzM

>>13
クソパソコンでも4K表示するだけなら問題ないからな
ワイのYou Tubeで4K動画カクカクになるクソザコパソコンでも表示だけなら特に問題ないわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:/Xn7Y2G40

モニターのスペックが何であってもpc側のスペックに依存されるよ


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8Uqidsmt0

そりゃ4kで出力しようとしたらかくつくでしょ


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NdX78gCX0

>>15
イッチはゲームするとか言ってないで
4kで普段使いしたいけどまともに動くかって質問や


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NdX78gCX0

イッチそのモニターのサイズ教えてくれ


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:G4ipaLdm6

youtubeぐらいなら4kで動くとは思うけど、ゲームは絶対に無理やな



25:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

>>17>>18
それPCゲーの話やろ
ワイはPS5でゲームするんよ
あくまでネットサーフィンする時の心配な


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:0PSsFHjJ0

10fpsしか出ない


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qYTDgRdX0

これ答え書いてあるけどみんな教えないでくれ


106:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:DDJsVlhH0

>>24
大丈夫
そもそも4k出力に対応してないから4kにならないなんて絶対に内緒にしておく


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:TNTfr22v0

ゲームしないなら全然余裕や


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:4IkJiRQMM

これ外国人笑うらしいな


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qYTDgRdX0

イッチを後悔させたい


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NdX78gCX0

イッチモニターのサイズ教えてくれ
一つ憂慮する点があるんや


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

よっしゃ
じゃあモニター買うかな
12万くらいするけど27インチ、4K144hz、応答速度1msのがAmazonに売ってたわ
これさえあればPS5もネットサーフィンも快適や
ありがとな


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NdX78gCX0

>>35
27インチ4kか
たぶん画面広すぎてたまげるで
ディスプレイ設定でDPI200%とかにしたほうがいい
google開くだけで前田敦子みたいになるで


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:lxSPJBWX0

>>35
悪いことは言わんから32インチにしとけ
27インチは文字拡大して使うことになるぞ


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Ecbj/5SnM

>>35
4K27インチやと100%表示じゃまともに見えんと思うで
ワイは4K32インチで125%表示で仕事しとる


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NdX78gCX0

12万だと…


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:7P1tvTl90

別にモニター買ってもいいけど4K144hz出るかはゲームによるとしか言えない動くには動くよ


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:FWneqOIQ0

グラボ買えばいいのに


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qYTDgRdX0

32インチが鉄板なんだよな


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

32インチのほうが良いのか
まあPS5以外でも映画とかも見るからそうしようかな。


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:hsziR3pqM

ワイも詳しくないけど来たで😤


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:QRX0a20/0

4K出力できます
144hz出力できます
応答速度1ms出せます
ただし同時に有効化は出来ません
こういうモニターあるやろ


59:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

あれ4Kモニターって32インチある?
31.5しかなくない?



64:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qYTDgRdX0

>>59
そっちでもいい


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:VObD+OV40

そもそもその用途ならグラボいらんわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qYTDgRdX0

32インチ以外ありえない


62:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Ecbj/5SnM

湾曲してるモニターがええ
平面の32インチ使ってるけど少し湾曲してたほうが見やすいわ


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:02mlAjgp0

ヨドバシでも行って見てこいよ


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NdX78gCX0

昨日ワイもヨドバシでモニター見てきたわ
当たり前やけどええやつは高い


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:VdlkBC71M

すまん普通モニターじゃなくてテレビ買うよね


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

>>67
テレビは応答速度が糞や


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

今amazon見てるけど
31.5インチ、4K、144hz以上、応答速度1ms以下
この条件のモニター一つもなくない?
サイズは良いけど4Kじゃないとか4Kだけど60hzとかそういうのばっかじゃん
ワイが欲しいのないんやけど


78:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:lxSPJBWX0

>>69
GIGABYTE M32Uで検索しろ


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

誰か>>69に答えてくれ
お前らもちゃんと調べてないやろ?
この条件のモニターなんて一つも売ってないぞマジで
27インチならあるけど


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8Uqidsmt0

>>69
今どこいっても売ってないぞ


84:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Wq5zJ/N2a

>>69
PG32UQで調べろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:CheDDMJ30

>>69
今は時期が悪い


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:2Dt1J9YNd

まず4Kの用途が不明


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

>>70
PS5のゲームやるのよ
ゴーストオブツシマとかアンチャーとか

フルHDやと糞画質やんPS4レベル


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Ecbj/5SnM

>>70
仕事やとエクセルが広く見えて嬉しい😤
画面共有機能使ってるとどの程度拡大してやればええのか分からんのがちょっと困る


71:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:xn37CVYBM

マウスカーソルぬるぬるにしたいだけなら別にオンボでもええと思うんやけど
そのためだけに1660買う気なんか?
知識ない奴の発想ってぶっ飛んでるから逆に参考なるな


76:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KS3+CmCFM

>>71
さすがにアスペすぎるやろお前


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:/Dx5DS9Fd

テレビでいいでは



77:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:DXXnIzAq0

ネットサーフィンに4kいらんやろ


80:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:SnOdGs+pd

ワイが12万使うならグラボとFHDのモニターでPCゲーやるわ


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:RaahDo430

4KってPCとして常識的な画面サイズやと拡大必須で本末転倒やし
ゲーム用にしたら画面小さいし用途なくね?


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KS3+CmCFM

>>82
なんで拡大したら本末転倒なの?
お前のスマホはなんで解像度高いと思う?


