ソニー「家電、カメラ、スマホ、映画、ゲーム、音楽、全て成功してます」←これがなんJで叩かれる理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:eDJ0GiCld

何?


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:eDJ0GiCld

なんや


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:x1q9fX0l0

品薄


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:ZydhcdQj0

スマホ?


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:+GBLwpuhd

全て成功?


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:f5OG72GQ0

信者


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:vaTm89ut0

PS5が普通に買えないから



231:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:Ik2q5hft0

>>10
一理ある


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:fPGBHmood

日本アンチだから


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:fPGBHmood

日本軽視だから


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:i6AT8QYVa

エスパー研究所


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:RcJM39hNd

徳システム


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:Im5aJOeaM

任天堂信者が叩いてるだけ



16:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:CrFP4fotd

ソニーの家電とかテレビ以外死んでるやん


141:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:EVo45CgZ0

>>16
言うて前から黒物ばっかりやろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:s7/TpzXp0

Xperia 1 IIIが高いから



18:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:zJpwj3waM

スマホは普通にゴミ
ソニーのスマホはかったことがない
ソニエリのスマホはほとんど持ってるけど


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:hPKPbtC10

嫉妬


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:LFdLXF/9d

○✕逆にしたから


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:OkAsvBSyd

嫉妬やろ


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:twBIYl260

PS5クソやし今やPanasonicの方が上だろ



23:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:2PK72lDLp

ゲハカスが叩いてるだけ


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:id7dqVTed

vaioワイ、泣く😭


25:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:7evk3QUQd

家電 サムスンに負け
スマホ サムスンに負け
映画 ワーナーブラザーズに負け
ゲーム 任天堂マイクロソフトに負け
音楽 ユニバーサルに負け
カメラ 勝ち


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:92HV1cJ4d

>>25
くさ


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:id7dqVTed

>>25
ワイカメラ界隈の人間やけどニコンキヤノン信者のソニー叩き激しくて草生えるわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:jDoZf0Hy0

>>25
ワイα民、ゲームで争ってる豚どもを見下す


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:npBACasX0

>>25
たれw


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:npBACasX0

>>25
消せ


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:aVi4V15/0

外資系に買収されたのどのセクションやっけ?


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:aft6vCyc0

信者が気持ち悪いから


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:92HV1cJ4d

株価戻ったか?


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:s7/TpzXp0

>>28
半分は


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:MZA9RXe2d

叩かれてないけど


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:iuAWVkpu0

ネットで競合他社のネガキャンします!


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:CLXFMjKt0

成功しとるからやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:cmkIoxRw0

おま国


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:HnlEtpN70

プレステ5量産せんからや


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:zrJRpjTt0

もう昔みたいな熱狂的なソニー信者おらんやろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:xaImVFQfd

しらね


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:ro5I7sCya

なんJでもステマしてるから鬱陶しい



46:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:efSU5cEE0

ゲハ豚


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:dNbqwmY/M

信者がクソ痛い
他のメーカーの悪口しか言わない


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oTSm4cySp

>>47
それはソニーに限らずみんなそうでは?


291:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:COwwpnCP0

>>47
ほんそれ
任天堂信者と比べてクソニー信者はカスしかおらん
さっさとマイクロソフトに駆逐されればいいのに


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:i6AT8QYVa

まあでも今のソニーは外国人が社長してた時よりはマシやろ
エンタメはあいつのおかげで伸びたらしいとは聞くが


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:3RfzeF/O0

スマホ…?


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:lOfKpc/S0

去年入社したけど夏ボーナスエグいらしくて草


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:JSl8kJqIp

ソニーに負けた企業の社員が妬んでるだけや


53:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:UTEDHLv6d

家電 ウオークマン以来ヒットなし
カメラ xperiaみててもいまいち
スマホ 撤退寸前
映画 大当たりと大赤字の繰り返し
ゲーム ps2とpsvita糞

音楽 appleに負け


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:mpLstqamM

>>53
情報更新しろよバカもんが
家電→テレビ大成功!
カメラ→1番最強!
スマホ→日本で2番目に売れてる!
映画→スパイダーマンがある!

