どうなのよ
2:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:9bFpN2rg0
なるで
5:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>2
そうなの?
3:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:ICf3iiqO0
感覚的に弾けなきゃアドリブできんよ
6:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>3
コードとか学ばなくてもいける?
131:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:nXV6PiPD0
>>3
出来るよ
4:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:giyARqVU0
むしろ感覚的にできるようにならないと弾けると言えない
7:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>4
マジか
8:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:dh7/mUDe0
イッチが言ってるのは直感ですぐ弾けるか?ってことやろ
9:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>8
そやね、理論学ばなくても
10:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:YruBr8bB0
そういうのできる奴ってだいたい子供の頃からやってた奴
12:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>10
そうなんだ
14:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:tk8YcUb30
知識で弾く感じやからコード熟知してないと無理やぞ
19:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>14
やっぱり?基本がどんなもんなのかよく分からない
15:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:upGW2jk30
スケール覚えればええんやない
20:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>15
スケールってなんだろ
16:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:tHaC/RLx0
アドリブでとか未だに弾けんわ
TAB譜みらんとなんもひけん
21:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>16
楽譜なしじゃ全部無理?
22:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:0aUpii5r0
ピアノ講師やっとるけど教えたろか?
26:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>22
本当に教えて欲しい
24:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:7fBSclFb0
ある程度までは感覚で対応できるけど
最低限コードとスケールの理論を知らないとその先には行けない
31:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>24
やっぱ音楽って理屈ありきなんだろうか
25:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:9bFpN2rg0
たた単に努力したくないだけなのが見えてくる
イッチは楽器向いてないで
29:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fToBuF0K0
アドリブなんて知識ないと無理だぞ
38:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>29
そうなのか
30:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:qZ4uufHQd
できるよ
所ジョージがテキトーギターのあれこれ話してたからおすすめ
40:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>30
ほんとに?ところジョージってそんな感じで弾いてたんだ
32:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:DMsXdgV10
楽譜を読めるようにはなろうギターは知らん
44:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>32
楽譜とか全く読めない
36:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:sjaWmfQD0
アドリブで変化球投げられるか?
そういうこと
41:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:Fhb3UsCH0
何も学ばない縛りする意味がわからん
たいして難しくないんだから勉強した上で自由にやればいいじゃん
46:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>41
何となく聞きたかった、理屈学ぶ方がいいのか迷う
42:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:pDQZu5GA0
できる人もいるんだろうけど
引き出しあった方がいいよ
だから色んな音楽聴いて、コピーしまくれ
すると思うようにできなくて詰んだりするから、音楽理論も齧るようになる
あとは練習量は絶対だよ
45:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:VeRw6q6z0
ある程度まではいけるけど行き詰まるしめちゃくちゃ遠回りなことしてるなってなっちゃうから結局理論を学ばざるを得ない
とんでもない天才レベルじゃないとな
47:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:MvRKj1Tna
ちなみに知識と経験があれば耳コピなんて普通にできるようになるでギターは
48:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:9bFpN2rg0
アドリブって言うほどアドリブか?
矢堀孝一かNYのジャズバーで弾いてるのはみんな事前に作ってきたのを弾いてるって言ってるぞ
52:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fToBuF0K0
>>48
それは状況や曲や編成によるやろ
49:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:1CB3LotA0
ギターはスケール覚えて移調できればええと思うよ
57:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>49
そんなのがあるんだ
51:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:Fhb3UsCH0
ハッタショやろこいつ
53:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:o2xW3IQB0
ギターのスケール学びたいんやが
おすすめの本あるか?
動画じゃなくて
56:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:wr1CuiNC0
理論は中途半端テクニックある奴が馬鹿にするけど基礎ないと中途半端なまま
いつかはしっかりやらんといかん
感覚はずっとギター触ってりゃよい
テレビでも見ながら流れてくる音ひたすら耳で聴いて弾いとけや
59:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:3erqm+h40
音楽専門学校の耳コピ楽譜おこしの試験とか話聞いて震え上がったわ
ガチ勢すごすぎやろ
60:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fToBuF0K0
>>59
ヤマハなら小学生からやらされるぞ
61:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:MvRKj1Tna
>>59
でも大半は音楽で食ってけないんやろ?
159:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:N2Ze7/X+0
>>59
ピアノのレッスン必ずそれやらされるぞ
ワイはそれが出来なくてピアノやめたで
62:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:HsvSFSpz0
とりあえずギターかピアノ買って適当に弾いたらやりたいこと見つかるんちゃう
63:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID://IocoWc0
初心者がいきなり感覚的にできるようにはならん
自分の持っている技術の上でしか、自由にはならんのや
64:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:VeRw6q6z0
ピアノでいうと佐賀の漁師のおっちゃん
あの人は指の動きを1つ1つコピーしてラ・カンパネラある程度弾けるようになってるからある意味知識も理論もないと思う
YouTubeにあるから見てみ
68:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:MvRKj1Tna
>>64
いや指の動きを見て知識を身につけたんやあとはひたすら反復練習で技術を身につけたんや
70:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>64
確かに指の動き真似れば弾けるね
76:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:3erqm+h40
>>64
フジコヘミングがそもそも勉強なんかしてたら弾く前に寿命で死んじまうぞ言うてる派やからな
天才の意見は参考にならんが
65:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:Hp7WDU11d
無理だよ
最初はちゃんとやり方を学ばないと絶対無理
楽器は数学と同じで全て基礎の積み重ねの上にしか成り立たないようになってる
一見簡単そうに見える打楽器ですらそう
75:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:gQXvkiPbM
>>65
こういうのはもう古い教育論やね
66:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:Pa90/WB0a
音楽って規則だからその規則を自分で再発見したり経験を通して無意識に習得できるなら理論なんて必要ない
74:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
>>66
なるほど
73:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:zi6hsXz10
ある程度基礎を学んだ上で直感的に引けるようになる
いきなり初心者がジャズソロ引けるようにはならない
77:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:TTalys6N0
結局ピアノにしろギターにしろ、それ用の筋肉が育たないとあかんから基礎練は必要になるで
80:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:S3ch/W6w0
キーボードで文字打てるようになっても良い文章作れるのはごく一部やで
82:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:eFvFFn+30
スケール練習しまくると手癖でつながる音を体が覚える
せやから地獄のペンタ10回やりましょね
83:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:0AxWbgQ90
なんかバカが感覚で弾けるとか言ってるけどそんなわけないやろ
たとえばピアノやってた人間がギターに触れたらある種感覚的にわかる部分はあるかもしれないが
コードも何もかも知らない奴が感覚的に弾くとか1部の天才以外無理やろ
84:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:N8gE2oqmM
普通楽器やってたら何かしら壁に当たって理論学ぶかみたいな流れになるけどいきなり理論必要?みたいなの聞いてまわってんのガイジだろ
まず練習しろよ
93:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:oMIULNx2a
>>84
これは同意
86:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:0AxWbgQ90
楽器って語学学習みたいなもんやからな
最初は洋楽の歌詞を意味もわからずカタカナでコピーする感じや
87:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:cGOy89tM0
楽譜読めないミュージシャンも少なからずいるけどな
92:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:upGW2jk30
>>87
バンドは大体そうじゃない?
89:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:oMIULNx2a
ピアノはなんとかなる
押せば音が出るから
ギターは無理
抑え方覚えないと
90:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fToBuF0K0
楽譜読めなくても弾けるなんてなんの自慢にもならないんだよなぁ
そいつと同レベルで楽譜読める奴いたら単なる下位互換やん
99:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:3erqm+h40
>>90
読めようが読めまいが誰かの下位互換から抜け出せる人間なんかおらん
楽しけりゃそれでええと思ったほうが楽
91:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:pDQZu5GA0
まぁやりたい完成系がいたりするなら、それをコピーしまくってみたら?
とことん自由にやりたいならボアダムズとかジャンゾーンとか見てみれば?あれもあれでかっこいいよね
94:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:S3ch/W6w0
才能や才能
才能の修正効くのなんて幼少期だけや
大人になってしまったら執念じみた練習勉強とマーケティング戦略が無いと無理やで
95:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:MvRKj1Tna
ギターの変速チューニングだけはよくわからんわ
あれも理論に基づいとるはずなんやが
101:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:gQXvkiPbM
>>95
あんなの1タスイチは1みたいなもんや
110:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:pDQZu5GA0
>>95
使ったら音は結局12音階だから、別になんもおかしくなくない?
