維新「月7〜10万円のベーシックインカム配りたい!その代わり生活保護と年金廃止!」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:r6MrKmwQ0

神かな?


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:qr27RgPv0

いや現状国から月10貰えてるんでいいっす…


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:GCIug7LQ0

年金生活者は不公平やろ
40数年間年金払ってきたのに


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:UqmVGDK5r

それでも一律じゃなく希望制にするべきだろうね


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:QxLPiuAY0

東京で暮らせへんなるな
一極集中減らせるしええんちゃう


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:e5Bmw/Qga

多すぎやろ


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:e5GsDdtg0

少なすぎ


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:w4pnpRa60

月3万でいいよ食費浮くし


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:MvnY+tbL0

医療費も減らせ


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:erX1/w+8d

ベーシックインカムって元は新自由主義だし維新の主張が本来は正しい


168:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:2/v7rInK0

>>15
ちがうぞ


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:GCIug7LQ0

現金渡すんじゃなくて地域券みたいなの渡せばええやん
そっちのが消費につながりそう


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:r24+l3oY0

>>16
別に市場の活性化じゃなくて雇用の流動化の為に配るんだが


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:oPLm35hW0

維新というか新自由主義はこのへん一貫しててええわ
政府が権力をふるう余地なくせば汚職もなくなる理論は正しい
少なくとも自分だけは汚職しないからと言いだす社会主義者より遥かに信頼できる


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:GjAVHURg0

>>20
なら政府無くせよ


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:wn0UTQ+V0

実家暮らしで月7万なら働かなくても生きていけるな



23:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:8pbB/1Op0

月15万ないと老人はやばいやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:zS0xWXkRd

年金は潰した方がええ
若い時期の大事な大事な金を徴収して
それをただ生きて死ぬだけの老後に配っても消費の質が悪すぎる
常に国家が衰退し続けるデバフみたいな政策


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:P7qwyPFP0

なんで働かない前提やねん


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:QxLPiuAY0

>>27
そら生活保護の連中はほとんど働いてへんやろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:oVkkDvk50

ベーシックインカムいらんから税金タダにせえ


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:TodPPHDF0

そういう層は投資に全ぶっこみしたり使いまくって福祉が足りんとか言うのが目に見えてるんだよなあ


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:IO4+HHLD0

生活保護は月5万のBIに家賃補助があればいいやんな


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:nZiGso/Y0

畑で何か育てたり
庭に果樹植えてたり
一反でもいいから田んぼ持ってれば
生活楽になるし良いと思うけど
都会みたいに働いたお金だけで生活するとなるとしんどくなると思うが田舎生活
アメリカ人みたいなDIY精神があれば田舎はマジで楽で
都会との違いはDIYがしやすいことにあるから
そこらへんよ


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:iNmWTGqmp

なんJで話しててもなんの意味もないけどな


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:YNIILteE0

医療保険残すならええで


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:iRXxPhfK0

働けへんから生活保護貰うのに生きていけん金渡しておしまいなんか?


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:8pbB/1Op0

まあでもワイらがジジババになるころ
いまでさえ50代ですら払い損らしいから


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:zS0xWXkRd

>>37
現時点でも65〜75歳3か月を生きればプラスになるで
将来的に引き上げ引き上げされても80とかで元取れるやろ
このプラスに転じるラインが比較的緩いのも財政圧迫して若者の負担が大きくなる一因


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:iVX9UeLY0

どうやって移行するかやな
いままで払った年金返還せんと訴訟不可避


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:TXH204Pc0

モノには順番ってモンがあるやろ
まずはガイジンにナマポ配るの廃止からやな



47:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:r24+l3oY0

>>40
むしろ日本国籍を取得しやすくしてくやろ
雇用の流動化と移民の推進はセットやから


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:ddRFOqEf0

医療負担3割のままならええよ


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:h2xRmaSjp

辛いなら働け


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:8pbB/1Op0

医療費負担はまじでふえそうだか
老人も2割
それ以外は4割
こう変わるかも


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:h4ny+6XW0

維新のって社会保障や福祉は残すやつよな
理想的やけど財源全然足りなくね?


