1つだけレスしたいんやけど
なんJ民「アニメ3は2を茶番にしたのがやばかったよな」
ワイ的にはむしろ2がずっと茶番(ワイ的には、面白かったけど1より大分評価低い)だったのを
3で1・2の全ての謎を回収したおかげで、2が茶番じゃなくなったって感じなんやけど

3:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
話術で洗脳していった殺人鬼とかおるけど、結局それも洗脳で作ったコミュニティ小さいからなあ
集団を洗脳していくには機械的な方法必須やろ
4:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:aJEK/5bDd
日本語でおけい
5:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
>>4
どれや😡
6:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:583Azed3d
青いヒュー?
9:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
>>6
え?天才?
8:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:583Azed3d
なんJでもそんなまどろっこしい喋り方なんかよ
10:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
お?ワイ今日ここしか書き込んでないよな?
13:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:TmXQyNVs0
なんで2嫌いなん?
14:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:Q37Pz09X0
毎回おんなじ事しゃべってんな
15:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:i9S5ua4ga
1と2のキャラ好きなやつが創作だよって否定されてブチギレ出るだけ
それ以外の批判はおまけ
16:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:6Bzfht5ld
日本語からやり直せ
20:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
>>16
どれのことだ😡
17:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:583Azed3d
そもそも12が創作ってのも嘘ってことに逃げられるようにしてるからな
21:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:583Azed3d
批判回避のために有耶無耶にしてる感すごいからオチはゴミだよ
22:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:sPkks84L0
いやキャラ背景に結びつけて手練手管で絶望化させてったんかと思ったら全部他人に作らせたビデオですってがっかりやん
せっかくキャラのファンが妄想しほうだいの泉をコンクリで埋めたようなもんや
ストーリー構成とかはダンロンにそこまで求められてないやろ
どうせ最後は希望だのなんだのでゴリ押しするだけだし
26:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
>>22
いや~1,2から来た3のストーリー構成とてつもなく巧妙やと思うけどな
23:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:41YUpZBm0
登場人物がバカ過ぎる
特にペルソナ4みたいな奴

25:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:/oOnzO8Ka
もう4は出ないのかね
28:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:EYOWi6amp
あいつらのやり取りが殺人ゲームに喜んで参加してロールプレイ演じてる出演者ってのを知って大どんでん返しってより冷めた
34:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:R2Nu4umP0
>>28
程度の低すぎるメタネタよな
無料で見れるアニメとかならそれでもいいけど
シリーズ全部買ったら3万円とかかかるのにマジで創作と顧客に対する誠意がないわ
207:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:wPu9quvt0
>>28
主要な制作者たちがシリーズ終わらせるためと会社に後ろ足で砂をかけて去っていくために作った感じの設定
やってて気分がいいものではないな
31:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
後「2が茶番」って表現に関しては、ゲームオチって安直には一番茶番感あるやんっていう
名前表示が変だったからゲームオチって納得いくものであると同時に「予想外」ではないからなあ
35:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
多分カオヘカオチャやってる奴で後からダンロンやった人って3の洗脳方法に全く違和感示さないと思う🤔 知らんけど🤔
58:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:6rT/5RYa0
>>35
ディソードとかは全く別物やろ
37:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:3LOvvltOp
ワイは主人公そっちのけで保育士と宇宙飛行士がイチャイチャしてて辛いわ…
こっちのヒロイン1話で死んでるやが😅
48:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:PBCUs2d50
>>37
ダンロン全般に言えるけどビジュアル良さげなキャラが死にがちやから残りが微妙になるよな
38:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:PBCUs2d50
よう分からんけどそのカオチャとやらもクソシナリオなんやな
42:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:R2Nu4umP0
>>38
志倉千代丸やぞ
ガチのゴミクズ
41:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:mQrVWjoS0
1の序盤だけやったけどずっと一枚絵キャラの吹き出し読むだけの地獄みたいなゲームやった
43:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
あるえ?
もしかして俺v3のネタバレくらった?😨
44:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:sPkks84L0
きみには独自の採点基準があってそれを言いたいだけに見えるからこちらから話すことはもうないで
ほな
47:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
>>44
それ君がそうなんじゃ🤔
ワイは普通に他の人の感想も聞きたいぞ
45:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
なんか創作云々言ってるの意味が分からなくて変やなと思ったらもしかしてv3の話だったのかな😳
46:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:+SqD4Hd70
霧切さん生き返るな
そのまま死んでろ
51:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:x+GK3PKH0
日向かっこええやろ恵体やし
52:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:FxeAkai10
長いし自分の頭の中だけで会話が成立してるガイジ
54:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
>>52
別にワイの中では1回たりとも会話が完結なんかしてないんやが
60:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:x+GK3PKH0
普通に2のアニメ化して欲しかった
82:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:Emp97XAT0
>>60
ノベルゲーのアニメ化はどうあがいてもテキストの量がアニメの尺に収まらないから端折る事になるからね
裁判だけでもそのまんまやったら数時間掛かるから
それでも初代は宣伝も兼ねてアニメ化したんだろうけどやっぱり端折りまくりだったしな
69:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:Q1oGCEtMd
死ぬ最後の夜は大好きな苗木くんとお話するンゴwwwwwwww
でも大事なことは何も言わないンゴwwwwwwwwww
消えろカス
71:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:Emp97XAT0
3も面白かったよ
むしろ3が一番面白かった
最後の方はまあ割とタブーにされやすい展開ではあるけど俺はありだと思った
78:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:8LRhNYxi0
3の世界では1と2はフィクションらしいってだけでなんであんな発狂しとるのかわからん
80:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:6rT/5RYa0
小説のダンガンロンパ霧切は読んでる?
83:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:/isJEtPup
>>80
最終巻まだ読んでないんやが霧切さんの相棒のメガネってやっぱり死ぬんか?
86:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:8LRhNYxi0
アニメの話かすまん
なかなかおもろかったけどジャンルとしてちょっと別物だからそこで好み分かれるのはわかるかな
94:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
>>86
まあちゃんと視聴者が解けるミステリーって体じゃないから、1,2のノリで見ると「後出しやん」ってなる人いそうやな
90:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:gzWb+5Tm0
洗脳ビデオ批判されてるのは絶望させたのは洗脳なんかじゃないってはっきり言ってんのに実際は洗脳でしたって間抜け展開がね…
もっとも江ノ島の小物っぷりは1からだけど
91:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:dz/GfNX80
104:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:6rT/5RYa0
>>91
時間制限いらねー
93:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:Emp97XAT0
アニメ3って
七海はAIだからこその尊さあったと思うんだけど実は実在したっていらんかったと思うわ
101:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
>>93
まあでも架空の存在だった場合は誰がデザインしたのって話にもなるからなあ
あーてか「2を茶番にした」ってそこの部分なんかな?確かに2って七海が架空ってのがショックなポイントやったもんな
105:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:ceVceXSk0
評価がどうかは別にしてあのストーリーを収拾つけるならこんなもんだろうというのは同意
世界の謎的な部分に期待していて怒った人はちょっと頭悪い子とは思う
112:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:aP5EJWrzp
>>105
その無茶を通さないといけないのがダンガンロンパだろ
1は放り投げって賛否両論あるかもだけど2はちゃんとやったぞ
115:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
>>105
相当な部分回収してるよな
ワイはシュタゲゼロっていうシュタゲのちょっと微妙な続編との比較を意識してた面があるんやけど
色んな主要人物の視点で今までの謎を回収していきつつ、狭い視点でずっとやってるから没入感が失われないっていうのが素晴らしいと思ったわ
世界の細かい描写とかやり出したら興醒めやな
107:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:Emp97XAT0
3のせいでむくろの神秘性も無くなったしな
もっと色々考えてるキャラだと思ってたのに残念属性でごり押しされたの割と萎えたわ
108:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:aP5EJWrzp
ラスト以外は名作
ラストがその名作を台無しにするレベルのゴミ
114:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:BJMVT6b+p
御手洗くんがいなかったら頓挫せざる得ないぐらいガバガバ世界征服計画だったな
117:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:ObV/Z56A0
3の絶望編の悪いところは単純に出来が悪いところやと思うで
キャラの作り込みとかセリフもやし
アニメーションとしてもスピンオフとしても何もかも出来が悪い
金を注ぎ込んでないのが丸わかり
褒められた点がないから誰にも褒められない
ただそれだけや
119:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:BeZcd1MId
ゲームやるのと本読むのは良くてもアニメだけはそんなん見てる時間ねえよって人は一定数いると思う
ダンガンロンパ自体そこそこ年取った人向けのコンテンツだし
123:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:BOhnTcj10
せめて2のメンツはカリスマだの話術だので引き込んだってことだったらなぁ
さすがに世界中の人間をカリスマでなんとかするのは無理やろうけど
124:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:8LRhNYxi0
で新作ボードゲームはおもろかったんか?
133:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:Ir7zicQR0
>>124
おもんなかった
テキストだけ売りに出すわけにはいかんからとりあえず組み込んだようなショボさ
2の2番目の島と3番目の島を一生ハムスターしてるだけで最強キャラが出来あがる
126:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:uAfG/6eZ0
3ってゲームの3かと思ったらアニメの3かよ
あんなん掛け値なしのゴミやろ
128:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:7+3QPhyq0
暴力現場目撃したらNGの奴可愛そうや😭
130:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:BJMVT6b+p
アニメが1、希望編、絶望編と全部コケたのがマジでヤバい
普通1本ぐらい◯◯だけは良かったとか擁護されるやろ
135:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
>>130
1,2に続く3(アニメ)が最高傑作や😤
136:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:ObV/Z56A0
>>130
希望編は面白かったんちゃう?
もちろん小馬鹿にするって意味で
それもひとつのエンタメやろ
絶望編はそれすらなかったが
131:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:oBK+j3CE0
アニメの3はちょっと
132:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
何ならurlをわざわざ省いた理由まで言おうか?
147:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:fkhBXlGH0
V3は名作だろ
3はゴミ
150:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:98PrBRg+0
明確にカムクラ>江ノ島が確定したのはよかった
江ノ島なんて原作の時点で割と小者だったやろ
151:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
3が神すぎて、なんか全く新しい感があるV3に期待できてないんやけど
そんなに言うならV3期待しとくで😤
152:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:8LRhNYxi0
アニメも楽しめたけどやっぱボクサーが好きになれんわ
153:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:CFksD05R0
3はアニメとしてシンプルに低クオリティやし褒めるとこないわ
157:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:oMxwoKJC0
アニメ3のOPはどっちも好きやで
161:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:Emp97XAT0
初代で生存メンバー以外絶対死ぬみたいなのがたぶん受け入れられないって人そこそこいたと思うんだけど
だから2は一応体は生きてるけど二度と目覚める事無いし実質死んでるようなもん
でももしかしたら蘇生出来るかも?っていう救いを残して終わらせたのに
実際に蘇らせて殺人鬼が皆でパーティしてめでたしめでたしみたいなのはなんか違う感あるわ
169:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:zSUmxCar0
V3から語られなくなったのはマジ
発売前まではうるさかったのに
172:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:mtoY4ghNd
なんつーかこの作品って「LEVEL5感」するようになってもうたんよな
2まではギリギリセーフだったのに
174:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:oMxwoKJC0
6章に引っ張られてV3全体を叩く流れ悲しい😢
5章までは間違いなく良作やろ
176:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:DHB4KNMr0
朝日奈がドーナツ食べ残してるとか朝日奈の身長が縮んでるとかで朝日奈死んだ放送の時に別人説くっそ出てたのが全部作画ミスだったのは笑えた
177:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:h9FTj6ui0
ワイもV3面白かったわって感想でネット見たら非難轟々でビックリしたわ
183:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:R2Nu4umP0
>>177
ドライヴとかソニック・ザ・ヘッジホッグっぽいのとか剣道とかマジでゴミだったんだが

184:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:ObV/Z56A0
>>177
V3の世間で言われてる「12がフィクションって事になった!最悪!」
って感想はアホすぎて声も出んけど
最終章の演出とゲームがクドすぎてウンザリしたのは確かや
ダンガンロンパ連呼しすぎやねん冷めるわ普通に
178:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:M+yficP30
なんつうか
ダサい
180:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:Emp97XAT0
幸運も狛枝がおかしいだけで初代の時点では苗木はマジで一般人だと思えたのに
まあ小説か何かで既に超能力者みたいな感じにされてたけど
幸運がラッキーマンみたいな設定になったのもなんかね
186:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:djL69OEbM
完全自立のAI開発するプログラマーとか本当に未来予知する占い師とかバケモノみたいな格闘家に比べたら水晶投げてスイッチに当てる野球選手なんて全然現実的やろ
188:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:+OgEvWOwM
OPはガチ
189:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:DqUnWmov0
苗木ってなんの個性もないのに希望ヶ峰に来れたから幸運だねってキャラだったっけ
いつのまにか幸運持ちだったから希望ヶ峰に入れたになったのか
193:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:tpLzvcpbM
この手のゲームは1作目が1番面白い
196:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:Emp97XAT0
V3は6章が異様に長いのと
モノクマーズがあんま意味無いのとお仕置きに出しゃばってくるのはいらんかったと思うけど
でも面白かったやろ
197:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:KXqfCgzM0
2が過大評価やと思っとったからイッチに同意するわ
200:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:LfnzgeQd0
1のアニメ面白かったからゲーム買ってみたけどこれゲームやったら結構むずいねんな
202:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:wPu9quvt0
見てってなんだよ
ゲームやれ
204:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:DqUnWmov0
>>202
ゲームないやろアニオリストーリーやぞ
205:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:mWG76i4aa
2は七海と狛枝脱落した後虚無過ぎん?
あの二人抜けたらもう本当に雑魚みたいな奴しかおらんやん
208:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:Ir7zicQR0
>>205
雑魚みたいな奴らだけで絶望に立ち向かえ!ってことなんやろな
それを鑑みても大して燃えるわけでも無いのがね・・・
211:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:ObV/Z56A0
>>205
ワイは七海嫌い左右田好きやったから全然オッケーやった
左右田もっと出番増やしてくれてええで
206:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:tCN4b3wI0
2が1より面白くないとか単純にセンスないと思うよ悪いとこといえばオクタゴンくらいだよ
216:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:V9U4BdNY0
>>206
何言ってるんやお前
オクタゴンが一番面白かったぞ
まあ苦労した人は面白くないのは分かるけどな
210:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:ceVceXSk0
v3は設定が虚構だったとしてもそこに存在する人物の感情や悲劇は本物という主張やから
それを信じるなら1も2もなんら虚構ではないやん
212:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:wPu9quvt0
あぁ、アニメの話か
見てないから知らない
215:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:8LRhNYxi0
テルテルでクソ笑った
217:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土) ID:/XcClVXMp
なあ王馬が服脱いでトイレ流したのってなんの意味あったんや
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638565872