ドラクエ8エアプ野郎「ゼシカは強い」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:WZV82yXod

強いとか弱いとかで語ってる時点でエアプ



3:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:XNEEvua80

はやぶさ斬り「0.75倍で2回攻撃します」

???「1.5倍で2回攻撃します」


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:yfHeNlsPa

>>3
ゼシカ力弱いしね


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:Cs7ieq9F0

しんぴのビスチェはシコれる


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:RgorDkDfd

こんにちは!調子はどう?


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:wIsuT5f+0

>>7
さーて、本気出しちゃおっかな😉


191:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:RR/o8DGS0

>>7
サ終して当然


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:Jamwylia0

投げキッスで敵を倒せるぞ


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:DPrqCBtp0

吹雪の中魔法のビキニで歩き回る変態


204:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:3tdpvCWWH

>>11
寒そうにしてなかったっけ


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:fEP6ppWN0

強いぞ
けどゲルダはもっと強いぞ


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:+qCHHjnm0

ゼシカと結婚なんて意味不明なルート考えてたの堀井以外にいるのだろうか


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:QlOujBz7d

ストーリーのゼシカの絡みがなんか微妙
まあヒロインウマやし


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:k1lv+6uXd

写真クエスト無理ゲーやろ
あれ全部コンプした奴おるか?
サンディどうしたんや


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:XNEEvua80

>>20
赤い木のとこにいるらしい


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:RMAkc2qm0

ムチ前提でゼシカの強さ語ってる奴多すぎるわ
初見は普通杖で育成するしそれでも十分強いやろ



63:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:DhKwGsxBa

>>21
魔法の弱さなんか今までのドラクエやなんなら8の時点で分かり切ってしまうんやから杖なんか育てるわけないわ

余程のガイジだけやで
11のベロニカみたいに見せつけるならまだしも加入直後のゴミみたいなメラとかで何か期待できるか?
パッケでもムチ持ってるし


249:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:avOW0Pen0

>>21
ワイ、おいろけとムチに全振り


296:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:QOd24S4X0

>>21
初期装備ムチなんだから普通ムチ降るよね
まあワイはそのせいで剣と打撃に振ってメタル狩りで地獄見たんやが


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:W2dh+89b0

パーティーキャラ全員有能な数少ないタイトル


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:j3sOr0Od0

意外とガボは賢者向きなんだよな
ガボで補助魔法かけてアルスで殴るゲームや


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:8Pz67H+n0

ゼシカはいくらなんでも万能すぎる


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:UMuQIm2X0

8は全員役に立つやろ


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:MhKT0aSz0

馬かゼシカつったらゼシカなんよ
兄様に重ねたってのは後付けやろうけど筋通ってる


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:nMFuGczU0

当時はネットを見ていないので杖で育成したわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:dcWZaSlA0

キッズが育てるとしたら短剣やろ
最初から鞭でいった奴おるんか?


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:t6746ahm0

適当に育成しても大体役に立つ有能


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:5/HtBFrh0

ビヨビヨエアプ野郎「サムソンは弱い」


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:DPrqCBtp0

ワイは未だにゼシカで抜いとるわ


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:qcVDYy5R0

ゼシカは好きやけどゼシカと結婚エンドはなんか違う


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:8Wl8bZhUp

レティスがイベントバトルだと勘違いしたのはワイだけじゃないはず



52:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:Jamwylia0

>>39
普通に剣で切っても15とかしかダメージ入らんから目を疑ったわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:2xq5O7MZ0

双竜打ちが下方修正されるくらいには強かったぞ


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:t6746ahm0

3ds版やと短剣が強いらしいな



44:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:FSze11Cv0

ゲルダとかいうチートババアは許さない


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:4dbV3/400

>>44
モリーもなかなか優秀で追加キャラたちで追憶攻略してたわ
8リメイクはドラクエらしからぬ難易度やった


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:beo6vLlx0

3DSで双竜弱体化したけど最終的に結局最強格で笑える
3DS版はヤンガスだけ可哀そうなゲーム


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:D2xvl7SN0

ククールって有能なんか?
タンバリン野郎とか言って馬鹿にされてた記憶あるが


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:yfHeNlsPa

>>48
有能やぞ
タンバリン叩くのは適任やからや
やることないからではない
リメイクは知らんけど


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:beo6vLlx0

>>48
タンバリンがぶっ壊れアイテムだからタンバリン役に向いてるってメリットだぞ


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:cRt/5PJTd

>>48
他が有能すぎて消去法的にタンバリン割り振られとるだけでククールも相当有能やぞ
サブアタッカーサブヒーラーサポーターなんでもできるしあいつのベホマラーなかったらドルマゲスしんどすぎるし


