ナルト作者「多重影分身は禁術です」←コレの理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:t6c9Y2MT0

5時間くらい考えてるけどわらかない


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:KV+k8/4k0

描くのが大変そう


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:QAtiWQHU0

分身消した時にチャクラがテクノブレイクする


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:j4sT/6v90

アシスタントのチャクラが消える


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Vqa2HShQa

常人が急にチャクラ1/1000とかになったら死ぬ
禁術はモラルとかじゃなく術者本人に危険があるかないかだけで決まる
別に使ってもお咎めはない


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:9pmsJVzSr

失業者が生まれるから


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Z1Ps4WY7d

そら多重影分身修行や多重影分身偵察がチートすぎるからよ


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:th81y4a90

变化の術の方がなんか色々まずいやろ
誰でも使えていいもんじゃないわ


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:YgFRztxh0

>>9
なんやこれフォントおかしないか


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:NH9P0RKo0

影分身が消えたら術者にチャクラ戻るんやっけ?


55:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:5iioh0XW0

>>10
そうなん!?
いくらナルトがチャクラ豊富でも何百分の一になったらまともに戦えんやろとずっと疑問やったがそういう仕組みやったんか


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:IOTnV/ae0

>>10
チートや


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:PbtYQyXtp

卑劣がトラップで禁術の書の最初にこの術記した説ほんま草


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:4FBeLV0O0

下忍でも簡単に習得出来てマンパワーが倍増どころじゃないから習得した下忍捕まえられて敵国に広がったらヤバイ


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BBaD8oZN0

戻った際に脳がバグりそう


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:DyvPcU140

チャクラ使いすぎちゃうんやないか



18:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:v9uQMqjGM

ガバ要素とも受け取れるけど
あれが禁止されてるおかげで作中で(こいつは分身体なんやないか?)って疑心が毎回発生するのを避けられてるとも言える
あと全員分あんなの作画したらめんどいってのもある


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:8mIpKvik0

作画がめんどいからね


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:JfX0libd0

1体でもチートすぎる性能やからな


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:mIlGSP7o0

情報や経験が本体に還元されるとかいう後付け設定


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RDsSEoWBd

>>23
これ少年編の早い段階から言わないとダメだったよな


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:3tPXnOpEd

落ちこぼれの下忍が一晩で習得できる高等忍術ってなに?


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:cDfB1AeCd

>>24
火影の息子でバカチャクラ持っててすまん


176:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:zuEufmiA0

>>24
普通のやつじゃチャクラ不足になるんや
だから会得しても練れん


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:8vsdWNpi0

今思うと主人公の必殺技が大量の分身ってのも派手なようで地味やな


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:phMs336Aa

>>25
孤独を紛らわせる術やからな


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:GSfgaIDva

>>25
個性あるのでセーフ


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:4qyP2B5U0

岸影がドッキリでアシスタントが書いた多重影分身のページにインクこぼした話ほんとすき


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RDsSEoWBd

卑劣様が実用性高い術ばっかり開発してるのすこ


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:kcg4Mhj/0

どうしてもチャクラ等分が納得いかん


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:EWHzK4e10

流出したら不利になるからやぞ



35:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:jw6P2ZQ+0

普通チャクラが持たないとかやろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:SJ3zxw9Ep

クソ簡単なのにチャクラ一瞬で持ってかれて死ぬから


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ID7kPLip0

ハーレムの術があるから


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:oMbeoEVr0

二代目火影扉間様のオリジナル忍術
影分身
飛雷神
穢土転生
ヤバすぎだろこいつ


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:hg7BDN7n0

日本で銃が禁止されてるのと同じや
清い奴にだけ持たせてもええやんとはならんで


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ciZoyOH+0

分身の経験が本体にフィードバックされるのにダメージはいかないのはなんでや?


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:0+PuI5410

卑劣様だけ作者のIQ大きく飛び越えてるのすき


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:FYlFTiSO0

お色気の術ほんまエッッッッッッッッッッ


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:KBKYBDSs0

そもそも禁術とか言ってるだけで別になんも禁止されへんからな
あんま使わん方がええよくらいの存在


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BVmSemvI0

自分の分身精巧に作るとかメモリ足りなくなっちゃうよ


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:+haAQIF+0

普通に影分身出しとる奴おるけどチャクラ半分削るほどメリットあるか?


65:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:r1kkQy+x0

>>59
戦いは数だよ兄貴


73:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:JPNewDrA0

>>59
影分身じゃない分身の方が使われとるやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:mNquQazvd

分身の術と影分身の術って逆やろ


133:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:q7+evL+Na

>>60
影も分身するから影分身なんや
実態が伴っとる裕子と



62:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:EIQA2Ti40

チャクラ全部使い切って死ぬってシステムなん?
自動的に無理のない分で影分身を沢山作ればええんちゃうの


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:NQAEBCKm0

影分身に子の誕生日祝わせるガイジ火影


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:NSHSz2Ws0

普通の分身もリスクあるんかな


68:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:+GreGuXS0

多重影分身してシコッたらフィードバック時に死にそう


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:cjpbIhxYd

>>68
1000人で風俗行って解除したらどうなるんやろ


69:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Oc+xywKPa

カカシがザブザ戦のあと満身創痍の状態で使ってたよな


76:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:oMbeoEVr0

>>69
あれ普通の分身や


75:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:6u+eFZAI0

起爆札6000億枚用意した業者の連中に影分身習得させたら起爆札だけで国を支配出来るレベルの火力出せるやろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:JPNewDrA0

>>75
手裏剣影分身の方覚えさせたいな


78:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ciZoyOH+0

分身に別の人格あって勝手に行動するのもよくわからんわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RDsSEoWBd

>>78
大蛇丸がクローンを消えない影分身みたいなもんって言ってたし
同じ人格でも全員同じ行動するとは限らんよ


79:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:QQe/t/OgM

口寄せと穢土転生じゃなくて口寄せの穢土転生だろ


82:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:VPWpJnNk0

どれが本体か分からなくなって自我がバグるから


84:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:fuELYz72a

影分身使えれば校長になれるんか?


85:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:VdxO7yyCr

多重エコ分身



87:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:mIlGSP7o0

ペイン戦でやってた自ら影分身を解除するとその分のチャクラが回復する設定もやばすぎるやろ


88:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:4DuB+c3K0

これは二代目火影の卑劣な術だ


89:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:HLvEhHl+0

カカシがザブザと戦ったあとでも結構な人数に分身できてたのはなんやったんや


110:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:H8rDGrGYa

>>89
実態のない分身の術やからやあれはったりやぞ


91:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:3dvQybPG0

3人分身すればトランプできるからな


92:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:C81geJX80

影分身の設定って曖昧だよな
修行は効率良く出来るのにダメージは負わないとか


94:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:pK0P+rFcM

瞬身とか飛雷神とかの便利な術を教えずにあえて螺旋丸とか言うくっそ使いにくい術を教える自来也とか言う男


99:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Y04+syAf0

>>94
当時のナルトのチャクラコントロールがゴミやったからやろ


105:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:SJ3zxw9Ep

>>94
ナルトに術の才能はないからな


116:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:oMbeoEVr0

>>94
螺旋丸の一番の利点って印結ぶ必要なくて組み手の途中でもノーモーションで高火力の掌底出せるってところやと思うんやけど少年編のナルトこれ全部潰してるよな


152:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BUCSR2Sl0

>>94
瞬身は写輪眼で見切れないしカウンターで雷影沈められる強さだからストーリー進まなくなるぞ


248:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:LFY13yaF0

>>94
避雷針はくっそ難易度高いんやで
上忍みたいな奴らが3人がかりでようやく使えるレベル
作中でも扉間とミナトしか使いこなせてないくらいだし


98:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:xDN/5+D2d

多重影分身の印が簡単すぎて強いよな


100:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:M6pJ+gz80

1ページ目に書いといたぞ


101:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:rvziN3/Md

サスケのチャクラ量がようわからんわ
スサノオとかあのあたりってどのくらい消費するんやろか
あくまで写輪眼が重要で本人のチャクラはそこまで消費せんのかな



103:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ciZoyOH+0

分身の行動も本体が統率してて多数だと情報処理しきれずに脳が壊れるとかならわかる


104:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:XAktVIqAa

チャクラの無駄やぞ


106:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Nl9/NuJpd

卑劣とかいう岸本の手を離れたとしか考えられない存在


108:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:xnbr8ZNir

1ページ目に書くことで禁術を試そうとしたしょぼい奴を足切りする面もあるんとちゃうか?


118:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:QLizU15c0

>>108
言うてナルトの禁術って強い術じゃなく本人にリスクがある術の筈やし後のページも似たようなもんやろ


109:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:tY0No7rL0

禁忌設定はハガレン並みに理由付けないとなんかグダグダになるな



111:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:W549NdYH0

影分身が影分身できるんか?


113:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:DVrer7p80

分身した側も自分自身だから
そっちの気持ちになれば使ってはいけない術や
いきなり分身側になったらわかる


114:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Y04+syAf0

印結ばなくても状態変化も形状変化も出来るのに印て何のためにあるんやろ


119:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:xDN/5+D2d

NARUTOのナルトって簡単な印の術しかしないけどBORUTOのナルトって複雑な印の術使いまくるよな



121:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RDsSEoWBd

スサノオが破壊されても出し直したら即回復してるのってなんでなん
無敵すぎるでしょあれ


122:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BUCSR2Sl0

あれって自分の意思で戻したらチャクラ戻ってくるんだっけ?
そうじゃなかったら普通にゴミ技だぞ


126:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:LOIUFs6j0

影分身にお色気の術させたらやれるの?


127:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:vfE8++Yb0

多重影分身でヒナタ輪姦したりしたんだろうなぁ


130:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:mIlGSP7o0

影分身って白眼でも見抜けないから偵察に使われるだけでくっそ厄介やろ



131:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:7EqKit4Td

NARUTOのノウハウ全部ぶち込んだけど打ち切りです←コレの理由


132:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:fidp/PmYa

ノーマルな分身すらできない奴が一人で巻物読み込んだらあっさり多重影分身できましたってどういうことなん?
イルカ先生の指導がよっぽど糞だったんか?


137:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Ut/dZhasd

影分身が実体ありで分身が実体なしって逆じゃないか


140:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:oMbeoEVr0

チャクラ量はゲージ最大で6000じゃなくてゲージ最大で500で使い切ったら5500までチャージできるみたいな認識でええぞ


142:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:HsikNifZH

そのへんに仕掛けといたらなんも知らん下忍バタバタ殺せるやろ


143:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:fidp/PmYa

影分身の経験値が還元されるってことは、影分身が死んだときの記憶も還元されるんか
怖い


153:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BK3Wp0gBd

>>143
死ぬ前に消えるぞ


147:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Qj43I4jJd

敵の死体を敵の捕虜を犠牲に復活させる
復活した敵はこちらの言うことを聞くので洗いざらい情報を引き出す
復活した敵に起爆札を仕込み敵陣に帰らせる
敵陣にて起爆
いうほど卑劣か?


155:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:vfE8++Yb0

>>147
ガイゾック並の外道だわ


159:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ptgvy2M30

>>147
外道では


162:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:NSHSz2Ws0

>>147
鬼畜すぎる


167:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:SJ3zxw9Ep

>>147
霧の死体処理班とか絶対こいつが原因で創設されたやろ


209:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:FZvE7EMs0

>>147
写輪眼が開眼する原理に滅茶苦茶詳しいのホンマ草


150:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:C29cbXg0d

多過ぎたら作者とアシの体力削られるってばよ


151:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:fidp/PmYa

ナルトって終盤まで影分身補助がなきゃ螺旋丸打てなかったよな
いつになったら一人で打つんだよとずっと思ってた



163:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RDsSEoWBd

>>151
まず九喇嘛と和解するのが終盤だしな


156:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:8gUaNxb5p

テす


158:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:osMsEkEF0

作者が死ぬ


160:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:pK0P+rFcM

螺旋丸の影分身アシストは正直クソダサい


166:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:N7iniP2W0

禁術がどうとかよりも、俺はなんで初期ナルトが巻物読んだだけで習得できたのかの方が謎だわ
これだけは説明されてないだろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:fidp/PmYa

作者の知能を越えるキャラは産み出せないって言われるけど卑劣様は岸影の知能越えてそう


169:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:DxWcOMq7d

ボルトで息を吸うように禁術使ってみんなにオープンしてたが危険よな


170:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:TfXAQi0l0

エドテンってDNAが残ってれば六道仙人転生させることも可能なんか?


173:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:SyymaqwK0

盗み出した忍が不用意に使用すると死ぬ多重影分身の術を一番最初に記し
正規の手順で教えるときは効率よく学ぶことができる正に合理的なの巻物なのだ


174:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:AVlGZDNV0

互乗起爆札とかいうガイジ技
忍界の核兵器やんもう


234:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:tItcwUPtM

>>174
己の身体でやるのは初めてだが


179:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ZoToSJEJd

「あの術は使うなよ」←結局あの術とやらが作中出てこなかった理由


187:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:vfE8++Yb0

>>179
使うなって言われたからだろ


190:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:qfapC+7Aa

>>179
使うなって言ってんだから使わないってばよ


236:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:N7iniP2W0

>>179
・カカシより強い12歳以下のガキ(イタチではない)
・トビがシスイの眼を欲しがってた理由
・サクラは幻術タイプ(結局作中で一度も幻術なんて使ってない)
この辺ガン無視したのマジでクソ



181:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:E+yP0w6sd

卑劣様はジャンプ編集をモチーフにした説すき


182:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:C81geJX80

再不斬がいた頃の「カカシは写輪眼使ったら一週間寝込む」という都合の良い設定


183:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:xnbr8ZNir

少年期というか初期の頃のナルトの変化ってやけに優秀だったイメージあるわ
デカい手裏剣に変化した時の奴とか


184:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:pWf1OtU5d

うちは一族が悲しみをしったら愛の力がどうたら脳が活性して写輪眼が生まれる
というのを脳みそ解剖図イメージしながら解説してた二代目火影


196:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:NSHSz2Ws0

>>184
絶対解剖実験してて草


203:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:SJ3zxw9Ep

>>184
マダラの死体ご丁寧に保存してんの草生える


210:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ptgvy2M30

>>184
敵を知ることは大事だからね


219:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:JBI1Y8yva

>>184
あっあっあっ


230:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:DUD1UseJr

>>184
まあでもそれくらいならリアルの戦争でもやってそう


186:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:80lf7UcRr

チャクラ消費が多すぎるんやろ
マダンテみたいなもんや


188:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RDsSEoWBd

影分身に関しては印1つで出せるのもナルトが習得出来た理由の一つじゃね


194:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:xnbr8ZNir

キバの獣人分身とか言う忘れられた存在


195:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:LGbzzR8t0

卑劣様が作った術やから本人も使えるやろうけど大量の卑劣様がありとあらゆる戦場を駆け巡るのってヤバくね?


197:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:mD7sFLeJ0

分身して修行すると分身分経験値得れます
これのほうが謎やろ


199:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:TorpU3dvd

カカシが結局普通の忍者の中で最強格だったの未だに納得行かんわ
1週間寝込む雑魚がどうやって生き延びてきたんや



216:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RDsSEoWBd

>>199
ペイン2人相手に戦えるぐらい能力は高いやろ
スタミナが無いだけよ


271:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BUCSR2Sl0

>>199
よくよく見返すと暁はカカシとカカシの友達とカカシの弟子だけで壊滅してるから強いぞ


204:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:mIlGSP7o0

でも卑劣様いなかったら木の葉って多分繁栄しとらんよな
柱間がお人好しすぎる


244:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BUCSR2Sl0

>>204
3代目すごい無能だしな
2代目の遺産だけで5代目まで食い繋いでる


205:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:iHFJvn/O0

持て余してる設定大杉ひんか


206:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:fidp/PmYa

ミナト「マダラの半身が転がってるってことは死んだってことかな?」
有能「ふむ、その半身でエドテンしてみればわかるんじゃないか?」


211:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:AVlGZDNV0

影分身って十字が最後なだけで他の印もあった気がするんやが


213:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:75+1ykFT0

ナルトのピークってどこなんやろな興行収入、発行部数は波立たずやろ


258:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BsRlpBGV0

>>213
発行部数は参考になるぞ
最大発行部数が27と31巻なんやけどコレは1部ラストと暁と砂隠れの戦いのところや
ピークがそこと言われれば確かにとはなるワイが好きなのは卑劣登場後やけど


214:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:jeAqXu9ap

サスケ「それは孤独を紛らわせるための術だ」


217:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:+9DBMzqb0

避雷針の自分を口寄せするって仕組みなんかかっこええよな


218:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:pK0P+rFcM

最初の頃めっちゃ長々と印を切ってたけど最後の方はなんでほとんど印を切ってないんや
ザブザの頃とか隙だらけやったぞ


237:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:JPNewDrA0

>>218
ザブザ戦は写輪眼持ってるカカシ視点やからスローに見えてただけやで


242:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:TxSqL1z60

>>218
水遁水龍弾の印長すぎるよな


220:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:fidp/PmYa

そういや万華鏡写輪眼を使うと視力ガンガン落ちていく設定ってどこいったんだ
終盤使いまくってなかったか



232:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:adlzx4jR0

>>220
自前の万華は視力落ちるけど他人からもらったやつは落ちない


238:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:0+PuI5410

>>220
オビトみたいに柱間細胞埋め込んだら無制限で使えるぞ


245:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:N1b7tTzI0

>>220
他人の移植したら落ちないって言われてたやろ
サスケお前は俺の光だ!のコラとか大量にあったやん


222:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BUCSR2Sl0

2代目ってお前らにバカにされてるけど超強いぞ
水のないところで鬼鮫以上の水遁
万華鏡写輪眼で見切れない瞬身と剣術
自分を囮にする自己犠牲精神
死者蘇生技
多重影分身
無限起爆札
この後が手裏剣増やすことしかできない猿とかやばかったろよく滅びなかったな


240:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:5iioh0XW0

>>222
バカにしてる奴いないだろ


252:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:TeHK/smw0

>>222
むしろ畏れているからこその卑劣呼びやろ


253:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:u3w3WTKS0

>>222
才能が初代ほどなくても功績は初代に肉薄してると誰もが認めてるんだよなあ


260:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:N7iniP2W0

>>222
でも歴代最強とか言われてんだぜ
どんだけ1代目も2代目も適当に過ごしてたんや


270:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:FZvE7EMs0

>>222
バカにしてる🙅
ドン引きしてる🙆


223:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:C81geJX80

結局血継限界ゲーというオチ


226:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:fidp/PmYa

初期の躍動感ある絵めっちゃ魅力的やわ
途中から生気のない糞みたいな絵になったの悲しい


227:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:LGbzzR8t0

けど結局は木遁分身>>>影分身やからな


228:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:hx6QkO1K0

影分身の術からのお色気の術が使えてしまうからな
里の血が絶えてしまう


231:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:KJVqiAJ70

分身1体分の経験値をまるごと獲得できるチートスキルなんだよなぁ


239:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:NXurnLjGd

BORUTOとかいううんこはいつ終わるんや?

サスケの輪廻眼も潰して九喇嘛も死んだし



250:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:NSHSz2Ws0

>>239
ナルトも死んだんかな


254:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:0ADr7aW6d

>>239
ナルサスの最強武器同時期に剥奪ってなに考えてんだろうなほんと
萎えるわ


249:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:FYlFTiSO0

三代目火影の喋る猿はなんやったんや


251:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:mIlGSP7o0

カカシは写輪眼とは別に血継限界を持たせるべきやったんよなぁ
伝説の三忍も霞むサクマの息子って設定があったのに
そうすりゃだらしない場面も減らせた


256:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Oc+xywKPa

卑劣様は木の葉の里の事は大事にするマユリ様や


261:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:04yzg1qy0

3代目は全盛期の忍としての強さは凄そうやが政治面がね…まあダンゾウが拗らせとるし相談役も足引っ張るだけやしな


263:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:W549NdYH0

イタチって終盤じゃ雑魚?


278:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:4bosBFXrp

>>263
むしろカブト倒して穢土転生の術解いた功労者では


290:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:SJ3zxw9Ep

>>263
病気なしならトップ層ちゃうかな


264:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Rv4U9KfF0

経験がフィードバックされるってことは痛みとかも当然フィードバックされるってことや
そんな何人もの分身の痛みが経験としてフィードバックされたら廃人になってまうからそりゃ禁止よ


275:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:x1EZykq5p

>>264
それな
並大抵のメンタルじゃないよな


265:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:sgh+g0Vq0

影分身>分身はわかるけど
水分身とか木遁分身とかはどうなんやろ
木遁分身は柱間・マダラが使うぐらいやし低いとも思えんが


277:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:SyymaqwK0

>>265
水分身は本体の1/10やろたしか


288:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:FYlFTiSO0

>>265
>>134
何かしら別の物質を使う影分身は耐久性やらチャクラの消耗量が少ないとか利点はありそうやね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639157153
未分類
なんJゴッド