作中最強キャラ『俺は手を出さない。若い世代が何とかすべき』←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:Fs7p3awRa

ウザいねん
活躍もせん奴を登場さすなや


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:E358k8Spa

分かるわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:nmXB3Abfr

イッチもそのポジションやん


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:JzQT1tSx0

主人公以外で強いキャラの扱いって困るのよ
それに合うような強いキャラマッチングさせてると主人公が物語動かしてる感無いし


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:Fs7p3awRa

>>4
存在意義がないゆう事や
出来るのにやらない、なんて奴の存在はストレスでしかない


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:J/pTTLEQ0

>>4
進撃でいったらリヴァイみたいな感じか



5:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:Es9yAvh6r

一回は全力出せや


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:mwC3poCE0

まあ死者が出しゃばるのもそれはそれで嫌だわ


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:Fs7p3awRa

作者『だってこのキャラが動いたら話が終わりますから。』
読者『ですよねー(キリッ』
ってのもウザいねん


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:a30JTV62d

作中最強キャラ
一番やばい戦場には参加せずに実は裏で発生してた二番目にやばい戦場を一人で解決する


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:S8XsXv570

>>8
ワールドトリガーで見たような覚え



113:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:yN40ujcid

>>8
るろ剣の師匠みたいなもんだな

いなかったら終わってた


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:udC7WJhOr

イニDの文太も一度も戦わずか


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:qSBMeu+dM

>>11
まあインプでたくみぶっちぎったからあれが1カウントでもえんちゃう?


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:zxzPx4Gdd

言うほどそんなキャラおるか???


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:Vl90+WYQa

比古清十郎さんとか比古清十郎さんとか


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:avdJJnnR0

リボーンとかいう呪いがなかったら一瞬で全てが終わってた男


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:ImtzNo4u0

るろ剣も師匠が動いてたら全部終わってたと思うと萎える


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:ImtzNo4u0

ドラゴンボール超もそのせいで全然戦いに緊張感無いよな



19:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:F/LOwbnKa

とあるシリーズなんかそんなんだらけやで


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:4NE20zNeM

バキは上手いことやっとると思う
勇次郎は戦わなくてもいいだって最強だからを地で行くし



21:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:hLzBFHwha

史上最強の弟子ケンイチは師匠世代と主人公世代がそれぞれ戦ってて主人公達の活躍を奪わずに師匠の見せ場作っててなかなかうまくできてたと思うわ



23:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:bvfy0lyp0

>>21
これ系やとケンイチはガチで上手かったな


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:a30JTV62d

>>21
師匠クラスは師匠クラス同士
弟子クラスは弟子クラス同士で戦いそれぞれ見せ場を作る


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:F/LOwbnKa

主人公より強い奴が作中に
いてほしい派と
いて欲しくない派
つまりそういう問題や


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:a30JTV62d

>>28
今の村田版ワンパンマンのブラストの強者たち匂わせホンマ邪魔



34:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:Fs7p3awRa

>>28
主人公より強い奴が作中にいて、
活躍して面白いのはまぁええわ
ケンイチはまぁまぁや
けど、いるだけで肝心なとこで活躍もせん
挙句の果てに説教だけ垂れてるようなんが嫌いや


282:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:I58Ro/9e0

>>28
いて欲しくないってどういう事やねん一番最後に主人公が最強だったら分かるが道中も居なかったらなろうやんけ


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:ZN1jDcc00

裏で大規模な戦いしてるとかにしろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:VbrDM3iWr

主人公には直接関わらない第3勢力的な位置付けが1番収まりがいいよな


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:U+Hsk1mw0

悟空ですらそれやってて結局自分で片をつけてる


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:yssRYHrM0

文太はラスボスかと思ったら結局やらんかったな


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:hQuY+RFp0

ボルトのナルサスやな


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:t7Gj6cI40

>>36
いやバリバリでしゃばってるやん


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:X7lLttlfd

バリバリ戦ってくれるトゥバンサノオ


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:nBCu3GCS0

4部の承りはラストのおいしいとこだけ持っていくから


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:3c7dhQ360

シャーマンキングはそれっぽい理由あるから全然ええわ



41:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:bYDsrDm10

主人公が最強じゃないけど精神面のフォローとかで大活躍してるようなのすこ


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:xDDI1D89p

出来杉くんは同級生やけど


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:iZayRM0/0

超強い四天王みたいな奴がいるけど作中に関わってくるのは一人だけとかの好き


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:JzQT1tSx0

ジャンプ系なんかはドラゴボ以外主人公最強路線避ける傾向あるから苦しい

鬼滅とか主人公本番中だいたい転がってるし……




53:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:wl9iX4ofd

>>44
そのドラゴンボールも最強はアルティメット悟飯やけどな


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:qSBMeu+dM

藤原拓海も文太もそのスタンスよね


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:x7vXoICS0

天下のドラゴンボールですら、それやって悟飯に主人公させようとして大失敗したからな
難しいんやろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:I8hQR5180

敵側にいるならええ


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:VRz9lsuZ0

剣心の師匠とかな
ああいうのがおると緊張感薄れるからクソや


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:ZY4CiMJ60

最強キャラは大昔に死んでる設定好き


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:kwN6aiJPd

部活スポーツものは卒業で矛盾なく最強キャラを片付けられるけど
そうしたら人気が急落するからな


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:I08JOxlr0

五条さんの悪口はそこまでだ!


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:VRz9lsuZ0

>>61
あいつ頭悪いだけでバリバリ前線出てくるやん


62:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:qvlVkUCt0

オールフィクション強くしすぎたわ…せや!自分から捨てさせたろ!


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:QWv81e8pd

ブウ編の悟空もそんなこと言うとったな
なお


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:7NfCUPSS0

スプリガンの朧はお前何したいんだよって感じだったな


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:trPIypljd

編集「仁さんも五条先生もバランスブレイカーやから弱体化するね…」


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:fLunZshv0

ケンイチは上手くやってたよな


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:rK4e+PCgd

申公豹かな


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:tyMuLKWi0

鬼滅の刃←作中最強キャラが数百年前に死んでるけどその意思と技が引き継がれてます

これが一番賢いだろ


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:vVvnuHwOa

>>74
ならその最強が心置きなく無双してる所を見たいわ
中途半端なんがボコられてるのなんて見せられても
可哀想やしイラッとくんねん


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:QaYyFFsyp

実際に戦いに出たら「あの強い◯◯さんがやられるなんて…」の役にしかならんやん


76:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:ExVNamqK0

テニプリも上手くやってたやろ



77:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:cJEUTAigp

作中で最強クラスと思われてたビスケットオリバ「や…やっぱりね…」




78:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:qvlVkUCt0

グールの有馬は老化やったな


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:tyMuLKWi0

ダイの大冒険のバランはうまいこと処理したよな

元々敵で登場させて味方になったら主人公を庇って退場させる


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:vVvnuHwOa

>>81
なおアバン先生


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:udC7WJhOr

>>81
竜魔人バランは老人バーンより強い?


84:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:H7HbOidpd

もう犠牲は、たくさんだあぁぁぁ!


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:z1hr26J90

師匠…


91:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:TGciBiADM

聞仲さん邪魔な味方幹部の大半を処分させた後敵幹部を一瞬で全滅させる名采配


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:lO/v1JJX0

天上天下の雅孝とかいうまさかの最強キャラ
作中で戦う内に強くなっていったらしいけどそんな描写あったか覚えてない


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:RTxijYHn0

五条さん…www


94:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:VRz9lsuZ0

BLEACHみたいにいつまでも本気出さない漫画マジで嫌い

卍解せずに負けてるのほんま意味不明や


95:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:ZY4CiMJ60

作中最強は数百年前に死んでて伝説の存在になってる
後半の回想シーンで当時の活躍が描かれる
ラスボス戦の前辺りで霊体みたいな感じで登場して主人公にアドバイスをくれる
こんな感じがええか?


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:PzS6ViMB0

作中最強とラストバトルする展開すこ


109:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:lQWcupSJ0

>>98
ガッシュ?



99:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:tRiKzdX30

リンダメンくらいでええわ


102:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:IrjJGznPH

D-LIVEの百舌鳥さんってひたすらウザいよな


103:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:+Y8gpLzD0

主人公やラスボスが最強とかクソつまらんから達人キャラはあり


104:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:O/8IIX6N0

レジェンド扱いされてるイナイレ無印勢「表は10年後の雷門に任せて俺らは裏で片をつけるで」
これええやん


106:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:WeZKZJTWp

アバン先生とかいう再登場した頃にはかませ以下だった師匠
なおうまいこと活躍した模様


108:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:TO0Ca+Fdr

ラーメンハゲは?



110:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:WV4xchAH0

手を出さない理由がしっかりしてればええ



112:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:CQNz2ASDp

某ガンダム前作主人公「ワイ主人公ちゃうけど大活躍させてもらうで~」



115:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:x7vXoICS0

>>112
シン・アスカさんほんま可哀想


118:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:o+8W1KE80

>>112
結果的に主人公だからね
視聴者が主人公かと思ってた奴はただのモブだった模様


124:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:PzS6ViMB0

>>112
種死ほんと糞
種の時点でガバガバだったけど
Zの有能さが目立つ


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:iZayRM0/0

>>112
なお視聴率爆上がりな模様


114:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:/l304M1g0

現実社会もそうやろ
有能がやれば秒で片付く仕事を新人にやらせとるんやで


117:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:ZY4CiMJ60

今は歳とって弱体化したけど全盛期がとんでもなかったキャラ


120:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:NRvqFinb0

最強死刑囚「敗北を知りたい(ニチャア)」←勇次郎に向かっていった奴がシコルスキーだけ


121:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:LBOa/bMH0

平時ならともかく緊急事態に何悠長なこと言ってんねんと思うことは多い


123:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:yc9wSiY5p

ブリーチは上から下まで手出した結果しょうもない長さになっちゃったな


125:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:o7yqQvUr0

終始こういうキャラがなんとかして終わった作品ってあるんか?


132:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:ZY4CiMJ60

>>125
それもう作品として成立せんやろ…


137:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:fYOQ2tM8d

>>125
ジョジョ4部



138:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:tyMuLKWi0

>>125
終始ってわけじゃないけどラスボスを作中最強キャラが倒してENDなら無職転生がそうだな



139:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:o+8W1KE80

>>125
それこそドラゴンボールちゃうか?


152:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:IrjJGznPH

>>125
ドラゴンボールは人気の都合で悟空ばっかり出しゃばって解決することになったみたいやな


126:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:96tO3jabd

でもワイは中立やから…


127:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:nOn7+Irrd

今のキン肉マンか?



128:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:s+DII5B60

最強キャラに対して無惨さんの恥も外聞もない逃げの一手好き


136:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:a30JTV62d

>>128
縁壱がポップコーンにまで対応してたら話が始まりもしなかった事実



149:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:uiHlCS1v0

>>128
寿命まで逃げ隠れする采配すこ


158:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:O/8IIX6N0

>>128
兄上から死んだ報告された時めちゃくちゃ喜んでそう


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:SbdASV3w0

作中最強キャラ「めっちゃ強いけどもう爺で頭も悪い無能です」
これが1番収まりがええんや🤗
山爺とか三代目とか


134:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:3tOn3muB0

>>130
これはガッカリするだけや


141:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:VRz9lsuZ0

>>130
山爺って作中は頭切れる設定という事実


143:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:x7vXoICS0

>>130
山爺って最強ぶってるけど、結局昔から和尚には全く敵わなかったんやろ?
最強ちゃうやん


151:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:hWcfagdvM

>>130
五条がそれやな
余裕ぶってたら無力化されて大惨事


161:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:PzS6ViMB0

>>130
SEKIROの葦名一心みたいに病気で死ぬ寸前みたいなのがちょうどええな

ほんとに死ぬ寸前か?ってぐらい強かったけど


131:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:n12QDgVu0

紅丸大隊長はけっこう戦ってくれるわ
バーンズは何もしとらんけど


135:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:TXr/oOWq0

るろうに検診の師匠


142:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:96tO3jabd

ネウロって地上に出てきてからは第一話の時が一番強いん?それともHALの時?



163:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:GQ0OLtjHr

>>142
一話やと思う
HAL喰ってどんくらい回復したかは知らん


171:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:a30JTV62d

>>142
1話最強で最終話で一呼吸しただけで完全復活してるの最高に好き


144:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:JQKFhwiQ0

弊社かな


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:HpRodBpO0

比古さんは人助けしたからセーフ


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:L8DoSC5M0

シルバーズレイリー「これからは若者の時代だよ笑」

なんやこいつ


162:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:ZY4CiMJ60

>>146
ラフテル行ってもうやること無いし…


241:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:PfoOcDoR0

>>146
隠居してるんやろ


147:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:UwtpI3qd0

メルのアランとか


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:yc9wSiY5p

DBのブウ編ってご飯に主役変更したんじゃなかったのか



157:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:o+8W1KE80

>>150
でも降ろされた


154:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:/PTsBceid

ダイ大はロンベルク、マトリフ、ブロキーナがその枠な気がするけど
うまく扱ってたよな


156:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:LWAQ2v4BM

小中学生時代の若林源三も入れてええか?


159:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:gJlmWGtmd

???「本当は超サイヤ人3でブウを倒せていたんだ」


178:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:ZY4CiMJ60

>>159
これじゃ自爆までしたベジータが馬鹿みたいじゃん…


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:lmVjBcCc0

ハンターのジンみたいに自身が興味あれば絡んでくる、ぐらいがちょうどいい


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:HpRodBpO0

五条さんあと何年あのなかなんやろ


169:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:x7vXoICS0

強キャラ爺(全盛期はもっと凄かった)
これって出し得の魅力的なキャラになるよな絶対
まず失敗しない


173:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:o+8W1KE80

この結果で読者にストレス与える事件でも起きよう物なら死ぬ程叩かれるよな
作品の展開次第によるけど


174:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:NC36+b8F0

作中最強キャラがジジイの時のワクワク感は異常


208:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:lmVjBcCc0

>>174
老衰で敵最強にやられる展開にはもう飽きたわ


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:LBOa/bMH0

これに限ったことじゃないけど「実は○○すれば簡単に勝てたけどあえて最善を尽くさなかったことで被害拡大」的な展開はホンマ萎える


193:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:o+8W1KE80

>>175
DBは人造人間辺りからずっとその調子だわ
フリーザは最初から強いけどセルとブウは最初は弱いのにどんどんパワーアップさせてあげてる


194:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:SOFpnFuC0

>>175
ドラゴンボール全否定や


201:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:x7vXoICS0

>>175
セル編とかいうこれの連続パート
あれよく当時燃えなかったな
今読み返してもひどいで


215:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:lQWcupSJ0

>>175
呪術廻戦の渋谷事変



285:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:L8DoSC5M0

>>175
ハンターハンターの爆弾

最初から四次元マンションからの襲撃爆撃してたら勝てた


176:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:cbJw1ULQ0

歴戦の強者感のある最強キャラはすきや
全王みたいになろうチートみたいな能力で最強キャラきらい


177:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:BydYxhvG0

最強キャラ←もう死んでます、死因は寿命!w


181:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:+tXygvhjr

>>177
鬼滅最低だな



179:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:ucwnOUPd0

実際比古清十郎って何がしたいんや
飛天御剣流の理念をまだ守るつもりなら志々雄さっさとぶっ殺せばいいし
もう引退決め込んだんなら葵屋に来んな


219:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:+Y8gpLzD0

>>179
めっちゃキレてて草


180:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:jRf3LZbir

史上最強の弟子ケンイチ見ても同じこと言えますかって話よ


182:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:VRz9lsuZ0

主人公以外できっちりバックグラウンドとかが描かれた強い奴同士の戦いが一番おもろいよな
どっちかが死ぬか回復不能のダメージ負うまでちゃんとやるやつや


205:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:IrjJGznPH

>>182
主人公絡むと描写に制約かかるのが多いからなぁ
喧嘩商売なんて十兵衛だけ頑丈すぎや



183:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:j6N0fAV00

ワイは幼女連れ回してる最強キャラになりたい


184:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:jRf3LZbir

>>183
孫娘


188:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:+tXygvhjr

>>183
ヘコヘコ丸かな


225:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:I58Ro/9e0

>>183
中学生はなァ…ババアなんだよ


271:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:H7Yt8Fjl0

>>183
テレサ


186:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:of7MFnQzp

ワイみたいなのがイッチに叩かれるんか
卍解がバレたら隊長にならなアカンから嫌やねん


200:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:GQ0OLtjHr

>>186
ハゲなとこしか似てないのに自分を一角と思いこんでいる異常者


187:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:Js9ThptUd

トーナメント優勝候補ボコして決勝で主人公に圧勝するオッサン
数日燃やしても死なないとかダメやろ


189:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:L8DoSC5M0

ネテロ「ワイじゃ勝てへんわwwほな自爆するでーwwww」

なんやこれ


190:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:LBOa/bMH0

女、病弱、盲目とかいう実質バフ設定


202:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:s+DII5B60

>>190
片眼もなあ


209:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:SbdASV3w0

>>190
病弱とか言う思い出したように吐血して使い物にならなくなる無能


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:90Cy4Jkip

Zガンダムはアムロが出てれば圧勝で終わったけどララアに会うのが怖いとかいう理由で出しゃばらずにすんだな


199:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:pudqRRC90

自分で作った最強キャラを動かしたら終わるんでwww
究極のお人形さん遊びや


204:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:SbdASV3w0

戦闘力が最強だからって
知能も最強とは限らんからな
めっちゃ強いけど何かしらの搦め手や対策で無力化される感じでええやろ



206:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:HpRodBpO0

セルゲーム以降の悟り飯さん…


207:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:VRz9lsuZ0

超能力とかスーパーパワーないのに女が強い漫画はクソやわ


220:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:lmVjBcCc0

>>207
ビスケみたいにムキムキならワイは許せる


227:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:SbdASV3w0

>>207
逆に超能力やスーパーパワーある癖に女が弱い漫画も糞だわ
呪術とか結局肉弾戦メインの劣化ハンタやんけ😩



211:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:j6N0fAV00

最強キャラ「嘘喰いの頭脳とロデム級のパワーがあります」



214:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:LocJQ3n80

超サイヤ人3なら最初の時点でブウ倒せた
倒せよ


217:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:27zC6IJGp

バジリシク→ごちゃごちゃ文句言わずに弦之助と豹馬が前線出てれば被害0で勝ってた


229:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:HdB70GsMr

>>217
目潰しされて終わりやろ


230:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:mwC3poCE0

>>217
それじゃ天膳突破できんやん


233:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:L8DoSC5M0

>>217
あの女の瞳で完封されるぞ


265:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:p7atZb520

>>217
朧を積極的に戦わせた方が楽そう


218:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:DsYIcUl20

DBは戦闘大好きだから敵でもどんどん強くなれって主人公だし


221:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:LBOa/bMH0

キングダムの雑兵はあっさり切り裂かれたり潰されたりするのに重要ネームドキャラはヒョロガリでも異様に頑丈な問題未だ解決しない



253:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:yN40ujcid

>>221
ガンダム作品でもネームドが乗れば異常に頑丈化する現象あったりするし


222:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:dpyuodgT0

最強過ぎて世界中から嫌われてる展開は?


232:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:TXr/oOWq0

>>222
ウルトラスーパーデラックスマンやん


223:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:TQ/Dl4sQ0

NARUTOの柱間とかいう物語が進むほど勝手に強化されていった謎の存在



235:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:a30JTV62d

>>223
全ての謎と過去編が明らかになっていくにつれて深まる「なぜ死んだのか」という謎
殺せそうなやつおらんし木が寿命で死ぬか?


238:なんJゴッドがお送りします2022/01/23(日)  ID:L8DoSC5M0

>>223
死因が謎すぎる男




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642920840
未分類
なんJゴッド