25歳で貯金400万円ってどうなん??

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

ちな食費と家賃補助だけくっそ贅沢してる


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:0QflvTO70NIKU

貯金できてるだけマシやぞ


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

食費と家賃ケチる奴は人生損してるやろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:DtvbF5dL0NIKU

続けられるならすごい


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:mgylytpDdNIKU

普通に頑張ってる方だろ


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:EaUE9Ykp0NIKU

いいんちゃう? 結婚の予定は?


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>9
ない😂
最近失恋した😂


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

ちな家賃は9万円や


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:8jYrhXWH0NIKU

>>10
ようやっとる
ワイは家賃7万2000円のおっちゃんやが大した貯金ない😰


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:9KNAEgRIMNIKU

一人暮らしワイより100万多いからすごい


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:F4e/qZNO0NIKU

若いのに趣味貯金てアホやろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>15
勝手に金溜まってるわな


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:VLpjKDwVFNIKU

家賃補助いくらや


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>16
5万(税金で結局4万5千円くらい)


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:1KemqrEIdNIKU

ワイは同い年やけど嫁子供マイホームあって貯金300万やで


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>17
日本を支えてくれめんす



23:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

ちなある中


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:9IsiIc/h0NIKU

ようやっとる


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:QopABxc40NIKU

家賃だけ死ぬほど削ってその分食費に当ててる
家は寝れればええわ


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:dryEo71K0NIKU

結婚すると飛ぶ額


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>29
こんくらいいくらでも稼げるからでぇじょうぶや


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:pO1KS+uM0NIKU

家賃はともかく、食費削るのはバカ
2万以下とかな


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>30
な、動物として知性がある限り美味いもん食うべきだわ
勿論知性に伴う自制も必要だけどなあ


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:e8Q7+e/80NIKU

流石に高卒か


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:GLLcLmlx0NIKU

自慢やん


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:GG1Ui70C0NIKU

俺の知り合いの新卒で外資系営業やってるやつは1年で400万円貯まったって言ってたわ


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>37
寿命削ってるしなぁ
まあ知らんけど


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4qPMAdi40NIKU

ワイ25さい2年目で800万あるけど羨ましい?


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>45
羨ましいけどそこまで羨ましくない
羨ましいけどそんなお金って重要かなとも思うし重要だけど


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:z9pQmwQj0NIKU

今の内ドンドン使っておけよ
増税増税増加や
持ってる人ほど損する未来が待ってる


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>47
その分苦労してる人に金回ればいいけどそうならんのが糞だよな



49:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:DTF4QSsR0NIKU

ワイは今月オンカジで+900万や
いきなりでかい貯金出来てびびっとる


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>49
合法?


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:k5G+iRrz0NIKU

テニス楽しいで


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:alBrqXoD0NIKU

すごいな
ワイは26歳で200万ぐらいや


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>54
金使う対象があるだけ豊かやで


56:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:N8pigRgM0NIKU

ワイ同い年で560万円や


58:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:fNg5/wAp0NIKU

ワイ医者3年目の27歳やけど1000万超えてるわ
使っても使っても増えてく


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:vZzmagZyMNIKU

>>58
24、5歳の時年収いくらだった?


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:lF1REZ9d0NIKU

>>58
わかる
自分では贅沢してるつもりでもどんどん貯金が増えていく
貧乏育ちやから贅沢の基準が低いんやろなとは思う


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:stlyo4mIMNIKU

銀行に貯金してて草


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>59
株とかNISAも合算してやで


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:AZIwcntC0NIKU

これ神だろ
ワイまだ100もいってないわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:EU9GqgxD0NIKU

1番中途半端でだめ
ガチで稼いでるならいいけどそんな端金大事にしてるぐらいなら遊んで遊んで遊びまくれ


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>64
正論だけど遊ぶ対象がないし


68:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:8knepgLmpNIKU

>>64
遊ぶって何するんや?



67:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:BBOf2wtQ0NIKU

それで人生楽しいなら
20代でやるべきことをやってないなら完全に負け


71:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:8knepgLmpNIKU

>>67
やるべきことってなんや?


73:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:n8tClYys0NIKU

>>67
これ
年取ってから金あってもしゃーないねん


69:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:z9pQmwQj0NIKU

最近の若者は偉いな
ワイが25歳のときは貯金マイナス200万円やで
しかもまだ120万も残ってるわ


82:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:4DGvezjB0NIKU

>>69
安い言い方だけど早く溶けるロウソクの方が綺麗だよね


70:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:hX72G/rb0NIKU

ええなぁ
ワイは地味な仕事で給料低いから全く貯まらん


75:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:zsBLqVUm0NIKU

いかんのか?


76:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:p/cPkpOQ0NIKU

所得500万って年収600とかか
一年目からそんなに金もらってたらそら溜まるわな


77:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:sOsioZlN0NIKU

ようやっ


78:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:stlyo4mIMNIKU

人生経験に金は使うべきだと思うけど


83:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:8knepgLmpNIKU

>>78
人生経験ってなんや?


88:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:N8pigRgM0NIKU

>>78
ワイはマッチングアプリとかスキューバダイビング金使うとるよ


81:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:34phEltP0NIKU

林修「貯金してる若者はクズだ」


87:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:ddMzOMgz0NIKU

杉本高文「若いときは貯金より借金でっしゃろ」


91:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:N8pigRgM0NIKU

>>87
経済成長してればなあ


90:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:T4x0ZXBA0NIKU

実家暮らしor一人暮らし
独身or既婚
子無しor子持ち
学部卒or院卒
20代の貯金なんて収入ほぼ関係なくて支出要素で決まってくるクソ指標やから
多ければいいってもんじゃない


94:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:PIaG6dQDMNIKU

>>90
これが全てや
むしろ陰キャ度との相関高いからな20代貯金額って


95:なんJゴッドがお送りします2021/12/29(水)  ID:q5PQedAL0NIKU

わい24歳
現金32万円、投信38万円




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640786291
未分類
なんJゴッド