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:oNuGVG4a0

動画もカクカクしだすで


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ltRlv/3F0

モニターにPCとPS5を繋げる感じか
1年半前の俺みたいな奴だな
結局ゲームもpc派になって良いグラボに換装しちゃったっけ


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

>>86
グラボの換装とか無理や
PCをネジでバラすなんて怖くて無理や壊れたらどうするんや?


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:+hAgODfF0

これもう自分の中では決まっててレスもらいたいだけの乞食じゃんw


94:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:4W2XaGu+0

一応いっとくけど4K120fps対応してるPS5のソフトは数えるほどしか無いからな


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:PXqep5n6H

未だにスケーリングガーってやつ結構いるよな
まあ4K使ったことないんやろうけど
なんでもかんでもDBDってマジで頭悪いわ


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8Uqidsmt0

待てるならこれ買えば良い
LCD-GCU321HXAB


102:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:QViczjV1d

ゲームならWQHDが丁度いいかもね


103:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:hsziR3pqM

4Kってだいぶ普及してんのか


107:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

専門用語多すぎて意味わからんわ
ニッポン語話してくれや


108:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KcbNQxe80

ネットサーフィンで4Kって
例えばカーソル移動にも手間がかかるようになるから高DPIのマウスが欲しくなったりするし文字も小さくなるから設定をいじる必要がある
ネットサーフィンとか作業効率あげたいならWQHDかFHDでリフレッシュレートがもっと高い液晶選んだ方が満足できるんじゃないかな240HZとかのさ


110:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

>>108
あほか
240hzで4Kかつ応答速度1msのモニターなんて売ってないわ世界中探しても


111:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:PXqep5n6H

「拡大」ってなんやねん
スケーリングやろ
まじでFHD民ワラワラで草生える
iPhone3GSでも使ってろよ



120:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KS3+CmCFM

>>111
やめたれw
DPIの概念が理解できないおじいちゃんなんやろ


112:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:AFSi+VcKd

映像みたいならテレビでいいし
ゲームで4Kなんて特別メリットないし


113:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:cPt+mwhFM

スケーリングとかいう無駄行為
レイアウト崩れるしいいことないぞ
素直に解像度落とすかウルトラワイドにしろ



116:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:PXqep5n6H

>>113
Windows7でも使ってるんか?


114:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:wUzICM8d0

いや~解決したわありがとなお前ら
ジム行くから落ちるわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Ecbj/5SnM

32インチ4Kモニター使ってるけどWQHDでええよ
湾曲してる32インチのがあればそれと交換したい🥺


117:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:DXXnIzAq0

4kなら本当なら40インチ以上は欲しい
小さい画面でドットバイドットだと仕事で使い物にならんやろ


118:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KcbNQxe80

ただのキチガイか


119:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:eQZXr2330

ネットサーフィンなら結局文字小さくてフルHD相当にでかくしなきゃいけないし4kで動画みたいなら4kテレビ買ったほうええやろ


121:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:64PHGRMe0

ps5なんやろ?

12万で50インチのテレビ買えや


123:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qHEuk3J/M

スケーリングで誤魔化すのって気持ち悪くね?
やるならネイティブで表示させたいやろ普通
つまり4Kは大型テレビでしか用途ないよ


125:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:PufsZEa1p

ツクモが1番やなぁ


127:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:kf1m0HwDM

なんJってフレームレートがサァ!言う割に解像度はフルHDで十分!ばっかりだよな


135:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:pA2G+8nJ0

>>127
きれいに見えすぎる弊害もあると思うし


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:x6AAn0cjr

>>127
fpsゲームの設定かな


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:TxViKy+id

>>127
性能的に
FHD240fps~WQHD144fpsくらいが現実的だからな
4K120fps↑とか現実的じゃない


151:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:W1hqaTWpd

>>127
ごりごりにFPSでもやらん限りはリフレッシュレートにこだわってもあんまりな
ましてや144と165なんか全く区別つかん


131:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:RXaWiiFGM

せっかく解像度高くてもGUIでっかくしてちゃ意味ないわなw


133:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:QRX0a20/0

今の時代もドット抜けあるん?
4Kの1ドットなら誤差かな


137:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Fss1a8vld

WQHDもっと流行れ


139:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:weqPyGZl0

ワイもなんj民には聞いてばかりで悪いがCPUの10世代とか11世代とか気にした方がええもんなんか?


144:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Fss1a8vld

>>139
アーキテクチャが変わった時は性能グッとあがるけど
他はそんな気にせんでいいんちゃう
直近やと10と11は大きく変わるけど、9と10はあんま変わらん


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:+d2rV+Ibr

>>139
11世代はハズレって言われとるけど
よほど古い世代買わない限り気にせんでええんちゃう


148:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:mksDv/REd

>>139
名機だろうがなんだろうがPCで古い世代の買うメリットゼロやで
気にするなら最新世代かそれ以外かだけ


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:lKDzJWDxd

MacBook airを4Kモニターにミラーニングしてるんやがほんまに4Kなのかよくわからん

なんかわかりやすい見分け方ってあるか?


141:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:GGvemlOUa

イッチ中卒やろ


143:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:+Lq7uluZp

スペック不足なんてことはないがあんまり見えすぎると画質の荒さ目立つで


147:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:b8cizfON0

無線LAN受信機をつけるのと中継器部屋に置いてそこから有線で繋ぐのどっちがええんや
有線だけで繋げんのや


149:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:DRBuTJBaM

>>147
中継機はあんまり試したことないけどうまく行ったことがないわ
少し金かけてメッシュWi-Fiにしたほうが幸せやと思う


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:F59Tvyiz0

4Kなら32インチ以上はないとあんまり良くないんじゃないっけ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642988918
未分類
なんJゴッド