開放弦とか押弦の問題で変えてるだけでしょ
97:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:lVTn8hVe0
絶対音感ないとピアノってくっそ不利なんだろ?
しかも子供の時しか身につかないとか糞すぎ
100:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fToBuF0K0
>>97
相対音感身につければなんとかなるんやない
98:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:r0DzizE5r
こういうやつってスポーツも勉強もゲームすらやらずに画面眺め続けたの?
102:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:sWXhQ93f0
ウェインショーターとか15歳くらいで楽器始めたらしいしとんでもない天才ってのは間違いなくおるよな
107:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fToBuF0K0
>>102
ピアノ以外は割とそんなもんやない?
家で練習できるやつなんてかなり限られるからな
112:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:oMIULNx2a
>>102
ウェインショーターの曲好きすぎるわ
Black Nileは神
103:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:eFvFFn+30
コード分解してどの音がなっとるんか自分で調べようとかいう気にならんやつは理論学んでも無理やろな
111:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:3erqm+h40
>>103
調べなくても理論学べばたどり着く場所は一緒やん
独学を神格化しすぎでは
104:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:VeRw6q6z0
ビートルズはジョンがあんまり理論知らなかったみたいやな
106:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:CgB86iof0
ちゃんと練習すれば鼻歌歌うみたいに弾けるようになるんか?
108:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:INzwj/ra0
感覚で弾けるって言うてる奴は感覚で弾ける気になってるだけの奴やと思うよ
114:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:MvRKj1Tna
>>108
というか感覚で弾けるようになるまで知識と経験を積んどるだけやろうね
始めたばかりの時から感覚で弾く人はたぶんおらん
117:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:3erqm+h40
>>108
ぶっちゃけ理論学ぶのめんどいからそこで辞めてしまうよりは基本をおざなりにして弾ける気になれる程度までは弾けるようになったほうが楽しそう
109:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:q3nLS1l30
ある程度手癖が身につけば初心者脱却やけど
そっから学んでいかんとつまらんプレイヤーコースや
115:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:lVTn8hVe0
絵とかは画法や理論学ばなくても感覚で書ける奴いるよな
音楽は無理か
120:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:pDQZu5GA0
>>115
いるけど、最初から自分はそれだと思わない方がええで
116:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:pjGshr61d
いますぐなんJ閉じてギター練習しろ
わいは諦めたで
118:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:icusS13g0
ギターって思ったよりちまちましてて面白くない…
エアーギター最高や!!
123:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:MvRKj1Tna
>>118
だからバンドやるやつなんて陰キャしかおらんのや
124:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:lVTn8hVe0
>>118
ギタースケラッチで格好つければやった気になるよなww
125:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:DxaP6ZVE0
>>118
そのちまちましてるのが楽しいんだよなぁ…
なんかパズルみたいで
128:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fToBuF0K0
>>118
ソロギターで気持ちよくなれるレベルで弾けるようになるには相当練習せんとあかんな
逆にバンドならそうでもないと思うで
122:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:VeRw6q6z0
脳を損傷したことで音楽に関する特別な才能を開花するパターンもある
目を閉じると音符が見えるようになったり作曲衝動に駆られたりな
イッチはその線を目指すとええで
126:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:Wnh7QdOPa
音楽理論を学ぶなら根幹はピアノが早い
ピアノが出来るようになれば音の作り方の理解が早まるからギターとかの上達も早くなる
132:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:3erqm+h40
>>126
おたまじゃくし読めへんままギタークソうまくなっとるやつらすげえわ
127:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:INzwj/ra0
そらタブ譜だけ見て音追いかけるだけなら理論なんて知らんでもいつか弾けるようにはなるやろね
129:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:r0DzizE5r
ジャイロ理論を学ばないと自転車に乗れないのか