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:No8khaWc0

リアルに暴動が起きると思う
BLMみたいな感じの
10万じゃ生活できんし生きるために強盗略奪なんでもありの無法地帯になるぞ
混乱に乗じて金持ちの家に押し入って金庫奪うまである


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:r24+l3oY0

>>49
なんで働かない前提なんだよ


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:h4ny+6XW0

>>49
フルタイムじゃなくてもバイトで小遣い稼げば十分生きていけるやろ


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:pbVbgrPl0

ガチ底辺のゴミ以外はプラスやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:NxWHivX60

ベーシックインカム導入したらしたで税金保険は確実に高くなるし
そのうち年々支給額は減らしつつ税金保険は上がり続ける流れに入るやろ
年金がまさにそうなってるんやから


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:uo4EKjE0a

治安だけが取り柄の国やのになぁ


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:r24+l3oY0

>>55
むしろ治安と失業率に拘りすぎたから今の状態になったとも言える


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:fz+udQXdd

こぞってええとこ引っ越そうとして地価上がりそうやな


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:iR2wW8w60

ベーシックインカムと生活保護の2択にしたらええやん


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:HMilWPipa

年金廃止してBI10万円なら実質手取り13万円増えるようなもんやな



62:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:LsXgc6HR0

年金廃止ってこれまで払ってきた金はどうする気なんやろか
一括で払ったら株式暴落するやろ


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:zS0xWXkRd

>>62
そこよね
無くなるとええんやけど
なまじ国民の義務やから永遠にズルズル行ってる


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Rg26PjTO0

>>62
今でも今まで払ってきた金なんて返してないぞ


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:9Z2a/MVp0

浪費しよう浪費しよう浪費しよう浪費しようが前提の資本主義の限界はそこまできてる
SDGSとかでお茶味にごしても意味なし


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:nZiGso/Y0

>>67
というか資本主義は富を集めることが前提にあるから
一般人がそれなりに富む必要がある
資本が一ヶ所に集中すると金の流れが無くなり一般人が貧民になり
奪える富が少なくなり
資本主義は機能不全に陥る
だから再分配を政府が行い強制的に一般人をまた富ませる必要がある
別に資本家から全てを取る必要はないのだが
しかし資本家はそれを嫌がる
再分配は新たな資本家が産まれる土壌にもなるので
自らの地位が脅かされるから
再スタートで有利な立場にいるとしても
最初から勝利した状態を維持したくなるのが人間で
だからこそ政府が強制力を発揮しないと駄目で
その為に多数を占める一般人に政治家を選ばせる民主主義が力を発揮するのだが・・・
日本人は肉屋を応援する豚状態だからな


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:WmAXfB3hp

新自由主義が言うベーシックインカムはアカン


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:zS0xWXkRd

>>68
いうて再分配のベーシックインカムとか論外やで


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:r24+l3oY0

>>68
理屈は分からやすいけどな
むしろ現代貨幣論者のいうベーシックインカムの方が危険やと思うが
成長戦略が無さすぎて


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:QxLPiuAY0

人口ピラミッドが歪やからそれを正せばまだ現状の制度でいけるやろ


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:zS0xWXkRd

>>72
消費の質が悪いのが最大の問題や
老後世代であれば、ちょっと景気悪くなったら消費せず溜め込んだりできる
何より若者から徴収するからすぐ晩婚と少子化に影響する


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:3BS3v2qp0

1人で10万じゃ生きていけんけど
結婚して2人で20万なら地方なら暮らせるぞ


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:6U0QlJIc0

育てる気ない子どもポコポコ産む奴増えて破綻するやろ


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:8pbB/1Op0

65歳で仕事やめて
85歳で病気もなく突然死

これでも4000万かかるからないきていくのに


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:kmT/Qv3pM

個人主義は崩壊するやろな


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:fR6pgLeNr

維新政党新風なんてろくなやつらじゃない



80:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Rg26PjTO0

年金は早く潰して欲しい
今の若者にとってはマイナスしかない


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:QxLPiuAY0

>>80
多数の現役世代が少数の老人を支えるはずやったのに逆転してもうとるからな
如何ともし難いよ


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:DooCPx/SM

年金はまじで払ってるのがアホらしくなる


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:r24+l3oY0

>>81
いうて当座の資金が必要な逼迫した状況じゃないかぎり
老後の資金がどうあっても必要な寿命の今
年金以上に割の良い金融商品はないけどな


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:INHDCbPX0

50年間払った分の年金はどこに行くねん
まだ払ってない奴も毎月10万貰えるのは不公平過ぎるから、全国民に10万+年金にしろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:yiNDpfqb0

