【急募】学歴コンプの解消法

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:D5A11O1K0

ある?


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:eSWl1ds4a

学歴による


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:23ywJyph0

院に行く


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:hG6osMW5d

東大に行け🧔


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ny37jD5U0

受験すりゃいいじゃん


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:D5A11O1K0

>>5
もう無理
学力なくなった


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:vAAs0o6u0

東大生とかハーバードにも行けない雑魚と考えればどうでも良くなる


90:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:VkhOl5Wa0

>>6
理三なら余裕なことはどう考えたらええんや


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:M9wOs8fpp

仕事を頑張る


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:D5A11O1K0

>>8
大学生


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Yx5v0xvJ0

現実を生きる


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:zzuuSRzS0

大卒の時点で半分より上や


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:D5A11O1K0

>>12
上を見てしまうんや


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:4sdmM8fg0

学歴なんて途中経過だろ
最後は年収勝負だとなぜ理解できん


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:+avsKsZD0

くだらねぇ
いくら稼げるか
それだけや


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8ED/Jin60

東大のロースクールにでも行けば?



17:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:nyZd6uM20

海外大出たらその時点で勝ちやぞ
圧倒的に東大より上や


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:4KoFxfmcM

資格勉強はどうや?


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:kFfQ6Dt+0

会社の留学制度で海外行く


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qeC7fDxl0

就活ガチれ


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:/QQmr1en0

岡くんを思い浮かべる



23:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:D5A11O1K0

再受験は無理や


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:aZY1uZepd

宇宙行く


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:weMZdBgC0

会社で働いとったら
学歴に関係がないことくらい分かるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:4KoFxfmcM

>>26
学閥とかで出世のしやすさに影響あるんじゃないの?
会社によるだろうけど


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:UbEGpKXv0

高学歴の彼女を作る


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:jKIoeGOC0

>>27
これは興奮しそう


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:yK7T8o7n0

>>27
高学歴なのか低学歴なのか良く分からない明治卒ワイ、
最近、同じく高学歴なのか低学歴なのか良く分からない東京学芸大卒の彼女ができる


76:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:D5Crk/Pha

>>27
同志社落ちで学歴コンプの友達が、同志社卒の女の子と結婚するらしい
執念ってすごいな


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:RoFmnxJC0

受験しろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:E/Hv6YVuH

三年時編入
国立併願可能やから勉強ちょっと頑張ったらどっか引っかかる


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:UbEGpKXv0

>>30
国立3年次編入って二科目受験やからな
下手したら一科目 超アホでも高学歴になれる


62:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ahpnrbSV0

>>30
三年次編入って高専の為の制度やないん?


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:zHUGw9Hyd

ワイ中卒でほぼ無資格やが年収700万いったあたりから気にしなくなったで


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:D5A11O1K0

再受験以外の方法で頼むわ
もう3年生も終わるし無理や


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:CUDUuvuq0

今までリアルであった人の中で一番学歴コンプ拗らせてるのってそこそこ高学歴で年収低い奴だったわ
やっぱ収入やね


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:CZc6xdePp

ワイは高卒やけど30歳で年収2000万行ったし学歴なんて意味ないぞ


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:xSR7NTce6

いや再受験しないならもう無理やろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:4gcAab/Jd

東大生のワイちゃんはコンプ無いよ🤗


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:D5A11O1K0

>>38
いいなあ


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:jBo5mBfU0

国家総合職とか司法試験みたいな難関試験合格していいところに就職したらマウント取れるやろ



40:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:hG6osMW5d

???「1年で東大合格させるぞ」
どうする?


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:3q3IH8D20

ない
爆笑問題田中も実は学歴コンプレックスありまくるみたいだな

太田が喋ってて笑った


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:08Oxbxlf0

>>42
田中はちょっと分かるかも


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:D5A11O1K0

もう無理なんか
終わりやね


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:nU75mRvqM

そもそもどこやねん


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:HiXv8wiQ0

早稲田の人科でコンプやばかったが最大手企業に入社したら払拭したで


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:yK7T8o7n0

>>48
よう岡くん


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qHXLw3i3d

医学部とかなら再受験余裕やろ
年取ってから死ぬほど後悔するぞ


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:sqa00mRc0

学歴なんて5年もすれば忘れるぞ


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:yK7T8o7n0

岡くんの末路を調べる


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:fNHX44PZ0

学歴コンプって中卒や高卒に年収負けたらどうすんの?


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:9f5LDMKGM

>>52
負けたから学歴コンプ発動するんやろ
マウントは人から取られて初めて自分も取ろうとするもんや


53:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KpIbz+6×0

とりあえず周りと比較されてから考えればええんと違うか
勝手に自分で思い込んでるレベルのコンプはマジで無意味


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:C2L8bBEv0

東大で暴れたあいつは解消されたんやろか


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:kUw0RXm80

親ガチャ


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:74rkFdZcd

起業でもして東大生が就活しに来る会社作れば?


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:LXHB47IOp

ワイはFラン卒やけど周りの高学歴より稼ぐようになったらコンプ消えたわ
28歳年収800万や


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:HiXv8wiQ0

>>58
周りがわりと少ないんだな
俺含めて同じ年齢で1000万はいってたわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:yK7T8o7n0

>>58
ゼネコンの施工管理?
建設系の現業職は人手不足だから高卒だろうがFラン卒だろうが有名企業並みに稼げるよね


59:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:08Oxbxlf0

結局一番早いのはカネやと思うで
本質的には解消されんってのはどれやっても同じ
次は女かねえ


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:MKb3hquE0

学歴コンプは現役か大学生くらいやから、時が解決してくれるで
社会人になってもこじらせてる奴は総じて底辺職で、あの時は~とかあいつはすごいな~とか自分にスポットを当てられない可哀想な奴や


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:fKKslULV0

院行くか大学編入オススメ


71:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:5KooPV3xd

年収しかないやん
東大出てようが無職や低年収ならただのゴミ


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:FPDKBoOqa

1は大学生?
ワイは学歴より職業コンプの方がひどいわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:kUw0RXm80

高学歴が勉強してる間に遊べたやん
だから問題なし
学生は青春しろ


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8GWRXE9sd

編入試験はクソ影薄いけどほんまに穴場やな


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:VWLjnKVl0

年収コンプはあんまし聞かないのはなぜなんやろな
国や社会に怒りが向けられるからか


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:C2L8bBEv0

>>81
負け組でも自慢できることって通過点や過去の栄光以外にないんやないか
現状に納得いってるやつならそもそも拗らせないやろし


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:7GPF+/dqa

ニート3年やったらなんか全部どうでも良くなった


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:z3AdXc7gr

就活で最強になれよ、ワイみたいに学歴あっても就活ボロ負けじゃ意味ないです


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ahpnrbSV0

>>83
なんでぼろ負けしたんや


91:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:pVf3894L0

>>83
学歴だけが取り柄の岡くんみたいなことになっとる奴もおるからな
学歴は手段にすぎないわホンマは


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NWGarA0tM

勉強しろよ


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:pVf3894L0

自分は馬鹿だと認める
それかコンプレックスバネに難関資格取得する
他のことで秀でる
大谷なんか学歴コンプ絶対ないやん


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:RYIk8ihZd

大手行く


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:o5E88pqI0

どこ落ちたん
ワイは宮廷落ち底辺駅弁やけど
授業クソ楽
優秀生で学部で10万と院で奨学金全額免除
就職もcore30行けたからここでよかったと思ってるで


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:xp2vfdKL0

息を10分止める




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642980841
未分類
なんJゴッド