高校中退してニートを営んでる者やが今から二年間勉強して東大目指そうと思います

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

がんばる


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:JSOaAvpG0

まず高認ちゃうん


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>2
ある


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:huQc1PkF0

なんで2年なんや?


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>4
一年では厳しいと思う


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:qT1PrEeQa

MARCHにしとけ


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>5
目標は高く持つで


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:JSOaAvpG0

何歳や?


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>6
19
今年で20


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:tI6GL/iTp

現役高校生って高校に通ってるだけでも1日最低5時間は勉強してるんやがイッチ超えられる?


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:wJTD0/WBM

>>9
勉強たくさんすりゃ受かるってもんでもないからなぁ


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>9
授業受けてる時間を勉強時間に含めるのおかしくね?


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:IKlVmBn80

その若さで本気で勉強するなら会計士とればBIG4入れるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>11
大学入ってからでも行けるやろ?


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:BM4RyL+t0

新手のなろう小説か?


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>12
違うで



15:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:0+WKup030

そういうの大事だよね


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:u9MgKAXl0

中退した高校の偏差値どれくらいや?
地方?都市圏?


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>16
地方私立中高一貫偏差値72


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

理一目指すで
電情に行きたい


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:f7N+EIYEM

無職には無理


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>20
労働厨さぁ


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:klj1TPyZ0

医学部行けや


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>21
それも選択肢の1つとして考慮する余地はあるな


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:DLmFF/J50

>>21
勉強できるから医学部ってのなんかな~って思う
上手くいってもかなりの確率で不特定多数を相手にしたサービス業せなあかんし
免許取るまでもに死体をメスでかっさばかなアカンし外科医になってもうたら病人の体かっさばくわけやろ?
なんぼ金入ってくるとはいえ人選ぶ職業やろ医者って


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:b5o1YQee0

元の高校の偏差値はなんぼなん


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:Oo3D97bi0

ロマンあるな
応援しとる


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>24
サンガツ


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:GN4k6i+30

なんでそんな底辺から東大行きたいって思うんや?


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:EdKv+hi+r

無理
仕事探せ


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:NxhUTsdwp

ともくんとかいう10浪して東大入ったやつもおるしイッチも同じ経歴になりそうやな



32:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:tK+xBCmL0

まぁニートするよりは…


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:eSe5d9VH0

東大よりも医学部にしとけ
無理なら薬学
それも無理なら看護や
東大よりも資格重視で行け


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>36
東大理系入ったら医学部は無理でも薬学なら進振りでいけるのでは


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:F8/bpbvL0

自衛隊入れよ
ぼろぼろな経歴じゃそこしかまともな就職先ないやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>38
糞雑魚やから無理


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:OEhaanSB0

今すぐ河合の共通テスト同日受験申し込め


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>40
それって高2のやつ?


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:JuX99YZW0

頑張ってといいたいけど受かった後のコミュニケーションが辛いんだよな


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:9ISwHWlX0

とりあえず勉強して模試受けろ


62:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>52
うん


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:TgoF6wwo0

がんばれ
地頭良さそうだし東大は知らんがちゃんと勉強すれば余裕やろ


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:+xIu4etW0

高校中退した理由は何?


80:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>61
中1の6月から半年強入院してぼっちになって休みがちになってた
高校に上がってからもほぼ馴染めず完全に不登校になってそのままドロップアウト


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:h8zA9Bfb0

地頭あれば二年で東大は無理じゃないと思うで


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:b5o1YQee0

なんで高校やめたん?


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:/kYcbeA+a

>>65
馴染めなかった


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:h5lds4Lva

72で中退ってなにがあったんや


84:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:h8zA9Bfb0

>>67
わりとそういう学校でもドロップアウトするやつはおる
ワイのいっとった学校も偏差値70ぐらいあったが各学年三人ぐらいどっか消えていきおった


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:Otqfjox/0

バカって一発逆転ですぐ東大とか言うよな


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:mNwhvywOr

やめた高校の偏差値は?


77:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:Lr4Zal+ZM

頑張ればお前も早水桃子みたいになれるで


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:b3DH25Ic0

ルシファーどうなったん?


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/05(水)  ID:TgoF6wwo0

今は製薬会社が終わってるから四年制の薬はやめといた方がええで
6年制薬はワイが出てるから言うけどオススメしない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641385579
未分類
なんJゴッド