音楽→最強!
バカモンが


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:MieWvwsqd

>>53
音楽 アップルに負けってどういうこと?


91:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:056FjIZ40

>>53
ウォークマンが家電?カメラはαだろ


201:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:3R10Rd6P0

>>53
ps2が糞とかps2エアプやろ本当に糞なのはps3な



55:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:CpC6DZJE0

任天堂がボコボコにされてるから


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:yPZ/rTr70

SONY timerというネタでもないほんとの話


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:K5I52pkS0

ゲームが迷走しすぎ
日本の作品を海外に向けて売るべきなのに海外重視して失敗って典型的な失敗だし
なによりワイがつまらんよ


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:KPCSp6nnp

>>57
日本向けはソシャゲ
海外向けは洋ゲーでやってるから全然迷走してないで


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:N4HuaXdh0

ソニーのめっちゃ高いテレビ買ったけど微妙やな
パナか東芝にすれば良かった


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:bo5r1bG3M

>>58
その中で世界で売れてるのソニーだけやぞ


125:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:RnT8LiI3d

>>58
どう微妙なの?



59:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:bo5r1bG3M

サムスンにボロ負けやん


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:CcjejaMKd

カメラ成功しとるか?


62:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:mvsBc5bh0

映像コンテンツ買い漁ってたの売らなきゃ今頃天下取ってたのにな
SONY良くも悪くも先を行き過ぎてた上にcellでやらかしたあたりがほんま余計
あれもコンセプトは今に通じるんやけどな


63:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:QtkIb3HX0

金融屋やぞ


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:I9kki2j70

オーディオ系はどうなんやろ
高級機やとゼンハイザーとかシュアとかの方が人気ある印象やけど


158:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:EVo45CgZ0

>>64
今はイヤホンが主力だからなAppleが頂点よ



65:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:LARx3YotM

プレステ5売ってないし


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:/D+MFovR0

ネガキャンしすぎなんよ


76:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:vXhtaRkAp

イメージセンサーがあるからカメラは安泰やろ
サムスンのイメージセンサーとかガチで画素数だけ


101:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:Ubn6zN07M

>>76
なおHuawei制裁以降は猛追されてる模様


78:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:mEqc6leJ0

プレステくらいしかソニー製品が見つからなくて驚いた
昔はXperiaやらウォークマンやらお世話になってたのになあ


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:bDF4VYPxd

アンチ乙これからはイメージセンサーの時代だから


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:zrJRpjTt0

>>79
去年発表したイメージセンサーガチでヤバいしますます一人勝ちになりそう


80:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:SsTYfVpap

PS5大失敗じゃん…


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:OzZdrIx90

株の配当が良くないから
これだけ上がったら持ってる意味ない


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:d1pJ+moy0

PS5が死産やからな
マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収でトドメや


95:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:AhOJovyu0

>>87
自社ソフト切り捨てたのがアカン


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:ghCJYTDNM

松本りんす


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:ZiK8YFIL0

ハリウッドザコシショウ 錦鯉 バイきんぐ コウメ太夫 松本りんす



97:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:id7dqVTed

お笑い 錦鯉の勝ち



102:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:mUtEcO5O0

タイマー


103:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:kWaJoObNd

21:9の誰得縦長ディスプレイにアイデンティティを見出だしちゃったのほんと痛い
YouTubeやほとんどの動画サイトは16:9だっつうの
デバイスだけ先走ってユーザーを置いてきぼりにすんな


112:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:mvsBc5bh0

>>103
ソニーの悪い癖やな
ワイXperia5iii買ったけど慣れてはくるで


172:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:VOyigWSs0

>>103
コメント欄とか見るには丁度いいやろ
しらんけど


232:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:KipSUkVkr

>>103
つっても他メーカーもどんどん縦長パクっとるやん


248:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:EcVFoUQCd

>>103
16:9のスマホなんてないんやが
むしろ9:16と16:9の2画面表示出来るXperiaの方がその辺強い


104:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:sOuVG7eva

技術力は素晴らしいのになぁ
やっぱ広報次第なんかねぇ


109:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:efPzPoiWa

ガラケー時代からSONYは不人気やったろ
ワイの周りやとSANYOとSHARPがやたら人気あったな
時点でCASIOや
最下位は今と同じく京セラやった


111:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:I9kki2j70

一時期作ってた磁性流体スピーカーまた作って欲しい



113:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:HRc1/dSyM

ワイのニコンはもうあかんのか?


135:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:h7hKXHaD0

>>113
Z9でフラグシップでは完勝するんちゃう
キャノンが8K60P無制限の機種を出すっていってるけど
時期と実際のスペック次第かね


115:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:aft6vCyc0

Switch初期に日本のSCE主導で任天堂を完膚無きまで潰そうとして失敗したのが終わりの始まりやったな

ソニーマネージャブジャブでドラクエFFモンハンの最新作をPS4に出させて

ドラクエ11なんかスプラ2の1週間後に発売させると言う徹底っぷりで

Switch叩き潰してセガみたいに任天堂をソフト会社にするつもりやったんやろなあ
なお任天堂潰そうとしている間にMSに背中から刺された模様


127:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:OA3SG/GO0

>>115
ゲハとか好きそう


117:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:AG3Q4yKdp

うんこ


119:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:MKiUXIBL0

2000年ぐらいからソニー製品は保証期間が終わる頃に壊れるので有名だった
今はもうソニータイマーなんて言葉聞かんよな


122:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:ehpm/qP20

>>119
保証期間内だろうが後だろうが壊れまくりやからな


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:efPzPoiWa

>>119
>>122
言うても2001年の冬に買ったワイのプレステ2まだ現役やけどな
さすがに付属のコントローラーは10年目くらいで死んでもうたけど


120:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:NLo5nEEu0

CODやOWのためにプラットフォーム移動する奴がどんだけおるんやろね
ライト層なんか「そこ」に無かったらやらんだけやと思うけど


123:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:l3PdsHuB0

ジャップ企業だから


143:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:aft6vCyc0

>>123
むしろ嫌カスってソニー大好きやん



124:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:ZB9r43QYM

家電がサムスンの圧倒的資本力に飲み込まれて更にそのサムスンを上回る化け物にゲーム界隈でも嫌がらせされてるの草生える
資本主義の哀愁を感じさせるよな


126:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oprNla1m0

真面目に最近のソニー製品の品質って相当高いよな
ヘッドホンやイヤホン

PS5もXperia1IIIもすげー良かったしブラビアも高品質で当たりばかり
PSVRくらいだわやっちゃったの



128:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:c/zKEG0j0

任天堂の嫉妬や


129:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:h7hKXHaD0

中韓メーカーに技術をぱくられまくって日本メーカーは沈んでいってるわけやけど
ソニーはいち早く電機以外の分野で金を儲けつつ宣伝にかねかけて
ハードも売る戦略に切り替えて大成功してるのはさすがではある


