大江健三郎で好きなタイトル

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:6Lr35iDh0

『懐かしい年への手紙』


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:TarAxJeZ0

芽むしり仔うち


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:TarAxJeZ0

万延元年のフットボール


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:6Lr35iDh0

『父よ、あなたはどこに行くのか?』


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:TarAxJeZ0

同時代ゲーム


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:HHtrwk+80

我らの狂気を生き延びる道を教えよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:TarAxJeZ0

燃えあがる緑の木(3部作)


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:t+TfG94O0

レインツリーを聴く女たち


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:TarAxJeZ0

飼育←嫌い


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:HHtrwk+80

性的人間


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:TarAxJeZ0

あいまいな日本の私(基調講演)


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:30JqkIz50

文体がねちねちしてて嫌いだから好きな作品とか無いな…


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:TarAxJeZ0

>>13
初期と後期はそうでもないぞ


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:a5RmKkJq0

雨の木を聴く女たち


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:TarAxJeZ0

>>15
いいね


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:vBoZgAJvd

みずからわが涙をぬぐいたまう日



18:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:BgBlkMoKd

なんか見る前に飛ぶやつ


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:HU6w/Ap00

性的人間くらいしか覚えてない


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:vBoZgAJvd

キルプの軍団


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:t+TfG94O0

新しい人よ目覚めよ←つまんない


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:KUvLhbTP0

日常生活の冒険


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:HlAodyij0

臈たしアナベル・リイ 総毛立ちつ身まかりつ


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:HU6w/Ap00

あとバスで米兵が暴れてるやつ
春樹みたいなのが出てきてくれて良かったと思うわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:6Lr35iDh0

>>24
人間の羊やな。


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:4dcHOdBp0

他人の足


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:kt14W+iq0

人間の羊


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:a5RmKkJq0

短編でタイトル忘れたけど
地獄から来たバイカーが復讐をする映画を撮影してる映画監督が
音楽にピエール・シェフェールなんかのフランスの電子音楽を使うとか言いながら
女優とバカンス中事故って死ぬ話があって
滅茶苦茶ロックっぽいなと思った


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:HlAodyij0

そもそも春樹は大江健三郎の正統後継者の1人では


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:LAIErQmB0

>>29
同い年で谷崎潤一郎賞やからな


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:TarAxJeZ0

>>29
大江がフランスなら村上春樹はアメリカや
なお大江もフォークナーの影響デカい模様


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:HU6w/Ap00

>>29
それはどういう点で



31:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:TarAxJeZ0

セブン・ティーン


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:OspmANo4a

文章は下手よな


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:LAIErQmB0

>>35
文章だか日本語が下手は作家にとって褒め言葉とか言ってたな


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:XllLotrR0

よんだことない


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:p3u4f0Z40

死者の奢り


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:4dcHOdBp0

>>40
初期の作品で話が結構とっ散らかってるけど何か引き込まれる魅力があるね


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:O9F98oxdp

大江健三郎の文章が読みにくいのはわざとやろ
読者の思考に摩擦を起こすために敢えて人工的な文体にしてる


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:HU6w/Ap00

春樹が最初に芥川賞候補になった時に大江はアメリカのパクリやんってディスってたし(2回目は褒めてたけど)
春樹もフランスの思想とか好きなやつと合わねえみたいなことグチグチ言ってたけど
互いには割と嫌いじゃなさそうな不思議な感じ


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:OgUe5yrW0

洪水は我が魂に及び


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:oBUt16rpd

万延元年のラグビー


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:a5RmKkJq0

60年代後半は
ゴダールの映画観てコルトレーン聴いて大江の小説読むのが若者のお洒落ステイタスやったてジッジが言うてた



57:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:mGPSvNtrd

>>52
もう死んだやろそんなジジイ


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:Zh4vfJPz0

万延元年のチクニー


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:Zh4vfJPz0

息子が池沼なんだっけ


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:a5RmKkJq0

>>55
作曲の才能あるとか言うてCD出してたけど
坂本龍一が障害者ビジネスて叩いてたな


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:JdxWkLCf0

翻訳向きや


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:O9F98oxdp

万延元年のフットボールは初めて読んだとき魂が震えたわ


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:Zh4vfJPz0

なんだっけ自分でフランス語の文章訳してそれ引用してるんだっけ
ふわっとしか覚えてないわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/25(木)  ID:TRzta/pK0

大江健三郎は短編の方が面白いわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637770701
未分類
なんJゴッド