地図見ないと歩けないのか
そんなことはない
オートパイロットが出来上がるまで触るしかない
133:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:nXV6PiPD0
>>129
自分に酔ってそう
130:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fF6wtvGw0
別に感性でも作曲はできるよ
ただ時間と精神は疲弊する
134:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日)
楽譜見て弾けるようになりたいなら一から覚えるしかない
ただ何となく弾けるようになりたいなら触るしかない
152:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:3erqm+h40
>>134
楽譜見て弾けるようになりたいだけなら楽譜の読み方覚えるだけでええんちゃう
137:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:r0DzizE5r
弾けるようにならないと理論学んでも眠くなるだけだと思うよ
138:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:lVTn8hVe0
基礎学ばないと変な癖つきそう
141:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:XORcNPG90
ギターで初心者でも
すぐ弾ける簡単な洋楽ロックの曲教えてくれ
142:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:pjGshr61d
>>141
ラモーンズ
147:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:q3nLS1l30
>>141
サティスファクション
151:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:YmuXr14bp
>>141
Smells like teen spit
20th century boy
156:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:nwOUZD/9p
社会人でジャズとかやりたいけど無謀なんかな
中坊のころはリコーダーのミの音も出せんかったし
168:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:GRNr7w/Ia
>>156
なんの楽器やりたいの
158:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:VhdXJfd5M
全部音覚えればええやん
161:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:3erqm+h40
人前で暗譜するまで練習しただけのレパートリー披露してイキってたら流行りのあの曲弾いて!とか言われて全く対応できないのが楽譜勢の辛いとこよな
162:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:R1WSYMFIM
ドレミファソラシドを和音として捉えて必要なフレット弦を瞬時に理解するのって難しいな
163:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:gyTU+abV0
下手くそほど理論学びたがらないの何でなんだろう
169:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:Qro+20Hr0
>>163
結果的に、理論を覚えたほうが早く上達するのにね
170:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:INzwj/ra0
>>163
これはほんまにあるよな
バランス悪い
164:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:r0DzizE5r
え、理論て楽理の話じゃないの
フォームとかクソ初歩の話をしてんの?
簿記2級を解けるようになりたいから会計学を学ぶみたいな話だと思ってたわ
165:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:UfHB6bGo0
中学生の頃電気屋でトッモにこれ弾いて!って言った曲楽譜見ずに弾いてくれたの思い出したわ
ワイは音全くわからへん
167:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:9uhZ8TLP0
ギターはいける
ピアノは理論覚えな無理
171:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:WQw/qw37r
ギターを引いてコードと音階を理解してればベースもウクレレも弾けるし
配置が違うピアノやハーモニカやカリンバだって慣れれば弾ける
172:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:VhdXJfd5M
基本のコード覚えたほうが楽やぞ
173:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:ZikBQnDs0
手癖でいいならなる、それ以上の成長は強い意志が必要
174:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:R1WSYMFIM
175:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fata6Kqr0
ジミヘンとか
176:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:KPx2izgw0
どうせろくに引けんのに理想だけ高すぎやろお前ら
179:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:+3iM9K7sp
>>176
そんなもんよ
186:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:Qro+20Hr0
>>176
感覚だけでやろうとする事が一番理想が高いのよ
天才にしかできない事をやろうとしてるって意味だから
177:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:HYYISr1t0
初心者やがコード弾き練習したいんやがビートルズでいい曲ないか?
178:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:MvRKj1Tna
>>177
好きな曲やればええよ
182:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fToBuF0K0
>>177
自分が好きな曲で練習した方がええんやない
モチベは大事や
180:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fhBXBUfp0
ジミヘンはコード知らなかったのに自然と押さえてたらしいな
187:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:upGW2jk30
>>180
昔はほとんど耳コピやからな
181:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:Qro+20Hr0
野球選手がホームランを打つためにはバッティングフォームを把握して打席で再現しないといけない
感覚だけで棒をふって、とりあえずホームラン打とうなんて糸井ですらやってない
183:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:FBkdDTmIM
直感に見せかけた膨大な知識と経験や
184:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:BjbAF0ed0
死ぬほど練習すると緊張で頭真っ白になっても勝手に手が動くことはあった
185:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:rZ8eOmSj0
ピアノは勉強すれはある程度までは誰でもいける
ギターはプラスで感覚も必要
でも極めようとするとピアノの方が難易度上がるイメージ
192:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:NMJXBUwBM
>>185
ギターはアンプが勝手に良い音にしてくれるからそうやろな
アコギクラギは知らん
188:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:/cbU53TD0
男なら10,000円のギターを買って処分してを繰り返すよね
189:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:WvfCVbbJp
感覚的に引けるってどこ抑えると何の音がなるってわからなくてもその音が出せるかってこと?意味がわからん
190:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:HAY6kcmk0
手癖でポロリンよ
195:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:YIgQhrhF0
まずは禁じられた遊びをコピーしてからや
196:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:xVbRMyB00
素人は基礎練習からやるな
ガキの頃から習うとかならまだしも歳食ってから独学なんでやろうとするとモチベが続かんくなる
最初からやりたい曲やれ
197:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:s7Gv76ek0
>>196
基礎練習楽しいんや
なんか教えてくれ
198:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:HAY6kcmk0
地獄のトレーニングで右手がだるいわ
199:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:VhdXJfd5M
曲コピーするならtabみればええけど
201:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
1だけどやっぱ音楽って理屈必要なんだな手出すのやめとこ、、、、
209:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:ZNSlPR/V0
>>201
楽譜読むほうが耳コピするより簡単なんだけど
202:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:s7Gv76ek0
基礎練あんまみんなしないんやな
曲ひたすら練習するのがいいんやろな
205:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:pDQZu5GA0
>>202
基礎練込みやぞ
メトロノームと格闘だ
206:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fToBuF0K0
>>202
この曲がやりたいっていう明確な目標があるんならそれでええと思うわ
バンド組むわけでもセッションしたいわけでもなけりゃ理論なんてほんとに必要最低限でええ
204:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:Yna2Di5k0
音楽って言語と同じだから
知らないことは出来ないよ
208:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:qdV/8+vE0
そら暗譜は出来るようになるけど書き起こせ言われたら無理なんや
手で覚えても結局なんもできんわ
211:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:VhdXJfd5M
ピロピロいけても音楽的にならんのよな
213:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:sm3O25cUM
スケール染み込ませればなんとなく聴いたら耳コピとかはできるけどそこまでやな
214:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:eAbgnzP0a
理論学んでもいやそんなの定義づけられなくても
感覚で分かるやん…ってなってしまうねんな
それでもほーと思うことはあるから学んでもええんやないの
ワイはリッキーの動画は見た
216:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:WQw/qw37r
わからん、感覚派が理論をわからないまま音楽やってると思ってる奴がいるのか
音楽なんて不協和音を取り除いたらコードと単音しかないぞ
218:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:yME52RPZ0
スケール理論とか全くわからんけど
ペンタとかでひいてみると音あって聞こえるな
220:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:upGW2jk30
>>218
音抜いたスケールは適当に弾いてもそれなりに聞こえるようになっとる
219:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:fCspPcXy0
なんかそんなに人の曲再現したいとか思わないんだよな
227:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:orlfyWY70
>>219
よっぽど高いレベルまで持っていってるおっさんの演奏以外は基本ゲームみたいなもんで芸術ではないで
プレステ買うみたいな感覚でええんや
作曲するならギターから入るのがええとは思う
221:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:yME52RPZ0
バグパイプってなんで低音同じの出っ放しで音あってるんやろ
223:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:nZT1DkTv0
理論的にこの場面では使わない方が良い音みたいなもんがあるんやけど
そういうのを感覚的に理解するのには膨大な時間と経験がいるから知っておいた方がええで
224:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:ScWbDTW1r
パラグアイ🇵🇾
225:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:U3VrtAT0a
構造が簡単なJpopならすぐ覚えられるやろ
後は再現性を高める為の反復練習や
229:なんJゴッドがお送りします2021/11/28(日) ID:2saEpTASd
大松「気持ちのいい音は500年前に全て研究し尽くされたから理論を勉強すれば感覚で弾いてもより良くなるぞ」
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638060792