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:x20NGhoq0

>>129
韓国に関してはパクられたというか自ら進んで捧げただけでは🤔


133:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:FGdPrJCBa

ザ・モノづくり日本の企業ってイメージやわ


142:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:iv0Tnpp3d

昔のイメージ


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:Rrkiq0qZH

嫌儲となんJだと異常なほど叩かれてるよな
なにか共通点があるんやろか


147:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:MieWvwsqd

以前電機メーカーって言われていた中で好調なソニーと日立はもはや電機メーカーというよりIT企業って感じやな


148:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:dYdRacVF0

マイクロソフトはブリザードなんて買収したけど元取れるのか?
もうヒットタイトルと言えるのOWくらいじゃないか


162:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:x20NGhoq0

>>148
CoDは今も爆売れしてるぞ
むしろOWがオワコン


174:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:mvsBc5bh0

>>148
一番はソフト資産をおさえたかったんちゃう?
ゲーパス用に


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oprNla1m0

もうPCディスプレイはLGだしSSDはサムスンだし

ソニー以外の日本企業も頑張ってくれよ


151:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:Ko5Dl1fu0

韓国企業と競合してる分野が多いから


152:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:LhYpVjkIa

xperiaはすげえわ
全く売れてないのにあの利益ってどんだけぼったくっとんのや


155:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:zlKN6pVWp

ソニーのイメージセンサーはマジでライバル企業の2世代は先に居るレベルやわ


157:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:mvsBc5bh0

ゆうてSONYようやっとるやん
00年代後半あたりのSONYとかもう終わりやと思ってたけど生き延びで今があるわけやし
しぶといやろ


160:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:7cdEwxLj0

割とオーディオ界ではかなり頑張ってると思う
中華から欧州メーカーのオーディオ系買いまくってるけどSONYのノイキャン性能はガチ



171:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:qluAGjRE0

>>160
ソニーのオーディオは性能ええけど
デザインがもっさくね?


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:doyOXbp7r

言うほど叩かれてるか?



170:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:v7bUZoYj0

>>164
どう見てもステマしとる


165:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oprNla1m0

ああ30万くらいの金ウォークマンは重くて微妙だったかも


166:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:efPzPoiWa

>>165
そんなんあるんか


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:BA5q5JWmr

なお時価総額


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oprNla1m0

やっぱ世界で競争し続けてる企業で生き残ってるだけあるよソニーは
ソニーが踏ん張ってるからまだ日本は終わってると思われない


180:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:PaA2/vLv0

1番成功してるのは損保やろ


186:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:pXKJOfaoM

>>180
今はゲームが一番や


182:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oprNla1m0

確かにソニーオーディオのデザインはソニーっぽくないわな
Xperia1IIIのデザインは最高でまじ神過ぎる
スマホでは過去一だわ


191:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:uEZjVXbBa

>>182
あんなリモコンがかっこいいとか正気かよ


187:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:vw52btfh0

サムスン・ファーウェイ「でもお前俺らにスマホで負けてるやん」


188:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:0dcfPe3L0

PS5は転売カスにしか売りません


189:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:K5I52pkS0

こんなとこにも嫌儲のキチガイが
沸くのかよ


195:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:DOj1d5ZUd

流行ってる→叩かれる
オワコン→持ち上げられる
全てにおいてこれよな…


196:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:1GRIAVpzd

ソニーもパナソニックも微妙なラジオしか出さなくなって悲しい😢

もういらないモノだと言われればそれまでやが


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:JBvPBgy3r

ソニー株を3桁円で買えた時代があるらしい
まさかね


207:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:MieWvwsqd

>>197
40万で買ったソニー株を50万で売ったワイは本当にアホや
ガチホしとけば100万の利益得られたのに


204:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oprNla1m0

ソニー製品はもっと評価されていいわマジで


206:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:4zvdE5Cu0

アメリカ企業になったからや


210:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:bXtfPmP6M

ソニー信者って相変わらず痛い奴多いなぁ
サムスンやらマイクロソフトやらソニーの数倍から数十倍も時価総額あるメーカー捕まえて技術ガー買収ガーとかアホちゃう
まさに負け犬の遠吠え
未だに90年代から前へ進めていないんやなって


213:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:XTAxTjN50

任天堂に負けてるは草
世界で見たら余裕でソニーやろ



216:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:KipSUkVkr

技術が進化してくにつれセンサーの重要性がどんどん増してるから強いわ


219:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oprNla1m0

良いもの作る企業ほんと大過ぎ過ぎる
昔はそういう日本メーカー沢山あったのにな


224:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:vw52btfh0

>>219
それも数値改竄で誤魔化した偽りの数字で得たものだったけどな🤣


226:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:quAaPu78D

>>219
昔は日本だけでなんとかなっただけやろ
今は全世界を相手にしてる企業に対して未だに日本メインが殆どなんだからいいもクソもない


221:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:0IIrqawxd

スマホはあまりやろ


222:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oprNla1m0

アクオスのニコンのカメラはレンズは良いけどソフトが腐ってて終わってたな


225:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:NNq9TMa5M

VaioもWalkmanもプレステも、ましてや金融や保険までやってんやからAppleみたいな企業になれたと思うんやけどなあ


228:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:wj0rWOqh0

何気にソニー・ミュージックが世界3大レーベルの一つで
ソニー・ピクチャーズが世界4大スタジオの一つって凄いよな
副業なのに


241:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:quAaPu78D

>>228
そこは出井の功績なんだよなぁ
エレキでやらかしすぎてそのへんが過小評価されすぎとる


229:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:/XI6OO1Ip

これからは間違いなくセンサーの時代が来るからソニーは伸びるやろ
ロボットにも車にもスマホにも、流行るかわからんが話題のメタバースにもセンサーが必要やからな


242:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:KipSUkVkr

>>229
センサー搭載しまくった変態EV欲しい


230:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:1GRIAVpzd

ace2とかいうXperiaの救世主


233:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:Ey2zNaQd0

なんでVitaって失敗したの?


240:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:miEF6fzs0

>>233
モンハンが来なかった


250:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:jOYO5B8z0

>>233
PSPは割れで広まったみたいなとこもあるし

その辺ガチガチにしちまったVitaはねえ……


256:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:NNq9TMa5M

>>233
モンハンが出なかったからおじさん「モンハンが出なかったから」


266:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:LMgi9HOfd

>>233
ソニーがいち早くソフト供給撤退したから
モンハンが来なかったからこそファーストが頑張らなアカンかったで


234:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oprNla1m0

LGとかサムスンとか普通に買うけどなんか悶々とするわ
良いもの作ってるから買うけどさ


251:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:J70geBQVr

>>234
その二つってか朝鮮企業は基本自国民奴隷扱いして安くええもん売るから使えるなら使った方がええよな
おかげで本人らは苦しんどるけど


239:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:pFtv7Iqy0

サムスンは普通に家電を日本で売ってくれや
PC周辺機器というかPCモニターかなり良さげやん




247:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:pwnGA49o0

鬼滅とスパイダーマンがソニーとか凄いよなぁ



249:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:Ik2q5hft0

ワイのフレが未だにPS5買えてないわ
更にツイッターの相互だと初期から抽選やらやってるのに未だに入手してない人もおるわ


252:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oprNla1m0

Xperia1IIIは過去一スマホですわまじで
全てが高品質


253:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:W5TraXbu0

カメラを除いて黒物家電はソニーがいいわ
カメラだけはジャンクな色味が好きになれない


254:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:eKCEy10dM

任天堂に負けるどころかマイクロソフトに負けた雑魚


257:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:CNFL8nCHM

家電そんな成功してるか今?


260:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:t4fXqdIw0

忘れ去られるVAIO


281:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:6Y1ktPpV0

>>260
それもうソニーじゃ無いぞ


262:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:x4+O/SZ7d

ネラーってCanonとニコン大嫌いだよな
カメラに関してはソニーとかリコー辺りの信者が多いイメージあるわ


269:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:EcVFoUQCd

>>262
キャノンはわかるけどニコンは不思議やな


278:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:4RGjPdMv0

>>262
海外でもギークといえばソニーらしいな


263:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:YuFoMllF0

ゲームの話ばかりってことは


264:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:oprNla1m0

PCモニタはLGでSSDはサムスンが品質高すぎるわ
悔しいけど買ってしまう


265:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:pkKeXouV0

これから日本でもXboxが流行るとは思えないんだけど任天堂一強になるのかね



273:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:b9mlLBHU0

>>265
この前series S売ってたから箱デビューしたけどかなりええと思ったわ
コントローラー使いやすいし


279:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:bXtfPmP6M

>>265
もう既にスマホと任天堂の二択じゃん


289:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:XhJ5Qmr4r

>>265
スマホ任天堂pcやな
結局ソフトパワーが全てやったなゲームは


290:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  ID:NNq9TMa5M

>>265
よほどのゲーム好きならXboxとゲーパスの契約すると思うけど、
そこまでのゲーマーならゲーム用PC持ってるやろからなぁ…


267:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木)  

ソニーは銀行も保険会社も持ってるからな
こんなもん世界中探しても珍しいやろ
知らんけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642679803
未分類
なんJゴッド