生活保護の分際で物価高い地域に住んでるのがおかしいねん
ど田舎で暮らさせとけ


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:KZ8frQne0

たぶん物価はあがりそうやね


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:kSXnZS6V0

ヒトラーかようまい


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:ZO4LSVDC0

全く働けない障害者とかはキツくない?
どうやって生きていくんや


92:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:H5ZznHsB0

国民年金の人はそんなに変わらないやろな
会社員と公務員は絶対損やわ


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:MOLjtgrJ0

年金と生活保護とかに関わる行政組織全部無くすやろ
あんまりその辺言われないよな
ついでにハロワやら職業訓練とかも廃止
結構政府を小さく出来そうや


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:ZlzXPxMm0

七万で暮らせるだろっていう奴は今の物価前提で考えてるの怖いわ
七万所得増えることで物価上がるか、働く人減って下がるかどうなるかはやってみんとわからん


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:tDyChOFC0

>>96
そもそも今の日本で7万で諸々払って生活できる人おるんか?


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:y4CC8q9W0

あと10年くらいしたら、高齢者って減少に転じるんじゃないかな


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:dGIE5YZL0

>>100
若い奴はそれ以上に減る模様



121:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:nZiGso/Y0

>>100
地方は徐々に高齢化が是正される見込みの自治体も多いけど
東京はこれから突☆入だから


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:ZlzXPxMm0

>>100
数は減るけど率が是正されるのは100年先もないで


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:8pbB/1Op0

終わりや


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Rg26PjTO0

年金のシステム破綻してるからワイはギリギリまで払わんように頑張ってるで🤪


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:QxLPiuAY0

西欧の自由恋愛主義とかくクソや
親族がお見合いで強制的にくっつけてしまえばお互いのメンツもあって早々に別れへんしお見合い制度復活させるべきや〜


110:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:H5ZznHsB0

これ失敗したらどうするんだ
その時はまた生活保護と年金制度を復活させるの?


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Xi8xIAhnd

年金は潰していいぞ
今まで払ってたやつには月々5000円づつでいいから返してやれ


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:aPqtAuHra

大体どんどん少なくなる現役世代に負担がのしかかって
ジジババ勝ち逃げの年金がメス入らないのおかしすぎる


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:iGIDvMUV0

いうておまえらの親も年金貰うわけやん
親なしの奴が怒るのは当然と思うけど


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Rg26PjTO0

>>116
いや親も年金損して貰う世代やし


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:8pbB/1Op0

厚生年金とか本来自分で貯蓄できる金すわれてるからな
そりゃ手取り減るわ
老後いつ死ぬかわからんからすぐ死んだらめちゃくちゃ損だわ
遺族年金も大したことないわ
どのみち死んだところでどうでもいいしな自分にとって


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:8pbB/1Op0

持ち家ないやつはまじでつむよな


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:zn668vz8a

100年安心なんだが😤


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:PO/IxlL0M

健康保険残るならええんやないの?


126:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:QxLPiuAY0

大体住民税ってなんだよ
住んでもらって感謝されども税金取られるいわれはないわ
消費ヒエヒエの消費税もクソや減税せぇ



127:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:4QscPqv50

ベーシックインカムもらって得する層ってどこ?ガチガチの底辺以外必要ないやろ


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:jcR6zruQM

>>127
底辺を飼える支配者層や


129:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:0SchYXsW0

年金も保険も払ってなかった奴大勝利やんけ


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:y4CC8q9W0

出生率の改善やなくて、単純に若い労働力を外から招くしかねえな


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Db6YGEw+0

貰えるのは成人以上からな


133:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:rki8M/yv0

生活保護と年金以外の社会保障はそのままですってんならええがまぁあり得んわな
れいわもやがまぁ完全に詐欺師よ


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:eQ2ZimZd0

廃止しないで実現できるんやろ?


136:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:DCUEYLxs0

金持ちに配る必要がない
貧民にチップ与えて安全を買う物と諦めてくれや


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:kSXnZS6V0

医者いくやつどうすんねん


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:iGIDvMUV0

今年収1000万前後の奴って社保に年150万以上払ってる
底辺は年4〜50万や
これが一緒の扱いなるって普通に格差拡大せんか?みんなネオリベ好きよな


141:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:hkxCI4n80

ええやん
無駄な社会保障に払う金減るんやろ?
ワイは一生健常で生きていくからガイジと老人に払う金無くしたいしウィンウィンやわ


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:YTSrJxVA0

若者はこっちの方がええな
年寄は損や


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:kWua63LQ0

お前ら半身麻痺で働けないとしたら10万円で暮らせると思うんか?維新はまず暮らしてみてから言ってくれや


149:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:AoJzfG63a

ベーシックインカムは詐欺やろ
最初は風当たりの強い生保や年金廃止しか言わんけど
健康保険とかあらゆる福祉が廃止されることになるんは間違いない
そうなったら結局金持ち以外は生きるのがつらくなる国になってしまうでしょう


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:dnZpi6hW0

多分やが年金生活保護廃止だけじゃすまんやろ
健康保険無くなりそう



165:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:PO/IxlL0M

>>150
そこだよなあ
一定の年収以下に配布とかにするとベーシックインカムのメリットでもある福祉関係の公務員削減も難しくなるし


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:zS0xWXkRd

人類という種が
ジジババになっても子ども産んで育てられる肉体を維持できるなら年金もアリやねんけどな
若い内は負担でしかない政策なんて
実践に移してもうたら、そら普通に働き手は減り続けるで


152:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Hw4uElL5p

働かない連中は「働け」でええけど働けん連中は死ぬやろこれ


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:WVF02kyn0

社会主義目指しとるんか?


166:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:kWua63LQ0

>>156
国家社会主義やこれは
要するにナチ党


157:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:WVF02kyn0

消費税30%くらいになりそう


159:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:OffQ71Qd0

今の国民の負担は消費税と社会保険料だからな


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:nZiGso/Y0

>>159
消費税は生活必需品まで同率なのが普通におかしいよな
逆進性高すぎ
生活必需品の税率は低いか無税にして
高級車や貴金属といったものに高い税金かけるなら分かる
金持ちからすれば自動車や貴金属の税金が高くなろうが屁でもないし
貧民はそもそも高級車買えないから関係ないし


160:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:X/hRvVQX0

割とマジでやるなら安楽死解禁せんとあかんと思うわ


162:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:GX+mVQ950

ベーシックインカムは少子化対策にはええやろ
子供産めば産むほど貰えるし
一人7万としても5人家族で35万
あと親父が20万も稼げば余裕でいきていけるやろ


163:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:QNOOe8qL0

絶対に実現しないから議論する価値もないで


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:X78f/w3q0

ほんま、神やんけ


167:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:GI8ybrcB0

毎月そんなに配ってくれるとか神かよ


169:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:iGIDvMUV0

保険屋はクッソ儲かるやろな
保険入らないと自分はもちろん親が大病なったら破滅する


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:hG3gmIE00

>>169
こういう目に見える破滅がある時点であかん
現状の仕組みはどれだけ失敗しても最終的には助かる仕組みやのに



180:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:kWua63LQ0

>>169
なんかアメリカの保険会社に占拠されそう


199:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:rki8M/yv0

>>169
文化レベルで普通のやつは病院行かずに死ぬのが当たり前っていう土壌にする必要があるで
昔はそうじゃなかったのに何でこうなったんやって言う時に維新のせいになるわけやが


172:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:y4CC8q9W0

働かないで金を得てる悪人て、正直、生活保護受け取るやつより、大金持ちの世襲連中のが多いやろ


177:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:r24+l3oY0

>>172
別に生活保護を目の敵にしてやろうとしてるもんちゃうで


184:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:hG3gmIE00

>>172
当たり前やろ
働かざる者食うべからずって本来生活保護ニートに向けた言葉ちゃうし


185:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:QxLPiuAY0

>>172
そらそうやけどそういう奴らは他人にも利益与えて批判をかわしとるからな


204:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:yePx0tgg0

>>172
そういう人らがワイらみたいな無能でも生きてけるように仕事作ってくれてるんやで


175:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:PqZ6f0ss0

国保なしになったら歯医者行くだけでも1回数万かかるんやろ?無理やんけ


178:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:GI8ybrcB0

ていうか老人って年金幾らぐらい貰ってるの?


182:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:H5ZznHsB0

維新の政策って国の財政はよくなるかも知れないけど国民は幸せになれそうにない


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:GjAVHURg0

>>182
なる必要あると思ってないし


198:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:r24+l3oY0

>>182
このまま労働人口が減って競争力を失ったらどっちにしろだから
こういう手もあるがやってみませんかっちゅーはなしや
戦争して外国から富をぶんどれる時代ちゃうんやから
なんのリスクもなしに幸せになれる選択肢はないで


226:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:CSyVcXvC0

>>182
国が悪くなると国民も悪くなるでしょ


183:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:kSXnZS6V0

貯金になるやろが


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:T6zC2Fwe0

ベーシックインカム導入したら企業は絶対その分給料減らすやろ
社会に寄生するブラック企業ばっかりになるぞ



192:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:g89ZuIwW0

税金の意味がないじゃん


193:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:PKhSj9Zk0

こうゆうのはBIといいません


195:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:iVrTxd3w0

BIで生活の最底辺の底支えをして
例えば芸術家志望の若者が生活の為にしていたバイト時間を一部創作活動に当てやすくする
日本の悪しき雇用制度にも一石を投じられると思うし
財源の問題さえ解決できれば国の若返りを図れる制度だと思うんだが


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:dT1PqXSVd

国から10万保証あるなら会社は奴隷を安月給で使い放題だな


200:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Py692SYI0

年金たくさん払ってきたやつとほとんど払ってないやつに差をつけなきゃ支持されないやろ


203:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:jxCOuX0g0

生活保護って制度は必要やし支給金額も今のままでええぞ
ただ医療費無料とかそういうの全部撤廃しろ


205:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:hG3gmIE00

今の生活保護制度と健康保険制度は絶対維持せなあかん
その底が抜けたら治安の悪化に歯止めがかからんくなるからまともな経済活動も行えんくなる
日本社会の良い部分が根本的に変わってしまうんや


206:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:iGIDvMUV0

アメリカはまだしも中国なんて国内に大量の奴隷層を抱えることで成長してるようなもんやん
日本は科学や技術に投資しなかったからの成長しなかった〜って教養ない奴は必ず言うよな
弱者を飢えないようにしてるから成長しなかったが正しい


237:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:tDyChOFC0

>>206
労働力確保と研究開発は両輪で進めていくもんやろ


207:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:+1s3LCLgd

年金払う意味なくて草


209:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:kOXdzdiIM

年金は払い戻してくれるん?


222:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:LHCYwBgpd

>>209
ギャンブルに負けたんやから掛け金は没収やぞ
常識やん


235:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:6sb0gw41r

>>209
年金をうやむやにしたいだけやろ
コロナワクチンうつと二年以内に徐々にみんな死ぬと言われてるし(元ファイザー副社長が怒ってばらしてるんや)
cTにうつらない小さな血栓をじわじわ作るのがコロナワクチンと元ファイザー副社長がいってるで


212:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:LHCYwBgpd

福祉がーとか言う奴って、今の福祉が持続不可能って知らないんやろな
そんな奴は苦しんで当然やろ


233:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:r24+l3oY0

>>212
このまま現状維持ではいつか無理が来るだけやからな
流行りの現代貨幣理論も日本の労働人口では延命になるかどうかってレベル
抜本的に労働の形を変えるかその他のスゲー方法でも誰かが編み出すしかないのに



213:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Umt2zBQ/0

年金は破綻してるからどこかで廃止せなアカンやろな


214:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:QNOOe8qL0

「給付金は本当に困ってる人に渡せ!!BI支持や!」←???お前が金欲しいだけやん


215:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:I4VNK2Mb0

こんな時間になんJで維新が〜やってんの?


217:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:kSXnZS6V0

投資するとしても政治が絡まないビットコインくらいか


219:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:CaUbXnxMd

ナマポを都会から追い出したいんやろ


221:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:rw2WuZouM

わかってないな年金や生活保護のためにかかる人件費や時間を
一括で全国民に公平に配ることで無駄な公務員も減るからいいんやで
不正受給やら審査の必要もない


234:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:PO/IxlL0M

>>221
問題は金に困ってない層にも渡ることと、健康保険が無くなる可能性があることやな
前者は後者が維持できるなら問題ないんやが、後者が維持できないのに前者があると悲惨やで


224:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:nAhTGbsh0

今の年金って長生きできるまんさんにしか需要ないからはよ廃止してほしい
男が75まで生きられるのなんて超少数なのに
月7万でも返してほしいなんで年寄りのためにワイらの寿命削らなあかんねん馬鹿らしい


230:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Nzx3r6krp

維新あるある
一度も行ったことのないことがなぜかなんJ民の間で常識のように前提になって語られる
3割負担撤廃とか一言も言ってないやん…


242:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:afiERvfU0

10年後も同じこと言ってそう


243:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Zjfj2exm0

なぜ民主主義の日本において多数派の労働者が資本家を倒せないんや


244:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:hkxCI4n80

維新は大阪やったら無双できるけどこっから東京まで手伸ばせばなんとかなるやろ
百合子がやめたら橋本が都知事になれば可能になりそう
都民と府民は同じくらい馬鹿だからいけるやろ


246:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:CtfelJx10

ひろゆきが維新に入れてたな


251:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:iGIDvMUV0

年寄りの為に金使うなー病人の為に金使うなー
って奴らはそうなった時に見放される国に誰が税金払ったり貢献したいと思うの
今腐っても税が成立してるのは困った時はお互い様の精神あるからや


261:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:DooCPx/SM

>>251
でもそれで若者が子供産まなくなったら意味ないじゃん
老人を若者が支える構造に無理があるんや



271:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:6Jq772qvd

>>251
そんな金はない
それでおしまいじゃん
人権を守るためには金が要るんやぞ
先進国は後進国から収奪して延命できてるけど、その利得はどんどん失われてる
できないことを求めるなよ


254:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:xPVePj7gM

一人7万じゃきついわなぁ


257:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:p79yo7DcM

政治家ってわいらの生活をより良くしようと全く考えてないやろ 余計なことすんなの一言に尽きるんやが


268:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:hG3gmIE00

>>257
言うても頑張ってはる政治家は多いと思うけどな
もう仕組みで雁字搦めやからちょっと頑張ろうと思うとめちゃくちゃ大変やから結局あまり仕事でけへんのやけど


263:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:s89PAxbo0

いつ死ぬかわからんし年金納めたくないってのはある
長生きしたくねーし
60になったら満額より少なくてもいいから一括でくれと


266:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:MRbQAEKJ0

足りないわ倍以上よこせ


269:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:rki8M/yv0

年金破綻破綻言っとるけどGPIF順調に行っとるやん
現時点でそんな悲観するような状況かね


281:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:X49k0Ne7r

>>269
順調って(呆)
株券で年金配る気かな?
順調詐欺やぞ
現金に換金した「瞬間」暴落する


283:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:bX36Xee30

>>269
現実年金満額受給年がどんどん後に伸びてるから問題なんだよなぁ


284:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:AoJzfG63a

>>269
このままだと年金破綻はほんまや
利益が出てる以上に支出が多いからいずれ枯渇してまう


291:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:Nzx3r6krp

>>269
かなり悲観的状況やで
全部積立方式ならともかく半賦課方式やからね
運用してる金額自体年金の一部だけや
はっきり言って40年で3倍にしても足りない


293:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:6Jq772qvd

>>269
ソ連だって最後まで良い指標はあったぞ
参加者が終わり、維持に貢献したくない、と思ったときが破綻や


272:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:jxCOuX0g0

あれだけ安倍ちゃんやガースーが好き放題やっても自公圧勝しておまけに維新が伸びたんやから
国民は今の路線で何も不満ないんやろ?😢


273:なんJゴッドがお送りします2021/11/21(日)  ID:QxLPiuAY0

生保申請する時に親族に手紙送って雀の涙でも出せば申請通らへんのやろ?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637435826/
未分類
なんJゴッド