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:hNJvWA/D0

3DS版8未だに5000ぐらいするのなんやねん


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:XNEEvua80

>>49
純粋にPS2版の欠点解消されて追加要素も豊富やから



83:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:4dbV3/400

>>49
改善されて文句ないリメイクや
遊ぶとええで


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:dcWZaSlA0

ゼシカも抜けるけどデスセイレスも抜けるンゴねえ…


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:RBLtFNp40

ゼシカルートはウマ姫がかわいそうすぎて無理や



54:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:ygGZ+rJ10

8は選択肢無いからな


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:ZXT+XNb3p

彡(゚ )(゚ )「ふんふん…PS2版ではレティスが強すぎるって言われてたんか」
彡(^)(^)「じゃあリメイクでメダパニーマも使わせたろ!」


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:RBLtFNp40

>>55
これは経験者でもプレイしがいのある紙調整


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:RqqzUVEv0

どっかの動画で見た記憶があるが
最初の方の塔に上る前に、先の町に行ったら専用セリフあるの驚いたわ


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:QlOujBz7d

ドルマゲスは強い以外の感想がない


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:Gso9HcWd0

ぼく「最強はゲルダのキラージャグリングだよね!w」

おじさん「…?」


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:m5BBxsrz0

3DSやPS2のゼシカは画像が荒いけどドラゴンクエストヒーローズのゼシカは別格



67:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:IhgQidXN0

真のエアプ「ククールはタンバリン」


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:nMFuGczU0

3DS版のゲルダ強すぎるだろ


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:q6DMyWdBa

ヤンガスさんとかいう後半は盾にもなれない男
なんで一番できそうなお前が大防御できんのじゃ


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:xbgPgTFEM

無双打だけです戦力やん


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:EAHMpp0xd

ps2とか普通にクソな出来だったのに何であんな持て囃されてたんやろ


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:FEmaDgw1a

>>75
普通にグラフィック劇的に進化してオープンワールドで歩き回ってるだけで楽しかったから


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:HaDfnhbE0

>>75
普通に完成度高いやろ8


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:JbSS5j/90

初期のドラクエ8マジの最弱ってだれ?



145:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:beo6vLlx0

>>76
最終的にはヤンガス
PS2版でも最終的に兜割撃ってるだけか仕方なくタンバリン叩かせるからな


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:kYpAxK5l0

ゼシカの主な補助呪文
バイキルト、ピオリム、ルカニ、フバーハ、マジックバリア
ゼシカに有能な呪文寄りすぎてる
ククールはスクルト欠陥性能でバイキルトくらいしかないからバランス悪い


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:mSrjRypx0

FF10-2のティーダ復活とゼシカの結婚はほんまにやってどうすんねんタイプ



80:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:qWRzsZ/Zd

3DSやと簡単にはぐメタ狩れるの草生える


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:BfYh4SkgM

ピオリムもフバーハもマジックバリアもバイキルトも全部こなさなアカンぞ


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:dl4lbed+0

ゼシカが貧乳だったらどうなっとたんや


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:ygGZ+rJ10

>>84
馬姫様の人気が上がる


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:09jrtYtL0

極限まで育てた後の強さでストーリー攻略語るのやめろ


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:EBt107W60

感謝するわ!メラ!メラ!メラミ!メラゾーマ!紅蓮の炎で焼き尽くしてあげる!


235:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:RR/o8DGS0

>>88
クソゲー


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:t6746ahm0

マジックバリアの名称はふざけすぎてると思う
もうちょい捻れや


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:JFZoZ1d3r

おいろけにポイント降るか迷ったわ
親に見られたら嫌だから諦めたけど


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:waucz0qSd

テンションシステムのおかけで早いククールは攻撃回復補助何でもできるんじゃ
でも早いから最後はぶっ壊れのタンバリン叩くことになる


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:gMQ5Gp9f0

3dsの中古ってなんであないに高いの?


121:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:09jrtYtL0

>>100
人気あるから



101:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:53bOSpPM0

ククールの光の矢のやつばっかり使ってた


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:kwmU5vykd

モリーとゲルダが強すぎてヤンガスがいらなくなるのほんま悲しい


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:P9xaK/qiM

>>105
魔人斬りがあるで


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:KDgBCldN0

タンバリンは作ってないでFAだぞ
あんなもん作るかよ


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:jJffWGPWM

ペスカトレガチで誰も使ってる人見たことない


129:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:QTUNbJ0k0

>>107
そもそも効果がわからん


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:Z2vh6HSz0

あのクリムゾン絵で抜ける数少ないキャラ


110:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:3UyHbi7s0

せやな
PS2やとぶっちゃけ全員強い
どれかが弱いとか思わへんかったわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:487inbPO0

賢者見殺しツアーとかいつも言われるけど、原点回帰っていうか冒険してる感は抜群やろ
ラーミア関係だけでお釣り来るわ


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:waucz0qSd

>>112
3Dになったから目立つだけでやってることは今までと変わらんからな


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:UupiS3aV0

ワイのゼシカは短剣にスキル振ってたから弱かったぞ


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:MftbQJ7zM

8って普通にムズいよな白黒のところで詰みそうになったあとドルゲマス関係全部


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:wIsuT5f+0

ドルマゲス戦でベホマラーはレベリング過剰やない?
多分5レベル程度は上げないといかんよな


131:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:KDgBCldN0

>>119
そのレベル上げ出来る様にあの洞窟にはぐれメタル出るんやろ


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:dcWZaSlA0

>>119
近くに回復の泉あるしそこまで上げた奴多そう



136:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:cRt/5PJTd

>>119
言うてドルマゲスとレティスはレベル上げせんでそのまま行くと相当キツイやろ


182:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:DkM2vuWV0

>>119
ワイベホマラーどころかベホマズンまでレベル上げてたわ


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:x7VjvRkF0

リメイクで兜割り弱体化する必要あったか?


133:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:QlOujBz7d

主人公やククールは7の反動な感じある
やっぱイケメン欲しいよねって


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:487inbPO0

メタルウィング「俺の攻撃力がおかしいって、高すぎるって意味だよな?」


147:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:lSywszuj0

>>137
罠錬金やめてくれや…
ワイはそれで槍失ったぞ


154:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:t6746ahm0

>>137
対メタル性能が何故か錬金元から劣化するゴミ


174:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:beo6vLlx0

>>137
リメイクはモリーのおかげで価値上がったのでセーフ


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:4dbV3/400

追憶攻略前「追加ダンジョンの通路に確定でメタキン出るんか!?そこでやればええやん!!」

追憶攻略中ワイ「今更いらんわ」


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:LSCU1nNX0

ククール弓より剣の方が強いとか罠やんけ…


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:D06t41Ri0

攻略本に書いてたトロルの迷宮見つけるのに1週間近くかかったわ
行き方書いといてくれよ


141:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:PEyhmml1d

カジノの床に反射させてパンツ見るンゴ


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:MhKT0aSz0

>>141
ルーラもええよな


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:kWW0DpFq0

グリンガムだのクリムゾンだの


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:t6746ahm0

8、9のテンションゲーは正直おもんない
大ダメージ出るから最初はええねんけどすぐ飽きる



180:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:0ByvPsue0

>>143
波動で消されるのビクビクするしなあ
そのせいでよけいタンバリンやモリーゲーになっとるし


144:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:EAHMpp0xd

スマホ版が3DS版準拠じゃないのクソすぎる


152:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:EfYuCjdZ0

>>144
でも高画質で揺れる胸見れるよね?


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:2uyLyLec0

>>144
え?
PS2の移植なんあれ


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:XNEEvua80

>>144
スマホのが全然早いからな


177:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:l+x2REyz0

>>144
3DSの発売よりだいぶ前やったししゃあない


149:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:a9amjcsU0

初見で魔法使いキャラが物理最強技持ってるとか普通思わんやろ


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:EBt107W60

魔法使いが物理攻撃なんてしないやろって思ってムチスキルとか全く降らなかったから双竜撃ちが強いのかなり後から知ったわ


153:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:NaXYL2ykd

ゲルダのテンションあげてキラジャグするだけのゲームやぞ


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:dcWZaSlA0

錬金とかいう無駄に走らせるうんち
釜改造するまで面倒臭かったわ


160:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:487inbPO0

ゼシカは特殊コスチュームしか着せないという風潮
バニースーツ手に入れるまでは普段着で我慢や


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:osuUFeTV0

スライムの丘みたいなとこでメタルキングの槍のワンチャン突きとヤンガスの大魔神ブンブンしてたわ


162:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:Q+htye+J0

負けたい


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:D06t41Ri0

ダーククロニクルに似とるなと思ったら開発同じやったわ



165:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:ommDpTvFM

PT固定だしなんなら全員強い



166:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:D2xvl7SN0

ヘチマ売りの人はリメイクでなんか設定回収されたんか?


167:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:x5sdv6FQM

錬金確か1つしか手に入らないアイテムが2つのレシピで使うから埋まらないとかあった気がするわ


168:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:+qCHHjnm0

地味に最初のイカのヤツで死んだ初回プレイ


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:Jamwylia0

>>168
あいつは普通に強いわ
ブレス軽減の手段もないし


184:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:RBLtFNp40

>>168
派手に難所の一つやぞ


272:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:DkM2vuWV0

>>168
縛りプレイやるときの鬼門


173:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:PvzGNf0i0

グリンガムのムチのおかげで序盤の火力要員だった気がする


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:wwLmGhBP0

ヤンガスとかいうくちぶえ係


194:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:XNEEvua80

>>176
でも追憶では活躍するから…


178:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:GUYodWIh0

レティスはあんなん負けイベントやと思うやろ普通


185:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:k1lv+6uXd

ウマ姫様はトイレどうしてたんや?
便意伝えられんやろし道中ブリブリか?


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:SQBbY4dPa

彡(^)(^)ブーメラン強すぎやろ!リーザスの塔も楽勝やで!


187:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:4TOEUSNV0

10でも双竜打ちバカみたいな強さや


209:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:x5sdv6FQM

>>187
まだ続いてるんやなドラクエ10

最近なんにも流れてこないからサ終したもんだと思ってたわ


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:OhiBnmjW0

SFCリメイク見れば今のスタッフはムチを壊れ性能にするって気づかんガイジはおらんやろ



193:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:D06t41Ri0

斜め走りしたらなんか速くね?と思ったらガチで速度上がってるの草


195:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:8Wl8bZhUp

ワイは大丈夫やったけど実際にキングアックスの被害者っておるんか?


213:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:l2AY4Qsd0

>>195
ワイはやったで
Vジャンの攻略本にもレシピ書いてあったのが悪いわ


196:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:cbLzEBWw0

ビアンカも幼馴染幼馴染言うわりに
レヌール城のイベント一本なんだよね
それ以前にも面識はあるって設定だけど主人公=ワイからすればレヌール城の事件が初対面で思い出のすべてなんだよ
それでもビアンカは幼馴染なんだ初恋なんだって刷り込まれてる
ゲームの設計がうまくできてんだよな
レヌール以降は異性を感じる女とは一切会わない仕掛けになってんだ
ちょっとこじらせるとベラとかポワン様もええなってなるけど人間と妖精じゃムリだろうなって感じもするし
マリアはもう出てきた瞬間からこいつヘンリーのカキタレになるやろなってバレバレやし
何が言いたいかっていうと馬姫にはそういうのがなかったねってこと
幼馴染設定なのに心底思い出がないし
ずっと一緒に旅してたゼシカとの思い出のほうが深いわけで


203:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:h6hbq5AK0

>>196
ケツの穴舐めろ


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:FLbKFxxO0

ゼシカが本体のゲームやろ8は


200:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:eBgBbF8V0

「双竜打ち強いんで弱体化させます」
「でもキラージャグリングって新しい技があります」
アホくさ


205:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:hNJvWA/D0

ベルガラックのイベントで兄貴選ぶ奴おらんやろ


206:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:iJe0NRfB0

ドラクエって攻撃呪文弱すぎるよな
MPのリターンに見合わなすぎる


218:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:t6746ahm0

>>206
9の仕様を何故もっと早くにやれなかったのか


219:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:XNEEvua80

>>206
11は?


222:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:8Pz67H+n0

>>206
最近の作品でだいぶマシにはなったな
6.7あたりのころはひどかったで


238:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:kYpAxK5l0

>>206
山彦の帽子あってやっとのレベルだな
なのに5とかリメイクで抹消されて残念だった


210:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:QTUNbJ0k0

主人公に呪いが効かないのはあらゆる呪いの最上級の呪いが掛かっとったからってのはおもろい設定やった


211:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:RgorDkDfd

チャゴスっていう奴にガチでイライラしたわ



217:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:OhiBnmjW0

ビスチェ作った直後に幽閉イベントあるのはもう輪姦確定やね
あとビキニ買った直後に雪の洞窟行くイベントがあるのも笑える


275:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:cVDAWVXAd

>>217
ビキニ着て雪原歩いたらそら寒いやろと


220:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:p31rMfgD0

双竜撃ちが強くて無双したとか絶対嘘よな
普通にゼシカ加入時のレベル低すぎてすぐ死ぬし後で加入するククールのが攻撃力高いし
序盤は魔法使わせまくって物理で攻撃とかさせんくなるわ
まるでゼシカ=物理最強みたいな扱いになるのはそういうネタしかしらんエアプ感ある


231:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:edorYo5Zp

>>220
タンバリン同様攻略サイト組やぞ


263:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:kYpAxK5l0

>>220
ゼシカの双竜打ちが本領発揮するのはグリンガムのムチ持ってからだな
それまでは武器と力のせいでそこまで威力乗らない


221:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:/QUbsIwSp

ゼシカは例えて言うならこち亀の麗子みたいな感じで

主人公に好感や幾らかの好意は持ちつつも恋愛としてはそれ以上は進展していかないようなポジションのイメージがある
まぁこちかめの両津は35歳だが



223:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:487inbPO0

ゼシカ「短剣スキルを上げると剣が持てるようになります」
ワイ「ええやん!」
よくなかった模様


224:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:jnGEOJIR0

8で仲間追加したん7の反動やろ


225:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:AOqNgH0D0

追憶の回廊だとククールめっちゃ強くないか?


228:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:waucz0qSd

オセアーノンて分かりやすい固定行動やったから二回目からは炎防御すればええかで突破できる良ボスや


234:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:D06t41Ri0

8の功績はモンスターバトルロードをアーケード化まで持っていったことや
当時大会優勝するくらいにはのめり込んだ


236:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:4/bgVhiEa

なんか最後竜神王?からスキルのたね強奪ループするだけになった記憶あるわ


237:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:a9amjcsU0

ゾンビエレメント系にはテンション上げないとダメージ通りづらくなる仕様あれ作中で説明あったか?この仕様知らんかったから修道院地下で軽く詰みかけたわ


280:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:yfHeNlsPa

>>237
クソ仕様やったな
マジでいらんかった


239:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:UMuQIm2X0

リメイク版のギガブレイクダサすぎて嫌いや
別にギガスラッシュの色違いのままでよかったやろ



243:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:R1xK1f4Qd

ハルクとリー無しでバトルロードクリアした奴おるんかな



254:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:waucz0qSd

>>243
ワイはマジーンでモリー突破した


245:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:kWW0DpFq0

キラパンはじめて乗った時の爽快感すこ


281:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:487inbPO0

>>245
んなーっ!のおじさんすき


247:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:hbd5LNuU0

8の大王イカ係モンスターちっちゃ過ぎて草生える


248:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:ar97wc3ed

ゼシカ強いには強いけど双竜打ちさせて最強!とか言っとるのは9割エアプやろな
初見であいつに鞭振ったやつなんてほとんどおらんやろ


265:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:6MYSbVBeM

>>248
初期装備ムチなんやから普通ムチに振るやろ
通常攻撃で範囲攻撃とかなんか強そうやし


282:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:+qCHHjnm0

>>248
マリベルの思い出あるから鞭使うやん


250:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:Jamwylia0

魔鳥ウコッケとかいうシンボル1の俊足と執念深さの魔物
あいつ戦わずに逃げてやり過ごそうとすると足速すぎてビビるわ、しばらく走ってもうおらんやろ…で振り向いたら目の前にいた時は声出た


251:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:PBY8jVuj0

6も7も序盤主人公はブーメランで消費MP0で全体削る役だから今作もブーメランにスキル振ったろ!


253:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:k6nSi3jyM

鳥山「堀井が好きだろうからゼシカはセクシーにした」
レベルファイブ「堀井が好きだろうからゼシカの乳を揺らした」
堀井「鳥山とレベルファイブが勝手にやった」


267:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:4dbV3/400

>>253
日頃の行いやな
不倫して離婚はショックやったで


256:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:UiOYMH9G0

5ってぶっちゃけ面白くなくね?
やってても進行フラグとかクッソ不自由やし


257:なんJゴッドがお送りします2021/11/17(水)  ID:vmSeUhQ30

ロトの剣ってもう入手無理なんか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637154359/
未分類
なんJゴッド